• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アップル、今後はiPhoneやiPad、Macの販売台数を公表しないと発表。「事業の強さの指標とならないから」
https://japanese.engadget.com/2018/11/03/iphone-ipad-mac/
名称未設定 1


記事によると
・アップルCFOのLuca Maestri氏は、今後はiPhone、iPadおよびMacの売上台数を公表しないと明らかにした。

・この発表を受けて株式市場では懸念が広がり、アップルの株価は時間外取引で一時7%近く下落(後に反転して上昇)した。

・Maestri氏は「私たちの目的は、人々の生活を豊かにする素晴らしい製品とサービスを提供することであり、ユーザーが満足し、熱中し、夢中になるような比類なき体験を提供することにあります」「近年の当社の財務実績が示してきたように、90日間(四半期)の販売台数が必ずしも事業の強さの指標とはなりえない」と語った。

・米MacRumorsは本当の理由は「販売台数が停滞しているのに、ASP(average selling price、平均販売価格)が上昇して収益が増えているため」と推測。2018年度第4四半期業績は「高価になったiPhoneがアップルの売上を29%アップ」という、あまり見栄えの良くない事実を示唆していた。





この記事への反応



あっ

全ての行動には必ず理由がある。特にアップルって会社は都合よく解釈しているから、しない方が良いと判断したのだろうね。

売上と株価があればいい。ってことかしら。台数減っても単価で稼いだのか、単価を上げたから台数が減ったのか。

公表するとAppleにとって不都合が生じるから、と捉えるのが普通ですね。

まぁ台数だけで測れなくなりつつあるってことだよね。Apple MusicやiCloudの月額商売含めて、総合的に収益が出てれば良さそう

あ、もう値段跳ね上げて利益得る気満々やん

まあピークは流石に過ぎてるのだし、あとは落ちていくだけの数字を発表するのもな……

今後も価格を釣り上げていく気満々ですな...

訳:販売台数は漸減してくけど、値段吊り上げて信者に買わすから問題無いで!

この前の発表会でさんざん販売台数自慢したのはなんだったのか・・・w








今になって隠すというのは、やっぱり販売台数減って見栄え的に良くないからだろうなぁ
端末高くなったし台数を自慢する時代は終わったね・・・



プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 1



コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:31▼返信
任天堂みたいなことするな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:31▼返信
買ってこその信者だろ
ちゃんと買い支えろよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:32▼返信
そんなに悪かったんか・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:32▼返信
appleって元々意識高い系向けで台数気にしない会社でしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:33▼返信
これまで意気揚々と台数アッピル、もといアップルしてきたのに(激寒)、
急に指標にならない(キリッは流石にお腹痛いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:33▼返信
意識高い林檎信者は台数少ない方が悦に浸れるのでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:34▼返信
なんかそういうゲーム機あったよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:34▼返信
助けてジョブズ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:34▼返信
調子のいいときだけ数字を公表するAppleスタイル
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:34▼返信
まるでSIEのvitaみたいだぁ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:34▼返信
察し!(断言)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:34▼返信
>>6
「系」が抜けてまっせ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:35▼返信
ちょにーのやり口に似ているな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:35▼返信
NPDにデータ提供しない任天堂みたいだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:35▼返信
相当売上落ちてるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:35▼返信
Appleは落ちるときは早いからな
何回かJobsに救われたけど、さすがにゾンビになってまで助けてもらえるとも思えんし
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:35▼返信
まぁバカみたいに買うの日本人くらいだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:35▼返信
売り上げとか台数とか俺らには関係ないんですけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:36▼返信
Xbox Oneって公表何台だっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:36▼返信
iPad買って後悔した
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:37▼返信
>>19
MSって公開してたっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:37▼返信
任天堂の有料オンライン登録数かよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:37▼返信
スイッチのインディタイトルみたいなこと言い出すとはたまげたなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:37▼返信
まるで任天堂やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:38▼返信
任天ダンボールかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:38▼返信
>>17
馬鹿筆頭の低学歴のテメエがなんか言ってて草

ほら図星だからスルーも出来ない┐(´д`)┌
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:38▼返信
任天堂が真似しそうw

って現在の数字も嘘くさいのばっかりだけどなw
信用できる数字がなにもない特亜かよって感じw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:38▼返信
毎年、最新のiPhoneに買い換えるユーザーも少ないしな

そりゃピーク時に比べたら、年々売り上げ台数は落ちていくだろ

行き渡ってしまっているし、現時点で十分すぎる性能をもっている
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:38▼返信
>>16
ジョブズAIで復活するからな見てろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:38▼返信
落ちてんだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:40▼返信
MSも箱の台数言わなくなったよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:40▼返信
iPhoneは4Sが最高傑作でそこから落ちる一方だからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:41▼返信
ボッてると言われ出す前に台数減でからかわれるよう仕向けて公開停止
釣られたやつらが台数で煽り
計画通りですね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:41▼返信
赤字のXperiaの心配でもしてろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:43▼返信
あんなクソみたいな焼き直しで売れるわけねえだろw

鉄拳の原田はたまたギルティギアかよアホが
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:43▼返信
台数が増えてるときは大々的に発表するくせにな
台数が増えてないのに利益が増えてるとボッタクリがバレてしまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:44▼返信
>>35
むしろマリオだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:45▼返信
>>28
高いし毎年度買い換える必要ないでよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:45▼返信
アッポーw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:46▼返信
ババチョップ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:46▼返信
こんな会社のゴミに引っ掛かってる人間の多くが日本人だという。
せめてバカは生きてるうちになおせや
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:46▼返信
年に1モデルくらいにしとけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:48▼返信
iPhoneはもうダメかもなー
もうMacだけでがんばるしかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:48▼返信
ここでもポークアウト
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:48▼返信
まあ、利益だけ上がって販売台数は少ないとか
他のキャリアからも良いように見えないよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:49▼返信
そろそろ2世代前くらいのスペックのエントリーモデルを安価に作るべきだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:50▼返信
握手券つければいいと思うの
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:50▼返信
高すぎなのに毎年出すな! ボケ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:50▼返信
4万円弱のモデルが出たら売れると思うんだけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:51▼返信
端末1台10万からとか金持ち御用達やろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:52▼返信
毎年アプデで脆弱化させて買わせてるって問題どうしたの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:54▼返信
ジョブズが泣いとるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:54▼返信
ジョブスがいないと傾く会社にしては、もったほうじゃないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:54▼返信
※50
一括で買ってる奴なんてそんないる?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:56▼返信
ジョブスという天才がいなくなって革新的なものも出さなけりゃ、顧客の満足も考えない
ただ肥大化しただけの企業になっちゃったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:57▼返信
元からアンドロイドが圧勝していたし
今さらだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:58▼返信
売り上げだけが企業目標じゃないパターンもありますから
いたずらに規模を追うとその反動もでかくなる
今はその時じゃないのかもね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:58▼返信
チョニーみたいで気持ち悪いね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:59▼返信
だっっせええええええええええええええええええええwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 19:59▼返信
かなしいなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:02▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:02▼返信
日本メーカー様へ
アップルぶっ殺せるぐらいのスマホをさっさと作ってください
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:04▼返信
※62
生かさず殺さずで部品を高く買わせるのがいいんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:06▼返信
ほとんどがiPhoneだし
これ以上増えようがないからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:07▼返信
世界3位がもう台数公表しませんとか草
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:09▼返信
販売台数が減ったから価格をつり上げたけど、どんどん販売台数が減っていく
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:10▼返信
バッテリー消耗詐欺で買い替え需要維持しようとして失敗したから仕方ないよね
でもOS更新対応しません詐欺が残っているから暫くは大丈夫かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:10▼返信
※62
部品販売でアップルはお得意様なのでお高い端末作って売ってくれるのは問題ないんだよなぁ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:10▼返信
2年とか3年ごととかならわかるが、
1年、下手すりゃ半年後に新しいの出るなら
よっぽどの好きもんじゃない限り買わんやろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:15▼返信
自分の周りは皆Androidに乗り換えてたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:16▼返信
ソニーみたいな事するな
ソニーの発表する数字は嘘だらけだったからだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:16▼返信
台数が減ったのに、業績だけアップしたら、中身がボッタクリなのバレちゃうからねwww

素直に、ブランド料ですって言えばいいのにw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:16▼返信
いきなり販売台数公表しなくなるときは売れてないって相場が決まってるんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:18▼返信
キャリア会社に台数ではなく他社製品との割合を強要した挙句、シェアを自慢してた会社だからね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:18▼返信
株価は嘘つかないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:21▼返信
iPhone使ってるけど、使いにくいもんな。
メモの文章は一回ミスって消したら元戻らんし、ネタバレ予防の反転できんし、スペルうったら空白が自動で空くし…、スペック云々より使いやすいように設計出来てない。エアプかよって疑いたくなるもん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:23▼返信
自分の娘に、妻との性行為を見せつけたジョブズの会社の製品なんか買うか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:23▼返信
台数が減ってるからハイエンド志向な雰囲気にして単価を釣り上げている

と思われても仕方がないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:23▼返信
もはやシンプルビューティな製品の会社じゃないしね。ジョブズのセンスありきよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:24▼返信
>>71
嘘だってどこで判明したの〜?
嘘つき豚くん?^^
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:25▼返信
堕ちていくばかりだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:26▼返信
Macと違ってウイルスに弱いから仕方ないね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:27▼返信
台数が売れていればこんなことは言わない
素直に今回は売れなかったんだろ?
んで株主にやっぱり高価格路線はダメだとか言われたくないんでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:27▼返信
もう世界シェア2割無いんだっけ
今時林檎使ってる奴は時代遅れ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:28▼返信
唯一過半数シェア維持してた日本でも端末分離プランが主流になったら貧乏人はiPhoneなんて子どもに買い与えられなくなるだろうし、来年以降は日本でのシェアバランスも変わってきそうやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:28▼返信
やっぱLGBTが代表やるもんじゃないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:29▼返信
今こそが信者の信仰心が試されてる時なんだから1人で10台でも20台でも買って支えてやれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:29▼返信
ジョブズがいたころなら、「これだけのことができるのに、そんなに高くないんだ」みたいなこと言ってた印象があったけど、いまのアップルはまったくそういうのがないな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:30▼返信
そんな事言わずに、MicroSDも使えないような欠陥機を買うバカがどれだけいるか公表してくれよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:30▼返信
(とっくに終わってたけど)
おわりのはじまり
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:31▼返信
VHSに負けたβを見てる気分だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:35▼返信
ポリコレで言葉で表面上だけ取り繕うのがうまくなった世界らしい物言いじゃないw
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:35▼返信
市場が成熟し、成長のフェーズは終わったってことだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:36▼返信
日本はまだまだiphone持ち多いけど今がピークなんかなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:37▼返信



とりあえずSE勢の俺は次はアンドロイドでいいと思ってる


96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:37▼返信
まるでPS4にボロ負けしたXboxONEみたいな対応wwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:37▼返信
実際のところそんなに良い代物でも無かったが、
ブランド品ってのはガワが重要でぶっちゃけそういうモンなんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:37▼返信
世界的見てもiPhoneが圧倒的だしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:38▼返信
SEだけど次もSEサイズを頼む
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:38▼返信
ソニーはそれ以下なんだけどゴキブリどうすんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:39▼返信
行くところまで行ったからあとは下り坂48
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:40▼返信
あんま売れてほしくないSEが売れちゃって売りたいXがあんましだったからだろな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:40▼返信
これでピーク終了かな。流石に値段高くしすぎたか
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:40▼返信
圧倒的だったのはジョブズの製品であって、それはもう既に存在しない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:43▼返信
※98
圧倒的だった日本のシェアですら去年Androidに抜かれたからもう終わりやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:43▼返信
ジョブズのいないアップルなんてイワッチのいない任天堂と同じやね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:43▼返信
未だにあいぽんなんて有り難がって買ってるの日本の情弱だけだからなw
その日本でもとうとうアンドロイドにシェア抜かれたし、もう完全にオワコンよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:44▼返信
なにがすごいのかわかんないし欲しいと思わない
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:45▼返信
アンドロイドの後追いしてた時点でなぁ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:45▼返信
※101
惜しい
それを言うなら下り坂46やw
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:45▼返信
まあ価格上げて儲けてるから台数は減るよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:46▼返信
考えてみりゃグーグルはタダで配ってて全然儲かってないし
サムスンも安売りしすぎて儲からないし
儲かってるのはアップルだけだしなぁ。同じ土俵じゃないんだよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:48▼返信
※109
でもアンドロイドで売れてるのって、アイフォンの部品を作ってたサムスンだし
アンドロイド自体も、グーグルって初OSだけど、アップルとアイフォンを一緒に作ってたから技術を流用しただけだし。
結局、アイフォンありきなのは変わらんぜよ・・?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:48▼返信
バフェット爺さんがアップル株手放さん限り、まだ大丈夫や
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:49▼返信
osが専用なのがいいね
俺もXperiaがゴミすぎて次はiPhoneにするの決めた
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:49▼返信
iPhone使ってても、結局グーグルアプリに依存してるから、
アンドロイドへの移行がそんなに問題にならない事にユーザーが気づき始めた
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:50▼返信
※107
実はアンドロイドありがたがってるのは情弱なんだよな。触ってみりゃアンドロイドはいつまでもカクカクで
しょぼいのわかるから、アップルはお店でアイフォン触れるように置いてあるのに・・・。

知らんっつーことは触ったことも無かろう?だからアンドロイドがどんなにしょぼいかも気付かない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:50▼返信
台数自慢大好きなニシくんも最近おとなしいね
あっ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:51▼返信
ゲームやるならiPhoneなのは今も昔も変わらんがやらないのなら泥のがとにかく安いしな
タダで配ってた5辺りの頃は凄かったけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:51▼返信
こういう記事の背景にはいつもソニー
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:51▼返信
※116
もともとアイフォンってグーグルとアップルの共同開発でアプリはグーグル担当ですし。
とはいえ、やっぱOS周りがアンドロイドはすんごく弱いので(審査をろくにしないアプリショップとかもな)
アプリだけではどうにも・・。
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:52▼返信
任天堂なんだよなぁ、やる事全てが
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:52▼返信
※117
未だにアンドロイドがカクカクしてるとかどんだけ情弱なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:53▼返信
※123
アンドロイド使ってるやつは、カクカクに慣れてて気づかないだけで、
アイフォンからみればいつまでもカクカクだぞ?

カクカクなのはまだしも、まともに操作出来ないくらい酷いのもいまだに売ってるしなー。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:53▼返信
別にどっちでもいいじゃんか…
俺みたいにAndroidとiPhone両方使っている人だっているだろうし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:53▼返信
※123
あのカクカクがふつうと思ってるのが情弱なんだよ。初代アイフォンに早く追いつこうね・・。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:54▼返信
linuxカーネルで弱いとは恐れ入った・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:54▼返信
>>116
俺iPhoneだけど確認してみたらグーグルアプリ1つも入れてなかったぞ
お前どんなアプリに依存してんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:55▼返信
※124
どっちも使った事あるからお前みたいなあいぽん信者の嘘なんてバレバレやでw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:55▼返信
※127

言葉遊びはいいよ。弱いモンは弱い。汎用OSだからな。いつまでもカクカク、動かないアプリもてんこもり。
ゲームがいつも止まって迷惑かけるのはアンドロイド勢。
そのリナックスカーネルとやらは言い訳にもならん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:55▼返信
カクカクは知らんけど
俺のXperiaはChromeがフリーズしんまくりで次はiPhoneにするって決めた
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:56▼返信
iPhoneとAndroidの2台持ちしてるけどAndroidのカクカクは気になるね
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:56▼返信
iPhoneはとにかく安定してる、不具合も特にないし
7年近く使って3回機種変更してるが未だに調子悪いとか起きた事ないな

134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:57▼返信
※129
?いやアンドロイドって、まともに操作できんくらい酷いのがふつーに売ってるダロ。
俺はいつも店頭でチェックしてるが、やっぱ多少なりともまともなのは、ギャラクシーとかHTCとかの外国勢で
どうみてもエクスペリアとか3年以上は遅れてるわな・・。体感でな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:57▼返信
ハードウェアの売り上げが落ちるのは短期的には問題ないだろうが
問題とすべきはそれに伴うプラットフォームとしての縮小が懸念される事だろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:59▼返信
日本の場合はソシャゲがiphoneに最適化されてるうちは大丈夫だろうけど
そうじゃなくなったら一気に離れそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 20:59▼返信

マイクロソフトがXBOXの台数を隠すようになったアレに似てますね

138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:00▼返信
iphoneにまだ優位性があるなんてホントに思ってるヤツまだいるんだ。。。
確かに昔は凄かったよ、実際使ってたし。
でも今はもう優位性なんてないね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:02▼返信

iPhone、売れてないんけ?

140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:02▼返信
Android勢でApple A12に勝てる性能のチップはありませんが
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:03▼返信

iPhone、不具合も多いからな

142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:04▼返信

Appleも終わりかな

Androidに乗り換えて正解だったかも

143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:06▼返信
高価格に頼るしか無い時点で未来は無いだろ
やること泥の後追いじゃぁな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:06▼返信
Appleは審査厳しくてゲームがな・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:06▼返信
Appleがマイクロソフトみたいになっちゃった
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:07▼返信
他社ユーザーからの妬み煽り対策かな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:07▼返信
やはりXPERIAが良さげ

!?・・・シュバババ

148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:08▼返信
iphoneってなんで泥に比べてメモリ少ないの
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:09▼返信
負け組のXBOXONEもこんな感じで台数公表拒否してんだよな

あっ・・・(確信)

150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:09▼返信
iPhoneなんてダッセェよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:12▼返信
新しいiphone売れてないんかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:13▼返信
いい加減SDスロットくらいつけろや
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:15▼返信
まあ、粉飾決算するよりはエエか

なあ、任天堂・・・

154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:16▼返信
>>152
Androidみたいに相性不具合出るの嫌だからこのままでいいわ
内蔵メモリに比べて読み書き遅すぎるし
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:17▼返信
SONY「Xperiaの販売台数は発表しません。勿論赤字です」
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:18▼返信
※154
泥でそんなの当たったこともねーわ
嫌なら使わなきゃいいだけで付いてて困る事なんて一つも無い
それに最近ので遅いとか無いわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:21▼返信
ガラパゴスiPhone信者は頭の中までガラパゴスだった!
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:26▼返信
メモリが少ないとか言ってる奴が居るがmacにしてもiPhoneにしても元々メモリはあんまり使わないしWinやアンドロみたいな大飯喰らいと一緒にするなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:26▼返信
台数は落ちてるけど、一人あたりから搾り取る金額は増えたんだろw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:26▼返信
iPhoneだけじゃないけど、デカすぎんのよ

手に負荷のかかる端末なんて長時間使わん
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:28▼返信
>>158
ねーよ、アホw
iPhoneはマルチタスクが弱いから必要メモリが少なかっただけ
MacはWindowsより必要メモリは多い
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:29▼返信
oppo find xとかかっこいいよ
iPhoneとしてリリースされたらアップル信者が感激で失神するレベル
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:30▼返信
アンソ豚「もうSamsung・galaxy推しに切り替えてるんでノーダメなんだが?(キリッ)」
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:31▼返信
XPERIAで良いや
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:31▼返信
旧端末に小細工して必死に買い替え促してんだから察してやれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:32▼返信
やり方が、なんちゃらBoxと同じだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:32▼返信
値段下げたら高価なのに負けてるandroidが売れなくなっちゃうからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:35▼返信
まるで淫天堂
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:36▼返信
まあファーウェイにすらシェア抜かれて転落しちゃったからそりゃ凹んじゃうわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:38▼返信
信者にも飽きられる代わり栄えのなさ、
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:39▼返信
まるで任天堂みたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:45▼返信
でも年間収支みたいなのでだいたいいくら売れたか分かるんだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:45▼返信
サムスン、ファーウェイに抜かれる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:46▼返信
>>156
えー
SDカードレベルの速度で満足してんのお前
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:50▼返信
まんま任天堂やんwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:51▼返信
>>174
UHS-Ⅱならよっぽど気にならんし、そのうち出るであろうSD Express規格なら更に3倍の速度だから問題無いと思うが
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:51▼返信
腐った林檎
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:52▼返信
※174
お前はSDカードあると内蔵使っちゃいけない病気なのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:53▼返信
>>167ではandroidのが売れてないとかいうし
>>169はファーフェアがiPhoneを下したというし
結局iosとandroidどっちが売れてんのや
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:55▼返信
結局Lineとブラウザしか使わねーんだし何でもよくね
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:56▼返信
※179
圧倒的に泥
日本が唯一半分くらい
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:56▼返信
いくら高性能にしたところでLINEとまとめサイトとちょろっとyoutube見るだけなんだよなホント
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:57▼返信
『Worldwide Smartphone Market, Top 5 Company Shipments, Market Share, and Year-over-Year Growth, Q2 2018 (shipments in millions) 』
Vendor | 2Q18 Shipments | 2Q18 Market Share | 2Q17 Shipments | 2Q17 Market Share | Year-Over-Year Change
1. Samsung | 71.5 | 20.9%| 79.8 | 22.9% | -10.4%
2. Huawei | 54.2 | 15.8% | 38.5 | 11.0% | 40.9%
3. Apple | 41.3 | 12.1% | 41.0 | 11.8% | 0.7%
4. Xiaomi | 31.9 | 9.3% | 21.4 | 6.2% | 48.8%
5. OPPO | 29.4 | 8.6% | 28.0 | 8.0% | 5.1% Others | 113.7 | 33.2% | 139.5 | 40.1% | -18.5% Total | 342.0 | 100.0% | 348.2 | 100.0% | -1.8
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:59▼返信
すこーしカクったくらいで10万するiPhoneに変えたいと思わんわい
2、3万のhuawei端末が一番コスパええわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 21:59▼返信
安ければ買うけど(SE)高ければ買わない、でもiPad は買うかな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:05▼返信
>>178
使わないならスロットない方が空間潰れて望ましいんだが
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:06▼返信
クソ企業死亡
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:07▼返信
※186
お前には使い分けすら考える脳みそは無いのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:08▼返信
やっぱりクローズドな端末と市場だと、最終的にぼったくりに走るんだな。
まあマッキントッシュもそうだったが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:11▼返信
今後も機能的な発展が見込めるiPad売ってればiPhoneは正直いらんよ
もうAppleからしてiPhoneでやりたいことないし思いつかいてないといか言いようがない
googleはまだ自社スマホでやりことたくさんあるって感じるのにさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:13▼返信
さすがスノッブ企業すなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:15▼返信
都合が悪い数字は出さないって任天堂みたいだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:15▼返信
日本のキャリアの販売ノルマが大変だね。
今後も10万超のガジェットを毎月数十万売らないといけないのだから。
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:19▼返信
最近だとiPhone7だったか実質じゃなく0円でバラ撒いてたなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:23▼返信
Android系とiPhoneって別にどっちが優れてるとかないよ。考え方が違いすぎて比較できないし。
iPhoneはメモリ速度は速いけど、バックのマルチタスク管理でAndroidに劣ってる。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:25▼返信
iPhoneとXpediaXZ2 二台持ちから言わせてもらえば、
性能は正直実感できない。にも関わらず価格はXpediaXZ2の方が半分程度。
Androidの評判を落としているのは、2万円以下の低価格帯のスマホだと思う。6万程度の高価格帯であれば、iPhoneより安く、同じパフォーマンスが保てる。

それなのにiPhoneを選ぶのは、大手キャリアの分割払いをはじめとした販売戦略とただデザイン(ブランド)がiPhoneが良いってだけ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:36▼返信
ところがアップルの売り上げの実に42%が日本の企業に入るという
部品作ってるからな
アップル本社があるアメリカには売り上げの28%が入る
どこぞのアホは「日本が部品屋になった」と言って馬鹿にしてたが、部品屋が一番強いんだよなぁ…
働いたことのないやつは世間というものを知らないよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:38▼返信
※179
スマートフォン市場で、Androidのシェアは世界で約7割、iOSはたったの2割でしかない。iOSは少しずつシェアを減らしている。しかし日本は数値がそのまま逆転し、iOSが7割、Androidが2割。
ただ、Androidの場合様々なメーカーが参入しているから、Androidの中で競合し合うのに対して、iOSはアップル単独。一般的にiOS→Androidには変更するのに慣れというコストが必要だから、この2割の人たちは死ぬまで使い続ける。

またファーウェイは米国政府内で禁止されるなどかなり危険な端末なのでおすすめできない。同価格帯のスマートフォンならいくらでもあるので、そちらを使うべき。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:44▼返信
>>188
え?使い分けんの?
めんどくさ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:46▼返信
>>121
偽アプリが横行して個人情報送信アプリの存在を審査してるから存在しないと豪語したら、速攻です見つかって報道されたAPPがなんだって?
iPhoneもアップルが言うほどセキュリティ強固じゃない。ウィルスも少ないだけでないわけではないし、アップルはいつも否定するけどいつも不正アプリが見つかるしAndroidよりは少しだけマシだけど十分危険。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:49▼返信
androidの開発にswift使いたい
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:51▼返信
※200
それ以前でもサーバーに侵入されてアプリにウィルス混入されたこともあったしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:52▼返信
まあ、今回のiPhone Xでスマホとしてのアップル製品は最後にします。だってこんなかんじで値段つりあげるんでしょう?
もうAndroidの性能も安定したし、iPhoneである必要は無い。
iPadだけ5年に一度くらい買い換えるかな。それでいいや
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 22:57▼返信
>>202
おまけにiCloudから情報流出なんてやらかしてるからな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:03▼返信
お、なるほどなるほどぉ
そういえば任天堂もネットサービスの加入者数を公表しないんだってね
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:04▼返信
もうiPhoneをやめる潮時なんでしょうな
ジョブスの遺産に頼り切りではもう会社が持たない
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:13▼返信
>>206
ジョブズ追い出した時もそうだったろうが。
しかも、日本くらいだぞ。ジョブズ復帰前の破綻寸前だった時も黒字だったの。
少しは学習しろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:13▼返信
>>199
全部内蔵メモリーに入る方が面倒臭いよ
ていうか、iTunes使わなきゃ何も出来ないiPhoneのが面倒臭い
Androidはコピーすりゃ済むのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:21▼返信
どの端末も販売価格上げてきたからな。数はもう伸びないんだろう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:32▼返信
まるで何処かの任・・・オンラインサービスみたいだなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:34▼返信
それなんて糞フト
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:40▼返信
※199
脳みそ無いのかよw
便利を否定するなんてiPhone信者が頭ガチガチかw
まぁちょっとでも難しい事出来ないから林檎信者かw
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:41▼返信
※199
つか容量を外部に求めないほどあればいいけどな
足りないんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:51▼返信
ずっと林檎だよー
今更変えるのめんどいよー
トムクックは何やってるん?
中のアプリゲーム消したくないから林檎だよ🍎🍎🍎
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 23:58▼返信
今時販売台数公表してたのアップルだけだったし別にいいんじゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:01▼返信
あ、なるほど……
そら見栄え悪くなるモノなあ、それも7以降どんどん減ってるんだし
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:05▼返信
>>216
いや違うぞ
台数は減ってない
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:06▼返信
売上減少→アップル衰退って言う文字がメディアで踊るのが嫌なんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:07▼返信
だから今回ガッツリ減ったんだっての
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:12▼返信
アップル…そういうとこやぞほんま
ジョブズが生きてたらこんな事にはなってなかっただろうな…ほんとジョブズ以外が無能過ぎた
221.投稿日:2018年11月05日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:19▼返信
※212
脳みそ豆腐に置き換わってるぞ?wwwwwwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:27▼返信
Appleは何度もピンチを乗り越えてきたが
もうジョブズは居ないんだよなあ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:29▼返信
>>125
何で二台も持ったんだ?
仕事で使うのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:30▼返信
最近のiOSはあんまり嬉しくもない余計な機能を足してはバグを増やしてるイメージ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:30▼返信
>>223
スピリチュアル治療しなければ今も生きてた多分
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:38▼返信
カメラが出っ張ってるとか絶対許せん
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:38▼返信
※222
何言ってるんだ?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:40▼返信
ジョブスがなんとかして、儲かってきたらジョブスを追い出して、案の定失敗してからまたジョブスに泣きついてきたアップル。
さて、もうジョブスはおらんがどうするのか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:41▼返信
>>226
ああいうスピリチュアル治療のせいで、どれほどの命が失われたかわからんが、
行政は全然始末しないんだよな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:46▼返信
※198
7割のうちの大半がアフリカ等向けの200ドル以下の激安端末だからね。
先進国ではアップルがトップシェアの国が多いしw
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:49▼返信
※208
そもそもコピーするのが面倒くさい、というか普通はPCに繋がないだろ。
iTunesなんてOSバージョンアップ前に念のためにローカル「にも」バックアップ取る時しか使ってないわ。
もうすぐ平成も終わるってのに頭の中身が昭和のままなんだな、泥信者って。
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:54▼返信
※232
すげぇなw
泥使いは普通に便利に使ってるのにw
今2018年も終わるというこの時期に何を言ってるんだろうw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:57▼返信
SDの問題は内蔵で足りるかどうか
iPhoneは母艦ありきなんだよ
そこが不便
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 01:36▼返信
今まで散々発表しておきながら、都合が悪くなると
意味のない数字と言い放つところがアップルらしいな
たいした商品でもないのに価格は釣り上げるし
顧客満足なんてお構い無しの会社らしいリアクションだわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 01:41▼返信
6やSE以降伸びてないしね
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 02:02▼返信
※233
どこが便利なの?wwwwwwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 02:05▼返信
※234
母艦ありきとかすごい勘違いしてるけどこいつかどんな勘違いした使い方してるのか気になる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 02:05▼返信
またイヤホン直差しできるようにならなければ売り上げ減る一方だろ
何が悲しくて余計な変換プラグやら二股ケーブルやら買い足さなきゃいかんのだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 02:11▼返信
流石に今までが異常だろ
10年で一気にps10みたいなのりで誰が買うんだよ。先細りになるだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 02:16▼返信
※239
今さらミニジャックなんて時代遅れのチープなイヤホン専用端子つけてどうすんの?
ハイファイ用途は一回りサイズ大きい(ミニジャックサイズだと音質カスだから)
バランスジャックかもしくはUSB直結いくの分かりきってんだし。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 02:39▼返信
いやあ、アイポン高い、高すぎる!

一番値段の低いグレードでも10万円クラスとか、そりゃ数売れないだろう。

この路線、ずっと続けるなら型落ちで安なった機種を買うのがデフォになるね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 03:05▼返信
Xからの最近のiPhoneの迷走ぶりはやばいな
どんどん売り上げも堕ちてるし
価格変えへんぞと言う意思表示でいいんだろうか
これから先どうすんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 03:22▼返信
次はくそ使えない株価アプリの削除だなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 03:34▼返信
あのCMに続いてやることどんどんダサくなっていくな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 03:55▼返信
任天堂みたいに嘘の台数発表するくらいなら隠したほうがマシだよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 04:45▼返信
横ばいだろ?
10万越えの端末なのに販売台数維持できるのも凄いけどな
高すぎだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 05:42▼返信
あいぽんなんて情弱御用達のスマホやん
あいぽん信者って未だにあいぽん凄いと思ってるんだねw
もう泥と性能差なんて無いっての
おまけにカメラも出っ張ってるしデザイン糞だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 06:19▼返信
※248
遅延だらけもっさりOSと低効率でクロックとコア数引き上げまくっても性能は笑い物レベルのショボCPUで満足できるんならそう思い込んでるといいんじゃないかな。現実逃避でしかないけど。
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 06:47▼返信
※238
内蔵容量一杯になったらいちいち消すの?www
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 06:50▼返信
※237
え?普通に容量の問題が簡単にクリア出来るから便利だけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 08:21▼返信
※250
そもそも一杯にならないけどお前どんな特殊な使い方してんの?www
馬鹿みたいにローカルに工口動画でも入れまくってる奴?www
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 08:22▼返信
※251
そんなの便利と思ってる特殊な奴っておまえ一人しかいないよwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 08:26▼返信
音の悪いiPhoneでイヤホン端子の音がーとか、今のAndroidがもっさりとか、笑いを通り越して呆れるな・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 08:36▼返信
※254
Android信者が頭の悪いって事はよく分かるwwww
音楽屋ですら3.5mmで音質とか冗談だろwwwwとバランスジャックを4.4mmにしたんだしな。
Androidは今でも遅延だらけでもっさりなのに鈍感だから分からないのかな。
そもそもハード性能自体も6桁円程度の端末でなんとか半年遅れでiPhoneに追いつけるかって
程度で毎年繰り返してるんだけどAndroidで6桁円の端末の割合がどれぐらいかってーとwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 08:44▼返信
マジな話泥のが良いです
ゲーム?ガチャゲしないしガチャゲの動作のためだけに買う気なれないよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 08:51▼返信
がチャゲぐらいしか耐えられない性能なのがAndroidだろwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:00▼返信
※252
頭悪いなw
僕は一杯にもならないくらいしか使いましぇーんってかw
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:01▼返信
※253
はぁ?
逆にそんなのも付いてないのなんか林檎くらいなんだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:05▼返信
SDスロット付いてるのが特殊ってw
林檎信者は凄いねw
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:21▼返信
※258
頭悪いのは整理も出来ず馬鹿みたいにローカルの容量使いまくって足りましぇーんとか言ってる奴だろうw
足りてないのはお前の頭だよなwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:23▼返信
※259
タイムスリップでもしてきたのかな、こいつwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:24▼返信
※260
特殊なのは「お前の使い方」と言ってるんだけど
頭が悪く日本語が不自由なお前には難しかったのかな?wwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:30▼返信
というかそもそも今時はSDスロット付きのスマホでも
最初規格制定の時点からリムーバブルとしての使用を想定せずほぼ固定で使うのが前提のMicroSDだからねぇw
まあ規格制定の時点ではSDじゃなくSandiskの独自規格だったけど。
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:32▼返信
iPhoneにSDスロット付けたら容量売り出来ないからなw
商売の為だけど信者はよく教育されてるわw
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:34▼返信
※261
>整理も出来ず
あっ整理するんだw
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:48▼返信
あいぽん信者、長文で必死過ぎだろ
昔の栄光にいつまでしがみついてんだよ
しかも泥の知識皆無だったりSD無い事自慢したりw
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:50▼返信
※265
スロット付いてるレガシーな機械であっても
付いてる場所が全く取りつけ取り外しの事考えてないような場所に仕方なく付けてるような感じだけどなんでそんなもんが必要なの?ww
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 09:54▼返信
※267
泥の知識ないのは性能で負けてないとかもっさりじゃないとか現実とかけ離れてる事ばっかり言ってる奴だけじゃないの?wwww
SD、特にリムーバブル用途想定していないMicroSDとか最初から内蔵しとけよとしか思わんしwww
泥でもいらんわとSDスロット外してきてる端末出てるしwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:02▼返信
内蔵容量以上は使わないんだw
俺はipadだけど足りてないな
やっぱり母艦ありきだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:08▼返信
※270
足りてないのはお前の頭と母艦必要とか言ってるお前のセンスだってwwww
前の否定してなかったしやっぱ無駄にローカルに置いた工口動画とかクソくだんねえもんで無駄遣いしまくってんだろうなぁwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:09▼返信
>>255
スマホで音質を語るなと言ってんだが・・・
理解力無さすぎだろ

あと、鈍感だから分からないねぇ
iPhoneとAndroid両方使ってるんだがなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:13▼返信
※271
もういい加減擁護も無意味だからさw
整理とか言ってる時点で足りてねーじゃんw
容量がセンスとか言い出してる時点でおかしいんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:20▼返信
※272
>音の悪いiPhoneでイヤホン端子の音がーとか、今のAndroidがもっさりとか、笑いを通り越して呆れるな・・・

>スマホで音質を語るなと言ってんだが・・・

凄い、こんな矛盾した事言って理解力の責任とか言ってるwwwwwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:21▼返信
※273
え?足りないなるまで整理しないの?wwwwww
だからダメなんだよお前wwwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:22▼返信
>>269
iPhoneのがサクサクってそれ、単にカスタマイズが犠牲になってるだけやないか。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:26▼返信
※276
カスタマイズ以前に内部構造が腐ってるだけだろwwww
音の遅延とか本体から出すよりUSBオーディオにぶん投げた方が速かったのが泥だろwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:31▼返信
>>275
足りないなるまでって日本語があるかよw
>>273が言ってるのは整理する必要がある時点でダメって言ってるの。
>>277
音楽なんか、スマホで聞かんから知らん。そもそも、スマホで音楽聞く奴が遅延とか気にするかよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:34▼返信
シェアが落ちたか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:43▼返信
※278
タイプミスにしか反論できないとは不様。
そもそも整理しないって時点であり得ませんからwwww
こいつのPCデスクトップ画面無駄なアイコンで超埋まってそうwwww
絶対仕事できないタイプよね、こいつ、というかどうせニートなんだろうけどww
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:46▼返信
いちいちチマチマデータ整理して容量確保してんのかよw
だったら母艦くらい用意あほた方がスマートだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:48▼返信
※278
遅延が問題になるのはゲームや動画等の映像と同期が取れなくなるのとか
音楽やるときに他の音源やキーボード等との同期がとれなくなる事だぞ馬鹿。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:49▼返信
※281
整理を容量確保のためとか思ってる辺り本当の無能なんだな、こいつwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:50▼返信
>>280
皮肉がわからん奴にどうこう言われたないわ。見直しもしないニート丸出しが人を貶すなクズ。
カスタマイズ出来ない機体で整理とか、結局消してるわけだろ?それで整理とか聞いて呆れるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:54▼返信
※283
容量の話ししてんのに本気のバカかよw
容量足りない→整理しろよ→整理必要な時点で容量足りてないじゃん→整理は容量と関係無いから
バカすぎだろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:54▼返信
※284
まともに仕事した事ないから「整理」の意味も分かってないんだなwwwwwww
これだから馬鹿ニートはwwwwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:58▼返信
整理すれば内蔵だけで足りるとかどんな仕事だよw
全くデータ増えないのかなwこいつの仕事はw
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 10:59▼返信
消すことは整理じゃねぇよ。
容量確保と整理をごっちゃにする時点でダメじゃねぇか。
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:02▼返信
容量の話しなのにそれはバカ過ぎでしょw
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:03▼返信
※287
普通に足りるよwwwwww
整理できないような無能だからなんでもかんでもローカルにため込むしかできないんだろうなあwwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:07▼返信
整理、整頓、清掃、清潔、躾
基本だよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:10▼返信
iPhoneは消さずに整理すれば容量増えるらしいぜw
さすがに本気で言ってんのかねw
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:12▼返信
※292
いまだに「整理」って言葉の意味も分からず頓珍漢な話してる馬鹿ニートwwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:12▼返信
※290
内蔵だけで足りるんだろ?w
大した使ってねーなお前w
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:13▼返信
※293
容量が一杯で消さずに整理して何になるんだよw
アホすぎてもうね
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:14▼返信
こいつは仕事でパソコンでも普通に共有ファイルサーバー使わずにHDDだけに溜め込むのか・・・・
しかも、情報流出してるiCloudだの、乗っ取りや不正アプリが横行してる端末に溜め込む方がよっぽど危険なんだがなぁ・・・・ホントに仕事してるのか?人の事ニートとか貶してる癖に情報管理がずさん過ぎる。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:14▼返信
そもそもネットに繋がってるのが当たり前の時代になんでもかんでもローカルの置くのが知恵遅れ馬鹿ニート流の整理って奴なのかなww
一般的な職場で言う整理の意味をまず知ろうwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:16▼返信
あれれw
内蔵で足りるって言ってたのにブレブレだなぁw
結局外部に送るじゃねーかw
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:17▼返信
※296
情報管理ちゃんとしてる会社ならそもそもローカルにファイル置かせないでしょwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:19▼返信
※298
ブレてなくて時代遅れのお前が勝手に一人で勘違いしてんだけじゃねえの?wwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:23▼返信
>>299
情報管理がしっかりしてたら、ネットワークに繋がった環境に重要情報は置かねぇよ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:23▼返信
うわぁ
内蔵で足りるって必死に言った事無いことにしやがったw
林檎信者ひでぇな
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:30▼返信
※301
金融なんかのネットワーク使うのが前提の業種だとそうもいかないんだなぁw
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:32▼返信
※302
お前って「整理」って日本語の意味だけじゃなくそれ以外にも色々と日本語読み取れないんだなぁwwwww
だから就職もできずに馬鹿ニートなんだろうけどwwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:34▼返信
※304
言い訳お疲れさまw
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:38▼返信
結局外部に頼らなかったら足りてないじゃん
なら選択肢は多い方がいいよねってだけなのに何で必要無い!って必死なんだかw
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:39▼返信
※305
言い訳ってのはお前の発言の事だろwwww
いいかげん「整理」の意味は理解したか?無理だと思うけどwwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:45▼返信
※306
外部じゃないだろ、内蔵して使うしか無い物はwwww
わざわざ速度的にも部品スペース的にも不利なSDにする意味が無いし。
しかもSDなのにWindowsPCでは使えなくなる専用フォーマットにしてみたりしてねえwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:47▼返信
林檎信者は盲目すぎでしょw
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:48▼返信
そういう所は置かせないんじゃなく、システム上、置くことが出来ないだけだろ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:50▼返信
※307
内蔵で足りるからブレブレっすねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:55▼返信
※310
全部シンクラ化したりしたところとかねー
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:58▼返信
※311
最初からブレてないでしょ?日本語と頭の弱いお前が馬鹿な事言ってるだけで。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 12:25▼返信
いくらiPhoneの売り上げ落ちてるからといっても、もう少しマシなバイト雇わないと・・・
ここのコメント見てるとiPhoneの印象が悪くなるだけやんけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 12:39▼返信
いつも思うが、林檎ユーザーとPSユーザーの煽りがひどいよな。信者怖いわ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 15:58▼返信
現実をたたき付けると煽りになんのかw
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 22:23▼返信
サムスンに8年連続で負けたのがそんなに悔しかったのかな?

2017年スマホ販売台数 
 Galaxy 3億1730万台 
 iPhone 2億1580万台 
 XPERIA   1370万台 
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 00:11▼返信
サムスンに8年連続で負けたのがそんなに悔しかったのかな?

2017年スマホ販売台数 
 Galaxy 3億1730万台 
 iPhone 2億1580万台 
 XPERIA   1370万台 
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月06日 04:32▼返信
Galaxyはアフリカ向け激安端末にもGalaxyブランド使ってるからなぁw
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:41▼返信
あ...

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング