• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「惡の華」映画化、押見修造「井口昇監督に撮って頂くことは、長年の夢でした」(コメントあり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/307013
https://natalie.mu/comic/news/307013
  



記事によると
akunohana01_fixw_640_hq


  
押見修造「惡の華」の実写映画化が決定した。2019年に劇場公開される。
  
映画でメガホンを取るのは「片腕マシンガール」の井口昇。
  
また脚本はアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」を手がけた岡田麿里が担当する。

  
押見は「井口昇監督に『惡の華』を撮って頂くことは、長年の夢でした。僕の魂を救ってくれて、物語の作り方の手本にしてきたのが井口監督の作品だったからです。『惡の華』を描く上でも多大な影響を受けました。ですので、1番楽しみにしている観客は僕だと思います!」とコメント。
  
  
映画「惡の華」
  
スタッフ
監督:井口昇
脚本:岡田麿里
原作:押見修造「惡の華」(講談社刊)
製作:ハピネット、NTTぷらら、ファントム・フィルム、角川大映スタジオ
製作幹事:ハピネット
共同幹事:NTTぷらら
製作プロダクション:角川大映スタジオ
配給・宣伝:ファントム・フィルム

    

  
  



 

  
  
  
  
マジかようおおおおお!!
ていうか本来実写映画向きだったよね
アニメとは一体なんだったのか

  
  
  




さよならの朝に約束の花をかざろう (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2018-10-26)
売り上げランキング: 46


惡の華 コミック 全11巻完結セット (少年マガジンコミックス)
押見 修造
講談社
売り上げランキング: 14,208

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:01▼返信
千ンコくん(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:03▼返信
なんか絶望と恐怖の「嘘だ!!!!!!!!!!!」がよぎった・・・
3.投稿日:2018年11月08日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:04▼返信
脚本:岡田麿里
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:05▼返信
実質アニメが実写版みたいなもんだったろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:05▼返信
スマブラより売れるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:05▼返信
パヨ🤤パヨ🤣これ🤤🥀どうなの!?🤣
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:07▼返信
オルフェンズの岡田麿里って言えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:07▼返信
※5
絵柄は重要なファクターでもあるのに何であんなことしたんだか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:08▼返信
あれ?アニメやってた頃に実写やってなかったっけ?
11.投稿日:2018年11月08日 09:08▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:09▼返信
脚本:岡田麿里
あっ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:09▼返信
作者の地元が舞台だったはずだが映画もそこで撮るのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:11▼返信
脚本みて糞映画確定したな
そもそも邦画とか9割9分見る価値もないカスだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:11▼返信
※8
ホンマや解散
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:11▼返信
何とじゃねーよ超悲報じゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:11▼返信
アニメの続編ないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:12▼返信
まだ岡田なんて重宝されてるのか
人材育ってないんだなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:13▼返信
岡田麿里には良い印象が無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:15▼返信
闇深い映画ができるな 面白そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:15▼返信
なんで輸入盤を貼るんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:15▼返信
岡田麿里はこんなに嫌われているのに何故使うんだろうか?イメージ悪くなるだけだと思うけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:18▼返信

今日から俺は!みたいな面白い実写ならええな、ムロツヨシのコントパートがクソ要らないけど

24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:18▼返信
※22
ライトオタに受けてるからだろ
声のでかいアンチが騒いでるけど、そいつらは結局金を落とさんからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:20▼返信
岡田麿里も最後はほぼアレだけど、ハマった時の盛り上がりは凄いじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:22▼返信
ヤクザガンダムの最大の戦犯
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:23▼返信
はい、登場人物しんで終わり
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:24▼返信
何のためにアニメやったんだか分かんねーな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:25▼返信
色モノ作品の監督
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:28▼返信
アニメが既に実写みたいなもんだったからな
こんなんなるならちゃんとしたアニメを作ってほしかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:28▼返信
脚本家必要か?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:28▼返信
脚本 岡田磨里

はい終了
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:29▼返信
そもそも原作がある作品で何故脚本家って必要なのかが分からない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:38▼返信
アニメも実写みたいなもんだったし今更やる必要性…
岡田も要らんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:40▼返信
脚本が期待出来なさすぎる
どうせ、シナリオありきで登場人物たちに不自然な立ち回りをさせまくるんだろう?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:45▼返信
これに合わせてゲーム版悪の華スイッチ独占で磐石の態勢になるかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:46▼返信
クソムシという言葉未だに目にすることがある
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:48▼返信
もうやったじゃん
むしろアニメ化しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:49▼返信
クソムシってなんか歌う芸人にそんなやつ居たよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:49▼返信
※33
台本用にアレンジする人だからね。
脚本家が優秀なら原作が駄作でもどうにかなる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:49▼返信
名作を面白くアニメ化することすら難しいのに まともに実写化できるのかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:50▼返信
※39
それはクマムシだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:50▼返信
小説マンガアニメ実写と媒体が異なれば
それなりに媒体に応じたカスタマイズが必要なんじゃないの
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:51▼返信
さよならの朝に〜が世界的に評価が良いから、岡田麿里は重宝されると思うよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:52▼返信
なんかざわざわする系マンガか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:53▼返信
鉄血は酷かったけど他はまあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:53▼返信
※4
ロボットアニメじゃなければ不安一割減や
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:55▼返信
アニメじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:55▼返信
もともと原作がアニメよりドラマのが合いそうな内容だったし
案外期待できるんじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:56▼返信
エンディングでダインスレイブが降ってきそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:56▼返信
鉄血以外も見れたもんじゃねーだろーがよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:57▼返信
脚本がマリーか
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:57▼返信
南無妙法蓮華経~チーンッ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:57▼返信
井口監督て変な特撮もどきやスプラッターばっか撮ってる人だろ
またよく解らん人選だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:57▼返信
すまん、クソムシってフロントミッション5で初めて知ったんだが
娯楽系だともっと前に使われてたんか?コレもパクリってか乗っかかり?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 09:58▼返信
井口って糞監督じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:00▼返信
正直井口とマリーの組み合わせだけでもゲップが出そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:04▼返信
岡田麿里とか改変&改変でもう期待出来ない何かが出来るだろうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:07▼返信
井口昇
監督映画
『片腕マシンガール』『ロボゲイシャ』
『電人ザボーガー』『ゾンビアス』
『デッド寿司』『ヌイグルマーZ』他

うわぁ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:07▼返信
アニメ版は不細工すぎて誰が誰だかよくわからんかったわ観てないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:09▼返信
>>55
糞虫て実在するのにパクリとはなんぞ?
君からしたらセリフがミジンコとかゴミムシだったらパクリなんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:10▼返信
この漫画なんか浅いんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:10▼返信
こんな監督にしか引き取ってもらえない作品も悪いんですよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:12▼返信
※62
かわいい女の子にクソムシ呼ばわりされたいがためだけの漫画であとはおまけだから…
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:20▼返信
岡田が関わった作品は絶対見ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:23▼返信
これ実写とか許されるのかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:27▼返信
迷い家、鉄血のパターンもあり得るけど、原作ありだから酷くならないじゃねぇの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:28▼返信
出版社を金づるに出来るから今後は制作費かからん漫画が狙われるってことなんだろうな
まぁびっくりするほどコケて鉱脈ないって判断されそうだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:35▼返信
岡田の一番駄作はるろうに剣心新京都編
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:45▼返信
カレーを装ったウ○コにカレー臭の下痢ぶっかけるようなもんじゃねーか…

誰なんだよこんな企画したクソムシは…!
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:47▼返信
童貞が夢に描きそうな漫画
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:48▼返信
「向こう側」がどうのと言っていた時期までの原作しか知らん
まさかあれの続きがあったとは…
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:48▼返信
鉄血の悪夢再びとかにならなきゃいいけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:55▼返信
岡田麿里 アカンw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:57▼返信
実写化なら前やっただろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:58▼返信
原作版は可愛すぎる。アニメ版の陰キャブスのほうが異常さがよく表現できていた
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 10:59▼返信
ヌイグルマーw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:00▼返信
>>73
いやむしろそこまでハッチャけた方が面白くはなると思うw
俺実験映画的なアニメが好きだったけど
内容自体が私小説めいた地味なモノなので一般受けは全くしない
むしろだからマリーを起用したんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:05▼返信
まぁ実写化してもコスプレ大会にならないし、まりーもロボアニメじゃなければ大丈夫だろう。

そもそも悪の華に興味ないんだけどさ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:12▼返信
※23
惡の花にゴリ押しされる佐藤二朗とムロツヨシとか最高じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:12▼返信
全部漂流ネットカフェの焼き直しだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:14▼返信
井口と岡田とか最強のタッグだなw
こんなレベルでも作品作れるっていういい例w
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:25▼返信
脚本の岡田麿里より監督が井口昇のほうがアカンだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:26▼返信
アニメ版は第一部は完結したけど、もう結構経ってるけど、
第二部制作するって言っていつ放送するんだろうな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:26▼返信
すでに実写化(実写トレースアニメ化)してるじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:38▼返信
さよならの朝は結構良かったよ。簡略化されてたけど吉田絵もうまく再現されてたし
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 11:41▼返信
実写化は初みたいなこと言われてるけど
一応ロトスコープでアニメ化される前の実写版公開してたよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 12:17▼返信
鉄血の人か……
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 12:20▼返信
アニメも実写みたいな感じだったけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 12:21▼返信
花がさいたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 12:26▼返信
井口の映画って面白いと思ったことないけど
海外でカルトな人気あるのか海外資本で映画撮ってるよな
そういう人選かは知らんが
92.投稿日:2018年11月08日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 12:54▼返信
アニメのフィルター取るだけでいいんじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:05▼返信
当然アニメ版のあのブス使うんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:19▼返信
元ネタはBAKU-TIKUやんけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:20▼返信
マリーじゃもうだめじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:29▼返信
※95
世界の文学や詩集くらい読めよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:31▼返信
アニメ版の特殊効果消したら実写になるんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:32▼返信
止まるんじゃねぇぞ...💃
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:37▼返信
アニメ版までがピーク。高校入ってからなにも見るべき物が無い展開。
普通に彼女つくってハッピーエンドとか作者の感性を疑うわ
この作品は焼身自殺まで
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:25▼返信
こんなんだったらアニメ版のまま2期やってくれた方がまだ期待できたのにw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:29▼返信
デュクシッ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:44▼返信
東京残酷警察は中々ええで
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:45▼返信
元の本人は出ないだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 15:59▼返信
脚本:岡田麿里

106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 16:13▼返信
今でも放送前のドヤ顔インタビューが記憶に残ってるのに・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 16:47▼返信
鉄血しか知らんにわか草
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 18:33▼返信
鉄血のおかげで評価がクソ以下になったやつやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 18:45▼返信
マリーで解散
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 20:24▼返信
声優を顔で選ぶゴミ女
本来マクギリスとガエリオの結末は逆になるはずが
ガエリオの人のがイケメンだからというだけで
脚本ねじ曲げた
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 20:32▼返信
原作あるしドロドロした感じのやつだから割と安パイなんじゃないですかね
意外と好きだよtrue tears
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 20:55▼返信
岡田麿里ってお察しやんけ
113.ネロ投稿日:2018年11月08日 20:58▼返信
肉、全部食えんわ
明日は、新居に戻れるやろから彼女と一緒に食べよう

打ち切るわ

人生、失敗した人間は見下せるなあ笑
そんだけ、クズが多いからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月08日 23:53▼返信
やる前から結果が見えてるってすごいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 05:15▼返信
くそアニメをドラマ化するのかよ
全然悪じゃないくそ漫画だったのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング