• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
  
先日、親戚の子が
心臓の異常で倒れて 入院したんだけど
原因がモンスターエナジーの 大量摂取でした。
1日に3~5本 もっとも危険とされる 短時間での摂取。
ちょいちょいTLで モンスターエナジーを 飲みながらの
プレイを 見かけるので
とにかく短時間大量摂取は 命に関わるので気をつけて下さい

  







  
  
  


この記事への反応


  
強い海外のタイプだと即死も出てるしね、
カファインって本来毒物だし 薬も毒も紙一重・・・
っとたまに短時間でのアルコール摂取をしての
プレイをする俺が言っても説得力ない事に気付いた(´・ω・`)

  
結構亡くなってる人もいるので過剰摂取は注意ですね。
余計なものは飲まず白湯飲むのが一番体に良き

  
海外の場合はガロンごと売られてる場合もある
>モンスターエナジー
過去にも、レッドブルの継続使用で
亡くなったケースもあるから 適度な利用が理想

  
λ.... 
カフェイン取りすぎで不整脈おこした私が通りますよ

  
モンスターエナジー飲む奴は頭がおかしくなる
オロナミンcで十分だよ

    





  
  



短期間で大量のモンエナを摂るのが
危険だとは言われてたけど…怖っ!!
ゲームプレイのお供はスルメとか唐辛子でよくね?
目覚めるし






大塚製薬 オロナミンC 120ml×25本
大塚製薬
売り上げランキング: 616






コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:00▼返信
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:01▼返信
日本のって成分抑えられてなかったけ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:01▼返信
日本人はカフェインには態勢あるから嘘っぽいな〜
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:02▼返信
日本のやつはカフェイン量も大したことないやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:02▼返信
さすがモンスター
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:03▼返信
刃が捏造してTwitter凍結されたやつだこれ。そして露骨なオロナミンなんたらのステマ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:04▼返信
そのうちモンスターエナジー ゼロ みたいな強いんだか弱いんだかよく分からん商品が出てくるわきっと
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:04▼返信
そんなもんな頼らなきゃ起きてられないつまらないゲームをなんでやってるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:04▼返信
そのうちモンスターエナジー ゼロ みたいな
強いんだか弱いんだかよく分からん商品が出てくるさきっと
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:06▼返信
徹夜するのにカフェインが必要っておっさんかよww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:07▼返信
>>1まーんはチ∋ンチ∋ンだぞ
根拠は
無責任←new
醜い
起源主張する
整形大好き
嘘だらけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:08▼返信
スルメはいいとして唐辛子・・・?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:09▼返信
こんな所にもバカ税の徴収が待っていたか
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:10▼返信
【覇権】switchにYouTubeアプリ配信開始、最強携帯ハードが爆誕してしまう

はやく記事にしろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:11▼返信
原因はモンスターって書いてあるけど、徹夜も相当まずいぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:12▼返信
厚生省 なんかしろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:12▼返信
Q.ゲームの徹夜で倒れないためにはどうしたらよいですか?
A.寝ましょう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:12▼返信
うそくせ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:13▼返信
どってことないけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:15▼返信
はちまで見たぞ。これ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:16▼返信
100ml中
モンスターエナジー  カフェイン量 36mg
紅茶 パック1分浸す カフェイン量 30mg
緑茶 パック1分浸す カフェイン量 30mg
レギューラーコーヒー カフェイン量 60mg

単に徹夜が原因では?
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:16▼返信
はちまchのピコガイジを思い出したわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:17▼返信
嘘松
ソースは俺が生きてるから
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:19▼返信
嘘松がよく使う間柄
親戚、親の友達、子供
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:20▼返信
ネガキャンだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:21▼返信
カフェインもやけどピザデブ待ったなしって感じやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:21▼返信
400円のするめ焼き美味しいけど唐辛子ついてるの邪魔なんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:21▼返信
>>21
コーヒーのほうがヤバいよな
お上品にカップ一杯しか飲まない人ならともかく
ペットボトルのをジュースみたいにガブガブ飲んだら具合が悪くなったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:21▼返信
※27
タラタラしてんじゃねーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:22▼返信
日本人なら日本人が作ったモノが1番良いだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:22▼返信
大蔴キメた方がマシだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:23▼返信
流石嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:24▼返信
日本のエナドリてカフェインかなり抑えられてるはずだが
コーヒーがぶ飲みのほうがよっぽど危険だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:25▼返信
もはや常識じゃないか
買わせる飲ませるがアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:25▼返信
職場に置いてある玉露毎日3杯くらい飲んでるけれど平気よ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:25▼返信
嘘松だろうけど
エナジードリンク飲んでまでゲーム続ける気持ちが理解できない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:25▼返信
エナジードリンクなんてカスみたいなモンだ、こんなんで元気になった気分に浸れるキッズにゃ丁度良いんだろうけど早く大人になれよ

たかがジュースで元気になるのは幼稚園児と一緒だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:26▼返信
別にエナジーだけでなく暴飲暴食すると
体の中の処理工場の臓器がパンクするんでしょ
ただの栄養ドリンクだって体壊すよ
こればかりは体質もあるから小瓶1本でも体には強すぎる人もいるし

飲まないで普通に食べて栄養とって運動して嫌な事は忘れてさっさと寝るに限る
健康の為には
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:27▼返信
よく飽きないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:29▼返信
入院しただけが最悪の結果なん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:29▼返信
ファイブミニってどうなの?美味しいよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:29▼返信
この前、仕事場の差し入れでレッドブル初めて飲んだんだけど
明らかに体が熱くなり、動悸が激しくなった
それ以来、この手の飲料は怖くて飲んでいない
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:30▼返信
飲まなくても良い世代、若いからって部分でカバーしているんだろう
歳とってから影響出てくるはず
ただ比較的徹夜する人は早く逝く傾向だけど、だからドリンクだけではないのだろうけど
あと姿勢が固定されているんだろうね、適度に運動しないだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:31▼返信
※21

カフェインは1日に400mgまで
モンスターエナジー1本で355mlでカフェイン142mgで目安量2.9本で400mg
缶コーヒー1本190mlでカフェイン100~150mg
モンスターエナジーはガブガブ飲むからなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:32▼返信
※42
苦手な体質なんだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:33▼返信
プレイがゲームのことじゃないって思う奴おるんやなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:34▼返信
格ゲーの世界大会だと
会場自体にガラスケースにレッドブルとか常備されてるよね
配信台に映る人もよく飲んでるし

48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:35▼返信
これは駄目ですね
Re:黒ごま@クラウチミュラー3鯖(隠居)さんは
モンスターエナジーという商品名出してるので嘘松だった場合
モンスタービバレッジ社と販売してるアサヒ飲料から訴えらる可能性があります
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:41▼返信
これガセネタだぞ
海外のエナジードリンクはタウリンやカフェインの量から飲みすぎたらあり得るが日本で販売出来ない成分になってるから絶対にならない
日本のエナジードリンクはタウリンじゃなくて糖分にしてカフェインもコーラ並かそれより少ない量がしかないから飲みすぎても平気
むしろリポビタンDとかの栄養ドリンクが海外のエナジードリンクに近い成分だからそっちの飲みすぎの方が危険
だからこのツイッター野郎の事が本当なら海外から個人輸入して手に入れたエナジードリンクって事になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:42▼返信

カフェインに耐性がある日本人向けにカフェインを減らしてしまうエナジードリンク


アルコールに耐性が無い日本人向けにアルコール度数を上げてしまうストロング系アルコール飲料

51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:42▼返信
えっ?嘘松やっちゃった!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:43▼返信
補足で草
夜のプレイってそういう
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:44▼返信
こんな添加物だらけの飲み物を沢山飲んだら
体が悪くなるのは当たり前だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:44▼返信
ヒで注目されたいために平気で嘘ツイートするのってもう病気だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:44▼返信
飲んだこと無いけどあれって安いの?
ドリンク剤でも飲んだ方が効きそうだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:44▼返信
カフェインよりも急性糖尿病なんじゃないの
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:45▼返信
大量に糖質取り過ぎたら逆に眠くなると思うが
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:46▼返信
2本飲んだだけで手の震えが3時間から5時間続いた
1本なら平気なんだけどね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:48▼返信
日本人がカフェインに耐性があるなんて初めて聞いた
眠気覚ましにカフェイン摂取しても効かないって事?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:49▼返信
販売禁止にするべきだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:49▼返信
この記事ネタjinでコメント伸びたから、調子に乗ってはちまでも記事載せました。
皆さん、たくさんアクセスして下さい
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:49▼返信
こんなツイートまで記事にしないとダメなくらいはちまはヤバイの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:50▼返信
眠いの我慢してゲームして楽しいのかね。FPSとかだと楽しくて自然と徹夜してしまう事はあったけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:52▼返信
死にそうになって「いいね!」ってか
それとも嘘松だから死にそうになった人はいなかったんだ、で「いいね!」なのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:55▼返信
エスタロンモカみたいなカフェインの錠剤の存在知らんのかな
眠気飛ばすならそれで充分なのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:55▼返信
えー仕事中に3本くらいは普通に飲んでるな
合間に他のエナドリも飲んでるしやばいんかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:56▼返信
どういうシステムで死ぬの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:59▼返信
また非実在系
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:59▼返信
仕事もしない奴がエナドリ飲んでんじゃねぇよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:00▼返信
これは嘘松
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:00▼返信
嘘松。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:01▼返信
眠たいのにゲームして楽しいんか?
不眠不休でやって死んだやつとかもいるけど
なんでそこまでするのか理解不能
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:01▼返信
緑茶で十分効く
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:03▼返信
>>62
こういう委託系まとめサイトは業務的に構造が死んでる
→本来ニュースってのは大手がそれなりの手間暇かけてソースを集める
→まとめサイトがアフィ収益の為には毎日どころか毎時間スゴイ話題が必要
→以前は管理人が掲示板などの内容を自分で纏めて話題にしてた
→それだとルーチンワーク的な委託バイト業務ではコストが悪すぎる
→そうだ!嘘松をそのまま載せよう!
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:05▼返信
10代や20代はそんなもん飲まなくても徹夜出来る
「エナジードリングがぶがぶ飲んで徹夜する自分」に酔ってるだけ
机に空の缶を無造作に転がしてるのがかっこいいと思ってる
モンスターエナジーよく飲んでる奴ってTwitterでやたらと飲んでるアピールするのがその証拠
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:05▼返信
※66
カフェインの過剰摂取量は1日に合計400mgまで
この400mgを短時間のうちに摂取してしまうとカフェイン中毒という急性症状が出る
コーヒーなら1日5杯まで
モンスターエナジー1本で142mgだから3本は飲みすぎ
それと体の小さい子供なら1本でも過剰摂取だから子供に与える時に注意が必要
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:07▼返信
インスタントコーヒー150ml中のカフェイン含有量は、65mg
・ドリップコーヒー150mlのカフェイン含有量は、100mg
・ココア150mlのカフェイン含有量は、50mg
・コーラ500mlのカフェイン含有量は、34mg
・緑茶150mlのカフェイン含有量は、30mg
・紅茶150mlのカフェイン含有量は、30mg
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:08▼返信
※77
モンエナよりコーラやココアの方が多いのにモンエナだけ名指しで批判っておかしくね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:08▼返信
日本のエナドリ程度でどうにかなるって思ってる時点でお察し
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:09▼返信
ココア一日5杯飲むぞ俺の妹。こいつ本当か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:11▼返信
日本のエナドリってジュースみたいなもんなんじゃないの
すっごいデブそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:14▼返信
つか徹夜するにしてもちゃんと水を定期的に摂って
バランスいい食事を小分けにした方が体にダメージないと思うんだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:14▼返信
※81
うん。海外のエナドリは日本でいうアリナミンとかのガチ栄養ドリンク。日本のエナドリは枠組みとして清涼飲料水。しかもカフェインならコーラやコーヒーの方が多い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:16▼返信
これカフェインじゃなくて高血糖で急性心不全じゃねーの?
元々太ってて不摂生な生活してたのに徹夜しながらエナドリ5本飲んだら
そりゃ自殺みたいなモンな気が
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:18▼返信
飲んだことないんだけど、美味いの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:18▼返信
※78
モンスターエナジー1本である355mlのカフェイン含有量は142mg
2.9本で過剰摂取量である400mgに達する
コーラは何本飲めばいいんかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:18▼返信
徹夜なんてこんなもん飲まなくても楽勝だ雑魚
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:19▼返信
嘘松いい加減にしろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:19▼返信
バレバレの嘘松
日本のエナドリはコーヒーと変わらねーよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:20▼返信
コンビニで一本206円だったかな?
金額的にもカフェイン量的にも子供の飲み物ではないなー
それを短時間に3本かぁ…モンエナは仕事でクタクタの大人でもたまに1本だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:21▼返信
>>85
美味いかどうかは人に寄るだろ
ただコーラやビールみたいな炭酸系の飲みやすさがあるので
パカパカ飲む奴が居るのは理解できる
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:24▼返信
アミノ酸って、腎臓に悪いって聞いたが。

死んだな、お前。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:26▼返信
※77
カフェインは1日400mgを超えると過剰摂取
コーラ1本500mlのカフェイン含有量は、34mgで12本飲めば過剰摂取
ココア1本150mlのカフェイン含有量は、50mgで8本飲めば過剰摂取
モンスターエナジー1本である355mlのカフェイン含有量は142mgで3本で過剰摂取
たったの3本飲めば限界を超えられるモンスターエナジー最強だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:26▼返信
普通に二徹とか余裕なワイ高みの見物
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:28▼返信
海外製モンスターエナジー飲むぐらいならアボカド食べたほうがマシ
そもそもカフェインなんて微量で充分 眠気覚ましなら飲み食いしないほうが更にいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:30▼返信
※9

カロリーゼロならもうあるで
モンエナの青いの
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:31▼返信
メガシャキ飲めや
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:33▼返信
モンエナ最低だなオロCのも
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:34▼返信
※97
メガシャキ1本100mlあたりのカフェイン量は100mg
モンスターエナジー1本である355mlあたりのカフェイン含有量は142mg
1本で比較するとメガシャキよりモンスターエナジーの方がカフェイン多いからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:37▼返信
アイハーブで筋トレ用にカフェイン買ってコーラで飲むけどなんともないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:41▼返信
レッドブル一本でも動悸が激しくなったしあんなもの何本も飲むとか自殺行為やね
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:42▼返信
くっだらね
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:45▼返信
※100
筋トレ用に買うカフェイン→1回あたり、コーヒー約2杯分のカフェインが含まれています。
コーヒー2杯でカフェイン120mg相当としてコーラ1本500mlは34mgじゃ
せいぜい154mg程度でなんともないと言ってるだけじゃん
モンストーエナジーは1本で142mgで今回は短時間に3本~5本くらい飲んでるからな
せめて今の4倍くらい摂取してから言えよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 10:48▼返信
コーヒーの方が毒っていうコメ多いけど本当かなー?
俺も体調悪い時にチオビタやモンスター飲むけど、結構効くんだよね。高麗人参根エキス、L-カルニチン、L-アルギニンあたりが強力?だと思うから、発病もそれが原因かと思うんだが・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:00▼返信
人はなぜ嘘をつくのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:00▼返信
モンスターエナジーの142mgに対して、ポッカの冴えるblack缶コーヒーは240mg

冴えるblack飲んでカフェイン中毒になって目眩で吐いた
まじで異常量だから気をつけた方がいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:02▼返信
※104
体への悪影響って点ではコーヒー1杯でどれくらいのカフェインかによるね
缶コーヒーなら短時間に4本も飲むと過剰摂取になるだろうね
毎日飲むのとたまに飲むのとじゃ違うし
1日でゆっくり飲むのと1時間でガブ飲みじゃ違うからな
体を考えるならカフェインは1日400mgまでで短時間の大量摂取は控える
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:04▼返信
かれこれ2年位1日2本飲んでるけど
健康診断でも全てAだけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:05▼返信
それ原因寝てないからだと思うんですけどw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:07▼返信
※108
1日2本なら安全基準範囲じゃねーかw
1日3本から危険領域だぞ
そして今回は5本だからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:09▼返信
そもそも取りすぎがよくないんであって、
スルメやトウガラシであっても1kgとか食っちまえば倒れるわなw

※104
”カフェインに関しては”って前提がつくよ
エナジードリンクはカフェイン以外も入ってて、心臓の負担でかい
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:09▼返信
1000%でぶ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:09▼返信
※106
商品名で察しがつくだろ普通
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:09▼返信
なんのゲームしてたんやろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:11▼返信
太り過ぎ、徹夜
以上
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:12▼返信
海外の似たようなニュースみて嘘松しちゃったんだろうなあ
ちょっと調べたら同じのが日本でもでてるいけるとおもったんやろうなあw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:16▼返信
海外のモンエナ飲んでたんだよ…タブン
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:16▼返信
日本人はカフェインに耐性あるそうだからそれほどビビる必要はない

まあ、中々効果が出ないからつい摂り過ぎてしまう ってことも起こるかもしれんが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:17▼返信
バカはどうしようもない
家から出ても迷惑引きこもっても迷惑かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:19▼返信
※116
試しに自分でモンスターエナジーを1時間に5本飲んでみなよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:23▼返信
カフェインよりも連日徹夜でゲームやってる生活習慣のほうが原因なんじゃないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:23▼返信
こいつらって嘘をつかないと死んじゃうの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:30▼返信
子供に飲ませるのが悪いんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:31▼返信
※122
じゃあ試しに君が一気飲みしてみてよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:31▼返信
ぶっ倒れちゃいないけど異常が出たやつは会社にいたな
俺は栄養ドリンクの飲み過ぎで検査に引っかかったけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:33▼返信
異常が出るくらいのことは普通にあるよ
摂取量や体格等々にもよるだろうけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:35▼返信
先日、親戚の子が

まーたこれだよ
親戚の子が、近所の子が、知り合いの子が、
友達が、同級の云々
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:40▼返信
緑茶が水と同じレベルで消費される静岡人はカフェインに耐性ができてるってマジ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:41▼返信
コーヒーだって容量の多いボトルサイズがフツーに売られてる時代だが
そっちはスルーなのか?
(あ、察し)
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:42▼返信
寝ないのが一番体に悪い
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:47▼返信
特に最悪の結果でもなくてワロタ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:47▼返信
もっと飲めば完璧だったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:50▼返信
日本製でもそんなんなるの?
それとも輸入品を飲んでいたのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:50▼返信
まあデブが清涼飲料水を大量に飲めば心臓に悪いのは事実
ただこの人の親戚が本当に居るかどうかは裏が取れない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:51▼返信
>>133
デブがピザ食いながら急激に高血糖なればなんでもそうなるんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 11:56▼返信
奇跡の前借りなんてするものではない
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:01▼返信
現実に起きてるのにこんな事あるもクソもねえだろと
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:09▼返信
まず飲んだ事すらないわアレ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:11▼返信
「心臓の異常」って表現で嘘確定だろ
普通は心不全なりの病名いれる。
倒れて入院したのに医者が「心臓の異常です!」なんて言うかよ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:13▼返信
こんなもん飲んでも眠気覚めないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:14▼返信
あんな甘ったるいもん、1本でも飲み干すのきついわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:18▼返信
アホ松
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:20▼返信
身体に良くないのはまちがいない
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:23▼返信
何でもいいけど本人が本人のことツイートしろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:26▼返信
1日5本とか富豪かよ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:27▼返信
日本でもなるんか
飲み過ぎは何事もダメだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:30▼返信
これは松
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:31▼返信
用法用量て薬じゃないんだから明確に定義されてないんだがな
カフェインも多いが缶の用量も多いから医薬品のカフェイン剤ほど危険じゃないよ
よって嘘
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:33▼返信
ゲームプレイするのになんでエナジードリンクが必要なんや
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:40▼返信
高麗人参が大量に含まれてたりタウリンも2000だか3000を超えるものは医薬品
コンビニで売ってる食品のドリンクでそんなぶっ倒れるわけ無いんだよなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:40▼返信
いのちだいじに
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:42▼返信
こうやってバカのDNAは淘汰されてゆくのだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:47▼返信
※103
輸入物は一粒200mgだぞ?

因みにブラックコーヒー1L一気に飲んだら胸焼けしたけど死にはしなかった
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 12:51▼返信
昔、上司が眠気覚ましの「モカ」というカフェイン濃縮液みたいなのとコーヒーを同時に飲んで
心臓がドキドキする・・・って言っててあっぶねえなと思った
この手のものに限らずだけど、同じものの大量摂取は体内が変化するから危ねえぞ
水だって飲みすぎたら死ぬんだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:22▼返信
あれって糖分と塩分が凄いだけだろ
飲みまくったら気持ち悪くなるだろバカなのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:27▼返信
単に寝不足だろ
ロクに寝ないクセにモンエナのせいにするなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:29▼返信
買い与える親がバカなら、ガブ飲みする子もバカだろ
あんなもんに頼る生活してる時点で自己管理が出来てない
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:44▼返信
眠いなら寝ろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 13:55▼返信
俺、前に朝一杯のコーヒー、職場についてからアイスコーヒーの400ml缶ガブ飲みしたら、体が震えて具合悪くなったことがある。
カフェインまじ怖い。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:06▼返信
タウリン1000mg配合
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:14▼返信
寝不足とモンスターの【糖分】過剰ですわ。カフェインじゃない。
162.投稿日:2018年11月09日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:42▼返信
日本で売ってるやつは成分弱いだろ
あと若いなら徹夜なんかエナドリなんか飲まなくても余裕よ
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:49▼返信
エナジードリンクでも栄養剤でも毎日がぶ飲みしたら体に悪いことぐらいわかるだろ。
わからないマヌケは注意書きなんてどうせ読まないしほっとけ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 14:55▼返信
砂糖とカフェインの塊だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:04▼返信
最近エナジードリンクの話題があったから創作したな
嘘松
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:34▼返信
ゲームにはまってるとこんなの飲まないでも起きてられるだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:40▼返信
コレはホント松
国外産のと違い国内産のは日本人向けにする為にわざと成分を弱くしてから精製してる
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:35▼返信
ただの寝不足
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:59▼返信
じかも、人工甘味料が凄まじい商品だしね
糖尿病になるんじゃないかなー
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 16:59▼返信
※3
お前は個体差も考慮できないのかw
それとも、ゲームの称号と勘違いしてるんか?ww
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:14▼返信
他の飲み物とカフェイン量だけ比較してるのはアホ。

エナジードリンクはカフェイン+糖分とか総合的な濃さがヤバイ。だから効く。
だからコーヒーや炭酸飲料と違って実感するほど効くだろうが、その分、多量摂取は危険と認識しておくべき。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:22▼返信
これは経験値2倍のせいですね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:26▼返信
日常的に摂取してないから、こうなるんだ。
1日3本朝昼晩に飲めば、どってことない
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 17:47▼返信
子供が1日に5本も飲むような育児放棄されてる環境をどうにかしたほうがいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:00▼返信
コーヒー飲み過ぎて眠れなくなって夜勤で仕事中に倒れた俺が通りますよ
ほどほどにしようなマジで
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:03▼返信
リアルゴールドの方がうまいだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:03▼返信
カフェインか
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:33▼返信
コーラに切り替えればいいじゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:55▼返信
もう自宅で点滴打っとけや
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 18:59▼返信
そもそも1本以上飲むもんではない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 19:06▼返信
※162

揚げ足取りたいだけなんだろうが、唐辛子の原産地は中南米な
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 19:28▼返信
ほんとに面白いゲームなら
そんなもんなくても興奮してプレイし続けられると思うんだが・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 19:49▼返信
※150
だから日本製では別のものに置き換えられてるからそもそも海外のガチな奴とは別物なんだけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:30▼返信
ブロン一瓶いっとくといいぞ
コデインとカフェインとエフェドリンだけで無駄な成分入ってないし
翌日のうんこが白くなるのが嫌なら飲む前に軽く水洗いして糖衣落としとけばいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:39▼返信
日本のは外国のと比べて成分が相当抑えられてるから、2~3本連続で飲んだって変わらん。嘘松すぎる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:46▼返信
※186
毎日3本飲めば糖尿病にカフェイン中毒コースだけどなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月09日 20:50▼返信
酒もそうだが、どれだけ飲んだという武勇伝をかっこいいと思ってるんだろうな
死なない程度に苦しんで後遺症でも残ればいいのに

直近のコメント数ランキング