先日、親戚の子が
— Re:黒ごま@クラウチミュラー3鯖(隠居) (@kurogoma____) 2018年11月6日
心臓の異常で倒れて
入院したんだけど
原因がモンスターエナジーの
大量摂取でした。
1日に3~5本
もっとも危険とされる
短時間での摂取。
ちょいちょいTLで
モンスターエナジーを
飲みながらのプレイを
見かけるので
とにかく短時間大量摂取は
命に関わるので気をつけて下さい
先日、親戚の子が
心臓の異常で倒れて 入院したんだけど
原因がモンスターエナジーの 大量摂取でした。
1日に3~5本 もっとも危険とされる 短時間での摂取。
ちょいちょいTLで モンスターエナジーを 飲みながらの
プレイを 見かけるので
とにかく短時間大量摂取は 命に関わるので気をつけて下さい
皆さん
— Re:黒ごま@クラウチミュラー3鯖(隠居) (@kurogoma____) 2018年11月6日
用法用量を守って
正しくお使いください 以上。
朝目が覚めたら
— Re:黒ごま@クラウチミュラー3鯖(隠居) (@kurogoma____) 2018年11月6日
いいねとリツイートが
見たこともない未知の数字で
(;゜0゜)こんな顔してます
皆さん1人1人への
返事は困難な為ご容赦ください
入院した本人は
意識もあり無事です(反省中)
もう一度、改めて再確認を
用法用量を守って
正しくお使いください!
以上です。
沢山の方々
— Re:黒ごま@クラウチミュラー3鯖(隠居) (@kurogoma____) 2018年11月7日
反応ありがとうございます。
追加するとプレイというのは
ゲームの事です!
ゲーム内でのイベント等で
徹夜する為に利用していた様です。
この記事への反応
・強い海外のタイプだと即死も出てるしね、
カファインって本来毒物だし 薬も毒も紙一重・・・
っとたまに短時間でのアルコール摂取をしての
プレイをする俺が言っても説得力ない事に気付いた(´・ω・`)
・結構亡くなってる人もいるので過剰摂取は注意ですね。
余計なものは飲まず白湯飲むのが一番体に良き
・海外の場合はガロンごと売られてる場合もある
>モンスターエナジー
過去にも、レッドブルの継続使用で
亡くなったケースもあるから 適度な利用が理想
・λ....
カフェイン取りすぎで不整脈おこした私が通りますよ
・モンスターエナジー飲む奴は頭がおかしくなる
オロナミンcで十分だよ
短期間で大量のモンエナを摂るのが
危険だとは言われてたけど…怖っ!!
ゲームプレイのお供はスルメとか唐辛子でよくね?
目覚めるし
危険だとは言われてたけど…怖っ!!
ゲームプレイのお供はスルメとか唐辛子でよくね?
目覚めるし
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switchposted with amazlet at 18.11.08任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 4

強いんだか弱いんだかよく分からん商品が出てくるさきっと
根拠は
無責任←new
醜い
起源主張する
整形大好き
嘘だらけ
はやく記事にしろ
A.寝ましょう
モンスターエナジー カフェイン量 36mg
紅茶 パック1分浸す カフェイン量 30mg
緑茶 パック1分浸す カフェイン量 30mg
レギューラーコーヒー カフェイン量 60mg
単に徹夜が原因では?
ソースは俺が生きてるから
親戚、親の友達、子供
コーヒーのほうがヤバいよな
お上品にカップ一杯しか飲まない人ならともかく
ペットボトルのをジュースみたいにガブガブ飲んだら具合が悪くなったわ
タラタラしてんじゃねーよ
コーヒーがぶ飲みのほうがよっぽど危険だぞ
買わせる飲ませるがアホ
エナジードリンク飲んでまでゲーム続ける気持ちが理解できない
たかがジュースで元気になるのは幼稚園児と一緒だ
体の中の処理工場の臓器がパンクするんでしょ
ただの栄養ドリンクだって体壊すよ
こればかりは体質もあるから小瓶1本でも体には強すぎる人もいるし
飲まないで普通に食べて栄養とって運動して嫌な事は忘れてさっさと寝るに限る
健康の為には
明らかに体が熱くなり、動悸が激しくなった
それ以来、この手の飲料は怖くて飲んでいない
歳とってから影響出てくるはず
ただ比較的徹夜する人は早く逝く傾向だけど、だからドリンクだけではないのだろうけど
あと姿勢が固定されているんだろうね、適度に運動しないだろうし
カフェインは1日に400mgまで
モンスターエナジー1本で355mlでカフェイン142mgで目安量2.9本で400mg
缶コーヒー1本190mlでカフェイン100~150mg
モンスターエナジーはガブガブ飲むからなw
苦手な体質なんだろうね
会場自体にガラスケースにレッドブルとか常備されてるよね
配信台に映る人もよく飲んでるし
Re:黒ごま@クラウチミュラー3鯖(隠居)さんは
モンスターエナジーという商品名出してるので嘘松だった場合
モンスタービバレッジ社と販売してるアサヒ飲料から訴えらる可能性があります
海外のエナジードリンクはタウリンやカフェインの量から飲みすぎたらあり得るが日本で販売出来ない成分になってるから絶対にならない
日本のエナジードリンクはタウリンじゃなくて糖分にしてカフェインもコーラ並かそれより少ない量がしかないから飲みすぎても平気
むしろリポビタンDとかの栄養ドリンクが海外のエナジードリンクに近い成分だからそっちの飲みすぎの方が危険
だからこのツイッター野郎の事が本当なら海外から個人輸入して手に入れたエナジードリンクって事になる
カフェインに耐性がある日本人向けにカフェインを減らしてしまうエナジードリンク
アルコールに耐性が無い日本人向けにアルコール度数を上げてしまうストロング系アルコール飲料
夜のプレイってそういう
体が悪くなるのは当たり前だろ
ドリンク剤でも飲んだ方が効きそうだけどな
1本なら平気なんだけどね
眠気覚ましにカフェイン摂取しても効かないって事?
皆さん、たくさんアクセスして下さい
それとも嘘松だから死にそうになった人はいなかったんだ、で「いいね!」なのか
眠気飛ばすならそれで充分なのに
合間に他のエナドリも飲んでるしやばいんかな
不眠不休でやって死んだやつとかもいるけど
なんでそこまでするのか理解不能
こういう委託系まとめサイトは業務的に構造が死んでる
→本来ニュースってのは大手がそれなりの手間暇かけてソースを集める
→まとめサイトがアフィ収益の為には毎日どころか毎時間スゴイ話題が必要
→以前は管理人が掲示板などの内容を自分で纏めて話題にしてた
→それだとルーチンワーク的な委託バイト業務ではコストが悪すぎる
→そうだ!嘘松をそのまま載せよう!
「エナジードリングがぶがぶ飲んで徹夜する自分」に酔ってるだけ
机に空の缶を無造作に転がしてるのがかっこいいと思ってる
モンスターエナジーよく飲んでる奴ってTwitterでやたらと飲んでるアピールするのがその証拠
カフェインの過剰摂取量は1日に合計400mgまで
この400mgを短時間のうちに摂取してしまうとカフェイン中毒という急性症状が出る
コーヒーなら1日5杯まで
モンスターエナジー1本で142mgだから3本は飲みすぎ
それと体の小さい子供なら1本でも過剰摂取だから子供に与える時に注意が必要
・ドリップコーヒー150mlのカフェイン含有量は、100mg
・ココア150mlのカフェイン含有量は、50mg
・コーラ500mlのカフェイン含有量は、34mg
・緑茶150mlのカフェイン含有量は、30mg
・紅茶150mlのカフェイン含有量は、30mg
モンエナよりコーラやココアの方が多いのにモンエナだけ名指しで批判っておかしくね?
すっごいデブそう
バランスいい食事を小分けにした方が体にダメージないと思うんだけどな
うん。海外のエナドリは日本でいうアリナミンとかのガチ栄養ドリンク。日本のエナドリは枠組みとして清涼飲料水。しかもカフェインならコーラやコーヒーの方が多い。
元々太ってて不摂生な生活してたのに徹夜しながらエナドリ5本飲んだら
そりゃ自殺みたいなモンな気が
モンスターエナジー1本である355mlのカフェイン含有量は142mg
2.9本で過剰摂取量である400mgに達する
コーラは何本飲めばいいんかね
日本のエナドリはコーヒーと変わらねーよ
金額的にもカフェイン量的にも子供の飲み物ではないなー
それを短時間に3本かぁ…モンエナは仕事でクタクタの大人でもたまに1本だわ
美味いかどうかは人に寄るだろ
ただコーラやビールみたいな炭酸系の飲みやすさがあるので
パカパカ飲む奴が居るのは理解できる
死んだな、お前。
カフェインは1日400mgを超えると過剰摂取
コーラ1本500mlのカフェイン含有量は、34mgで12本飲めば過剰摂取
ココア1本150mlのカフェイン含有量は、50mgで8本飲めば過剰摂取
モンスターエナジー1本である355mlのカフェイン含有量は142mgで3本で過剰摂取
たったの3本飲めば限界を超えられるモンスターエナジー最強だな
そもそもカフェインなんて微量で充分 眠気覚ましなら飲み食いしないほうが更にいい
カロリーゼロならもうあるで
モンエナの青いの
メガシャキ1本100mlあたりのカフェイン量は100mg
モンスターエナジー1本である355mlあたりのカフェイン含有量は142mg
1本で比較するとメガシャキよりモンスターエナジーの方がカフェイン多いからな
筋トレ用に買うカフェイン→1回あたり、コーヒー約2杯分のカフェインが含まれています。
コーヒー2杯でカフェイン120mg相当としてコーラ1本500mlは34mgじゃ
せいぜい154mg程度でなんともないと言ってるだけじゃん
モンストーエナジーは1本で142mgで今回は短時間に3本~5本くらい飲んでるからな
せめて今の4倍くらい摂取してから言えよw
俺も体調悪い時にチオビタやモンスター飲むけど、結構効くんだよね。高麗人参根エキス、L-カルニチン、L-アルギニンあたりが強力?だと思うから、発病もそれが原因かと思うんだが・・・
冴えるblack飲んでカフェイン中毒になって目眩で吐いた
まじで異常量だから気をつけた方がいい
体への悪影響って点ではコーヒー1杯でどれくらいのカフェインかによるね
缶コーヒーなら短時間に4本も飲むと過剰摂取になるだろうね
毎日飲むのとたまに飲むのとじゃ違うし
1日でゆっくり飲むのと1時間でガブ飲みじゃ違うからな
体を考えるならカフェインは1日400mgまでで短時間の大量摂取は控える
健康診断でも全てAだけどw
1日2本なら安全基準範囲じゃねーかw
1日3本から危険領域だぞ
そして今回は5本だからね
スルメやトウガラシであっても1kgとか食っちまえば倒れるわなw
※104
”カフェインに関しては”って前提がつくよ
エナジードリンクはカフェイン以外も入ってて、心臓の負担でかい
商品名で察しがつくだろ普通
以上
ちょっと調べたら同じのが日本でもでてるいけるとおもったんやろうなあw
まあ、中々効果が出ないからつい摂り過ぎてしまう ってことも起こるかもしれんが
家から出ても迷惑引きこもっても迷惑かよ
試しに自分でモンスターエナジーを1時間に5本飲んでみなよw
じゃあ試しに君が一気飲みしてみてよw
俺は栄養ドリンクの飲み過ぎで検査に引っかかったけど
摂取量や体格等々にもよるだろうけど
↑
まーたこれだよ
親戚の子が、近所の子が、知り合いの子が、
友達が、同級の云々
そっちはスルーなのか?
(あ、察し)
それとも輸入品を飲んでいたのか?
ただこの人の親戚が本当に居るかどうかは裏が取れない
デブがピザ食いながら急激に高血糖なればなんでもそうなるんじゃね?
普通は心不全なりの病名いれる。
倒れて入院したのに医者が「心臓の異常です!」なんて言うかよ!
飲み過ぎは何事もダメだな
カフェインも多いが缶の用量も多いから医薬品のカフェイン剤ほど危険じゃないよ
よって嘘
コンビニで売ってる食品のドリンクでそんなぶっ倒れるわけ無いんだよなあ
輸入物は一粒200mgだぞ?
因みにブラックコーヒー1L一気に飲んだら胸焼けしたけど死にはしなかった
心臓がドキドキする・・・って言っててあっぶねえなと思った
この手のものに限らずだけど、同じものの大量摂取は体内が変化するから危ねえぞ
水だって飲みすぎたら死ぬんだから
飲みまくったら気持ち悪くなるだろバカなのか?
ロクに寝ないクセにモンエナのせいにするなよ
あんなもんに頼る生活してる時点で自己管理が出来てない
カフェインまじ怖い。
あと若いなら徹夜なんかエナドリなんか飲まなくても余裕よ
わからないマヌケは注意書きなんてどうせ読まないしほっとけ。
嘘松
国外産のと違い国内産のは日本人向けにする為にわざと成分を弱くしてから精製してる
糖尿病になるんじゃないかなー
お前は個体差も考慮できないのかw
それとも、ゲームの称号と勘違いしてるんか?ww
エナジードリンクはカフェイン+糖分とか総合的な濃さがヤバイ。だから効く。
だからコーヒーや炭酸飲料と違って実感するほど効くだろうが、その分、多量摂取は危険と認識しておくべき。
1日3本朝昼晩に飲めば、どってことない
ほどほどにしようなマジで
揚げ足取りたいだけなんだろうが、唐辛子の原産地は中南米な
そんなもんなくても興奮してプレイし続けられると思うんだが・・・
だから日本製では別のものに置き換えられてるからそもそも海外のガチな奴とは別物なんだけどな
コデインとカフェインとエフェドリンだけで無駄な成分入ってないし
翌日のうんこが白くなるのが嫌なら飲む前に軽く水洗いして糖衣落としとけばいい
毎日3本飲めば糖尿病にカフェイン中毒コースだけどなw
死なない程度に苦しんで後遺症でも残ればいいのに