http://news.livedoor.com/article/detail/15585732/
記事によると
「フロンガスの影響で穴が空いた!」と騒いでいたオゾン層。当時はブラジル辺りにデッカい穴が空いており、「紫外線の照射量が危険なレベルだ」なんて話もありました。
FutureTimeline.netが、世界気象機関による最新のオゾン層破壊に関する科学的評価を紹介しました。
その内容によりますと、1989年に施行されたモントリオール議定書の措置により、オゾン層破壊物質の長期的減少が成層圏にある高濃度オゾン帯の継続的な回復につながったことを確認しているとのこと。
2000年以降、オゾン層は10年毎に3%ずつ回復しており、北半球および中位層オゾンは2030年までに完全治癒。そこから2050年代には南半球、2060年には極地へと続き、再び地球を丸く覆うことになるのだそうです。
以前は完全回復が2075年という計算でしたが、思ったより回復が速いので繰り上がったという経緯もあるそうな。すばらしいですね。
この記事への反応
・環境保護の努力が
きちんと実を結ぶという実例が出たのはいいことだね。
温暖化とか漁業資源とかでも
こういうのがもっと出てくるといいなあ
・人間の努力次第で
自然環境は回復可能だって証明の第1歩か。
・なのにクソ暑い日本列島を誰か説明しろ。
・やったぜ
・やればできるじゃん、人類
人類の環境回復の努力が
ついに実を結んだのか!!
2060年までめっちゃあるけど
今後もずっと維持してこうね
ついに実を結んだのか!!
2060年までめっちゃあるけど
今後もずっと維持してこうね
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switchposted with amazlet at 18.11.11任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 2
ポケットモンスター Let's Go! イーブイ モンスターボール Plusセット- Switchposted with amazlet at 18.11.11任天堂 (2018-11-16)
売り上げランキング: 6
結構昔にNASAが発表してたじゃんw
まだ生きてるな
結局人間は地球を破壊も回復も出来んのね
ん?つまり昔みたいにフロンガス垂れ流しても大丈夫ってこと?
お前らオムツして
アジア人に介護されてますやん
・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面のレイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした通称「原爆椅子」の説明
・ホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射により児童を含む民間人が虐殺され、後に逮捕された乗組員3名は戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米軍艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
このように空襲や原爆投下といった日本人の不幸をネタにする一方で「天安門・六四」といった自国で人権弾圧を行う中国共産党に都合の悪いワードは片っ端から規制する中国産反日パクレンに課金したカネは尖閣諸島への侵略を目論む中国海軍の燃料費に回されます。日本人ならいい加減目を醒ませ!
たかだが数万年程度しか経ってないのに
オゾンホールと温暖化は関係ないからw
グリーンピースが認定
手柄の横取りやね┐(´д`)┌
中国が発展()したら今以上に有害物質垂れ流しになるからヤバそう
10年後
あの計算方法は間違ってましたとか
ザラだよね
アホクサ
燃焼に使われるO2を減らしたり、植物増やして光合成させればCO2からCだけ食ってO2を吐き出すから余剰分が・・・となる
まぁ、2060年に俺生きてないわ多分
またフロンガスが使えるぞ!
人間の生涯で考えても一瞬やで
この歳になると本当にそう感じる
私は廃炉予定だった福島の原発を延長させてまで、CO2排出を減らす努力をしたってw
これも結局人間関係なかったみたいやし、よく考えたらそうだよな
人間が地上でちょっとなにかしたくらいで地球がとかさあ、おかしいわな
どう考えても地球レベルの活動宇宙やらの環境変化だわな
波みたいなのがあるとか地球誕生以来ずっと減り続けてるとかそういうものでしかないよな絶対
環境問題に紐づけして有効に利用すべき
原油もなくなるわけが無い
クソでかい惑星のほんの地表しか知らない人類の浅知恵
自然にオゾン層は増減するし気温も増減する
だまされすぎやで
現在の温暖化問題は温室効果ガスがメインやろ。
お前が勘違いしてるだけじゃないのか?
オゾン層を破壊していたのはフロン類だろ。
どこで二酸化炭素がオゾン層は破壊しているなんてことになってたんだ?
近年の景気や産業構造を元に話す人間はバカといわれても仕方ない。
太古から定期的にオゾンホールは生まれてるわけだし
人の影響なんて微塵も関係ない可能性すらある
排気量5000ccのハマーを乗りまわすずぇwwww
人間に害が無いってのも未だに信憑性薄いしな
デュポン社がフロンの代替材料を開発して特許とったとたん急にフロン悪者キャンペーン
始まったってゼミの先生言ってた。
デカイ地球からしたら些細な問題にはならんのよな。あ、プルトニウム汚染はダメです。
対流圏でラジカルが発生する物質がオゾンの生成分解のサイクルを妨げるといわれてたんで今使われてるのは安定な物質になってるはず
確かモントリオール議定書かなんかで決められてるから見てくるといい
凄いことだな よかった!
なので将来またオゾンホールが拡がっているってニュースが流れて
また環境汚染だ何だって犯人捜しすると思うよ
ちなみに砂漠も同じように拡大縮小を繰り返してる
フロンガスは余り関係ないけどなw
オゾンホールはいわゆるエコファシズムの走りだからねえw
オゾンは二酸化炭素なんぞ雑魚も同然くらいの温室効果ある事知らんのか?w
絶望視ばかりじゃ何もかも萎れてしまうし動きがあるかもしれんの
具体的には産油国と協調して原油の減産を黙認するとか
日本人は墓に投げ込まれてアジア人は政治家やってるよ
その酸素とオゾンの行き来にフロン類が割り込むって言われてたのよ
しかも1対1反応じゃなくて永続的に割り込み続けるわけ
化学反応式で見たらまあ納得できる
ほんとに空で起こってるかは知らんが
それならなんで穴空いたんだよw
全然効果ない事を強要してくる団体いっぱい居そう、共通項として後ろはアカなんだろうな
お前が調べてないだけで温暖化は進んでるぞ
人類が豊かになりすぎたせいで二酸化炭素量が膨大に増えてるんだが
太陽光があるかぎりオゾン層が消えることなんて無いよ
もう少しオゾンホールについて勉強しようぜ
オゾン層も気候変動も短期間で変わり過ぎなのが問題という話だぜ
誰もそんな長期的な話とかしてないよ
太陽活動の変動によって短期的にかわる温度では、現在の気候変動は説明がつかないから騒いでるのだよ。
宇宙線の変化に至ってはそういう説があるだけで具体的な影響はほとんどないというのが主流だ。
ちなみに、現在の科学力では気候変動の原因を断定するのは不可能で、断定系で話してる人は、理解してない人だよ。
別の環境破壊によって結果的に回復しているというだけ
温暖化は止まらない
近年は猛暑で確実にエアコンの使用量も上がってるはずなのになw
んな、クソ記事どうでもええねん
お前、生き様分かってる?
俺に従え、カス
自然界の誤差なのか
治癒は地球の力だが破壊は人間のせいじゃないの?
フロン類が規制された後でエアコンの使用量云々言っても意味ないだろ…
地球さんの自然治癒力でクソゴキシナチョーンを駆除してくれ
フロン生産(放出)に伴いオゾンホールが発生し、規制後縮小。
高層で分解されたフロンから発生したフッ素がオゾン分子を分解する化学的プロセスも
実証されてるのにどんな根拠があって関係ないなんて言えるんだ。