東大卒の先生が作った期末の世界史の問題が個性的すぎるwww pic.twitter.com/l8PVN0Fa5E
— だっちょ@低浮上 (@ryo_yodayoda) 2018年12月12日
この記事への反応
・これ見たことあるよな?
・
こういう問題ならやってみたいわ
・ウーマンラブw
・1873年にマーライオンすでにあったのか 知らなかった
・西暦まで完璧でやっぱスゲーって思った
色々考えるな~
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 【早期購入特典】「スライムタワー」のレシピを先行入手できるダウンロードコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.12.14スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 16
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.14カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 206
自作松だろうけど
東大出ても無能は無能なんだな
文体のセンスは読む側にも能力を要求するからでは?
鳩山さんも東大卒ですよ
中卒のくそかませ土方が、はちまで東大無能なんて言ってるが、
勉強は興味を持たせることが大事。
こんな問題に関係ない部分が多いのは邪魔でしかない。受験に高いフォーマットに沿って作られてないとテストの経験値が積めない。
仮に実際に出されたものだとしても独り善がりの自慰でしかない。
あとテストに使ったはずなのに印刷したての新品のようなのはなんで?
こんなノリで猿でもわかる近代史とか作って欲しい
さすが無能の目の付け所は近視眼的だね!
おっ嘘松じゃないっすか!
こう言う工夫は勉強楽しくなるからどんどんするべき。
見るときの気分で変わるだろうけど、今は面白いと感じる
↓
そのためにはいろいろ取り入れて・・・おっと植民地も見てこんにゃ!
↓
グエーーッ なんじゃこりゃ アジア人が差別されとるやんけ!
↓
(国際連盟で)「人種差別反対!アジア人の扱いを改めろ!」
一部だけを叩き潰して、取り込もう
こげんなってまって、これが大間違い
朝鮮というガン細胞を体に入れようとするやつがどこにいるんだ
「若者の活字離れ」なんかしてねーと思うんだよな
ほぼ文字しかねえだろ
ツイッターもそうだし、2chもそう
みんな文字読んでるじゃねえかよ
+
ガキにすり寄っても頭に乗らせるだけ
発想するが行動に移すほど子供ではないってだけやで
とある学校の日本史テスト「右の表は伊藤博文の架空ツイッターアカウントです」
とある学校の日本史テスト「右の表は伊藤博文の架空ツイッターアカウントです」
同じようなものはすでに作られている
君も見つけてきたのかw
ちょっと早かったみたいだw
草。なんでTwitterが先に生まれてんだよ、どこの世界線だよ
昭和か
知能がその程度だろ
これなら覚えられるなとかいってる奴
おめーには無理だ
ナウとかwwwとか、おっさん臭しかしないんだよ
昭和の
よく考えるなぁ~、これなら現代っ子にも分かりやすい
クモの巣状に関連情報広がったほうが覚えやすいし悪くは無いかとは思う。
口で出すような言葉はそのとおりだろうね。
書き文字は壊滅的じゃあないか?文学でも読まないと
何度も何度も繰り返しやるんだがどうしても世界史日本史同様、中世あたり以降ギリギリ近代始め頃まではクソほど好きで面白いんだがそのへん以降まるで楽しめなく止まってしまうどうしたら楽しめるのかワクワクしないんや…
センスあると思うが…
現代人と根本的には大きく違わないということを再認識させられる
こういう人に教わりたかったなあ・・・
俺理系で歴史は学校卒業してゲームで興味持ってから勉強したけど
こういう先生だったら在学中から興味持って歴史の成績上がったかも
文系バカ向けだとは思うけどねw
涙ぐましい努力をしていると思うよ。先生。
黙ってて