『ドラゴンクエストビルダーズ 2』よくあるお問い合せ
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50369
「Vジャンプブックス ドラゴンクエストビルダーズ 2
破壊神シドーとからっぽの島 冒険と創造の書」をご購入のお客様へ
弊社(株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)の設定不備により、
当該商品の特典プロダクトコードで、コード使用時に本来入手いただける『「勇者たちの肖像画」のレシピ』のほか、下記のものが入手できる状態にありました。
・ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 ゲーム本編
・「スライムタワー」のレシピ
・「紋章ブロック・水」のレシピ
現在、不具合は解消され、正しく『「勇者たちの肖像画」のレシピ』のみダウンロードいただけます。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
この記事への反応
・vジャンの特典でビルダーズ2の本編もらえるバグとかあったのかよ 買っとけばよかった
・
vジャンプの攻略本の特典コードに間違えて「ビルダーズ本編のダウンロードコード」つけちゃったとか馬鹿すぎない?
・嘘のようなホントの話しなのが最高
【DQビルダーズ2】Vジャンプブックスの最速攻略本『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 冒険と創造の書』は本日ソフトと同時発売です!「勇者たちの肖像画」のレシピが先行入手できるデジタルコードつき!冒険のおともにどうぞ! https://t.co/EZ0mWJovPy #DQB2 pic.twitter.com/zGHYmg6gIw
— Vジャンプ編集部@1月特大号好評発売中! (@V_Jump) 2018年12月20日
前代未聞すぎるでしょ・・・
“プレイステーション 4”/“Nintendo Switch”両対応版 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 冒険と創造の書 (Vジャンプブックス(書籍))posted with amazlet at 18.12.21
集英社 (2018-12-20)
売り上げランキング: 33
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.20フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 375
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.12.20カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 217

ブヒーダム
逝きます!🐷
ブリーダム
逝きます🐷
ただ偶然でも攻略本だけ先に入手してるケースは激レアだろ?
Vジャン買っとけば良かった
ソニーマジで汚いな。
絶対ウソだと思ってたわ
まじかw
本編DLできたの数人くらいいるのかもな
そうじゃないなら買うんだけど。
妄想豚w
稀代のストーリーテラーNintendoファンボーイさん捏造はお手の物だねぇ
セーブ1個しかないわ、進行不能バグで最初からやり直さないといけなかったりするわ
1はバグに遭遇することなかったし丁寧に作られてた印象だけど、コエテクの開発がウンコすぎなのか?
なんでそんなこというの?
ソニーからスクエニには補填金がいくんだろうな。
嬉しそうだね。日本企業が落ちぶれるのがそんなに愉快なの?
まだ島を抜けて最初の地域だから何とも言えんが、全部リセットってことはなさそう
少なくともレシピとレベルは持ち越し
セーブ数云々以前に微妙な出来だな。つまらんか面白いかと聞かれたら、まあ面白いんだが
まだ最初の島だけど
前作に比べて改悪劣化が鼻につく
作り手のセンスが悪くなった印象
オートセーブと手動セーブあって犬で止まるのアホしかおらんだろ
これでダウンロードした奴はパッケをメルカリで売ればほぼ定価で売れるんだし
ダウンロード版買った俺等に金返せよ
「大丈夫!」とかほざきながら毎回それ使うよなファミ通の攻略本。
全然攻略してねぇじゃねぇかと。昔、武蔵伝のラスボスの倒し方分からず攻略本買ったら、肝心のラスボスへのダメージの与え方書いてなくてマジギレしたわ。
子供に1200円は滅茶苦茶高かったってのによ。
前作と比べるとほんと雑
今回は悪い方向に進化しているよなあ
・キャラクリが劣化
・主人公の見た目が反映されないムービー
・強制イベントが増えている、カットシーンだらけで自由に冒険している感がなくなっている
・主人公に四六時中付いてくるシドーがとにかくウザい、こいつがいるせいで切り替えと会話が誤爆する
・シドーがモンハンワールドの受付嬢みたいに出しゃばっていて主人公が空気になっている
発売してまだ1日だぞ
まあマルチになったから色々有るのかな
速攻で穴は閉じているんだから、得したのは一部の人間だけだろ。
全員に無料で本編配れ!とか、無理なこと言ってんじゃないよ。
マイクラはリソースパックと影MOD入れてからが本番ですから・・・(震え声)
まぁコンセプトが大きく違うし、俺は両方楽しんでるよ
損した気分で顔真っ赤になってるだけ
データ容量も小さいし1個制限が謎過ぎるんだよな
セーブに1GB使うからスイッチ版はゲーム以外の部分でアカン
集めたアイテムも持っていけない
セーブファイルも一つしかない
そのセーフファイルすら次の島に移動すると消えてしまう
よくもまあこんな嫌みなシステムを思いつくよ
ほんとコレ
流石にそれは無いわ
出来る事や自由度に差が有り過ぎるし
ビルダーズは1に比べて広くなったとはいえ2も高さや広さの制限がきついよ
マイクラは無限ワールドなのにビルダーズ2は箱庭レベル
だな
自分もまだモンドーラだけど、不満はあまりないわ
操作性とカメラワークが前作より若干悪い気がするが許容範囲
前作に比べると色々自由にやって進める感じが強いな
前作と違ってのっけから微妙なんだよな
途中から手のひら返す神展開が待ってりゃ良いが、下手すりゃモチベ低下で途中で投げるぞ
付録CDに「痕」の体験版つけたつもりが間違って製品版入れてました、
みたいな事件があったのを思い出した
マイクラはマルチプレイにちゃんと対応してんだよなあ
このゲームはクラフトゲーにとって一番重要なマルチプレイがクソすぎる
何でビルダーズって糞狭いんだろうな?
PS4版だけマイクラ糞狭いしPS4の仕様が関係してるんか?
ゲームとしては進化している
ただ売りだったストーリーがね・・・
もうとにかくシドーが鬱陶しい
こいつ中心に物語が進んでいる
完全版マイクラが糞安いのに
制限版マイクラしか遊べないPSユーザーには需要有るかも?
ストーリーとか言うほど売りだったか?
前作の時点でゲームの添え物的な印象だったぞ
そう考えると購入意欲がそがれるよな
Vジャンプは買わないとダメだか体験版は無料
サードの嫌がらせしかしないなほんと
それが逆に邪魔に感じちゃうと言うアンビバレンツ
新作はFFみたいなキャラゲーになってんのがもうね・・
どうしてこうなった
内容に触れてるのは>>41ぐらいだからエアプ言われても仕方なし
首から上はお飾りか?
キャラのアクが強いのは確かだが、戦闘面で主人公より明らかに強いからゲームプレイは楽
強敵と戦っててシドー倒れたら逃げ回るしかないわw
出来るってのは聞いたがやり方は分からんかったけど。
その加減がドラクエっぽくて良かったんだよ
今回はキャラが喋りまくりし、声優の掛け声の音声も入りまくりし(オフに出来ない)
まるでテイルズみたいになっている
どれも割とどうでもいい要素な気もするな
強制イベントは前作の方が多かった印象あるが
こいつ邪魔
なんか最近期待してたゲームがことごとくから回っててちょっと悲しい。
キャラが喋りまくり?
ボイスはかけ声しか無いけど?
何言ってんだお前
その頻度も前作と対して変わらんし
ゲハブログのネガキャンなんかに惑わされない方がいいぞ
少なくとも買って後悔するレベルの問題は無いから
良くも悪くも前作の延長だから新鮮味が薄いってのはあるかもしれんが
えらく昔の話してるなw
switchのマイクラはもうマップ無限になってるんだがwww
ストーリーより建築メインのプレイヤー向きってことかね
体験版でシドーのウザさは気になってたな
不具合だからDL版の権利消失してそうだが。
ストーリーパートは仕方ないが空っぽ島くらいもっと好きにさせてくれ
深刻な損は出ないだろうけど
スクエニにジャンピング土下座もんだな
クリア後に色々やるんじゃね?
クリアしてないし攻略情報見てないから想像だけど
なんか助けてもらってる感強すぎて
惚れてまうやろ
製品版出る前に解析されまくったなんて事があったな懐かしい
ほんと最近こんなんばっかって気分になった
かなり限られるな
くそどうでもいいことに拘る奴だなw
PSとのマルチは碌なことが起きん
詐欺じゃん
スクエニはPSと縁切った方がいいよマジで
ちゃんと読めよ
音声は掛け声だけって言ってんだろ
なんか今回はクラフトをやっていると言うよりも
登場キャラの要望クエストをやる→クエストをクリアーする→そのキャラとの会話劇をダラダラ見させられる
これの繰り返しなんだよねえ
もっと自由に遊ばせろよって思うよ
個人的にNPCは1の村人程度の存在だけで良かった。
シドー=ウケツケジョー
しかもそれを引き起こしたのが選択を誤ったDQ1の主人公っていうのが良かった(しかもDQ1との矛盾が無い)
今作はそこまで絶望的な世界じゃなさそうだから、好みの問題でしばらく様子見
まあそういうのが好きな人もいるんだろうし否定はしないけどな
やっぱり珍天堂で出すべきじゃなかったな
毎回絶望的な背景になるならもう誰も救わない
スイッチ版ビルダーズ2よりスイッチ本体の方が入荷が多い
いきなり荒野に放り出して最初から家でも何でも作れるArkとかコナンを見習えよ・・
クラフトをやっている時間よりもイベントを見ている時間の方がはるかに長い
買わなくてよかった
悪い意味で和ゲーのダメなところばかり詰め込んだな
適当な事言っても
忖度という言葉を使えば、証明しなくていいから楽だな
値崩れすると冗談で言ってたけどマジで1月中に半額以下になりそうw
前作は買ったけど、今作は買わないって人は多いかもな
今作セーブデータ 1個 Switch PS4
スイッチ9万5千ps4 5000くらいだな
大概、続編は出来は良くても数字落とすね
1のストーリーはそこそこだったけど何回もやりたいものじゃないしな、11の本編面白過ぎたしやっぱ従来のDQしたいわ
冒険中も視界を妨害するし、勝手にものを壊すし
パッチで外せるようにしろ
なるほどねぇ
一個しかない上に次のパートに進むと勝手に削除すると言う
クソ極まりないシステム
進行すると絶対に前の拠点には戻れなくなる
本当だから困る
ちなみに任天堂ハードだとセーブ1個ってのは当たり前にあったから間違いなく足引っ張られてる
初日消化率三割で、スイッチ版がリード
だとさ
明らかにゴミハードスイッチに足引っ張られた結果だな
セーブデータが何個だろうが関係ないだろw
家ゲやった時間より、SNSでレスバしてた時間の方が長いまであるwww
新納ってなんか毎回ズレてんだよな
セブンスドラゴンのダメージ床システムといい
Fateエクストラのプレイヤースキルが介在出来ない糞じゃんけん戦闘といい
ビルダーズ1のクラフトゲームなのにタイムアタック要素やステージリセット入れたり
毎回毎回普通じゃ考えられない嫌がらせのようなシステムを考える
スイッチ版だけTVCMしてる効果があったかw
スイッチには厳しいだろうね
うっせえハゲ
別にこれだけでなく今年なんて殆どマルチ対決負けてんジャン
元はPS独占だったのに二作目で任天堂に負けるのか
本当に情けないな、クソニーゴミ捨て
WoFFみたいに有料でバージョンアップ版売った方がよかったんじゃね
ホントに売れてないんだなw
まぁ発売直前なのにスマブラはともかく
発売から2ヶ月もたったマリパにすらアマランで勝てなかった時点で
察するべきなんだろうけど
日本でも起こってるやないかーい
1はPS4版買ったんだけど
そもそもこういうゲームの王様のマイクラはソフト買えばあとはずっと無料でアップデートだからね
このゲームなんてアップデートで対応出来る程度でほとんど変わってないのに
フルプライスでもう一度同じもん買ってねって時代錯誤も甚だしい。
スクエニは早くファイナルファンタジービルダーズを作れよ
ビルダー要素もあるモンスターズなら最高にやりたいけど、牧場物語みたいに
好きな方かえよ
情けないねえ…
情けないねえ…
PSファンは本当にゲーム買わないなw口うるさいだけのゴミどもがッ
1545349770
【悲報】ソニー株価大暴落w
1545360838
もう修正されてるぞ
流石にDQB2を今フリプにするわけにもいかないからな
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PSV 178,016本
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS4 141,369本
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ PS3 53,154本
今回はPS4版10万、スイッチ版15万ぐらいで来週の売上記事でゴキが開幕発狂してる姿が既に見える
炬燵に戻る
PS4版10万は甘すぎる予想だろ
6~7万本ぐらいまで激減すると思う
たぶん両機種とも10万いかないだろ
あわせて15万がいいとこ
確実に爆死する
じゃあお前がDL版の正確な数字持ってこい
あぁ、スイッチが負けてるゲームはミエナイキコエナイだからほとんど勝ってるって思い込むのはしゃーないなw
vジャンプが売れただけ冊数だけ本数に上乗せ?
スイッチ版のが売れてるらしいけどゴキちゃんお得意のDL版()があるから元気だしてなw
今回バグまみれで進行不能におちいるようだし
ソニーwwwww
相変わらずのクソ技術力www
スクエニというかエニックスさんよ
無駄に多い致命傷で深刻なエラーやバグを除けばすごく大人しいマルチ化だったのに反発されたのだ
マルチ化はよしなされよしなされ・・・
Vジャンプで貰えたのはPS版だけやで
だから上乗せできるのもPS版だけ
これはさすがに酷いよ
これはps版の話
switch版では無理
これは恥ずかしいw
PS4版だけでもセーブ複数可にしてくれよ
誰がミスしたのかなぁ
よく嫁
記事にかかれてるよ
任度のスクエニ&コエテクだから不可能ですw
スイッチ版のせいで足引っ張られること多すぎだよな・・・
グラフィックだってVita切ったんだからもっとよく出来たはずなのに
こういう記事読まない奴って面倒くせぇ
あっても無くても酷い結果になると思うぞ
バカなんだろうね
3は作られないんだろうなー
ロト3部作はやってほしかった残念
そういや任株が3日連続で年初来安値更新してるなw
それを切ったんだから売り上げ激減するに決まってるやろ
でも正直、2でもうネタ切れ感あるよね
爆死して当然だ ざまぁあみろ
ブヒッチが入らなければここまで酷い作りになってないからまだマシだった可能性が高い
ここでもそういう人多いだろうね
龍が如くだかも体験版でフルに遊べるとか不備あったよな
そこからさらに、
「ゲーム買う予定(少なくとも当分は)ないけどプロダクトコードだけ入力するンゴw」
みたいなヤツって、全国に100人もいないレベルだろ
29,135 JPY −1,075 (3.56%)
ソニー TYO: 6758
5,288 JPY −135 (2.49%)
日経平均ガンガン下がるよぉぉぉぉ
経営陣の判断ミスでしかない
すでに対策済みな事と
確実に値崩れするから
今買わない方がいいって事くらいだな
新品が3000円台になったら買おうかな
荒らしは興味ないんか?
やっぱりアマランってなんの参考にもならんな
お前のような糞ゴキだけだな
あれ?こないだ3万割れるぅぅぅぅとかいってたのに
もう29000近づいてるやん・・・
近づいてるって言うか、もう切って今年最安値を28,840円で更新したで
PS3分はPS4でもいいと思うが(その場合爆死なレベルになるが)、Vitaの分は豚曰く
ブヒッチが携帯機市場を独占してるらしいから初週15万いかなきゃ完全に爆死だな。
つまりはDQB2はプロジェクトとして完全失敗
これソニーの謝罪記事って理解してないの多いな
2が最後でいいんじゃない
もちろん2のバグや不満点を諸々修正はするとして
1から進化した部分がほとんどなくブヒッチに足引っ張られてるのが明確になって
1のファンが見限った
・こいつが主人公につねに付きまとっているせいでプレイヤーはハンマーの切り替えをこいつがそばにいるときは一々後ろを向かないといけなくなる
・ストーリーがこいつ中心に展開しているせいでプレイヤーが空気になっている
・主人公と他のキャラの会話にいつも割り込んできて会話を妨害してくる
クラフト+ドラクエ
新作
クラフト+テイルズ、FF
こんな感じだな、まあどっちの方が良いかは言わないけど
ゴミ企業の失態なんて擁護できないからなw
話を逸らそうと必死ですよw
これもう嫌味だろ
どんだけ音声聞かせたいんだよ
2000円台になってから買え
DL版買ったけどフルプラの価値ねえわ…
前作とは違う路線に行ってしまっている
信頼できる仲間、頼れるチームメイト、いつものソニー、
DQ11でも思ってたが、ちょっと演出のテンポが悪い
>>260
音声のパターン少ないから、確かにもういいわしつこいってなる時があるな
端的にいってゲーム業界のがんだよね、こいつら
そもそもスマブラ大量出荷の煽りで
スイッチ版ビルダーズ2は出荷数微量と
オクトパストラベラーと同じ目にあっているのにw
1の時散々ネガキャンしてた豚ってゲーム業界の癌だよね
今でもはちまの記事で残ってるぞw
いつもの言われて悔しかったシリーズかな?
マイクラだったら無料でアップデートしてる ところを 、これさもう一度フルプライスで買わせるって おかしいよね?
君みたいに煽る人じゃないかな
3の外伝作るならUIはもうちょっと工夫してほしい
結構売れそうだと思うし
かなりの低予算で出来そうに思うんだけどなー
3のリメイクだかを11のグラで作るみたいな噂は出てなかったっけ
マインクラフトを遊んだ人がサンドボックス系のゲームを購入対象にしているかもしれない
俺、ドラクエⅢを買う前に攻略本を買って予習してたw
中古で買ったのはそれの2年はあとだったかな
スクエニは反省してな、それ改めたら次は買うよ
1はPS4でも出たのにVita版買った人は携帯のがいいからスイッチの方買ってる人のが多そうだけどな
リモートすればいい話だけどXperiaじゃないとできないだろうし、パッケのが未だに売れてること考えるとリモートは極々少数だろうしな
悪いけどおかしいのはあんたの頭だゾ...
ゲーム会社を慈善活動か何かと思ってるのかね?
見てきた
消化率は3割だけど、スイッチ版リードとか一言も書いてなくて草
その分主人公弱くなって基本距離とって
逃げるしかなくない?
攻撃力の単位がシドーと違うから………
戦闘の面白さ前回の方が面白かった
序盤だからまだ分からんけど
最初の島の持ち物も置いて行ったもんね
本当の話っぽい
ニワカか?
ソフトの並びで表してる事はみんな知ってる
ああ、ソフトの並びでどっちが売れてるのか判断するのか...
でも消化率を分けなかったってことは、どちらも大差無いってことだなw
みんなが白菜知ってるわけねーだろw
お馬鹿すぎw
これ初めてだな
DQB2は実質的にシドーが主人公のゲームだ
主人公は空気だし
ドラクエを求めている人は胸糞悪くなるだけだから止めとけ
いやいやいやー そのままでいいじゃん
あまり意味ないという
なにがおかしいか全くわからない俺がおかしいのか、それともお前がおかしいのか。