幸福度が高い人が無意識にやっていること
— 人生の博士 (@jinsei_doctor) 2019年1月2日
・他人と比較しない
・自分のことが大好き
・周りの目を気にしない
・感謝の気持ちが常にある
・大切な人だけに時間を使う
・細かいことを気にしすぎない
・他人を変えることを諦めている
・小さなやりたいことを大切にする
当てはまる項目を増やすのじゃ。
この記事への反応
・「自分の事を好きになれない人」は自分が「良い事」「こんな自分になりたい」と思える小さな事を、意識的に行うと良いです。道端のゴミを拾う。席を譲る。嘘をつかない等々。そうして薄紙のような「自己肯定」を積み重ね「自信」に繋げる訳です。これは怪しい話でなくメンタルを整える「技術」です。
・・自分のことが大好き ・周りの目を気にしない が、妙な方向に行っちゃってる人もいますよね・・・ 境目が難しいところ🤔
・満員電車に乗らない人たちも入りますな
・
・自分のことが大好き
・周りの目を気にしない
・小さなやりたいことを大切にする
ハロウィンで軽トラックを横転した人が浮かんだ
・何ひとつ、あてはまらない 自分不要完結です・・・
少しずつやっていこう!
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 19.01.02スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 2

大丈夫、ニンテンドースイッチのゲームをやれば幸福になれるぞ!
これ大事や。
他人を変えようとする人は付き合ってて面倒やで。
幸福なのは義務なんです!
ンヒィー‼
by KNN姉貴
(^0^)
端から端から崩してくる人間が周囲にいたらなかなかに厳しいと思うが
真に頭ハッピーセットな人はそういう人の行動も一切気にしないということなんだろうな。
劣等感に苛まれてる馬鹿が群がってくるぞ。
SNSをやめること
他人と張り合ってもろくなことない
足を引っ張る連中が多すぎるよねw
そうやって被害妄想に浸るのもブーメランだと思うぞ
お前のコメで初めてまともなの見た気がする
日本人は幸せにはなれない民族なんだ
でも四季があるから大丈夫
流石、バカッター
・細かいことを気にしすぎない
・小さなやりたいことを大切にする
完全に沼
それを理性的に行うんだよ
俺は同年代より貧乏で低能で負け組で誰からも必要とされていないけど
空気を吸えるし水を飲んだらうまいしちゃんと生きているから幸せだ
と理性的に思うってこと
本文には「無意識に」って書いてあるんだが?
ハチマがはった動画見ろよ
「シス」の心得だよ
改善しなきゃいけないのは、そいういうところやぞ
日本人の嫉妬深さは相当根深い
他人と比較しなきゃ幸せになれるよ、なんて所詮は無理だってことだ。日本人には
・他人と比較しない
・自分のことが大好き
・周りの目を気にしない
こんな感じだよな。日本人にしておくのがもったいない
二行目は同意しかねるが世に広く出回ってる欧米の自己啓発が日本向けでは無いのは確か
日本人にとって相性の良いメンタルヘルスはあるが指導できる人間が少ない
やっぱ草食獣のいじめの方が陰険っていうのは本当なんだな
→悪口大会じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幸せスパイラルだったっけ懐かしい
矛盾した主張をする奴の言葉は信用してはいけない
韓国人の厚顔無恥の特徴とは180度違うよ
文章の定型として書いてるだけで、書いてる本人は他人がどう動こうがそんなのまったく関心がないの。
ちなみに、これはプラスの場合でも同じで、褒められようがリスペクトされようがまったく興味がない。
・周りの目を気にしない
自分若い頃こんなで、周囲の人にめっちゃ迷惑かけて、自分だけ幸せだった
そりゃ人生楽しいはずだ
最近は自分にも期待してない
・周りの目を気にしない
これ自己愛性人格障害って奴です
本当に気をつけたほうがいいよ
周りの人が不幸になるから
周りの人はこの人達から全力で離れること
こりゃ一本とられましたなあ
ひねくれ者に
自己中そのものじゃん
はたから見たら不幸に見えるパターンもあるってことだよね。
もう日本人の民度の低さは変えられないと諦めてる
・自分のことが大好き
・周りの目を気にしない
・細かいことを気にしすぎない
半分は自己中だな、残りの文面で体をなしてるだけで
これが欠けただけでガタガタである
絶対的な諦めと絶対的な自信という矛盾を抱えるのだよ
これ大切。怒りというのは、突き詰めるとすべてこれ。怒りという手段で、他人をコントロールするのは、最低のやり方。マイナスにしか作用しない。交渉か諦めで対処せよ。
これ、見て見ないふりしてるだけやろ
全部俺に当てはまるw
生き物である以上ここが満足できてればそうそう不幸を感じないだろ
効きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほとんど当てはまっちゃう人は出世できないから雇われ身分には向いてない
一番仲良い友達が時間にルーズすぎる所だけが気に入らなくて何回も強く注意したけど直す気ない。
それをわかってても言いたくなるんだよなー
俺、わりと丸ついてるかも(まあ普通に幸せだし)
底辺は大変ですなぁ(笑)
「他人を変えたがる人と付き合わない」
これだけでもかなり幸福になれるのでおすすめ
社会人としても恥ずかしくない大人になれます。DQNとの違いは、どれだけ「厳しい自分の目」があるかないか。
真似したところでそれ自体がストレスになる
「お前は間違ってる」という独善的な考え方を押し付けるのをやめるっていう意味ね。
人それぞれ考え方は違うのだし、信号無視は警察に、ポイ捨ては清掃員に任せておけばいいのだし、
そういうことで気分を害したりすることはバカバカしいという話。他人に期待しないことにも通じる。
仕事場で比較しないと成長できないよと怒鳴られます
気持ちの持ち方だよね
俺も比較的幸せな奴かもしれん
周りの人は大迷惑だけど
不幸な奴は他人の悪いところを探し出そうとする
例え良いところがあっても見ないふりする