少し混み合った電車のなかで「ねえママ!座るところがない!」と伝えるお子さんに「そうだね!人気の電車だね~!人気の電車に乗れてよかったね~!」とお母さん。お子さんも「そっかあ」と納得した様子でそのあとは他のお話をしていた。それぞれの受けとめ方がとっても素敵でびっくりしてしまった。
— めろこ (@meeellow5) 2019年1月13日
自分がお母さんの立場だったら「うるさい!静かに!」と怒鳴ってしまっただろうなあ…。「そうだね」って返しがとっても気持ちよかったし、二人にはいい一日が待っているといいなと思いました。
— めろこ (@meeellow5) 2019年1月13日
この記事への反応
・こういう世界がすき。
・ふむふむ🤔そういう考えのできる人でありたい
・なんて素敵なおかあさま😍
・こんなママにいつかなりたい
・僕はこういう親になりたいのだ
・こんな母でありたかったーー😣素晴らしい!
・この考え方になれるといいな✨
こういうゆとりがある考え方をもった人でありたいな
ファークライ ニュードーン 【初回生産限定特典】『「三輪バイク」のユニコーンスキン』プロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】「ナイトパック」(武器・バイク)が先行入手できるプロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.12.11ユービーアイソフト株式会社 (2019-02-15)
売り上げランキング: 330
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 18.09.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 13

フィルタに使うんで
現実逃避か?
ゲーム記事はどこや…
素晴らしい
性格悪すぎだろww
馬鹿を説得するためには馬鹿の物言いが必要
正論が理解できるならそもそも馬鹿なことは言わない
お前のほうがキモいから
地方じゃ電車とか使わんし
その理由に涙が止まらない
ガキが…レモンだ?貴様この野郎
ライターはアスペかなんか?
納得したんじゃなくて察したんやで
池沼には理解出来んか...
これが後のイケメンだお
キラキラしてまぶしいね☆
親「おまえの肝は既に座ってるだろ」
子供「うん、僕負けない!」
↓
賞賛の嵐と話題に
新しいツイートネタ作ってやったで
子供の教育的には悪そうな気もする
自分の考えを持てず、他人に流される人間が多い日本でも、自分の考えを持ってそれを実行できる人間になってほしい
ありがとう任天堂
お前の親がキモイぞ
本当にそう思うわ
我慢しなさい。これが社会の歯車というものだ。
どんな苦境もお気持ちで乗り切れるはずだ
欲しがりません、なにもかも
それを分かってないクズ親が多いけど
価値がさがるw
妊婦や高齢者、障碍者が座るべき
こういう切り返しのできる大人でありたいと思う。
座ってて何がわりーのよ
いかにも日本人が好きそうなツイートだわ
黙っとけカス
嫁に聞いてみよ
母「そうだね!人気の電車だね〜!人気の電車に乗れてよかったね〜!」
って言っててするーされたんだよな
我が家はカレーライスやで
でも実際、周りの座っている人達は気まずい思いになってるんだぜ
映画化決定だな
実際の口調は違うけど↑みたいな事を言われて躾けられたワシはどこに行っても成功しとるよ
余計な口は叩くな、強請るな、正当な理由がある時だけ主張しろが我が家のモットーだったのじゃ
子供のいないお前等には分かるまい
人気の電車(意味深)
子供「そっかぁ・・・それはそうと席がないよ」
母「そうねぇ(チラッ)、席ないねぇ(チラッ)」
周りの乗客「・・・」(スマホ弄りながら)
いても分からんです
すまん
これで怒鳴りつけてたら子供はニートになる
心が豊かな人間に育つだろうなぁ
お前の席なら、無い。
母親「おう考えてやるよ(座るとは言ってない)」
それもひどいが田園都市線もなかなかすごいぞ!
座ってる人も気配りができれば良いよね。
親としてだめだろ
あーあ言い訳しちゃう子供に育つなこりゃ
誰にたいしてかちゃんと言わないとただのクレーマーだぞ
正義飲み方みたいなことを
よかたでちゅねぇ
外国人の方ですか?
子供「おっ!母ちゃん、うまい事言うやんけwww」
ただ単に子供のあしらい方が上手いだけの気がする、とっさにでた言葉がたまたま奇麗にハマったみたいな
その分席が空くぞ
俺の役に立たんゴミ
メス豚の子孫
当たり前やけど、ゴミ
ゴミは、ゴミらしくな
ママさん可愛い。
座れないっていうのが言葉の意図だろ
アスペを育てたいんかこの母親は
「そうね~ママも足が痛いよぉチラ、でも、オジサン達が座ってるから我慢しようね?チラチラ」
下手に意地汚さを見せたり罵声を吐くよりはよっぽどいい。
少なくとも女叩きしか頭にない負け犬ネット難民よりはよっぽど頭が柔らかいお母さんだろうw
そんな大喜利は家でやれ。
心が乾いてる人が多いね。