【ブログ更新】書きました。よろしくおねがいします。/『BLEACH イラスト集 JET』発売記念 久保帯人先生サイン会 超個人的レポートhttps://t.co/9En0xGKwUT
— ほあし (@hoasissimo) 2019年2月3日
<記事要約>
ほあし氏は『BLEACH』を愛して止まない考察系のファン。
数々の伏線考察や作品論を数年間ブログに書き連ねている。
そんな折、久保帯人先生の17年ぶりのサイン会が開催されることになり、
当然参加を決めたほあし氏。
久保帯人先生に対面し、宛名に本名のフルネームを渡すと
久保先生は信じられない事を言った。
「あっ、ほあし君じゃん。
ブログやってるあのほあし君だよね?」
そうですと認めると、テンション上がってる久保先生は更に続ける。
「友達から『BLEACHのこと書いてるすごいブログがあるよ』
って教えてもらって、
実際読んでみたら本当にすごくてビックリした。
あの一護の名前をスペイン語で読み替えるやつとか、
あれ気づいたのたぶん本当にキミだけなんじゃない?」
ほあし氏は「神」からの言葉に堪えきれなくなって、号泣。
「こんなに幸せなことがあって良いんでしょうか。
ただただBLEACHが好きという一心でやっていたこのブログが
まさか久保先生ご本人にまで届いていたなんて、
まったく想像だにしていませんでした。
ユーハバッハがわたしを殺しに来る「最も幸福な瞬間」があるとしたら
間違いなく今ここに違いないという確信がありました」
http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2019/02/04/000200
※この幸せなブリーチファンの記事が大反響!!
↓
人生の伏線を全回収された人間の記録に読んでる側も変な汗と動悸が止まらなくなる
— 違法バタピー (@batapys1) 2019年2月4日
『BLEACH イラスト集 JET』発売記念 久保帯人先生サイン会 超個人的レポート - Black and White https://t.co/hxo2GWhNu8
ほあしさんが久保先生に補足されてたくだり、完全に「あれ?ほあしくんじゃん」久保先生の衝撃の一言に感動の涙が止まらない! だった
— 違法バタピー (@batapys1) 2019年2月4日
えーーーーーーーーすごい おめでとうございますこれは完全なる認知だ・・・すごい・・・神に認知される・・・
— なお (@70nao1030) 2019年2月4日
>「あっ、ほあしくんじゃん」
— めんもく (@memmoku96) 2019年2月4日
>「以前、友達から『BLEACHのこと書いてるすごいブログがあるよ』って教えてもらって、実際読んでみたら本当にすごくてビックリしたんだよねぇ。(後略
すげぇよ、考察するひとの夢そのものじゃん……
一人の人間の人生のピークを読むと本当に心底おめでとうの気持ちになるんだなとわかった。ほあしさんマジでおめでとうございます。すごい。
— きみたり/君足巳足 (@kimiterary) 2019年2月4日
『BLEACH イラスト集 JET』発売記念 久保帯人先生サイン会 超個人的レポート - Black and White https://t.co/Am7P5dGpLY
この記事への反応
・ファン冥利に尽きてて羨ましい
・作者もうれしいだろうな
・“ただただBLEACHが好きという一心でやっていたこのブログが
まさか久保先生ご本人にまで届いていたなんて”
この世に救いはある。
・言及されてる名前のスペイン語はこれかな
http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229
・こんなの幸せ過ぎる
・ブロガー冥利に尽きるって、ヤツやで…。
2019年で暫定1位のイイハナシダナー(´;ω;`)。
・憧れは理解からもっとも遠い感情とはいうけど、
やっぱ愛=理解だな
ファン冥利に尽きるええ話や!
久保先生も相当嬉しかったろうなぁ
お二人とも良かったなぁ
久保先生も相当嬉しかったろうなぁ
お二人とも良かったなぁ
BLEACHイラスト集 JET (愛蔵版コミックス)posted with amazlet at 19.02.05久保 帯人
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 2,207
【PS4】JUMP FORCE【早期購入特典】ロビーで乗れるフリーザ様の小型ポッド、アバタースーツ【トップス】3種が手に入る特典コード (封入)posted with amazlet at 19.02.04バンダイナムコエンターテインメント (2019-02-14)
売り上げランキング: 10
キャサリン・フルボディ ダイナマイト・フルボディ BOX 【限定版同梱物】副島成記描き下ろしイラストを使用したギミックスリーブアートボックス、キャサリン&キャサリン・フルボディ "FULL BODY" サウンドトラックセット、キャサリン・フルボディ アートブック、DLCプロダクトコード2種(Catherine "理想の声" 全ボイスセット/スペシャルコンテンツ "Nero glass(ネロメガネ)") 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー"&怪盗団スペシャル実況セット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.02.04アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 16
SNKプレイモア NEOGEOバトルコロシアム スペシャル 格闘ゲーム 開発中。2021年発売予定。
まず、KOF15 2020年 PlayStation4 switch 発売あります。
延期した任天堂64ミニ来年発売ほぼ確定。オリンピック合わせて発売。
業界働いてるやつなら誰でも知ってる情報。
PlayStation5 過去アーカイブ大量リリースできるメシウマ。
さすがKBTIT先生
例えば進撃の巨人のミカサはイタリア語で自分の家(mi casa)だからなんちゃら~ってのと同じレベル。
それをネット上で公にしてるかどうかってだけ。
昔からこういうのにすぐ気付くタイプだから漫画とか楽しめないんだよなー
お前のそういうとこ面白いよな
ワロタw
お前友達いないだろ
ミサワ感いいね
マジかよPS4買おうと思ってたけどPS5が出るまで待つことにするわ♪
は?俺が小学生の時にハマった作品を馬鹿にすんな!💢💢💢
あの支離滅裂な内容で「伏線」だの「隠された意味」だの仕込まれても説得力ないんだよなぁ
こじつけじゃないの?っとしか
ワンピのSBSとか無い限り作者がネタ明かしする機会無いのは残念だな
まぁ自分からネタの解説とかしたら叩かれる世の中だからしかた無いけど
普通に飛廉脚とか乱装天傀とか言ってたじゃん
作品に対する批評とか見てめげたりしないの?w
ライブ感よ
なんかすごそう
お前らガキの頃見てたからって理由でリボーンとかアイシールドみたいな駄作持ち上げるよな
ここまで話大きくなる前提じゃなかっただろうし
編集の方向性と合わなかったりもあるから綻びもあるけど
おめでとう
15はこじつけ感あるけど斬月のユーハバッハの関連とか読み応えあったわ
小林靖子の伏線の付け方見習いなさいよ
全く意に介したことなかったがなるほど
KBTITの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ
自分の作品の設定なんて、全く覚えていない上に
愛着もないよあいつ
あるのは金への執着だけ
作者も気が付かなかった。
こんなところをうろうろし、ブリーチネタに飛びついている時点でよく言う(嗤)
最後に尸魂界の名出して関連性だしてたけと・・
まあ設定厨っつーか
正直プロフィールとかテーマソング設定みたいなのは気持ちわらかったが
そら少年誌に連載してるから当たり前だけどw
ここで矛盾ガーとか言ってるオッサンもガキの時代はゆで理論とか見てハマってたんだから人の事は言えねーぞ、とww
面白いからそういう事にしとこ
最近は好きな漫画
Twitterで感想つぶやいたら
作者がいいねくれたりするよ!
そりゃあ週刊「少年」ジャンプで連載してたんだから。
半年もブログ更新がなかったのに本当にファン?
生粋のファンなら新作なくても語りまくるものだけどな
ただの「語りたがり」考察魔な気がする
月島さんのおかげ
かませ展開にアホくさとしか
ほあし氏やBLEACHをバカにするようなコメントやまったく関係の無い淫夢ネタばっかり
1番キモい人種が自分達だって自覚がないんだから恐ろしい
僕は炎上した時の師匠の一言、高校時代に制服きて彼女とイチャこらしないと一生後悔するぞ的な言葉が大好きで敬愛しております
へちまに張り付いて必死にコメント書いてるやつなんてそんなもんよ
他人に勝手に人生のピークとか言われててワロタ
無自覚で酷いこと言ってんなこいつ
まとめる意味わからんけど
本当にそれ
ブリーチの作者は何も考えてないけど
考察も凄く感心させられたし、いつか読んでみたいもんだ。
ゾンビパウダー って打ち切り漫画
この作品で描き切れなかった事をブリーチに詰め込んでる感。
ほあし「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイチチチチチィィィィッッッ!!!!!!!)」
神「信じらんねぇ!こんなユルいんかよ!(呆れ)」
それなw
主要キャラの設定については後出しはほとんどないと思うわ
意外と一護をスペイン読みしてたやついたかもな
ただまあ中盤からはライブ感のほうが多そうな気がする
漫画であんなに単調で退屈なターン制バトルを繰り返し描くって驚き
日本のクインシーだからじゃないの。
下手したら黒崎とちおとめや。
オサレポエムとオサレ絵を楽しむ漫画やぞ。
中途半端なら叩いてやろうと思ったが、ガチ過ぎて笑えたw
こりゃ誰も気付けないわw
主人公の名前が一護である時点で織り込み済みっつー話ね
そう言う連中こそ
あれは違うこれこそ正しいとかギャーギャー喚き本来の作者の意図をねじ曲げる『真の害悪』
ハチマ民みたいな、な
素材や伏線が良くても物語の構成が致命的にダメなのは事実やん
あれはビビったな悪い意味で
折れてるとか折れてないとかどうでもいいからどんな能力なんだよ!教えろよ!
>「『BLEACH』の作者って、後々の展開とか考えずにその場の思い付きだけで描いてるんでしょ?」という世間一般の認識に対して…
って何回も書いてるから、お前が一番ディスってるじゃねーかって思ったわ
一護がクインシーの血ひいてる設定は連載当初から決まってたのな
わかるわ~
伏線は匂わせるだけ匂わせといて、拾えそうになったら拾えるやつだけ理由こじつけてつかうって本人もいってたし、そういう意味では行き当たりばったり。
ブリーチレベルでもエゴサとかやってるはず。
はちま起稿みたいなアホ向けのサイト見てたらそうかもしれんな…
加えて柚子と夏鈴についても言及してて一護が特別だとダメ押ししてて素直に感心したわ
ほしあ「わだす、きっとこの日のために生まれてきますた」
久保帯人「余はこの瞬間の為に生まれてきたのだ」
ほしあ「ふつつか者ですが、お供させてください」
そこに至るまでの過程の描写がアレだったためにライブ感で描いていると認識され、
また読者も考察を放棄してライブ感で読んでた漫画
答え考えてないけど考察にはキレる庵野御大を遠回しにdisるのはやめて差し上げろ
俺はブリーチ好きだから、純粋に凄いと思う
「本当にキミだけ」=作者もそこまで考えてないってことだぞ
いい感じで性根が腐ってるな
結論から先に書いてくんないかな?
久保帯人が表に出る時KBTITもまた表に出るのだ
でも先生最初は馬鹿にされる事ばっかりしてたからセーフ
匿名で他人叩くしか能の無いクズ。
さっさと芯でくれんかな?
一護をスペイン語に変換して読むと「クインシー」(とほぼ一致)。
つまり最初からクインシーの伏線は張られていた。
行けたらさぞかし感激されただろう。
霞だけ食ってくスタイルの方がオサレでいいのでは?
考察する人って、単なる憶測でしかないのにまるで本人が書いてるかのように断定して言い切るのがすごいわ
そこに尊敬するし気持ち悪いと感じる
冨樫世界の人は、こういう考えもあるんだって感じで面白かったけど、
この人の考察はなんかアレだな
一護の名前のやつは言わないだけで他にも気づいてる奴いそうだけどな
誰も傷ついてない平和な世界
ハンター信者って本当気持ち悪いよな
ガチ考察とかしないし、そんなもんじゃね・・・って思う
ここまで何か1つの作品だったり有名人でもここまで熱くなれるのは真似できないし感情を普通は持っていない。
この異常な情熱をネジが飛んでるやつが持つとストーカーとかになるんだうなとは思っちゃうけど
作者本人ということはない?
あくまで設定は物語を支える柱や梁にすぎんだろ
鳥山明みたいにスターウルフの設定そのまま(あくまで換骨奪胎なのでパクリではない)とか大胆なことやっても、面白かったらなんでも良いんや
お前じゃい!
なんつーかシャーロックホームズ的な頭の良さだよな。物事を妥当な方向に関連付けていくのが上手いというか。考察で当たったのなんて初めて見た。
あいつの脚本は心に響きすぎるときがあるからNG
なんであれ1つのことをここまで探究できるのはすごいわ
僻んだり叩いてる時点でその程度の人間なのを気付けって話