• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


    
<記事要約>
    
ほあし氏は『BLEACH』を愛して止まない考察系のファン。
数々の伏線考察や作品論を数年間ブログに書き連ねている。
    
そんな折、久保帯人先生の17年ぶりのサイン会が開催されることになり、
当然参加を決めたほあし氏。
    
久保帯人先生に対面し、宛名に本名のフルネームを渡すと
久保先生は信じられない事を言った。
    
「あっ、ほあし君じゃん。
ブログやってるあのほあし君だよね?」

    
そうですと認めると、テンション上がってる久保先生は更に続ける。
    
「友達から『BLEACHのこと書いてるすごいブログがあるよ』
って教えてもらって、
実際読んでみたら本当にすごくてビックリした。
あの一護の名前をスペイン語で読み替えるやつとか、
あれ気づいたのたぶん本当にキミだけなんじゃない?」

    
ほあし氏は「神」からの言葉に堪えきれなくなって、号泣。
    
「こんなに幸せなことがあって良いんでしょうか。
ただただBLEACHが好きという一心でやっていたこのブログが
まさか久保先生ご本人にまで届いていたなんて、
まったく想像だにしていませんでした。
ユーハバッハがわたしを殺しに来る「最も幸福な瞬間」があるとしたら
間違いなく今ここに違いないという確信がありました」

  
http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2019/02/04/000200
  
  
※この幸せなブリーチファンの記事が大反響!!

  











  
  
  


この記事への反応


  
ファン冥利に尽きてて羨ましい
  
作者もうれしいだろうな
  
“ただただBLEACHが好きという一心でやっていたこのブログが
まさか久保先生ご本人にまで届いていたなんて”
この世に救いはある。

  
言及されてる名前のスペイン語はこれかな
http://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229
  
こんなの幸せ過ぎる
  
ブロガー冥利に尽きるって、ヤツやで…。
2019年で暫定1位のイイハナシダナー(´;ω;`)。

  
憧れは理解からもっとも遠い感情とはいうけど、
やっぱ愛=理解だな

  





  


  



ファン冥利に尽きるええ話や!
久保先生も相当嬉しかったろうなぁ
お二人とも良かったなぁ








BLEACHイラスト集 JET (愛蔵版コミックス)
久保 帯人
集英社 (2018-12-04)
売り上げランキング: 2,207






コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:03▼返信
【超速報】PlayStation5 独占ソフト開発中だと判明。

SNKプレイモア NEOGEOバトルコロシアム スペシャル 格闘ゲーム 開発中。2021年発売予定。

まず、KOF15 2020年 PlayStation4 switch 発売あります。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:04▼返信
続編あよ( ゚∀゚)o彡゜
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:04▼返信
単なるストーカー
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:04▼返信
気味が…まさよし君だね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:05▼返信
任天堂64ミニプロジェクト 2020年発売予定。

延期した任天堂64ミニ来年発売ほぼ確定。オリンピック合わせて発売。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:06▼返信
清水鉄平くんだよね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:07▼返信
PlayStation5 2020年発売確定。

業界働いてるやつなら誰でも知ってる情報。
PlayStation5 過去アーカイブ大量リリースできるメシウマ。
8.コイキング投稿日:2019年02月06日 09:07▼返信
考察する対象がブリーチだったという不幸
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:07▼返信
ほあし君はこの先、神になるしか目的が残されていないなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:09▼返信
キモティカ(古代都市)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:09▼返信
考察系はキモくも感じるがすごいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:10▼返信
 
 
 
さすがKBTIT先生
 
 
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:13▼返信
オタク同士惹かれあったか
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:14▼返信
これマジ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:14▼返信
後の伝説の漫画家の美談ぽいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:17▼返信
久保帯人は昔は結構尖ってたけど、ホモビ男優ネタ化してからなんか丸くなったよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:18▼返信
ありがとナス
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:19▼返信
KBTITの駄作つまらない
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:19▼返信
この程度の考察だれでもやってるだろう。
例えば進撃の巨人のミカサはイタリア語で自分の家(mi casa)だからなんちゃら~ってのと同じレベル。
それをネット上で公にしてるかどうかってだけ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:20▼返信
なんで小説で檜佐木と平子の卍解を出したの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:23▼返信
好きで考察やってる奴に対して作者はそこまで考えてないって水差す奴いるけど考えてる作者もいるんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:24▼返信
KBTIT本人が何かコメントしてるのかと思ったら…
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:26▼返信
これだけ何かを好きでいられるのは素直に羨ましい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:30▼返信
名前がーとかそんなことばっか拘ってたから肝心のお話は薄っすいカルピスになったんだろうなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:31▼返信
あっこれ連載開始時にすぐ気づいたからみんな知ってることだと思ってたわ
昔からこういうのにすぐ気付くタイプだから漫画とか楽しめないんだよなー
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:34▼返信
きみがまさし君だよね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:34▼返信
※25
お前のそういうとこ面白いよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:35▼返信
見てきたがレヴェルって言葉に違和感覚えたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:36▼返信
※25
ワロタw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:38▼返信
作者が少年を調教してた事かと思った
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:38▼返信
※19
お前友達いないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:39▼返信
>>25
ミサワ感いいね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:46▼返信
ブリーチってあのクソガキ向け厨二漫画かw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:46▼返信
※7
マジかよPS4買おうと思ってたけどPS5が出るまで待つことにするわ♪
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:48▼返信
>>33
は?俺が小学生の時にハマった作品を馬鹿にすんな!💢💢💢
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:48▼返信
そんなに設定準備してたのに出来上がったのがあれって言うね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:50▼返信
KBTITのことなら俺も気づいてたよ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:50▼返信
はちま民(お前ら)と違って洞察力が鋭い人なんだねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:51▼返信
BLEACH読んだこと無いけど泣くのわかる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:51▼返信
漫画本編でも流れや設定がしっかり描かれてるならわかるが
あの支離滅裂な内容で「伏線」だの「隠された意味」だの仕込まれても説得力ないんだよなぁ
こじつけじゃないの?っとしか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:52▼返信
連載終わってからこの人の考察読んだけどこじつけかと期待してなかったのにちゃんと説得力あって面白かったな
ワンピのSBSとか無い限り作者がネタ明かしする機会無いのは残念だな
まぁ自分からネタの解説とかしたら叩かれる世の中だからしかた無いけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:53▼返信
マジかよ冨樫サイテーだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:54▼返信
クインシーはドイツ語を使うって中盤からだよね?
普通に飛廉脚とか乱装天傀とか言ってたじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:55▼返信
イイハナシダナー
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:57▼返信
鳥山のアシスタントはひすわし君だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 09:58▼返信
KBTITってネットサーフィン好きだな
作品に対する批評とか見てめげたりしないの?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:00▼返信
嫌こいつは何も考えてないだろ
ライブ感よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:00▼返信
ブリーチあんま知らんけど
なんかすごそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:01▼返信
考察するほど深い漫画なんか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:02▼返信
※35
お前らガキの頃見てたからって理由でリボーンとかアイシールドみたいな駄作持ち上げるよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:03▼返信
こじつけだとしても偶然がすぎるしある程度は考えられてた設定なんだろうな
ここまで話大きくなる前提じゃなかっただろうし
編集の方向性と合わなかったりもあるから綻びもあるけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:05▼返信
また嘘松かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:05▼返信
考察って楽しいよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:07▼返信
ほあしかと思ったらほあしだった
おめでとう
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:09▼返信
考察させる前に本編であきらかにすべき事が沢山あるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:09▼返信
(おれそこまで考えてないけどね)
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:11▼返信
ブログ読んだけどすごいなー
15はこじつけ感あるけど斬月のユーハバッハの関連とか読み応えあったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:11▼返信
名前のやつすげーとは思ったけど、普通に漫画楽しんだ方が絶対楽しいと思った。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:14▼返信
19世紀末にいろんな言語で読み替えたり、飛ばし文字で読んだり、ナンバー毎にそのナンバー順に1文字ずつ抜き取って単語を抽出するとか流行ったよね。ノセタラダマスの大予言で。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:18▼返信
いや、おぉーってならないわ
小林靖子の伏線の付け方見習いなさいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:18▼返信
斬月のオッサンの助言が悉くクインシーの視点や能力に基づくものだったり
全く意に介したことなかったがなるほど
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:18▼返信
鳥山のバカにも
KBTITの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ
自分の作品の設定なんて、全く覚えていない上に
愛着もないよあいつ
あるのは金への執着だけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:19▼返信
これは幸せやなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:24▼返信
> あれ気づいたのたぶん本当にキミだけなんじゃない?

作者も気が付かなかった。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:24▼返信
ホモビ男優から一転人気漫画家って凄い経歴だよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:25▼返信
これマジ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:26▼返信
※25
こんなところをうろうろし、ブリーチネタに飛びついている時点でよく言う(嗤)
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:28▼返信
前にジャンプで読み切りやってたロンドン舞台の魔女とドラゴン戦うやつの連載まだ?
最後に尸魂界の名出して関連性だしてたけと・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:33▼返信
すげえな
まあ設定厨っつーか
正直プロフィールとかテーマソング設定みたいなのは気持ちわらかったが
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:33▼返信
これは嬉しいだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:33▼返信
※33
そら少年誌に連載してるから当たり前だけどw

ここで矛盾ガーとか言ってるオッサンもガキの時代はゆで理論とか見てハマってたんだから人の事は言えねーぞ、とww
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:35▼返信
>>64
面白いからそういう事にしとこ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:39▼返信
うーん本当松w
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:39▼返信
作者も読者も理想的な展開
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:42▼返信
最初にKBTITって言った人は名乗り出てほしいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:42▼返信
ブリーチじゃないけど
最近は好きな漫画
Twitterで感想つぶやいたら
作者がいいねくれたりするよ!

77.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:45▼返信
>>33
そりゃあ週刊「少年」ジャンプで連載してたんだから。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:46▼返信
KBTIT疑惑投げかけられてツイッター一度辞めた人じゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:48▼返信
>>1
半年もブログ更新がなかったのに本当にファン?
生粋のファンなら新作なくても語りまくるものだけどな
ただの「語りたがり」考察魔な気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:50▼返信

月島さんのおかげ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:52▼返信
あほらし
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:53▼返信
さんざん引っ張りまわした敵との決着を敵の大ボスが一瞬でつけちゃうという
かませ展開にアホくさとしか
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:53▼返信
淫夢の考察も進んでるよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 10:56▼返信
何ていうか、ここのコメント欄には久保先生がかつて言った努力する人間の足しか引っ張れない奴らが集まってるんだなって思ったわ
ほあし氏やBLEACHをバカにするようなコメントやまったく関係の無い淫夢ネタばっかり
1番キモい人種が自分達だって自覚がないんだから恐ろしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:02▼返信
この人ブリーチ以外なんか描いてないの
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:05▼返信
いい話だね!
僕は炎上した時の師匠の一言、高校時代に制服きて彼女とイチャこらしないと一生後悔するぞ的な言葉が大好きで敬愛しております
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:10▼返信
この作者 何故か伏線を隠すのが好きだから後付連呼されてかわいそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:12▼返信
>>84
へちまに張り付いて必死にコメント書いてるやつなんてそんなもんよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:13▼返信
へぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:17▼返信
おめでとナス!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:22▼返信
>一人の人間の人生のピークを読むと本当に心底おめでとうの気持ちになるんだなとわかった。
他人に勝手に人生のピークとか言われててワロタ
無自覚で酷いこと言ってんなこいつ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:25▼返信
Facebookかよ。写真を覚えやすいだろう。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:26▼返信
ええ話やなあ
まとめる意味わからんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:30▼返信
しかもちゃっかり考察の裏付けも取れちゃうっていう、BLEACHは後付じゃないって作者が認めたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:32▼返信
なろう小説にはファンが考察するほどの謎はないよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:33▼返信
>>21
本当にそれ
ブリーチの作者は何も考えてないけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:33▼返信
すげえいい話だな・・・。BLEACHのことは読んだことがない自分が感情移入してしまった。

考察も凄く感心させられたし、いつか読んでみたいもんだ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:37▼返信
>>85

ゾンビパウダー って打ち切り漫画

この作品で描き切れなかった事をブリーチに詰め込んでる感。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:38▼返信
>ほあし氏は「神」からの言葉に堪えきれなくなって、号泣。

ほあし「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイチチチチチィィィィッッッ!!!!!!!)」

神「信じらんねぇ!こんなユルいんかよ!(呆れ)」
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:38▼返信
こういう細かい設定に気付いてくれるのは久保師匠としても嬉しかったやろな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:43▼返信
いろんな意味で空白の多い作品だから考察のしがいはあるんだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:45▼返信
KBTITの考察してる奴なら沢山いそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:45▼返信
だからといってストーリーが面白いわけでもなく。。。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:54▼返信
※64
それなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:55▼返信
ん?新宿調教センターはスペイン語でなんていうの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:55▼返信
編集とアニメスタッフが気づかないのはマズくね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:56▼返信
違法バタピーてヤバない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 11:56▼返信
ゾンビはやっとあったまってきたと思ったら打ち切りだから残念だったわ
109.投稿日:2019年02月06日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
110.投稿日:2019年02月06日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:17▼返信
師匠はストーリーがライブ感満載なだけで、ゾンビパウダーの頃から設定だけは異常に練り込んでるからな
主要キャラの設定については後出しはほとんどないと思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:19▼返信
もう許せるぞオイ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:19▼返信
BLEACHって結局のところ読者に恵まれなかった漫画だよなぁ...
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:20▼返信
エスパーダ自体がスペイン語だったし
意外と一護をスペイン読みしてたやついたかもな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:28▼返信
オサレ師匠ならイチゴの名前とかは最初の時間のあるうちに作れた設定だろうし本当に仕込んでそうやな
ただまあ中盤からはライブ感のほうが多そうな気がする
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:37▼返信
きもい
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:42▼返信
そんなに考えられてんのにあの薄さかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 12:49▼返信
その設定の緻密さをなぜ戦闘の展開に生かせなかったのか・・・
漫画であんなに単調で退屈なターン制バトルを繰り返し描くって驚き
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:10▼返信
※43
日本のクインシーだからじゃないの。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:22▼返信
いやいや、苺ショートケーキ食ってるときに閃いただけで他になんも深い設定なんてないやろw
下手したら黒崎とちおとめや。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:22▼返信
神なんか必要ねぇんだよ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:22▼返信
>>118

オサレポエムとオサレ絵を楽しむ漫画やぞ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:45▼返信
こマ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 13:59▼返信
君がケンジくんかい?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:00▼返信
クジンシー
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:05▼返信
考察のブログ行ってみた
中途半端なら叩いてやろうと思ったが、ガチ過ぎて笑えたw
こりゃ誰も気付けないわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:10▼返信
もっと中身のある作品で考察すればいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:35▼返信
嘘松だなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:47▼返信
よかったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 14:59▼返信
ちゃんとBLEACHが破面篇で多くの読者が脱落したことも書いてて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:00▼返信
一護をスペイン語読みするとクインシーだから一護がクインシーの力持ってる事は
主人公の名前が一護である時点で織り込み済みっつー話ね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:05▼返信
あっほあしくんじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:06▼返信
>>79
そう言う連中こそ
あれは違うこれこそ正しいとかギャーギャー喚き本来の作者の意図をねじ曲げる『真の害悪』

ハチマ民みたいな、な
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:09▼返信
やっと自分の真の力を扱えるようになって本当の卍解が出てきたと思ったらどんな力かも分からないまま次のページで敵に折られる床ペロ絨毯主人公
素材や伏線が良くても物語の構成が致命的にダメなのは事実やん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:27▼返信
※134
あれはビビったな悪い意味で
折れてるとか折れてないとかどうでもいいからどんな能力なんだよ!教えろよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:40▼返信
いい話じゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:44▼返信
考察サイトすごく楽しめる内容だったけど、
>「『BLEACH』の作者って、後々の展開とか考えずにその場の思い付きだけで描いてるんでしょ?」という世間一般の認識に対して…
って何回も書いてるから、お前が一番ディスってるじゃねーかって思ったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 15:52▼返信
もしかしたらオサレ先生とのひと時は彼の白昼夢だったなかもしれない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 16:07▼返信
この考察スゲーな
一護がクインシーの血ひいてる設定は連載当初から決まってたのな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 16:49▼返信
主人公の名前何だったっけ?wwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:09▼返信
ハンネがやばい
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:15▼返信
※11
わかるわ~
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 17:50▼返信
サイト見たけど見にくくて止めたw本当に見てたんだろうか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 18:23▼返信
久保師匠は話の作り方がアレなだけで、キャラ設定の作り込みだけはメチャクチャ深くまでしているというのがネット上でも一般的じゃないかな。
伏線は匂わせるだけ匂わせといて、拾えそうになったら拾えるやつだけ理由こじつけてつかうって本人もいってたし、そういう意味では行き当たりばったり。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:32▼返信
あ、俺イチゴと誕生日一緒だったのか。博多山笠の日やよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:32▼返信
作家って俺らが思う以上に評価に敏感だからな。
ブリーチレベルでもエゴサとかやってるはず。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:32▼返信
※143
はちま起稿みたいなアホ向けのサイト見てたらそうかもしれんな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:36▼返信
いや素直に良かったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 19:45▼返信
天の邪鬼っぽいこの作者から称賛されるとか凄いやん(´・ω・`)
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 20:21▼返信
けど、KBTITなんだよね…
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 20:48▼返信
一護の名前の件は読んだ時目剥いて驚いたな
加えて柚子と夏鈴についても言及してて一護が特別だとダメ押ししてて素直に感心したわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 20:54▼返信
これは凄いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:12▼返信
ほしあ「わだすがこんなに幸せでいいんでしょうか」
ほしあ「わだす、きっとこの日のために生まれてきますた」
久保帯人「余はこの瞬間の為に生まれてきたのだ」
ほしあ「ふつつか者ですが、お供させてください」
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:17▼返信
見てきたが割と面白い
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:25▼返信
連載当初から結末は決まっていたというのは分かるけど、
そこに至るまでの過程の描写がアレだったためにライブ感で描いていると認識され、
また読者も考察を放棄してライブ感で読んでた漫画
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:47▼返信
>>55
答え考えてないけど考察にはキレる庵野御大を遠回しにdisるのはやめて差し上げろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月06日 21:52▼返信
設定が深いのは結構だが肝心なのは物語なので
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 00:56▼返信
深い考察だなあ
俺はブリーチ好きだから、純粋に凄いと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 01:04▼返信
師匠 がマユリのコスプレしようと陰キャラっぽいイメチェンしようとサイン会には網タイツみたいなシャツ着てる人がくるって脳内ググるされる俺は許されるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 02:38▼返信
「気づいたのたぶん本当にキミだけなんじゃない?」って「そこまで考え込むのはお前だけ」って意味だし
「本当にキミだけ」=作者もそこまで考えてないってことだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 04:06▼返信
>>160
いい感じで性根が腐ってるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:07▼返信
なにいってんだかさっぱり
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 07:17▼返信
ブログが長ったらしくてめんどくさい。
結論から先に書いてくんないかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:19▼返信
ウッス!君がホモシくんだね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:22▼返信
>>159
久保帯人が表に出る時KBTITもまた表に出るのだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:25▼返信
設定が凄くてもお話があれではなぁ(呆れ)
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:31▼返信
>>84
でも先生最初は馬鹿にされる事ばっかりしてたからセーフ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 09:42▼返信
とっくに興味無くした漫画やけど素直に凄い事やし、喜ばしい事やのに、必死で叩いているクズばっかりやな。
匿名で他人叩くしか能の無いクズ。
さっさと芯でくれんかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 11:50▼返信
つまりどういう事だってばよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:01▼返信
もう許せるぞオイ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:37▼返信
※163
一護をスペイン語に変換して読むと「クインシー」(とほぼ一致)。
つまり最初からクインシーの伏線は張られていた。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 13:55▼返信
週刊連載だから後付けは当然あるけど一護の設定自体は初期から固まってたんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 14:57▼返信
で、何の役に立つの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 15:05▼返信
五島勉もノストラダムスのサイン会に
行けたらさぞかし感激されただろう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 20:38▼返信
次作がないから存在を忘れられないために売名していくスタイル
霞だけ食ってくスタイルの方がオサレでいいのでは?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 21:44▼返信
一護の名前についての考察ブログを読んだが、
考察する人って、単なる憶測でしかないのにまるで本人が書いてるかのように断定して言い切るのがすごいわ
そこに尊敬するし気持ち悪いと感じる
冨樫世界の人は、こういう考えもあるんだって感じで面白かったけど、
この人の考察はなんかアレだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月07日 22:17▼返信
ブリーチって章によって敵勢力の言語が変わってるし
一護の名前のやつは言わないだけで他にも気づいてる奴いそうだけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 00:12▼返信
君が、まさよしくんだね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 01:55▼返信
こういう奴がいいオタクって奴だな
誰も傷ついてない平和な世界
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 07:58▼返信
ホモ男優のKBTITさんですか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 09:47▼返信
>>176
ハンター信者って本当気持ち悪いよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 10:46▼返信
ねじ曲がった根性奴が多いなぁ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 15:05▼返信
こういう奴KBTITが始めておもちゃにされてるの知った時どう思ったんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 19:38▼返信
ホモやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 21:57▼返信
これマジ?考察に比べて本編が貧弱すぎるだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 22:21▼返信
こう言っちゃぁすごく悪いんだけどさ、たいていの人はそこまで興味が無かったり暇つぶしで読んでるだけだったりするから
ガチ考察とかしないし、そんなもんじゃね・・・って思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 23:15▼返信
すごく羨ましい。
ここまで何か1つの作品だったり有名人でもここまで熱くなれるのは真似できないし感情を普通は持っていない。

この異常な情熱をネジが飛んでるやつが持つとストーカーとかになるんだうなとは思っちゃうけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 01:39▼返信
一歩間違えるとやばくなるヤーツだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 08:32▼返信
ブリーチって何?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 13:21▼返信
このほあし氏は他の人と面識があるの?本当に実在している?
作者本人ということはない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 15:40▼返信
考察ありがとナス!
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 19:54▼返信
新宿考察センターのほあしです。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月09日 21:51▼返信
BLEACHの考察とかいうパワーワード
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 03:55▼返信
ネットで周りに合わせてる持ち上げたり叩いてるだけの奴には永遠に到達できない領域だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 04:06▼返信
ほあしとかいうやつに乗っかってなぜかふんぞり返ってるやつがいて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 08:42▼返信
どうせあっても無くても困らない設定だから
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 15:52▼返信
話が面白かったら設定とかどうでも良いわけで
あくまで設定は物語を支える柱や梁にすぎんだろ
鳥山明みたいにスターウルフの設定そのまま(あくまで換骨奪胎なのでパクリではない)とか大胆なことやっても、面白かったらなんでも良いんや
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月10日 22:27▼返信
>>168
お前じゃい!
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 08:41▼返信
名前考察見たけど素直に感動した。

なんつーかシャーロックホームズ的な頭の良さだよな。物事を妥当な方向に関連付けていくのが上手いというか。考察で当たったのなんて初めて見た。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月11日 18:38▼返信
>>60
あいつの脚本は心に響きすぎるときがあるからNG
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 01:12▼返信
ブリーチはほとんど知らない俺が読んでも考察は筋道立っていて分かりやすかった
なんであれ1つのことをここまで探究できるのはすごいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月12日 05:24▼返信
庵野が絶望して補完言いたくなるのもわかるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月13日 20:25▼返信
そら考察する価値ないもん
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月14日 20:46▼返信
これ見て僻んでる奴いたら笑える

僻んだり叩いてる時点でその程度の人間なのを気付けって話
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月24日 20:34▼返信
マック 藤が丘 女店員 女マネージャー 最低 詐欺 暴言 窃盗 暴力 隠蔽 粗悪品 2016

直近のコメント数ランキング