カドカワ株式会社
特別損失の計上及び通期業績予想の修正、
グループ経営体制刷新に伴う会社分割の実施、孫会社の異動、
並びに代表取締役及び取締役の異動に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190213476421.pdf
記事によると
当社は、本日開催の臨時取締役会で、連結子会社において固定資産の減損損失(連結)を計上すること及び当社において関係会社株式評価損(個別)を計上すること、並びに、最近の業績等の動向を踏まえ、平成 30 年 5 月 10 日に公表した平成 31 年 3 月期の通期連結業績予想及び通期個別業績予想を修正することを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
また、平成 31 年 4 月 1 日を効力発生日として、当社の子会社管理事業の一部を当社連結子会社である株式会社 KADOKAWA(以下「KADOKAWA」)へ会社分割(以下「本分割」)により承継すること、及び、代表取締役及び取締役の異動について決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
なお、本分割は、100%子会社へ事業を承継させる簡易吸収分割であるため、開示事項・内容を一部省略して記載しております。
Ⅰ.連結子会社における固定資産の減損損失(連結)の計上について
当社連結子会社である株式会社ドワンゴ(以下「ドワンゴ」)は、事業計画に対する進捗が当初計画を大きく下回る推移となり、今後の業績見通し等を踏まえて検討した結果、同社が保有する固定資産について「固定資産の減損に係る会計基準」に基づき、平成 31 年 3 月期第 3 四半期連結決算において減損損失 3,799 百万円を特別損失として計上することといたしました。
Ⅱ.関係会社株式評価損(個別)の計上について
上記の減損損失に伴い、当社が保有するドワンゴ株式について、帳簿価額に対して実質価額が著しく低下したことから「金融商品に関する会計基準」に基づき、平成 31 年 3 月期第 3 四半期個別決算において関係会社株式評価損 14,905 百万円を特別損失として計上することといたしました。
なお、個別決算上に計上される関係会社株式評価損は、連結決算においては関係会社の業績数値を四半期毎に取り込み済みであり、連結業績への影響はありません。
2.修正の理由
出版については、書籍、雑誌が当初予想を下回る見込みであるものの、電子書籍・電子雑誌が好調に推移することで、売上高は 116,900 百万円(期初予想比 2.1%減)となる見通しです。映像・ゲームについては、アニメやフロム・ソフトウェア、スパイク・チュンソフトのゲームが好調だったものの、11 月 29 日にドワンゴがリリースした位置情報ゲーム「テクテクテクテク」が期待値を大きく下回る見込みとなり、その他のオリジナルゲームについても、開発の遅れによりサービス開始時期が来期に後ろ倒しとなっていることから売上高は 47,000 百万円(期初予想比 16.5%減)となる見通しです。Web サービスにおいても、「テクテクテクテク」による収益計上を見込んでおりましたが、期待値を大きく下回ることになる見通しです。また、「niconico」において「ギフト」等の新サービスによる都度課金の収益貢献を見込んでおりましたが、想定を下回る見込みとなることから、売上高は 25,500 百万円(期初予想比 26.7%減)となる見通しです。
これらにより、売上高は 207,000 百万円(期初予想比 10.4%減)、営業利益は 1,900 百万円(期初予想比 76.3%減)、経常利益は 2,900 百万円(期初予想比 68.1%減)となる見通しです。加えて、ドワンゴにおいて固定資産の減損損失 3,799 百万円を当第 3 四半期に特別損失として計上したため、親会社株主に帰属する当期純損失は 4,300 百万円(期初予想は親会社株主に帰属する当期純利益 5,400 百万円)となる見通しです。
KADOKAWA 通期予想下方修正 営業19億円(前80億円)、当期純利益43億円赤字(同54億円)、コンセンサス 営業55億円 当期純利益36億円 https://t.co/GlUpvBZnXc ドワンゴの減損が38億円か
— 満州中央銀行 (@kabutociti) 2019年2月13日
この記事への反応
・KADOKAWAカワンゴ体制の終焉か。
niconicoも厳しいし、ドワンゴの特損すごいな。そして夏野さんが社長になるんか。
・ぶっちゃけテクテクテクテクなんてポケモンGOの二番煎じにしか思えなかったけどなあ 売れると思ったんだろうか
・川上さん退任かー
・テクテクテクテク不調なのかぁ。
・結構体制変わるんだなカドカワ。
・川上氏はドワンゴの顧問にはなるけどほぼ組織から離れるのか
(カドカワ自体にはもちろん居る)
・テクテクテクテクは課金収益はいかにも出なさそうだもんなー
結局、ローンチから何ヶ月も経たないうちに、無課金でレベルカンスト、ラスボスまで来ちゃったしな。。
・テクテクテクテク、歩くどころか派手にスッ転んだな…
・あらあら、カワンゴはブロッキングとかで大暴れしておきながら本業で完全にやらかしちゃったわけね
・もう、ドワンゴ解散しちゃえばいいのに
川上さんやっと辞任か
VtuberがテクテクテクテクPRしてるけど全く流行る気配がない…
VtuberがテクテクテクテクPRしてるけど全く流行る気配がない…
【PS4】メトロ エクソダス 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.02.13スパイク・チュンソフト (2019-02-15)
売り上げランキング: 11

🥳 や っ た ぜ ! 🥳
😅 や は り 悪 は 滅 び る の で す ! 😅
😊 😇 🥰 😍 😙 😋 🤗 🤭 😊 😇 🥰 😍 😙 😋 🤗 🤭 😊 😇 🥰 😍 😙 😋 🤗 🤭 😊 😇 🥰 😍 😙 😋 🤗 🤭
これでKADOKAWAの商品不買をやめられる(マジ話)
ほんとUIの変更を妨げる層は害悪だわ 全員殺して回りたい
川上量生「はい」
Youtube見るわ
ニコニコは退会ラッシュになったんだよな
今じゃロクなアニメも配信されないわ
実況者はYouTubeに行ったし
角川潰れるんじゃねwww
フロム・ソフトウェア、スパイク・チュンソフトのゲームが好調だった
フロム・ソフトウェア、スパイク・チュンソフトのゲームが好調だった
フロム・ソフトウェア、スパイク・チュンソフトのゲームが好調だった
フロム・ソフトウェア、スパイク・チュンソフトのゲームが好調だった
任天堂と疎遠なメーカーが好調とかカワンゴさん涙目ね🐟
KADOKAWAトップとしてはあまりに酷すぎた
消えたんだよな?
無料でもっとサービスいいのがゴロゴロしてるし
ブスが子供産まなきゃ美人だらけになって嫉妬しなくてよくなるのに、何故ブスが子供を産むのを止めないのか
これが分からない🤔🤔🤔
劣悪な遺伝子を撒き散らすな😡😡😡
ブスには倫理感が無いのか😨😨😨
何のネタ?
43億の赤字www
Nゾーン「逃さぬ!!!!!!!」
老害共にも見られる様にガラケースマホに市長用アプリ標準搭載してさ
だからあれだけ言ったろNゾーンに入るなと
もうニコニコはオワコン
過去IPの活用 (任天堂のマネ)
ポケゴのパクリ・テクテクテクテク (任天堂のマネ)
ネット工作員 (任天堂のマネ)
生粋の老害クリエイター優遇 (任天堂のマネ)
アニメがコケまくる (任天堂のマネ)
そら駄目になるわ
リアルダビスタに暗雲が立ち込めだしたなぁ
Nゾーンwww
もっとも、ドワンゴとの統合を主導した角川歴彦氏は責任取る事になるだろうけど
かつてのAOLタイムワーナーを見ているようだ
絵を描いた銀行団も海外投資の焦げ付きで軒並み30%以上は税引き後収益がダウン
雑誌統廃合に踏み切れば流れも変わったんだろうが依然として電子化には億劫だからな
もし流れを変えるとしたら斜陽の映画部門が大ヒットを出す事だが・・・まぁ無理
N ゾ ー ン
川上量生氏が書いたとされる、はてなダイアリー「任天堂はなぜ偉大なのか」
内容は、任天堂×ソニー提携解消は「ソニーが騙そうとしたから」と証拠もないのに持論を展開
↓
のちに削除
そもそもニコニコでVtuberって時点で終わってる
それでもまだ取締役に留める、って角川の支配者層に株主ってバカしかいないのか
任天堂信者の川上逝ったかwww
↑
これが川上会長の置き土産ですよ
もう色々と手遅れだ
川上ゾーン
出版業界と日本政府にケツ蹴られたんだろがイメージが悪すぎるわ
トップに無能がいると、経営戦略が間違った方向にしか動かない
迷惑なヤツだな川上
たけし「んなもん自分で調べろバカヤロー!」
しかも下にいた奴が繰り返上がり昇格とか
全く改善する気ないじゃん
オワンゴwww
Nの法則w
もしかして:隔世遺伝
何であんな呼びにくい名前にしたんだ
川上の真逆をやるだけでとんでもねぇ成功者になるんじゃねえの?
テクテクの動画72億再生にしたらよろしいやんw
1無能が業績を悪化させる
2業績悪化を誤魔化すために、目先の買い取り保証に飛びつく
3従来のファンが離れ、さらに業績悪化
4無能更迭or倒産
それまで持つのか?w
方向間違えたなニコニコ
小日向文世「汚ねぇヤクザだなこの野郎!」
川? 「スプラの動画は72億再生させとけよ、岩田さんのピンチなんだから」
飛びついた企業は技術力も低下する模様
オワコンがオワコンPRしても意味ねーんだよ
むしろ褒めてやりたい
ニコニコなんかアベマTVと同じでグループ内の1サービスに過ぎないんだがな
コメント機能以外他に勝ってる部分無いと思うし
赤字のくせに超会議とか無駄遣いやめないアホw
2年後に夏野社長になるとみた
ちなみにバーチャルさんは見てるの戦犯もこの人
ポケGOだって若者よりも老人の方で流行ってるくらいだしな。
出歩くゲームなんぞ流行らんわ。
割とCMは見掛けてたし、金は掛かってた思う
無慈悲すぎて草ァ!
加藤純一?神
社会不適合者のコミュ障陰キャ君
オマエはちまにも来てたのかよ
まとめサイト渡り歩いてコピペとかレベル高い底辺だなw
また宮崎駿に怒られろw
マリオメーカーのランキング汚染あたりから
会員離れたよね
2年後に会社があったらな
冗談抜きにITの進歩は加速度的に進行するから紙本に拘ってたら死ぬよ
音楽で覇権を握ってたソニーもコケたんだし
10年分の動画資産が消えるからそれはそれで困る
お友達の任天堂に助けてもらえよw
というか角川ってゲームメーカー結構囲っているわりに
いまいちだなw
ゲーム実況者もあの頃からYou Tubeへ移りはじめたな
niconico では、2014年12月に『niconico』の動画配信において同様の契約を締結しているが、今回の契約締結で、9月21日より、任天堂指定の著作物を利用した創作・配信活動が「ニコニコ生放送」でも可能になったという。配信可能な対象タイトルは順次追加する予定で、ニコニコ生放送の新規番組登録ページから確認できる。
あと組織改革が5年は遅い、もう手遅れや
盛大な葬式になりそうだな\(^o^)/
任天堂に関わると・・・
恐るべし任天堂ゾーン!w
コンテンツクラッシャーの名は伊達じゃない!
そりゃカドカワの筆頭株主が馬鹿だからなw
笑えないくらい疫病神だよなあそこ
とんだ疫病神だな
逆に同じようなサイトがあればニコニコにこだわる必要もないんだがなぁ
地上波実況出来てnasneと連携出来るのってニコ実しか無いし
そんなの関係ねーよ
金になる配信サイトが現れるたびに作る側も見る側もそっちに移っていっただけ
スパチュンって自社製ソフトより海外ローカライズソフト出している方が利益良さそうw
ある意味すげえよ任天堂w
関わっても損しかねえのにいつ気づくのか
プラチナ稲葉
「WiiUで爆死したWonderful 101をスイッチで今年出したい」
低いゼノブレイド2の動画を執拗に勧めやがるから退会してやったわ
ディヴィニティOS2はよ
と思って調べたらバンナムが販売権獲得しててうわあああってなったわ
出す前から売れなさそう・・・
死亡フラグ
社運をかけたプロジェクトでした…
バンナムの海外ローカライズは微妙
ああいうの見ると勘違いしてんなあと思うわ
フロムは社員辞めまくってるし独自では生きられない会社なんだよなぁ
角川にフロムは違和感しかない
尽きることがわかってて「社運を掛けた」とか書いて取材紹介したメディアの人達、
笑いをこらえるのに必死だったろうなw
不思議のダンジョンで有名なチュンソフト
これに驚き
そしてニコニコの親会社のカドカワの子会社がフロムソフトウェアという驚き
こいつらゲーム会社を飼い殺ししてるだろ
あの手のゲームのプレイヤーは老人なので、ゲーム性は必要ないだろ
コナンは売り上げ良かったのに
海外ローカライズに専念した方が絶対いいよ
遅かれ早かれ角川はバンナムの関連会社みたいになるから
フロムとチュンソフトはバンナムグループの一員になるよ
現に今の時点でバンナムの角川の株式所有率がどんどん上がってる
本当に社運をかけちゃうバカは
川上くらいだろwww
胡座かいて商売した結果だろ
厳しくなって慌てた頃にはもう遅いわ
コンセプションってスパチュンだったのか
ギャルゲーだからブリューとかかと思ってたよ
全部ユーチューブに持ってかれた
・アクティブな老人に人気
位置ゲー「テクテクテクテク」
・パッシブな若いオタクがターゲット
そら失敗するわ
グリーも営業利益 48.7%減の死に体やで
日本企業で業績が上がってるとこをを教えてほしいw
毎日毎日全部業績悪化ばかり
マジで鬱になりそう、なんで日本ってこうなったの?
大手企業は好業績のところ多いだろう。ソニーとか
パヤオに怒られた人工生命のARTILIFEも重すぎでクソつまらんし
ニコニコも評価下がりっぱなしに
Vtuberのアニメも糞だし
何をやってもだめ
課金要素がない
バブルが見事に弾けた
フロムに関しては、カドカワの子会社化してなきゃ
外資つうかテンセントあたりに買われてただろから間違ってないとは思う
ソニーは2期連続最高益やで
あいつまじでなんのためにいんの?
スクショすら違法になる著作権法が通れば
ニコニコなんて瞬殺やで
予想比 76.3%減とか笑えるな
ここも違法なるよな
資産目減りするなぁ
早く支援してあげなよ
仲間だろ
バンナムって何気にデカイな
去年ランティスを吸収して
バンダイナムコアーツという映像と音楽部門をまとめたばかりなのに
これからさらに角川を吸収したら
日本で一番のエンターテイメント会社になるな
もう倒産コースやんw
地下アイドルもどきの実況者、は今はVTuberやってるしな
滅べ
任天堂は金になるものしか見てません
今はYOUTUBEやUUUMの方が金になるのでそっちを支援します
コロプラといいグリーといい任天堂に関わると・・・
こういうまとめサイトがアウトですけどwww
動画投稿サイトという巨大な潜在力のビジネスを私物化してきたのが間違い
自分の手に余るとなれば、どんどん力と意欲のある大きいとこに売っていき、
元の持ち主は、売った後の成長を通じて残った持株から利益を得る
動画投稿サイトってのは、そういう種類のビジネスだってわかるだろうに
結局、未練のままに腐らせるまで抱え込んでしまった無能
赤字はいいんだけど
問題は今後、43億も稼げるものが
カドカワドワンゴにないだろうなっていう
業績が伸びないな
ダークソウルの不思議なダンジョンとアーマードコアの不思議なダンジョンいけんな!!!
無能
歩いて遊ぶには車で遠征しないといけないんだよなぁ
となり塗りがメインになって、ゲームに対して課金する程の意欲が起きない
外に出ない陰キャが好きそうなキャラとコラボばかりしてるんだ
名古屋で仕事なのに、テク4やるだけのためにいったん京都に寄り道してから名古屋入りしたとか言ってた
なんだその混ぜたら危険みたいなもんはw
儲かってる間に色々やるべきだった
伊集院はまんまアクティブな陰キャだからな
でもほとんどの陰キャはパッシブ
ACVで散々面倒みてきたから、バンナムも二度と関わりたくないって思ってるだろ
ファミ通も死ぬなこれ
フロム以外はぱっとせんな
やっぱやばい状況だったか
今のニコニコはほんと使いにくい
画質が悪くて読み込みが重くて有料なのには100歩譲って目を瞑るとしても、動画検索しにくいのとか、生放送が今何をやっているのか、過去の放送検索しにくいのとかその辺はすぐ直せよなー
画質あげるなり、回線なんとかするなりあったのにねー
ただなんとなくカッコ良さそうに並べただけのトップページは使いにくいだけだわ
ユーザーの意見を取り入れる気はないんかほんま
今のファミ通って存在価値あるの?
カドカワはニコニコの会社なのに事業広げ過ぎている
もう手遅れやね
伸びてるけどな
ライバルが増えた
倒産してみた!って動画出せよw
工作員送り込んでるから
あんなもの誰もやらねえし
売上もSteamで投げ売りして水増ししているのがバレバレなんだよ
うちとかそんな感じ
センスの悪さが集約されてる
レッドオーシャンだわ
プレミアム会員解約しようかなぁ
今「ニコニコに金払ってる馬鹿www」
今までのレーベルごとの個性が消え、なろう頼みの金太郎飴状態。
富士見ファンタジー文庫を凋落させた前例があったのに。
決算のために前倒しでリリースしてしまったんだろうなぁと思う
色々もったいないアプリ
ニコニコの根幹システムも初期の機能実装も別のグループの仕事で
後からのさばって来て実権にぎっただけ
その後のクソ機能と訳の分からんイベ乱発はお察しだろう
わかる。自分達の作ったゲーム(キャラ)を見せたいのか、声優の紹介したいだけなのか…まぁ圧倒的に後者なのがビシビシ伝わるから「またか」って気にしかならん。
ポケモンでやったから話題になったんだよ
コンテンツクラッシャー
気持ち悪いオタクが企画したんだろうね
任天堂関係ないやろ
まだ自分たちが市場を動かしているという昔の国内サードゲー企業みたいな勘違いに堕ちいっている。
AmazonやNetflixなどの外資系が本格的に日本市場潰しに乗り出してるのに呑気にしてたら悪化すんぞ(笑
今どきのキッズを見てみろよ。
YouTubeを見て、Googleを使って、iPhoneやandroidでフォートナイトを遊んでんだぞ?
単体で対抗するって部分修繕した内容でも無理てしょ
72億再生はやり過ぎたなwアレ見てもう誰も「人気動画」の人気を信じなくなった
フロムは角川会長のおもちゃになっておしまい
誰か早くフロムをカドカワから救い出したくれ
もう末期やろ
誰も止めてない時点でイエスマンで囲んで有能どころは逃げ出したあとってはっきり分かんだね
頭おかしいでしょ
イングレスからのポケモン見て何も感じなかったんか?あれはポケモンの力ってだけ
任天堂がドワンゴ株の1.5%を取得
バイバイ
データ消えたりしてるからゴミゲーだよ
終身役員かよ
カネあるんだから別会社で事業起こせよ
いかに馬鹿だまして集金するかというビジネスモデルとしちゃすごい成功してるよな
ニコニコ無くなっても吸われ続けるんじゃねえのこいつら
サイコパスならせめて有能でなきゃダメだろ
でもニコニコを生んだのも川上なんだぞ
ニコニコ閉鎖しないと評価されないよ
アホ面になったんじゃなくて泣かされたんだぞw
違うよ
ボロボロにするまで残った癌だったな
ホントに困る!
ニコニコには可能性が有ったのに下手なことばかりしていた
超会議と闘会議は終わりにしろ
ええ……川上の仕業だったのそれ……
素材は良いのに運営が下手なのは相変わらずだわ
夏野のほうが希望がある
伝手を手繰ってどっかの大企業にニコニコを売ってくれるって希望がな
古巣のNTTとか
ろくに投資もできない今の会社が抱えてる限り、ニコニコは無理だよ
川上は感情・夏野は理屈で動くタイプだから新体制のがマシそうだな
ようつべで宣伝してるのほんと草
というかドワンゴ単体で黒字を出すには「課金したくなるような魔法の新機能」が必要なのよ。
つまりもう詰んでる。
海外鯖の会社が増えるだろうな
ざまぁカドカワ
サーバーの負荷が少なく、快適という目安は、一般会員ベースで、エコノミー時間が少ないという前提だからね
YouTubeは、ログインしてようがいまいが、課金してようがいまいが、フルスペック提供出来てるけど、
ニコニコは、課金しないと快適にならんという差がデカいんだよなぁ
課金に値しないLvで、特にサーバー負荷が酷い所に課金したいか?って時点で、
一般会員ベースが目安になるのは必然だからな(今のニコニコは、ここが見えてない)
プレミア会員ベースでサーバースペック見てる内は、何やってもクソな結果にしかならん
極めて人の痛みのわからない
生命に対する侮辱を感じます
全く必要ないですね
露骨なんすねぇ~
本当に終わっちまったな