ドラクエ映画化決定!!
5を題材にした3DCG映画になるとのこと
ドラゴンクエストシリーズ初の3DCGアニメーション映画化が決定! #DQ5 のストーリーを原案にフル3DCGアニメーション映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』として、この夏スクリーンに登場します! https://t.co/zEBKYrzJx2 #映画ドラクエ #ドラクエ #DQ pic.twitter.com/LibAOPjSHe
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) 2019年2月13日
VFXの第一人者である #山崎貴 氏が総監督・脚本を手掛け、監督は #八木竜一 氏、#花房真 氏、原作・監修は #堀井雄二 氏が担当。音楽は #すぎやまこういち 氏の名曲を使用。8月2日の公開をお楽しみに!https://t.co/zEBKYrzJx2 #映画ドラクエ #ドラクエ #DQ
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) 2019年2月13日
https://dq-movie.com/
【山崎貴】
山崎 貴(やまざき たかし、1964年6月12日 - )は、日本の映画監督、VFXディレクター。長野県松本市出身。白組所属。
監督作品
映画
・ジュブナイル Juvenile(2000年7月)
・リターナー Returner(2002年8月)
・ALWAYS 三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street(2005年11月)
・ALWAYS 続・三丁目の夕日 Always - Sunset on Third Street 2(2007年11月)
・BALLAD 名もなき恋のうた Ballad(2009年9月)
・SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)
・friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)※八木竜一との共同監督
・ALWAYS 三丁目の夕日'64 Always - Sunset on Third Street 1964(2012年1月)
・永遠の0(2013年12月)
・STAND BY ME ドラえもん(2014年8月)※八木竜一との共同監督
・寄生獣・寄生獣 完結編(2014年12月、2015年4月)
・海賊とよばれた男(2016年12月)
・DESTINY 鎌倉ものがたり (2017年12月)
・アルキメデスの大戦(2019年夏公開予定)[11]
テレビドラマ
・超能力者・完全抹殺~七瀬ふたたび(1998年)※タイトル演出・第7・8話「心的力域」演出
・動物のお医者さん(2003年)※タイトルバック演出・エンディング演出・第7・10話演出
・初恋.com(2003年)※全4話演出
・世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・秋 ~映画監督編~「バツ」(2015年)
ドラクエ映画化!?
CG映画になるとのこと
CG映画になるとのこと
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4posted with amazlet at 19.02.13スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 169
勇者ヨシヒコと魔王の城 Blu-ray BOXposted with amazlet at 19.02.13東宝 (2012-09-28)
売り上げランキング: 14,964
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 Blu-ray BOXposted with amazlet at 19.02.13東宝 (2013-03-22)
売り上げランキング: 18,189

これからは、魔法使いと白猫のアッシュをやります。
今後ともよろしくお願いします。
魔法使いと白猫のアッシュ
2018.3.28 22:20 『ドラゴンクエスト11』ついにPS4欧米版の発売日決定!!英語ボイス収録&主観モード搭載の完全版!なお3DS版は(※プラットフォームは国内と同じPS4の他、Steam版もリリースされるが、3DS版の発売は予定していないようだ。)
2018.8.29 17:30 PS4『ドラゴンクエスト11』海外レビューで高評価!「最高のJRPG」「古いシリーズを魅力的なまま近代化した実例」
2018.9.24 19:00 【追記】ドラクエ11開発者「海外である程度売れてくれないと、もうドラクエは(海外向けに)作れなくなる」「次回作もできるだけ短くお届けしたい」
2018.11.7 17:30 【祝】『ドラゴンクエスト11』全世界出荷・DL販売本数が400万本を突破!記念セールが開催決定!!
またお涙頂戴だろ?
3DCGでって書いてたぞ
ドラクエヒーローズ3にしてくれ
漫画やテレビアニメでは何度かやってたが
どうせベロニカ死んで、王様がラスボスや
ドラクエはアベルとかダイでアニメの方で実績残しているから
ウケるかなあ
映画を作る余裕はある
日本のゲーム会社の悪癖
第一報ぐらいちゃんと観て記事にしようや
それ昔、スクウェアがやって会社を叩き壊し、合併の直接の原因になった黒歴史の映画版FFの悪夢再びですがな……
ゲームソフト大手のスクウェアは2001年10月9日、映画「ファイナルファンタジー」の不振でゲームの本業に復帰する資金を確保するために、1120万株の第三者割当増資を実施し、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)に約149億円で全株取得してもらうと発表した。SCEはスクウェアの発行済み株式の18.6%を所有し第2位の株主になる。
スクウェアの鈴木尚社長は会見で、02年3月期決算で130億円余りの特別損失を計上した見通しの甘さを認め、当面はSCE向けソフト開発に専念すると語った。映画事業から撤退し、先行投資の負担が大きいインターネット対応の「オンラインゲーム」も縮小する。SCEから得た資金はゲームソフトの開発に特化する事業改善やソフト開発費用に充てる方針。 映画やオンラインゲームなどスクウェアがここ数年推進した多角化路線を「開発力が落ちたと言われても仕方がない状況になった」と述べた。
「朝日新聞」2001年10月9日
財務体質を改善するため、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の資本参加を受けた。
実はSCEに資本参加を求める前に当時絶縁状態にあった任天堂に救済を求めていたが、両者の考え方の違い、特にオンライン面にまだ懐疑的だった任天堂が救済の条件に、スクウェアが推し進めていたPlayOnline事業の凍結を求めたため、交渉は決裂に終わっている。
ドラクエもFFみたいになってきたな
この監督、
FF7ACとキングスレイブFF15は良かったから…
ドラクエはなあ
今ならモンハンの方が世界的ですもんね
何が映画化だ
平気でデマ拡散すんなクソは、ちま
タイトル変えろよ
SFC初のドラクエ
結婚とモンスターが仲間になるのが特徴
元勇者の仲間の魔法使いが
魔王ウルノーガで、一度負けて
時間を戻すために過去に行ったけど
同時にそのせいで邪神も復活みたいな
映像の例としてDQ5が選ばれただけだと思うが…
映画化おめでとう。
どっから金引っ張ってきたんだ?
大こけしてソニーが助けて以後ドラクエがPSでしか出ないようにしてほしい
ゲームの映画化が不利な点もよくわかっていてやると決めたようなので楽しみ
Switch版11の声優起用も、映画化と合わせて納得
会社ヤバイから頼むでみたいな
そんな発言あった??
あの時よりも低予算で作れるようになったからドン判金ドブ案件でCG製作で100億かけて作るとかしない限り大丈夫でしょ
無難すぎるほど無難だな
「今回は特に女の子に見てもらいたいという」
腐向け確定やなwww
昔のドラクエのTVCMみたいに外国人使って日本人監督に作ってほしい
おっさんかよwww(小学生の時なぜか授業で見た記憶)
>女の子に見てもらいたいと言う
死亡フラグ立てんなよ、、、
でもそのベロニカが死なないように
過ぎ去りし時を戻ってラスボスを撃破
でもそのせいで邪神(裏ボス)が復活やで
平然とデマ拡散するここ管理人が恐ろしい
まぁ見るけどさ
FFでやらかした悪夢を忘れちまったのか
うぅ、頭が・・・・
謎のご都合主義で
変な感じのドラクエになるんやろ?
5のCMよかったなぁ
ドラゴンクエスト ファンタジアですねえ
>女の子に見てもらいたいと言う!
奴隷になった主人公とヘンリー王子
閉ざされた世界で2人の愛がはぐくまれていく
それを嫉妬したムチおとこ2人組によって…
嫁どっちにするんだよ…
何故わかってて地雷を踏みに行くのかw
短編ビデオ作品じゃ?
スクエニ内製じゃなくて、白組が作るから大丈夫やろ
最低、STAND BY ME ドラえもんクオリティ
なんなんコメントでイキってたやつ
こっちは全裸に靴下で待機してるんだけど
もう映像みせられるんじゃねぇの?
もうおっさんしか支持しないガラパゴス糞シリーズ
ヨシヒコの映画化かな?
>>VFXの第一人者である #山崎貴 氏が総監督・脚本を手掛け
Bethesdaは今のところ進行中の映画製作は存在しないと明言している。
ベセスダを見習えよ、スクエニさんよ
安っぽい映画化は逆にゲームの質を落とすだけだ
日テレ絡んで、原作通りだったことなんて殆ど無いし
ヒーローズ2クリア出来なかったわ
棒読みに加え寒い台詞連発で耐えきれなかった
これじゃない感しかしないんだよなー日本のって
11Sの発売時期、明日のダイレクトで発表かもね。映画が8月2日なら、その前くらいかな。
PS4でやってしまったからまた買うか微妙だけど。
ゲーム通りの時系列なのか勇者主人公目線か。なんか仕掛けてきそう。
でも同じようにコケると思います
坂口「俺にもう一度やらせてくれ!!」
しかし…コケそうってかスベりそうな予感凄まじいんですが…
全く問題ない
DQはロトシリーズはつながり強いけど天空シリーズはあまり繋がりは強くないし
いいから7Rとっとと作れよ
それなら最初から言ってるだろうし
映画用に翻案した一作品ってことじゃないかな
はえええな
鳥山先生の新規デザインって今じゃもう「目付きの悪いガリガリのハゲ」一択だろうし
原案だからそこまで忠実ってわけでも無いと思うで
どうせ素人声優でしょ
モンスターに囲まれながらの旅はカットされそうだな
5だろ
Nゾーン「待機中...待機中....フラグ確認....」
キラーパンサーとの再開はビアンカと一緒に指輪探しの途中、とかになったりしそうやなw
4やろ、ライアンとホイミンの絆のストーリー
2時間もやらんやろうな、90分ちゃうかw
傾いた原因のアレ思い出してしまう
んでコケてでっかいところと合併すると…次はバンナムかなw
アリーナは4やで
・榮倉奈々
・三浦知良
・遠藤保仁
メインキャストはこの人達で行こう
>国民的RPGドラゴンクエストシリーズのプロジェクトに関わることができます。
>必要なスキルと経験など
>・現世代機のゲーム制作への興味・関心
2017年のスクエニ求人だけどドンピシャリメイクなんじゃないかこれ
そもそもDQの映画自体がなー今年の夏映画はポケモン、二ノ国、DQで分散か
うわあ
鳥山いないやん
死んだなこれ
まぁ話題になって盛り上がるナンバリングは?っていわれたら5になるから妥当だと思うが
小説でもメインキャラクターやしな、ピエール
もう誰が仕切るのかわかんねえな
5リメイクしたらまた嫁が増えるなw
あとまとめやすそうだな5は
7AC大ヒットしたやん何言ってんだ?
映画のやつはFFぽくないパチモン作ったからコケわけだし
DQ5はリュカが半公式みたいなもんじゃねぇか
意味わからん普通に監督せえやw
仕方ない買っちゃうよ!
そりゃ減益なるわ
Your StoryのSが中央で強調されてるのはSwitchのSかと
小説の名前がデフォネームに使われたことなんてなくね
永遠に任天堂のケツ追いかけてりゃいいんだよ
マリオ以下の存在として
世界市場じゃ認知度ペルソナ以下だからな、本当どうしようもねえ
実写じゃなくて良かった
そのまんま5のストーリーでいいんだが
俺達の戦いはこれからだ!ENDにまとめそう
ヒットしたら続編ありありよー?なもったいぶった先の展開のシーンをスタッフロール中に散りばめて
FFの映画酷かったもんなぁ
ゲマ倒して終わりやろ
まだどうなるかわからんだろ
ゲマの後すぐミルドラースじゃなかったっけ
公式で5が原案だって言ってんのに
FF10の「これはお前の物語だ」思い出したわ
5なんて下手に中身いじると炎上しそうだわ
評判良かったの?
あれは爆死して当たり前
なんであんなものを作ったのか
見る前はなんだこのクソ映画とか思ってたけど
地上波でやったときに見てみたら普通に面白かった
普通にFFの映画やればヒットしたろうにな
ただ当時の技術じゃバトルとか難しかったんだっけ・・・
映画になると俳優を起用しないといけなくなるじゃん
デボラとビアンカはせめて声優を起用してくれ
スクウェアいい加減にしろ
ゲームのインサートムービー作ってたくらいでは
映画は作れない
DQHの時に叩きまくっておいてよういうわw
コナンザグレートみたく10分で青年期前半まで終わらすとみた
海外むけでもない、国内向けコンテンツ…
任天堂ハードでつくり続けたために
惨めだねえ…
そして変な副題つけすぎ。
まぁFFで大失敗した時あるからなー。
でもFF15の前日譚は良かった。
そんな金があるならオープンワールドのドラクエを
堀井雄二が生きている間に作れよ
5をそのまま描くと幼年期編、青年期編、勇者の親編があって
それぞれ重要で端折りづらいから一本の映画じゃ到底無理だし
あと、CG映画にするなら楽園追放レベルを目指してくれよ
CGで作ってるTVアニメは動きが不自然過ぎて見るに耐えないから
受賞歴でも興業記録的にもトップクラスの監督だが
変なサブタイ付けるのは映画と原作は別物ですよって周知するため、原作ファンに対する配慮だよ
FF映画が爆死したのは映画の素人が監督したから
DQ映画の総監督はスタンドバイミードラえもんで興業収入200億円のヒットメーカー
なんかそこで終わりそうだよね。魔界のゲマ戦。ずっと探し求めていた母親と再会、戦い、最後の力でゲマを浄化、主人公回復、父迎えに来る。あとはオマケみたいだし。
日本はクズだ自爆ミサイルリセット絶滅されるだ。予知夢マジだろ。ビアンカ救え。
>>FF実写 検索みてろ。すぐ笑え。
DQ5 PS2リメイクをベースにボイス機能など手直しされた作品。DQ7 DQ8 3DS発売したリメイク作品を進化された作品なるそうです。
2020年春 PlayStation5 歴史かわる。さあ未来はじまる。
まあ今さら映画化したからなんだって感じではあるから別にええわ
今はもうそんなに大金はかからねぇだろw
トゥーンかどうかはわからんけど、ドラクエの絵作りならフィルターかけるだけでも暗いシーンとか遠景ならリアルタイムムービーで済んじゃうんじゃないのw
GCならFFのOVA最高だったゾ
サブタイトルからこんな内容な予感
白組だから無駄な金をかけて作らないよ
製作委員会方式でちゃんと予算決まっているだろうし
出来ればゲームでやりたかった
つか見るだけの映画ならせっかくだし3D映画とかにして欲しい
ストーリー面白いんだろうか
5のストーリーを駆け足でやるのかね
第1位 勇者(ドラゴンクエストIII)
第2位 ビアンカ(ドラゴンクエストV
第5位 主人公(ドラゴンクエストVIII)
第6位 主人公(ドラゴンクエストV)
第27位 フローラ(ドラゴンクエストV)
5主人公とビアンカは人気あんのにフロカスとかいうドラクエ5の恥さらし
父親は娘を主人公と結婚させるために仮病使うし、親子そろってあざとすぎ
どうせなら8でいいよ
ククールとマルチェロの確執にちゃんと決着つけてやってくれ
公開される前からFF感皆無ゲーマーもコレジャナイ感しか感じてなくて誰も見ないんだから爆死して当たり前だろう
ドラクエにする必要があるのかどうかよくわからん