#他人に理解されにくい自分の嫌いなもの
— にょに紫 (@242murasaki) 2019年2月23日
スーパーでこういう事平気でする奴 pic.twitter.com/gJ9LdiduXS
スーパー勤務の者ですが、これをされるとこの放置された商品は即廃棄なので本当にやめてください…(私の働いている会社はですが)
— мιск (@lotus_0210) 2019年2月24日
要らなければ元の売り場に戻していただくか、レジでこれ要らないとでも仰っていただければ我々従業員が戻しますので、くれぐれも適当に放置するのはやめてください!!! https://t.co/H6OFpAuqmO
スーパー勤務の者ですが、
これをされるとこの放置された商品は即廃棄なので
本当にやめてください…
(私の働いている会社はですが)
要らなければ元の売り場に戻していただくか、
レジでこれ要らないとでも仰っていただければ我々従業員が戻しますので、
くれぐれも適当に放置するのはやめてください!!!
あと、お菓子(じゃがりことかのカップ系)の蓋に穴開けたりとか小袋の連なってるお菓子の下一つをもぎ取って行ったりとかする人!
— мιск (@lotus_0210) 2019年2月25日
商品です!お買い上げいただくまで店の物ですのでおやめください!
ちょこちょこ引用リプで見つけたら元の売り場に戻して良いのか、とありますがやめてください。
— мιск (@lotus_0210) 2019年2月25日
周りにいる従業員にその放置されていた商品を渡してください。
いないようでしたらレジで放置されていたことを伝えていただければこちらで廃棄いたします。
くれぐれもご自分で戻すことはおやめください!
なぜ戻してはいけないのか??と多くのリプをいただきますが、その放置された商品に異物や危険物が混入されていた場合痛んでいた場合など戻したことによりお買い上げいただいたお客様が被害にあわれてしまう可能性があるからです。
— мιск (@lotus_0210) 2019年2月25日
ですから周りの従業員に伝えていただければこちらで廃棄いたします。
見つけたら元の売り場に戻して良いのか、とありますがやめてください。
周りにいる従業員にその放置されていた商品を渡してください。
いないようでしたらレジで放置されていたことを伝えていただければ
こちらで廃棄いたします。
くれぐれもご自分で戻すことはおやめください!
なぜ戻してはいけないのか??と多くのリプをいただきますが、
その放置された商品に異物や危険物が混入されていた場合
痛んでいた場合など戻したことにより
お買い上げいただいたお客様が被害にあわれてしまう可能性があるからです。
ですから周りの従業員に伝えていただければ
こちらで廃棄いたします。
冷蔵を、別の冷蔵エリアに置いた場合はどうなりますか?
— kikiri@RA (@kikiri62075054) 2019年2月25日
2回ほどやってしまった記憶があり、気になります。
基本的にダメです。
— мιск (@lotus_0210) 2019年2月25日
冷蔵でも温度が決まっており、それ以上の場所での保存は禁止ですので戻すのであれば元のあった場所に戻していただけると助かります。
元スーパー勤務ですが
— だ (@ostrichable) 2019年2月25日
「絶対に」勝手に元の棚に戻さないでください。
常温の棚に置かれた肉や魚、
冷蔵の棚に置かれて内部で結露する常温商品、
どれも売れません。危険です。
勿体ないと思わないでください。
知らずにその商品を買う人の、健康被害の方を心配してください。https://t.co/g2voFNJxC6
この記事への反応
・あぁーわかります。
昔バイトでスーパーにいたので魚が精肉コーナーに置いてあったり
挽き肉のパックに指で指したような穴が開いていたりしてました。
温度設定が違うしいつから置かれている分からないしで
上に聞いたらやっぱり危ないから廃棄ってなりましたね。
・私もスーパーで働いてますがこういう事する人多いですよね。
常温商品を冷凍売場に置いていったり。
まだこのように目に付くところにあったら見つけやすいですけど
日用品売場の商品の奥に肉を置かれた時はブチ切れましたよ。
肉のドリップで日用品も廃棄になったし。
・これは同情めっちゃするし
キレていい筋の通った案件なんだけど、
問題はこんな科ことするやつにこのツイートは
めちゃくちゃ高い確率で届かないってことだよね
・自分もスーパーの精肉で働いてますが、
生肉を冷凍食品売り場に置いていかれるのも
廃棄になるのでやめて欲しいです・゜・(つД`)・゜・
家庭で冷凍するのは自己責任でいいですが
店舗でやられるのはすごく困ります
なんでこういう人減らないんだろう
・これスーパーでもスーパー以外でもよく見かけるよね。
これをしたら誰かが困るとか
そこまで想像できないんだろうなぁ。
・これ激しく同意!
冷食を常温コーナーに置き去りとか
その逆とか本当やめて!
・私の場合、触れずに近場の職員さんをそっと呼んで
処分して貰ってます
深夜など、勤務してる方が少ない時には、
レジの際にこっそり伝えたりしています
殊に冷蔵商品が常温の棚にあったりしたら急いで知らせますが、
それでも結局は処分されるのだと思うと
本当に生産者さんに申し訳ない気分になりますね
そりゃ安全性を考えるとそうせざるを得ないわな
ガチでブチギレてる店員さんは全国に沢山いるよなぁ
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション - PS4posted with amazlet at 19.02.24スクウェア・エニックス (2019-02-21)
売り上げランキング: 1
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.24カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 4
DEAD OR ALIVE 6 初回封入特典(コスチューム:かすみ)同梱 + 予約特典(追加キャラクター「女天狗」使用権)付 - PS4posted with amazlet at 19.02.24コーエーテクモゲームス (2019-03-01)
売り上げランキング: 10

店員さんの負担と廃棄を減らすため、戻してあげましょう
戻さない奴はそんなことも出来ないほどの頭の悪さ
今なんて普通に包装を開けだすジジババとか居るし
どっちにしろダメな事はダメで常識の範囲内でダメだろ
あと公式じゃなくて個人ツイだとリプ集めの自作自演にしか見えん
違う棚にやっぱいらねっておいてくのはおばちゃん
お客様は神様だ!
その神様に片付けろとか
お前は何様だ!!
それがお前らの仕事
ツイッターのハッシュタグなんて勢いがあるものに便乗するだけだろ
お前どっかいけ 自分でいなくなれ
お前いらない いなくなれ
どうした突然w図星でも突かれた?
パン祭りシールを盗んでるババアはある。
気付かれても剥がすのやめないw
惣菜(のラップ)におもクソ力入れてギュッギュッって触って温度測って出来立てか確認するババアがホント多い
タマに爪形かなんかで穴空いてる事もあんだよ
マジでキツいわアレ…
ドン・キホーテが特に多いことから若いDQN客がやってるのに間違いない
勿論全部戻す
要らなくなった商品別の場所に置いた事はあるな確かに…
その旨書いたPOPを入り口とかに配置したら?
バカじゃね
そんな事にはならない 今まで多くの個人商店を泣かせてきたツケだと思って 甘んじて受け入れろ
店員に知らせたら廃棄するって言ってた
基本的にやる奴は何を言おうと何を見ようとやるので
こういうのはあまり意味がない
見てやめるような奴は最初からやらない
ブラックリストでも作って出入禁止にするしかないような気も
株主様が神様だ。バカたれ
意識がハッキリしてる老人はいいけど後期高齢者でボケてる人が
相対的に増えたら人手が足りないような気が
想像力が足りてない
八百屋でも別の野菜を置く奴はいるからコレは脳足りん
うちの子、放置された商品を正しい棚に戻してたわ
知らなくてごめん
悪意があるのか頭おかしいのか
若い奴は弁当をわざわざ冷凍棚にいれてるのならみた、いたずら?
気がついたら店員に教えるけどなー
こういうことするやつサイテーや
やれってことだろw
いいよw やってやるよwww
廃棄させまくってやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リプって集めると何かいいことあるの?
やるたびに俺が戻して注意するんだけど全然治らない。
どういう育ちしてるんだか
え!?生鮮食品どこで買うの?百貨店の食品売り場?
見つけて店員に教えてあげたら普通に元の場所に陳列し直してたけど
かわいそうに…
ゴミは黙ってろ
カゴに入れた時点でレジ打ちされてる的な
刺し身やアイスクリームはレジに行く間際に買ったほうがいいんだろうけど例えば刺し身のタイムセールのやつとか今買わないともう買えないようなものはどうすりゃいいんだ?
好きにしたらええがな
お前の生活圏のスーパーが帳尻合わせるために値上がりするだけだ
異物混入までは考えが回らなかったな
そこまで考えないといかんのか・・・
まぁ異物や毒物混入の場合は防ぐの無理ゲーくさいが
落ちてるの見つけたらなんか不憫で戻しちゃってたな。
これを見たら万引きに注意な
承認欲求が満たされる。今のツイはそれが全てみたいなモンだろ
結局物理的に取り締まるか出来ない仕組みを作るしかない
惣菜を指で押す人も気になる
。
セブンとかもそうだけど大手スーパーだと規則規則で廃棄になる
特に冷蔵品とかは何時から何時まで~ってやってられないので
そんな事にリスクやコスト取るよりパッと廃棄にするんよね
末端の現場では戻したりするかもしれないけど
食べるもんなら尚更だ
なんでわざわざ普通の棚に冷蔵商品置くのか意味がわからない
後、幼児をお菓子コーナーに放置する馬鹿親よ、子供とお菓子見てると穴空いたお菓子、おもちゃが取られたお菓子しょっちゅう見るし、無視出来ないから店員さん呼ぶけどしょっちゅうあるから放置するなら買うまでは店の商品でそういった事をしたら器物破損になると躾しろよ
同じ子持ちでも放牧する親の神経疑うし、子供複数居るから〜も免罪符にならんからな、こちとら子供3人連れてるけど放牧した事ないわ
店内鬼ごっことかしてるのも店員注意しろよ、危ない、自分の子供が逆にドン引きしてるし、ぶつかりそうになるから叱るけど親はガン無視、だいたい高齢親が放置してる、若い親のがちゃんと自分の子供を見てる人多いわ
クソガキが勝手に置くんだが、クソ親が面倒くさがってそれを放置する
若い者だが、俺もやってたw
アイス買う時は、レジに行く前の最後にカゴに入れてる。
監視してるか確認するためらしいね
それ犯人と間違われかねないうえに
置いた時間によっては逆に営業妨害じゃね?
こないだ総菜を床に落としてから戻してる客を見たけど店員も見て見ぬふりしてたぞ
化粧品が生鮮コーナーに置いてあったり、靴下が調味料のコーナーにあったり、
アダルトグッズが子供向け玩具コーナーにあったり・・・
たぶんDQN客がやっていく悪戯なんだろうけど、あれいつまでも放置しておくなよ
まともな家庭で育ってないのまるわかり
そんなに戻すのめんどくせぇのかな
になる
戻されたものか元からそこにあったものか
区別つかんやんけ
さっきから何言ってんの知障くん
さっさと朝鮮学校行って勉強してろ
戻すの面倒だからその場に置いて行くって感じだよな
コンビニじゃねーの?
店員が移動させてるのを何度も見てるけど?
> 常温の棚に置かれた肉や魚、冷蔵の棚に置かれて内部で結露する常温商品、
> どれも売れません。危険です。
つまり手にとった常温商品は元の常温棚に戻して良いわけだ
嫌がらせじゃない。面倒くさいが理由です。
というより運営側は何でも業務は一律の規則にするしかないので
リスクヘッジの為に外に置かれた商品は冷蔵保管品の腐敗や
毒物の混入等が懸念されるので店員側は破棄するしかないって話だと思うよ
規則に従うのが厳しい職場かどうかと管理者の裁量とかいろいろあるだろう
あえて言わなくても記事内にそう書いてあるぞ
あと「敷き詰めて」じゃなくて「突き詰めて」な
×消して ○決して
生物をカゴに入れて30分店をマルグルして買うの辞めたって元の場所に戻したるわ。
いやむしろ元の場所に戻すことを推奨している
底辺が住んでる地域あるあるだよなあ、引っ越したいわ
正義というか当たり前
逆に手に取った本人以外が見つけた場合は元の場所に戻したら絶対に駄目
まぁそれも記事に書かれてあるけど
紅茶だと思い込んで買って淹れて見たらホットレモンだったので驚いた
多分店員も日東紅茶ってメーカー名で勘違いしてたんだな
俺が良く行く大型ショッピングモールでは、別の棚に置く奴何て見た事がない。
当然それは手に取った本人限定の話だけどね
逆に手に取った本人以外が見つけた場合は元の場所に戻したら絶対に駄目だぞ
>見つけたら元の売り場に戻して良いのか、とありますがやめてください。
>周りにいる従業員にその放置されていた商品を渡してください。
>いないようでしたらレジで放置されていたことを伝えていただければこちらで廃棄いたします。
>くれぐれもご自分で戻すことはおやめください!
むしろ普通の商品に紛れさせて偽装するはず
まあ子供が勝手に袋破ったとかは知らん
良くは見ないけど偶に見るよ・・・
さすがに冷凍や冷蔵食品を常温の売り場に置かれたのは見たことは無いけどね
レジ打ちおばちゃんの足元のカゴにいろんな商品がうず高く積まれてたことあるが多分廃棄商品
子供の頃注意したことあるけど頭思いっきり叩かれたわ
それ嫌がらせちゃう
威力業務妨害という犯罪や
きっと保育園で止まってるんでしょう学歴
時給3000円・分給50円の方がスーパーで労働をやらされるとか
昔煎餅の棚に牛肉置いてるおばさんがいたから注意した事あるよ
悪態つきながらも牛肉持って行ったから戻したのかと思ったら隣の列の棚に置いてあった
数m先に肉売り場があったのに信じられなかったわ
客層の問題
今住んでる所では何回か見たことある、初めて見たときは驚愕したわ
多分興味がないから気が付いてないだけだよ
つまり店員もお前もアホってことやんけ
カートとかも戻さないバカ民度
人間社会で生きていく資格ないわ
法律で廃棄しないといけないと決まっているならその言い分も通るけどな。
元のところに戻すのがマナーだ、以上のことは言えない。
根拠は?
あれ絶対わざとだろ?
何かあっても医療費はタダだし気にするな。
それなw
そんなこと分かるのに質問ツイートするbkも脳腐ってるんじゃね
自分で考えればどうすりゃいいかわかんだろ
どうせ嫌がらせだし。
レジ前に返却棚作るだけで全然違うんだろうけど、昔から返却棚があるスーパーがあったけど、レジ前で思い直す客が多発して、目に見えて売上が落ちたので廃止したという記事を見た記憶がある。
中国や韓国では絶対に起こり得ない
ありがた迷惑な奴がずっと置いてあったのを棚に戻したら誰も気づかず誰かが買ってく
それを食った奴が食中毒
怖いな
そんなに稼いでるのに買わないという選択をするのか
気前良く買えばいいのに
小さいプライドだな
こいつ外出られないから買い物はコープだよw
中国は最悪その場で食い出す
ジジババもやるお
中には冷蔵品を放置するクズとかいる
ガキだからねえ愉快犯て
売り上げとかなにそれって思ってる
商品を販売できない状態にするんだから
万引きとからない処罰でいいと思うよこれは。
他の従業員も見付けているはずだから、夜間だけでも相当あるよ。
溶けたアイスとか、常温になった魚や肉をみるとちょと切ない。
物は有った場所に戻すって常識を、誰にも教えて貰えなかった可哀想な人達が居ると思ってやり過ごしてる。
働いてから言ってくださいねw
あなたがね。
絶対に元のところに戻す
万引きの常習犯がよくやる手口で リリース ってやつ
誰かに見られたり危ないと察知したときにリリースして普通に買い物して帰る
多分廃棄だろあれ
買い物かごに商品突っ込んで、放置は別に良いのでは?
放置したまま一向に取りに来ないのはNGだけど
どっちかというと、いつからおかれてたのか不明だから廃棄
異物入れて同じ売り場に戻すのはどうしようも無い
なるほど、そういうのもあるのか
規則では廃棄って事にはなってたから「店長、これどうしますか?」って確認したら「あー売り場に戻しておいて」で終わりだったわ
個人的に肉や刺身を戻す時に、ぶん投げている人も大嫌いだ。トレーの蓋が外れたりラップが破れたりしているのを買い物中に目撃すると気分が悪くなる
底辺率高いスーパーほどよくみる
ペットボトルとかお菓子はよくみる
買うときは入念にみないとだ
冷蔵品とかは、どのくらいの時間か常温に晒されていたのか分からないからな
後でクレ-ムくる可能性もあるし廃棄せざるを得ない
自分が疑われるのも嫌だし放置安定
生野菜べたべた触りまくってトマト揉んだりしてるからな
いたずらというより万引き未遂とか戻すの面倒とかだと思う。
傘を平気で盗める奴も似たようなメンタルなんだろうな
ネット右翼の妄想は良いから
よくやってるのは日本人な。
逮捕しろよ
何で元の場所に戻さないのかと
でもオバハンがやってたりもする
躾のされてない小汚ない餓鬼が勝手に菓子を買い物篭に忍ばせて元に戻せって怒られるけど
躾がされないから小汚ない餓鬼は適当に放り投げて棄てる奴だ
自分の思い通りにいかない現実を商品にぶつけて憂さを晴らそうとする手合いは身体だけ成長してもそのままよ
今は病気って事になってるけどね
おかしな話だ
クレーマーの嫌がらせや
その都度注意すればよいけど、素直に聞いてくれる人が居る一方、他人事で無視したり逆切れしたり暴れたりする場合もあるから。
「万が一があるから」とか言って置き場所変わっただけでガンガン廃棄するの
頭おかしいとしか言いようがないよね
スーパー行ったら絶対に同じことしよwwwwww
順調に人間が自己中心的でバカになっていっているんだなあ
よく商品入ったカゴ置いて失踪するし
また冷凍庫に戻されると思うとゾッとするわ
ほんと買い物客の民度低いよ
餓死する人間が何十万も居るご時世に←君は中世の人間かい?
万引きがバレた奴のの常套手段じゃん
いい加減にしろや
とある地域のスーパーいくと毎回といっていいほど見てたな、引っ越してから見なくなった、民度の差かなあ
若いやつも結構な人数やってんぞ
数年前に、袋の上にパン置くのはどう思うかって記事あって、税金泥棒が手でおさえないで商品にくしゃみしたり、口に残ったのを手で拭いてその手で「俺の遺伝子は世の中の宝だ~」って感じに思って買わないのに付けること狙ってベタベタ触ったりするから絶対だめだと思ったけど、これもそうでしょ
そういう廃棄を含めた値段で買わされてるわけで
客のせいにすんなや糞が
日本人のモラルに何を期待してる?
なあ、これ見てるお前ら
そう思うだろ?
どれくらい時間がたってるかわからんから戻してもダメだろうから放置してる。
凍ることしらないのかあいつら
いきおい店員の目につかないところで戻すことになる。
そうしないとストレスマッハなので。
それが困るというなら、かごから戻す人を睨んだり真隣まで近づいたりしないでね。
20年以上前の話だしもち知り合いのJS