• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  


    
小学校の授業。
「人間の祖先は?」という先生の問いに、
1人だけ「サル」と答えなかった私。
「おおもとは海の微生物」と答えたら、
「魚が人間になるわけない」と笑われた。
説明も聞いてもらえなかった。
    
    
授業の最後、生命の元は海だったという結論で締めくくられた。
みんな大嫌いだと思った。

    






  
  
  


この記事への反応


   
日本の小中学校のクソルール
「授業で習っていない回答を挙げたら、正しくても✕」。
クラスみんなで足並みを揃えないと悪者になります。

  
高校の授業で世界の四大文明を挙げよと言われて
「それは最近の考古学では時代遅れの定説で、主要文明はもっとたくさんある」
と答えた主人公の娘が教師に不良扱いされて親を呼ばれた
『マスターキートン』を思い出す。

  
私もこういうのメッチャあるw
ボロカスに言ってくれた割には誰も謝ってこないクソばかりw
子供ながらにガリレオガリレイって
こんな気分だったんだろうなぁって思ってました。

  
先生という生き物は模範解答をよろこぶ。
テストで生徒の色を決めるから。
職業に縛られた病気と思ってくれて構わない。
サルは人間の祖先ではない。チンパンジーやゴリラも直接的な先祖とは限らない。
恐竜と鳥の特徴はよく似ている。
こういう新しい発見で常識は簡単に覆るもの🐈

  
日本は特に同調圧力の国だから
皆と同じじゃないとダメって風潮あるし…

  
教師があらかじめ決めた答えしか認めない感じ、
嫌いですね。

  
日本人は大体が集団のなかでいることが
正義であり正解だと思いがちですからね
だからいつも少数派が虐げられてしまう
例え少数派が正解だとしても
それが証明されても多数派は謝らないんですよね
俺もそんな皆が嫌いでしたよ

  





  


  



最後のシメがそれなのにフォローなしかい……
想定通りの回答じゃなくても
そこは素直に認めとけよなぁ















コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:31▼返信
またツイッター?
ここはなんのブログなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:31▼返信
こういう自分は違うアピール増えたよね
気持ち悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:31▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:32▼返信
こいつが先生と生徒から嫌われてたってこと?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:32▼返信
またゴミ記事
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:32▼返信
どうでもいい松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:32▼返信
そんな些細なことで怒るなよ😥
小学校じゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:32▼返信
生命の起源と混同してるおバカちゃん・・・w
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:33▼返信
それを言いだすと宇宙の原子とかビッグバンとか話が飛躍しすぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:33▼返信
どうでもいいね🐷
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:34▼返信
全員が質問に答える形式の授業って時間掛かりすぎじゃないの
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:34▼返信
自分は他の人とは違うんです
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:34▼返信
皆宇宙から生まれたんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:35▼返信
学校教育はクソ。

今、学生の諸君は不登校でも何でもいいから、学校という呪縛や分からず屋の毒親達から逃れて自分のやりたいことだけをやり通す人生を歩んでほしい。

で、結果として日本の亡国を早める助けになってくれればそれで良い。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:36▼返信
※1
嘘松ブログ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:36▼返信
大丈夫みんなも君のこと大嫌いだからって思った
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:36▼返信
魚って言ったんやろうなあ
日頃から記憶捏造してるんとちゃいます?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:37▼返信
猿だって間違い
祖先から人類と猿に分岐しただけ

この先生、ばっかじゃねぇーの
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:37▼返信
「先祖」の比喩的な意味がわからなかったから、罰になったんだろ。
勝手に「おおもと」にするな。

人間の先祖はサルで正解。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:37▼返信
 
 
何者にもなれなかったゴミの、「俺だけは違う」という、クソみたいな心の拠り所wwwwwwww
 
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:37▼返信
いやなら日本からでていけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:37▼返信
猿は祖先というより兄弟的なもので、本当の祖先はネズミみたいなやつじゃなかったっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:37▼返信
どこから来たの?って質問に地球って答えてドヤ顔したみたいな感じだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:38▼返信
※18
バカ必死ww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:39▼返信
>・日本は特に同調圧力の国だから

>・日本人は大体が集団のなかでいることが正義であり正解だと思いがちですからね
だからいつも少数派が虐げられてしまう 例え少数派が正解だとしても

是が非でもこういうのを拾って結び付けたがるライター感
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:39▼返信
人間の祖先つってんだろアスペガイジ
生命の起源の話はしてねえんだよ
精子からやり直せ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:39▼返信
※24
アホ必死www
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:40▼返信
周りのみんな「正しいこと言ってるかもしれんが教科書と周りに合わせようなww」
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:40▼返信
嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:40▼返信
>>2
違うと言われたから憤慨しているとも取れる
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:41▼返信
柔軟性のないダメ教師の多いこと
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:42▼返信
もっと前まで遡れや
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:42▼返信
人間の祖先と生命の起源ごっちゃにしてんだからそりゃ笑われる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:42▼返信
猿ではなく猿に似た猿人が今の通説だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:42▼返信
協調性のない奴が最近よく使う言葉 同調圧力
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:43▼返信
空知:君がやろうとしていたことは例えるなら「おにぎりの具で何が好き?」「具志堅用高」って答えてるようなもんです。きめぇでしょ。
自分が具志堅の話がしたいばかりに人の話を聞いてない、会話が成立していないんです。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:43▼返信

先生、壁の外に人がいないって、どうやって調べたんですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:43▼返信
人間はアヌンナキという太古の地球に金を求めてやって来た地球外知的生命体が自らの遺伝子を用いて自分たちの代わりに金を採掘させる目的で作り出した奴隷でその人間はアヌンナキを自分たちを創造して様々な知識や物を与えたもうた神々として崇めたので結局のところ人間の祖先は宇宙人です
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:43▼返信
正解はゴリラだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:43▼返信
海の微生物じゃ人間以外の祖先も全て当てはまるやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:43▼返信
嘘松
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:44▼返信
つかサルも間違いだろ
ゴリラからサルと人に分岐したってのが今の学説だから
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:44▼返信
ドグラマグラを読もう
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:44▼返信
>>37
調査兵団が見つけられなかったのでいません
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:44▼返信
まーた嘘松かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:44▼返信
祖先って生物種の進化前の段階を示すんだから猿でまちがいなくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:45▼返信
世の中どんなに自分が正しくて大多数が間違っていても
合わせないといけないのが社会
会社入ったらこんなこと腐るほどある
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:45▼返信
これは嘘松だろ銀河英雄伝説でも今更みたのか? 
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:46▼返信
腫れ物扱いされてそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:46▼返信
>>22
それ哺乳類の祖先じゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:47▼返信
こういうことを大人になって思い出した時に、ひねくれたガキだったなぁって思わない奴は、大人になりきってない精神的ガキの引きこもり
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:47▼返信
こういうメンドクサイ奴クラスにいたな
先生も意味を理解したうえでめんどくさいから放置したんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:47▼返信
問題の正否は関係なくって、多数派の意見 自分たちのメンツが大事なわけだからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:47▼返信
出る杭を叩いてみんなで仲良く凡人量産
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:47▼返信
嘘松
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:48▼返信
こいつは今中学生くらい?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:48▼返信
源と祖先の違いがわからないのに自分は間違ってない!とかさw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:48▼返信
少数派がもてはやされるのは受験まで待て
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:48▼返信
理不尽という名の学校教育

そうやって皆大人になっていくのですね

そんな僕は大人になることを拒否した無職のピーターパンです
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:48▼返信
直近の祖先だとしても
人類がホモ・サピエンス以外を含むのか提示してないと答えられません
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:49▼返信
祖先と起源の違いを小学生から今まで学習出来なかったことを全世界に発信
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:49▼返信
ついにアスペを自慢する時代になったか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:49▼返信
学校のテスト対策で「出題者の意図を読む」って学ばなかったか?
屁理屈を言えば「ビックバン」やそこらの「石」だって「人間の祖先」って言えるわww
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:49▼返信
小学生が海の微生物発言とかキモいわ

嘘松
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:49▼返信
急にどうした!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:49▼返信
それを言ったら隕石の飛来だったりビッグバンまでさかのぼる話じゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:49▼返信
猿から進化したも本来正しくない
人と猿は共通の祖先を持ち、それぞれ分化していった、が正しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:50▼返信
こういう屁理屈言う子供いたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:50▼返信
猿に微生物か、、、
どっちも間違ってないな。「表の歴史」ではね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:51▼返信
人間に祖先なんているわけ無いじゃない

神が人を創造したんだから
最初から人間ですよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:51▼返信
ダーウィン「それ俺が言ってたやつと違う」
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:52▼返信
人類の祖先て聞かれてるんだからそりゃそう
哺乳類の祖先て聞かれたらネズミっぽいやつになる
君がどんなに頭の悪い子か思い知らせてやろう❗という先生なら付き合ってくれたかもね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:52▼返信
>>70
泥が祖先になりそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:52▼返信
これはアスペ松
進化の過程も碌に説明できないで、ツイッターの大喜利気分で答えたらそら笑われるよ

いや、嗤われるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:53▼返信
海には魚しか生物が居ないとでも・・・・?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:53▼返信
祖先だと「お婆ちゃん」って答えたって間違いじゃ無いわな。
海の微生物だって大元じゃないしさw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:53▼返信
人間の祖先って聞き方なんだからサルで正解だよ いわゆるアスペルガーかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:53▼返信
女は海
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:53▼返信
>>76
お婆ちゃんはイブか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:55▼返信
教師って知識はないぞ
なぜって授業は基本的に赤本とか言われる教科書を使ってどう授業を進めるかって本の内容を
読みすすめてるだけだから
なので、そこに出てくる例示の答え以外を喜ばないし無視する
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:55▼返信
これは昔本当にあった嘘松。
だいたいの先生はバカで無知と学ぶ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:55▼返信
今、はやぶさ2とかが隕石から原始生命の痕跡を採取して究明しようとしている分野ですから

私には分かりません
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:55▼返信
ガリレオガリレイの気分とかwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:55▼返信
おおもととか言い始めるとそれこそ隕石に付着した微生物
とか言い始める奴も出てくるし、それ以外もそれらも他の進化した惑星の生命体が
意図的に送り出したモノとかって可能性もあるとなるしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:56▼返信
親が若すぎたり高齢だと教育の意識低くくてこういうバカな子に育つ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:56▼返信
進化論が疑問視されてるじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:56▼返信
進化論すら胡散臭いからな
サル、ゴリラに進化する前はどんな生き物なのか
詳しい方、教えてください。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:56▼返信
アスペかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:57▼返信
猿であってるって言うけど、その猿もいきなり猿として産まれた訳じゃ無くて何かから進化した生き物だろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:57▼返信
残念だけど人間の祖こそ韓国に起源がある
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:57▼返信
アップルパイは何からできてますかって質問に原子って答える様なもんだろ
質問の意図も理解できないエジソン気取りの知恵遅れ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:57▼返信
じゃあ微生物の元はどこにあんだよクソガキ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:57▼返信
ビッグバンは韓国起源だから

生命の大元は韓国であり
すべては韓国に通じる
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:58▼返信
世の中をディスりつつ自分は頭いい子供だったっていうアピールをしたい嘘松ですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:58▼返信
※93
やっぱり人間の祖先は韓国人か・・・やべーな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 11:59▼返信
人間の祖先はってというなら、サルでも魚でもどちらも間違って
ないんだからフォローもクソもないだろ。自分だけ正解だと思ってる?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:00▼返信
学校ってのは知識を与える場じゃなくて、日本社会で生きていくための同調性を育てる場だからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:00▼返信
じゃあ神様はサル似だったんですか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:00▼返信
内容はどうでもよすぎたが、トゥーとって表現が気になる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:00▼返信
こうなることを知っているから皆は模範解答しかしないんだよ馬鹿だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:00▼返信
>>95
アフリカ人って説あるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:01▼返信
猿がokならネズミでも魚でも海のナメクジみたいなやつでも微生物でもokやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:01▼返信
人間の祖先が韓国人ということは
韓国人は進化してないんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:01▼返信
俺が先生だったら「おっ。お前すげえじゃん」っていって
褒めまくると思うけど、教師のルールとかわかんねー

人類の祖先はサルじゃないと思うけどマジで
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:01▼返信
みんなアホだった落ち
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:02▼返信
「猿からではなく人は皆神の子なんですけど?」
否定したら宗教団体が殴り込んで来そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:02▼返信
猿って回答すらおおざっぱすぎる
どっからどこまでが猿なんだよって話
人間とサルの祖先が同じってことなら正しいけど
今の猿から人間が進化したわけじゃないから猿って回答もどうかと思う
人間の直近の祖先は何かって話なら正しくは、猿の祖先から分岐して進化しただろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:02▼返信
>>104
受験とかで海の微生物って書いて×もらう未来しか見えないし
教師も困るんじゃね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:03▼返信
お前の住所どこ?って問いに対して宇宙ですって言ってるようなもんだろ
アホかと
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:03▼返信
欧米では猿って教えないんだっけ?
受け入れがたいことで教えると抗議があるとか
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:03▼返信
※104
でもお前ニートじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:04▼返信
未だに人間が猿から進化したと教えられた可哀想な老害生きてる?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:04▼返信
俺のじいちゃんはダイオウグソクムシ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:05▼返信
※101
ミトコンドリアを辿ればそうなるわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:06▼返信
「んなぁ、ミネソタ。人間の祖先なんて知ったところでどうになる?」
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:06▼返信
>>87
早い段階で分化したけど、メガネザルやロリスやキツネザル等が古いタイプのサル
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:06▼返信
※114
途中で寄り道して他の霊長類とチョメチョメしたハイブリッドの可能性もあるけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:06▼返信
※1 ※3 ※5 ※6 ※10
すばらしい。こういう人たちが上級はちま民
彼らが序盤に正解コメント出してるので、もうこれ以上、説明は要るまい
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:06▼返信
私は地球市民です!
って言ったら「は?何いってんだコイツ?」と皆からバカにされてるヤツなんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:07▼返信
猿め正確では無い

ホモ・サピエンス・イダルトゥと答えるのが正解
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:07▼返信
神様が作ったんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:08▼返信
実際は人間の祖先なんてどうでもよくて
空気が読めるかどうかの質問
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:08▼返信
※103
人間の祖である神ともいうべき始まりにして全知全能の韓国人様に進化など不要
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:09▼返信
※121
その神様は人間が作ったんだよ
って無限ループかよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:10▼返信
小学生が「海の微生物」とか答える嘘くささと、本当だとしても気持ち悪い小学生ってオチ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:10▼返信
キリスト教では神が自分に似せて作ったということにされててアメリカの学校では進化論を教えるのは禁止されてるという話だが
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:10▼返信
>>117
DNAの長さ合わないと
1代限りで種として存続する可能性低くなるんじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:10▼返信
遡りの度合いの違いだよ。完全な間違いではないが質問の意図を読み違えてる。だから「人間の祖先」と「生命の起源」と言う事で答えを分けている。「すぎたるは及ばざるが如し」だ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:10▼返信
学校なんてのは答えを知ってるやつが理解度を知るために馬鹿にしながら教える場だからね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:11▼返信
○○星人
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:11▼返信
東大寺を建てたのは誰ですか?
大工!
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:12▼返信
>>129
つまり予習していけって話だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:12▼返信
※54
変なとこから出た杭はいらないよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:12▼返信
オレ様が正しいのに誰も認めてくれない!こんな社会はクソ!って協調性のないガイジが叫んでるってだけじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:13▼返信
俺は小学生の頃に参考書で予習して授業でバンバン答えてたら糞教師から後日参考書を学校に持ってこさせられ取り上げられたあげく予習を禁止された
挙句「クラスのみんなより先に勉強すんな」とか言われたわ
その後あの糞教師(女)が校長まで出世したと聞いて教委は腐ってるなと思った
大人になってわかったことだがさすが社民党と日教組が強い大分県だけはあるなとウンザリしたよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:13▼返信
まあこれで分かるのは「くじら白昼夢」さんがKYだって事。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:13▼返信
まあ確かに日本の同調圧力はしんどいけど
多様性を全て聴いていたらどうなるかは世界各国みててお察し。
窮屈でもルールで抑えつけてしたがってるから日本は結果平和なのです
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:13▼返信
見たことねーのに真実が分かるかよ!
タイムマシンできてから聞けや
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:14▼返信
ちなみに「猿」も間違いでチンパンジーやオランウータンは人間の祖先ではない
今の猿との共通の祖先である原猿類という小動物から枝分かれしている
なので猿が正解と答えてるアホなコメントの連中も授業真面目に受けてない
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:14▼返信
※111
こんな時間に返信してるお前がニートだな
オレわかっちゃったよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:14▼返信
海が進化したわけじゃなくね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:14▼返信
誉められるとでも思っていたのかな?(笑)
思ってても周りの知能に合わせてその場に合った回答をしないと駄目だよ~(笑)
能ある鷹は爪を隠す!所構わず知識をひけらかす人は空気の読めないキモオタと同類
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:15▼返信
ネットは個々が体験したクソ教師像を共有して、その像を過度に一般化する誰も幸せになれない機構だね
定期的にこういう話が出るから「教師はクソ」という共通の認識を持つことになる
考えてみれば全く違う人間と1日の多くの時間を週5日か6日過ごすのだから理不尽なエピソードもあるだろう
近しい存在である親にでさえ不満をちょくちょく抱くのだから況や教師をば

ここは負の感情が抽出・増幅され、拡散していく場だね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:15▼返信
この先生は無知すぎない?
だって最初の背骨がある海の生物ピカイアから色々進化したんでしょ
それから海から陸へと環境に合わせて色んな哺乳類の原点の最初の哺乳類ネズミで
そこから猿から人間の先祖に進化したんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:15▼返信
>>135
目立ちすぎるといけないというのが
子どものうちにわかってよかったじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:15▼返信
関ヶ原の戦いで勝利して天下を取った戦国武将は誰ですか?と言う問いに「人間!」って答えている様なもの。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:16▼返信
空気呼んで上手く生きていくのが普通
合わせられない自分に障害があるんだなと気付こう
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:16▼返信
起源だったらそうだけど祖先だから人間の一個前の生き物でいいんじゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:17▼返信
ここまで46億年物語なし
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:17▼返信
※135
信じられない
頭いい人を阻害するような愚民は死んでいいと思います。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:17▼返信
祖先となると人の形を整えてからだから原人とか二足歩行の猿かな。進化系統樹を遡るとなら正解なんだけれど。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:17▼返信
※146
関ヶ原の戦いの時点では天下取ってません
徳川は豊臣氏の家臣のままです
問題自体が間違いだったので入試は全員合格としますな案件
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:17▼返信
こういう屁理屈臭いのだいたいオタク
154.開花神道投稿日:2019年03月05日 12:19▼返信
イスラム系国家やキリスト教系国家であれば、人間は人間として神が創ったと回答するのが、正解になるだろう。
世界では、進化論が正しいと教えている国ばかりでも無いし、何が正解か云々で憤るよりも、学校教育とは、世の中(国、自治体)が求める人材を創りあげるのが目的で有ると、本質を弁えるべきだわな。
同時期の歴史一つとっても、日本とお隣ではかなりの違いがある。その不可思議な違いを生み出しているのが学校教育であり為政者の思惑であろう。
教師に教えを請う身である学生・児童などは、正解を云々できる分際でも無い。その分際から脱却したければ、自分自身で学問の道を極めていくしかないわな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:19▼返信
「プレアデス星人とかベガ星人…あたりですかね?近年はレプティリアンだともいう話ですけど、僕は眉唾だと思ってます(苦笑)」
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:20▼返信
アウストラロピテクス(だっけ?)と言えば良かった?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:20▼返信
メンヘラっていつも過去の思い出ツイートしてるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:20▼返信
※148
じゃあサルじゃないじゃん。
類人猿だっけ? ネアンデルタール(だったけ?)が人間の祖先じゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:21▼返信
いいやプラズマだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:21▼返信
皆が本心を突いてしまうと世の中成り立たなくなっちゃうから
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:22▼返信
人類の前はネズミだったとドラえもんで見た。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:22▼返信
※135
小学校なんて誰でも分かる勉強内容で、協調性もなくドヤ顔ででしゃばるガキは邪魔だしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:22▼返信
まぁ恐竜も進化の過程で羽の生えたミクロラプトルが枝分かれして今の鳥へと進化したんだよ
だから骨の構造が恐竜と鳥が同じなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:22▼返信
※143
とはいえ俺の時もこの話と似たような答えしたんだが賛同する派(知識がある)と疑問視する派(知らない)とでクラスの意見がわかれた
んで先生が「まあ間違いじゃないよ、今日の授業でやるけど」って落ち着かせた
学研とか取ってたりNHKの教育番組とか見てた児童多かった時代なんだろなと思う俺らの世代は
それに比べると今の児童の教育水準随分下がってる気がしないでもない(教師の水準も)
スマホは使えるのに得てる知識が凄い狭いもの
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:23▼返信
まあいろんな説があるんだし、これとは言えないが
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:26▼返信
祖先とか進化とかアホか
人間は元から人間で神が作ったんだろうがよ糞が!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:28▼返信
微生物ってのはさすがに一休さん過ぎるけど
サルってのは明らかに間違ってるから生徒に教えちゃダメだろ
人間とサルは同じ祖先(名前は忘れたが)から枝分かれしてそれぞれ進化したもので
サルが人間に進化するわけじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:31▼返信
>>167
サルという種名の生物はいないからいいんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:31▼返信
人間の祖先はサルじゃない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:33▼返信
なんで嘘松記事が大好きなの
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:34▼返信
>>142
それができるのが一般人。アスペは無理
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:34▼返信
確かに回答としては世間と大きくズレてるし
笑われて当然
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:34▼返信
※135
俺がいてワロタ
欧米の教師は習ってないことを知ってたら全力で褒める
日本の教師は叱る
頭がおかしいと思うわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:34▼返信
安倍「進化しろ」
サル「はい」
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:36▼返信
人間と限定しているのだから サルが妥当でしょ
原生生物じゃ 人もアリクイもクワガタもそうだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:36▼返信
そういう台本ができているので
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:36▼返信
俺はこういう事があってから分かりませんしか言わなくなったわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:37▼返信
勉強はできたが空気は読めなかったってのが
コメ欄にちらほらいるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:43▼返信
昔の自分は正しかったのに系アピールする奴おりゅおりゅw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:45▼返信
これ嘘松やで
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:45▼返信
自分も算数の授業で皆が解けない中、一人スラスラ解いてたら先生に説教されたな。
「皆に歩調あわせろ、調子に乗るな」って。
小学生のガキが空気読むとか出来る訳ないっての。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:47▼返信
>>5
しかも伏せ字タイトル💢
はちま野郎はどうでもいい記事を伏せ字してまで無理矢理読ませたいのか?そんな悪質な押し付けがましいはちま野郎には日蓮大聖人の妙法の仏法が必要なのです‼

日本のどこかに住んでる顕正会員より‼
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:47▼返信
>>181
できないから学ぶんじゃね
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:48▼返信
原猿類はネズミに似てるってやつね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:51▼返信
わざわざ「人間の」って枕詞つけてる意味を理解できないアスペやん
小学生ならそれでもいいけど今も気づいてないあたり重症やね
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:52▼返信
遡りすぎってことだろ
「生命の起源は?」って質問ならそれであってるだろうけど
質問はあくまで「人間の」ってことなんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:52▼返信
進化論はまだまだ可能性の高い仮説にすぎないからね
進化論を否定する人は、世界に少なからず居る

人間は最初から人間なんだよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:55▼返信
いつも通りやん 小学校は全部の教科を担任が浅く教えるんだからマニュアル対応しか出来ないのよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:55▼返信
 
は?嘘松乙
 
そんなもん小学校で習うだろ
 
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:56▼返信
人間の祖先は猿であってるけど、微生物というとだいぶ微妙になるからなぁ。
進化論って今は否定されてるし。猿からスタートしたのかもしれないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:58▼返信
進化論って実は未だに実証がされてない仮説にしか過ぎないんだよ。ハエを何十年も交配させてもハエのままで進化しない。
普通は理論ってのは実証に基づくんだが進化論は実証するものが何もない
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:58▼返信
>>145
ホリエモンにならずにすんだが
その結果はちま民だぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:00▼返信
典型的な嫌われ者臭
やっぱり虐められるやつに原因あるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:00▼返信
>>192
集合の中の一部がはちま民になったからと言って
集合全体がはちま民になるわけじゃないからいいんじゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:00▼返信
米国でこんな教え方したら訴えられて追放されるぞw
この教師が馬鹿で無知過ぎwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:01▼返信
肉体はそれなりに進化したが、精神性は猿の頃から何も変わらないのが人間って生き物だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:03▼返信
>>196
むしろ肉体は退化したが
時や思考の概念ができたんじゃないか
精神性が何をさすかにもよるが
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:03▼返信
※196
肉体も十分に退化してると思われるが・・・
進化したのは脳だけじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:05▼返信
だから日本の教育は徹底した平均化が目的なのよ
この話に限らず、みんなより問題解くのが早い賢い子が居たとしても
飛び級できないし、その子は周囲のペースに合わせないといけないから才能が伸びない
子供の才能を潰したくないなら、小中学校もちゃんと受験して私立に行かせるべき
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:05▼返信
もう教師を叩きたあてしゃあないねんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:05▼返信
もうこの文章だけでアスペっぽいもん
人間めんどくさい奴って思われたらお終い
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:06▼返信
※198
退化というのは進化の過程で器官が縮小することだぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:06▼返信
※199
結論が私立に行かせるって冗談かよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:07▼返信
微生物の話がなんで魚の話になって笑われた?
笑われると嫌い?
スカして知ったかぶるから笑われたんじゃないか
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:12▼返信
正確に言うと人間は猿から進化したのではなく
元となった生物から猿と人間に分かれて進化したんだけどな
別の道を選んでいるので現行の猿が人間のようなものに進化することはない
まぁ元となった生物ってほぼ猿なんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:13▼返信
日本の学校の授業は先進国じゃ最底辺
カリキュラムも教師の質もびっくりするほど低くて、昭和から変わってない
日本で一番進歩してないのは教育と言ってもいいかも知れない
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:13▼返信
猿だしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:14▼返信
皆が想像しているチンパンジーやメガネザルとかは
サルではあるがサル自体ではないものだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:15▼返信
知らんがなとしか
小学生の授業っていつの話掘り出して悲しいって言ってんねん
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:15▼返信
植物も哺乳類も元はみんな微生物が分裂してできたもの
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:16▼返信
祖先とは言えなくね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:16▼返信
※203
公立は最底辺のバカも集まる動物園
私立はバカは少ないし、親が最低でも受験させるだけの金と頭は持ってるから別世界だよ
公立の小中に行ってた人も、高校受験で偏差値高い高校に行くとこれに気づく
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:17▼返信
ヒトの祖先・・・難しい問いだなw
類人猿とでも答えればいいのだろうか?
進化論を否定する人々ならば、祖先もヒトというだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:19▼返信
どっかのまとめで見た「古墳の種類を問われて前方後方墳(実際に存在する)って答えたらそんなものは無いと笑われた」って話を思い出したわ
教師が無能だとかわいそう…
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:19▼返信
人間の祖先は人間だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:20▼返信
厳密にはサルと共通の祖先から枝分かれしたんであって、サルでもないけどな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:20▼返信
人間の祖先は猿のような人間でよくね?w
218.投稿日:2019年03月05日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:22▼返信
そんなもんだろ
根に持つ方が頭おかしい
220.投稿日:2019年03月05日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:25▼返信
俺もこれやられた事あるけど、友達が庇ってくれたな
たぶん教師はヴィーガンっぽかったし俺の事嫌いだったんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:27▼返信
>>212
正解は個人で家庭教師つけるとかじゃないか
公立も私立も集団にすぎない
一般的じゃないから親はやらない方が多いが
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:30▼返信
生命の元は海?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:30▼返信
はい ここ 笑う所 テストに出るよ
授業でなくてコント
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:31▼返信
読まなきゃいけないのは空気じゃなくて文脈だろ
「山田くんの祖先は?」って聞かれて「海の微生物!」って答えたらアホの子じゃん
わざわざ「人間の」って枕詞つけてる意味を考えようよ、もう小学生じゃなくて大人なんだから
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:32▼返信
祖先の意味分かってんのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:33▼返信
教師ガチャに外れると悲惨だよな
俺も黒板の計算ミスを指摘したら、それ以降その先生に無視されるようになった

子供=自分よりバカなものじゃないといけないとでも思ってんじゃないかな
自分より下の人間に偉そうにするために小学校の教師になるタイプって居そうだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:34▼返信
俺は教師ガチャなかなかよかったわ
たぶん悪くないとこういうとこに書き込むの少なそうだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:36▼返信
>>225
アスペやろ君
これ小学校の時の話で、小学生に対してこんな扱いするのが理不尽って話やで
「先祖」ならまだしも「祖先」の意味なんて大人でも怪しいわ、進化分類学の用語やし
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:37▼返信
※226
だよなぁ
ヒトの祖先はヒトしかないよな!
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:40▼返信
嘘っとして松
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:41▼返信
小学校以前って人格形成に大事な時期なのにこういう扱いはひどいよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:41▼返信
めんどくさい奴だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:43▼返信
「おおもとは海の微生物」→「魚が人間になるわけない」

微生物や言ってるのに、魚どっから出てきた?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:44▼返信
嘘松
もうちょい練ってこいや
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:46▼返信
地球温暖化の授業で、CO2以外の温室効果ガスも調べて書いたら×にされたの今でも理不尽だと思ってる。
子供の頑張りを潰したらアカン
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:46▼返信
心の中では罪悪感と自分より格上がいる事と何も知らん癖に知ったかぶりで笑った羞恥心を必死に落ち着かせようと無言だったのが手に取るように伝わってくるね。
先生もまさか大学生のような答えが返ってくるとは思わなくて動揺したんだろ。
そんなミジンコ並みの脳みその奴等のことなんか無感心キメこめ。嫌ってやる価値もないぞw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:47▼返信
生命の元が海だったら人間の祖先が海の微生物になるのか?
少しは考えろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:48▼返信
おおもとはというなら、その海の微生物はどこからきてんねんというね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:49▼返信
>>236
総排出量のグラフを調べるときに見つけられなかったのが敗因だったな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:56▼返信
>>229
こんな扱いって何?
この文章から読み取れるのは「教師は個別フォローしなかった」ってだけじゃん
正解とも不正解とも言わなければ、最後には「生命の起源は海」って結論出してるし
たったこんだけの情報で教師叩いてるやつは都合よく脳内補完して教師は悪!ってやりたいだけでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:56▼返信
日教組「足並みを揃えよ!!個性を殺せ!全体主義万歳!これが共産主義の理想だw」
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:01▼返信
最近の授業はトゥーって終わることに驚愕
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:02▼返信
勘違いしてる人がたくさんいそうだけど
これ笑ったのは教師じゃなくてクラスのみんなだろ
じゃなきゃ最後の文章が出てくるわけないやん、教師はごくごく普通に授業進めただけでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:05▼返信
こういう時に、「日本って国では〜」って言い出すアホ嫌い
海外なんか同調圧力通り越して圧力かけて法改正させたり、重要な科学的事項や歴史を教えないようにすらしてるんだから、日本の同調圧力なんか世界で見たらまだまだマシな方だぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:08▼返信
異星人が遺伝子操作で自分にそっくりな生物を作ったんだぞ。それが人間。
海の微生物が人間に進化するわけないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:11▼返信
うおおおおお!これは本当松!涙が止まらない…😭
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:12▼返信
私も小学校の教育実習のとき、導入の段階でその日教えようとしていた解法が上がって焦ってそれをスルーしちまったことある
指導の先生に「あれ拾い上げてあげるべきだったね…」と諭された思い出
ゴメンね男児Aくん

まあ、何でもかんでも悪意にとるのは良くないよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:14▼返信
正解というのは人から期待されている答えを言う事だぞ
空気を読まない屁理屈は当たってようが不正解なのが日本だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:15▼返信
タイトル伏字のゴミ記事連投やべーな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:19▼返信
この人のコミュニケーション能力不足
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:22▼返信
海の微生物じゃくてピカイアって言わないと
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:23▼返信
ありきたりな個性でひねくれて不憫だとか嘆かれても
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:29▼返信
そりゃ人でもライオンでもスズメでも大元は海の微生物だな、
でも祖先はと聞かれてるんだからサルでいいだろう、

最後に「生命の元は海だった」ってフォロー入れてくれる先生は優しいな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:33▼返信
>>1
コイツが醜いツイ廃になってるってことはその教育は失敗だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:41▼返信
ピカイアでしょ。ガリベンガー見たから知ってる。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:42▼返信
文章だけで「あ、コイツ女だな」ってわかるのはすごいわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:45▼返信
問題の趣旨を理解できていないアスペやな。最近トゥイラーでよく見る。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:48▼返信
人類の祖先と生命の起源は問いかけとしては別物でしょ
若干脱線してまで最後にフォロー入れてるのは良い先生やん
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 14:56▼返信
最近はバズり目的のツイートって段落の切り方と開け方が、どれもこれも同じだから分かる。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:05▼返信
嘘松な上にアスペで間違ってるという救い難いアホ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:07▼返信
合ってるか合ってないかじゃなく、

投稿者を嫌いか鬱陶しいかの二択だったんじゃないかと。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:12▼返信
>>248
教師がはちまやってんのかよ
もう何も信じられない
はちまやってる=クズではないけど一定数クズだと思ってるやつがいてたまにコメントで噛みついてくる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:12▼返信
>>246
神はいる宇宙人だけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:13▼返信
>>245
そんなひでーのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:13▼返信
>>242
でも実際いごこちいいだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:18▼返信
目と鼻と口と母親のある動物は食べるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:19▼返信
>>1
計算をまちがえる子供は世界中に何億人といるだろうけど、交換法則を否定する教師は、多分、日本にしかいない。
それがどんな結果を生むかは、おおげさでなくて、人間の理性では測れない

最近の日本で頻発する他のいろんな「ええええ?」なこととおなじで「本質がつかめない病」ですね。
要領はつかめるけど本質がつかめない。
受験社会と関係あるのかも
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:20▼返信
ここまでで正解に近いコメントをしているのは5人くらいだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:21▼返信
それ言うなら
「パンは何からできてる?」
「人間が作ったから人間からできている」
でも正解だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:48▼返信
このツイートに共感してるやつは
私は馬鹿ですと晒してるようなものだね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:52▼返信
嘘松じゃなかったとしてもアスペという二段構え
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:55▼返信
直系の祖先と問われても猿と人は違うだろうに・・・

学校の授業はざっくりしてるなー
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:57▼返信
自分はパンスペルミア説を推します
無から生まれるより、他所から来たほうが生存競争で勝つと思うんですよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:59▼返信
嘘松寄稿
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 16:18▼返信
どこから枝分かれしたのかを問うてるのだから微生物なんて言われてもそんなの動物でもあり植物でもありなんでも含んでしまうからそういうことを聞いてるんじゃないんだよなぁ・・って話だ
1+1はと聞かれて実数って答えるようなもんだろ

答えは間違いとし生命の起源に触れてフォローしているのに自分の答えがなぜ違うのか調べようともしないでいまだに正しいと思い込んでいるのだから
いくら水をやっても吸わないコンクリートみたいな頭のやつはいるんだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 16:25▼返信
よっぽど先生に嫌われてなきゃ
そんな展開にはならんだろ
先生に何やらかしたんだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 16:27▼返信
言い方に問題があったのかもな
正論と正しい発言は似て非なるもの
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 16:43▼返信
※277
先生じゃなくて、同級生から嫌われてるように思えるのだがw
笑ったのは先生ではなく同級生だぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 16:46▼返信
これは本当松
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 16:47▼返信
地球上では、現代人の直結の祖先はミッシングリンクで見つかっていない
あえて言うなら正解はルナリアンだろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 16:57▼返信
先生より先に言うことは許されない
大人になったら先生より賢くなってやれ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 17:26▼返信
人類の祖先は猿
生物の祖先は海からって言ってんなら大元としては正しいかもしれんが
「人類の祖先は?」の質問なら猿と答えるべき
俺も「海の生物~」って答えてみんなに違うよーとか猿だよバーカって言われたわ
そん時の担任も何のフォローなく答えは猿です!で終わった
もう1人、神様が作ったから人間は人間って答えた女子は担任にもクラスのヤツにも全否定されてた
その子、親がキリスト教だったんだよな~
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 17:30▼返信
俺はクリスチャンだから、この手の話になるといつも「アダムって答えたら教師はどうやって処理するんだろう」と考えていたな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 17:33▼返信
ICレコーダー持っていけば良かったのにね
記録社会だよ今は
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 17:41▼返信
人間って前置きしてるやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:02▼返信
どのレベルまで遡るかだな
教師の質問が生徒をだますのを前提で作られたんだと思うわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:17▼返信
似たような経験あるけど、今思うと周りを納得させられるだけの言葉を持っていなかった自分が悪いと思うよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:22▼返信
こいつとそれに同調してる奴が陰キャの子供部屋おじさんって事が分かるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:30▼返信
このくじら白昼夢とか言うアスペ君がクラスで後ろ指刺されてる嫌われ者だったってのがよく分かるよね
自分がアスペだったんだなとも思わないで皆も嫌いだった筈とか都合よく解釈してる辺りもかなり重症
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:35▼返信
※236
お前みたいなゴミの頑張りなんて役に立たないから潰して正解でしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:37▼返信
※206
日教組が頑張ったおかげなんやな
このまま衰退していくとええで(ニッコリ)
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:39▼返信
神が人間を創られました
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 18:48▼返信
他にもいっぱいあるとか言ってるってことは相当嫌な奴なんだろうな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 19:01▼返信
それって人間の祖先じゃなくて
生命の祖先じゃねえの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 19:18▼返信
正しい答えではなく、相手の求める答えを与えなさい
それで大抵は上手くいく
お前のメンタル以外は
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 19:29▼返信
お前らはいつまで経ってもサルのままだな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 19:30▼返信
未来になってもっと詳しく調べられるようになったら、人間の祖先が猿かどうかも違ってくる可能性がある
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 19:33▼返信
ところで大昔に生まれたっていう微生物の祖先は何?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 19:47▼返信
小学校の授業。
「人間の祖先は?」という先生の問いに、1人だけ「サル」と答えなかった私。
「野獣先輩」と答えたら、「うんこが人間になるわけない」と笑われた。説明も聞いてもらえなかった。
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:00▼返信
>>30
そもそも少数派のメリットデメリットを十分に把握していれば周囲のリアクションは想定内だったはず。
少数派が多数派の数の力に圧倒されることは往々にしてあるごく自然な現象なのだから、少数派的な意見を言う際はその可能性をある程度織り込み済みとして発言する必要がある。
今回もしそうしていれば周囲のリアクションは想定内でたいした驚きもなく、ダメージはずっと少なく済んだだろう。
この人があらかじめそのような準備をしていなかったことを棚に上げていることは感心しない。少数派だからこそ周囲が驚くような業績をあげることもあるのだから、少数派であると自覚するのであれば、まずは少数派として生きるためにはそれなりの知恵と覚悟が必要ということをしっかり理解して、多数派に少数派ならではの異なる視点を提供する際はもっと建設的に伝えるなどして単に「変な人の発言」みたいな伝わり方にならないように配慮してほしい。不平不満的な物言いばかりしてると当然多数派はウンザリして、以後他の少数派の人の意見までもが変な人の発言扱いをされるといった不利益になりかねない。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:02▼返信
※293
欠陥ばかり仕込みやがって無能かよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:11▼返信
声が大きいだけのやつがその場の勢いで馬鹿にしてくるのあるある。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:12▼返信
>>1
またツイッター記事に文句?
何年前からこんなだと思ってるの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:19▼返信
おまえらはサルが祖先だと思うよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:28▼返信
祖先という言い方をした以上、陸上もしくは哺乳類枠に入ってないと駄目やろ
海の微生物は完全に不正解
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:32▼返信
日本の教育は決まった解を答えるゲームだと思った方がいい
人間離れした跳躍力を持つ忍者が足元に積もった瓦礫を乗り越えられずに回り道をしたり
ミサイルの直撃を受けても軽傷で済むから楽勝かと思ったら、ミサイルの影響を一切受けない敵集団にボコられたりどこぞの外伝のような理不尽も、それがルールなら受け入れるしかないんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:32▼返信
ダーウィンの進化論は世界的にも有名だよね
でも最近はDNA バーコーディングから進化論は否定されてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:32▼返信
【祖先】は1世代進化前だから猿や類人猿というような答えが正解
そして最後の生命の元は海なのも正解
人間の祖先が海の微生物なのは不正解
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 20:41▼返信
※90
人類の祖先が朝鮮猿なのは常識だろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:17▼返信
こういうバカは一生苦労するわな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 21:31▼返信
いきなり謎の首にゅいーんした牛目なキリン
そして人間の祖先は豚
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:00▼返信
こういうのを小賢しいって言うんだよね
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 22:49▼返信
生命の起源とか原初の生物とかなら合ってるけど、祖先だから最古でも霊長類じゃないとダメなんだよなぁ
知ったかぶって恥かいただけじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:31▼返信
人間の祖先は人間でしょうがwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:40▼返信
理科の実験結果も、進研ゼミで予習済みだったから
空気読んでネタバレしないように必死だったわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 23:46▼返信
悔しいもなにも捻くれた答えだろ
100人中100人はサルと答える
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:41▼返信
スパンが長すぎるだろ
そりゃ海で単細胞生物が生まれ、多細胞生物になり、陸に上がって分岐していったのかもしれない
でも「人間の祖先は?」って質問だけでは短いスパンで「サル」と答えるのが正解だと思う
そもそも氷河期で恐竜が死滅しているのに海の単細胞が正解というのはおかしいのでは?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 00:51▼返信
日本のクソ教育wwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 01:02▼返信
小学校の問題で、
辺の長さが分かっている正三角形は面積を求めることができるか?(できる or できない に○をつける)
ってのがあって できるに ○をつけたら不正解にされたな

辺の長さが決まれば大きさも決まるわけだから、できるかできないかで言ったらできる と主張したけど、
無理、できない、できるなら面積を言え って言われた。
三平方の定理を教わる中学ならわかるんだが・・・  先生ももう少し気を利かせた返答して欲しいわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 04:04▼返信
社会、会社も、そんなもんだから、
早く要領良く気づいた方が幸せかも。
楯突いて、失敗した五十代オッさんの後悔...
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 06:00▼返信
多分、ア◯ぺだったんだよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 09:58▼返信
小学生のころの話を未だに愚痴ってる時点でいろいろお察し。まともな奴は前を向いて生きてるよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 12:32▼返信
人間の祖先は?~
生命の元は海だったという結論で締め

これを同一に考えて私は間違ってなかった!っていうからアホなんやぞ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月06日 14:59▼返信
これは自分は頭がいいんだと思ってるタイプのアホ
話の流れが理解できてないんだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 03:09▼返信
教師も人類の祖先についてなんだけどなあと思いながら、やむなく締めでフォローしてくれたんだろ
なにこいつ

直近のコメント数ランキング