• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


実現困難とされてきた「鶏のからあげの缶詰」が商品化!静岡のメーカーが開発、衣のベタつき抑えに成功
http://news.livedoor.com/article/detail/16155502/




記事によると
・やきとり缶詰で知られるホテイフーズコーポレーション(静岡市清水区)は先日、鶏からあげの缶詰「からあげ 和風醤油味」「からあげ てりマヨ味」「からあげ 旨辛たれ味」を発売

・賞味期間は24カ月(2年)。価格は各200円(税別)で全国の量販店や小売店で発売。初年度は各2万ケース(96万個)を目標

・開発者によると、アイデア自体は以前からあったものの、技術的なハードルが高く、なかなか実現できなかったとのこと

・からあげの場合、殺菌工程で鶏肉の持つ水分が外に出て、衣がベタっとしてしまう。いかに衣をベタっとさせないかが技術的に大きなハードル

・揚げたてのカラッとした食感とまでは申し上げません。しかし、「お弁当に入っているからあげ」くらいのクオリティは実現できているとのこと。








この記事への反応



からあげの缶詰気になるけどいや普通に惣菜買えよって感じよな

かなりすげぃような気がする。

ついに鶏からの缶詰! 開発者には心から敬意を表します! あとは、刺身は無理でも、シメサバの缶詰を是非!!!

ホテイフーズのからあげの缶詰を食べてみたがやきとりの肉に衣がついてる感じで面白さはイマイチだったかな?四月にレトルトパッケージのが出るらしいけど同じなんだろうな?












賞味期限長いから、非常食にいいな





関連記事
「目玉焼きには塩or醤油?」「缶詰はツナ缶orサバ缶?」定番対決が遂に決着したぞおおおお!!
最近の子どもは缶切りの存在を知らない!?缶詰を包丁で開けた写真が話題に
【ヤバすぎ】24年前に作られた、世界一臭い缶詰『シュールストレミング』が発見 → あまりに危険なため軍にも連絡wwwww
飲み会で「からあげにレモンかけていいですか?」と聞いた人、とんでもないモノをかけてしまうwwwwww
2018年に発売された「限定からあげクン」売上ランキング! FGO味やチキンラーメン味も発売された今年の1位は・・・







YouthLoser 1997 BACKPACK MOOK (角川SSCムック)
YouthLoser KADOKAWA (2019-04-18)売り上げランキング: 1

ゴブリンスレイヤー10 (GA文庫)
SBクリエイティブ (2019-03-14)売り上げランキング: 9




コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:03▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:07▼返信
これで無類のからあげ好きも大地震がきても怖くないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:20▼返信

印缶🥫
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:20▼返信

🚤戦艦
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:21▼返信
うーん…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:22▼返信
買ってみよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:22▼返信


🧖‍♀️洗顔
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:22▼返信
油の劣化とか無いんけぇ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:24▼返信
どうみても酢鶏に入ってるやつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:24▼返信

老速🕯
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:24▼返信
お弁当に入っているからあげってベタッとしてると思うけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:25▼返信

缶の中にロウソクでコーティングしてあるから、加熱したらいけまへんさかいな。
13.コイキング投稿日:2019年03月15日 05:26▼返信
>・からあげの缶詰気になるけどいや普通に惣菜買えよって感じよな
ミジンコレベルの単細胞
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:27▼返信
惣菜買えよってあほすぎて笑うこともできんかった
缶詰の存在理由を知らないんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:27▼返信
湿った衣のからあげも好きだから興味あるな。甘酢レモン味なんかも出て欲しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:27▼返信

浪人形にしてやるべな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:27▼返信
流石に揚げたてみたいになってて2年もちますって言われたら怖い
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:28▼返信
裁感💖高須克弥!糞高須クリニック🏥
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:32▼返信
缶詰の食品って気持ち悪くて食えないんだよね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:36▼返信
※19
缶詰ほど殺菌されている食い物も無いのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:36▼返信
比べるなら惣菜じゃなく冷凍食品じゃないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:40▼返信
このメーカーのやきとりはベチャベチャだったがまぁこんなものとしてならアリなのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:41▼返信
まぁホテイなら大きく外してこないだろうという期待はある
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 05:45▼返信
※22
コレだからゆとりは…
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:16▼返信
hoteiの焼き鳥がおいしいと思ったこと一度もないんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:17▼返信
缶詰って何入れても缶詰の味だよなあれ不思議だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:21▼返信
ベタっとした弁当の唐揚げなんて見た事ないんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:40▼返信
刺身の缶詰考案したんだけど、だれか金出してくる人いないかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:42▼返信
保存食のバリエーションが増えるのは悪くないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:45▼返信
天上界の一番 天上界の一番下
天上界の底辺 天上界の最底辺
天上界のビリ 天上界の一番ビリ
天上界の下位 天上界の最下位
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:47▼返信
>>28 加熱殺菌の工程で焼き魚になるやろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:50▼返信
地震なんてそうそう起きねーよ
不安を煽るな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:52▼返信
※31
加圧か煮沸だから煮魚だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 06:52▼返信
>>32 日本は毎日のように地震起きてるんやで
微細だから身体に感じないだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 07:06▼返信
缶詰系は総じて量がな
貧困層には縁が無い
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 07:15▼返信
※35
いや多いほうだろ、食いすぎやで
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 07:18▼返信
保存食としてはありだろうが
日常食べるものとしてはスーパーなどで惣菜のから揚げ買った方がうまいし安い
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 07:23▼返信
宇宙食にいいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 07:39▼返信
おもいっきりベットリしてるやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 07:46▼返信
つい先日食べたけど、唐揚げ?って感じの食感だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 08:19▼返信
唐揚げ風だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 08:26▼返信
たけえわ
これなら冷凍のカラアゲ買うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 08:53▼返信
やきとりの缶詰めでよくね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 09:10▼返信
ここの鶏軟骨の缶詰うまかったのに
見なくなった
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 09:13▼返信
普通の人が普段食う理由はないけど訓練中缶詰め食ってるような自衛隊員みたいな職種の人には良いんじゃないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 10:38▼返信
これひと月くらい前からなかった?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 10:48▼返信
からあげ君に喧嘩売ってんのかコノヤロー!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 11:37▼返信
(´・ω・`)クリスピー感のない揚げ物に存在価値はないんやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:33▼返信
遠洋マグロ漁みたいな長期に日本を離れる人たちに持たせるのもええと思う
日本に居ては分かりにくい有り難みを海外に輸出出来るならちょっとしたパーティーアイテムにも良さそう
具体的にはアラブの人たちに駐在員が配るハラム食品へ転用するとか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 14:48▼返信
ホテイ系は安定してるし、
スーパーで100円で買えんならアリかも
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 15:24▼返信
※25
それな!
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 19:53▼返信
試みはいいけど正直美味しそうではないな。そもそも一般的な弁当に入れた唐揚げが美味しくないから。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 19:54▼返信
>>48
そんな。

直近のコメント数ランキング