https://www.sankei.com/world/news/190324/wor1903240004-n1.html

記事によると
・ カザフスタンのトカエフ新大統領は23日、首都の名称を現在のアスタナから20日付で電撃辞職したナザルバエフ前大統領のファーストネーム「ヌルスルタン」に改称する大統領令に署名した。
・大統領府が発表した。ヌルスルタンにはカザフ語で一般名詞として「輝ける統治者」の意味もある。
・トカエフ氏は20日の大統領就任演説で、初代大統領として旧ソ連時代末期から30年近い統治を続けてきたナザルバエフ氏の功績をたたえて首都名称の改称を提案。
この記事への反応
・ これまた前時代的なw
・ アスタナからヌルスルタンを、アスナがヌルヌルへと読んでしまったオタクは、一歩前へ
・頭に「ヌル」をもう一つ重ねたくなるネーミングっすね。
・ヌルッとしてそう。
・ じゃあ、あのチームの名前もヌルスルタンになる…のかな?
・ 日本人からすれば改悪に聞こえる。
・日本語の響き的には微妙だww(*・ω・)
・ ヌルヌルした名前・・・
ヌルヌルしてそうな首都名に
ロードレースチームのアスタナはどうなっちまうんだろう
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】 - PS4posted with amazlet at 19.03.24スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 72

かと思った
薄汚い戦犯のゴミが偉そうにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
塗る塗る痰
ライダイハンでの愚行を無かったことにして偉そうにwww
エンタメって便利な言葉だねぇ
首都の名前を独裁政権の大統領の名前にするってけっこう酷い
↑
なんやコイツ頭沸いてのか?
東京負けてるぞ、おい!
すまんな、すごい人だってのは認めるけれどもわいはサラディンのほうが好きなんや
歴代の金将軍が真に有能だったらこうなるという見本
国民は窮屈な生活を強いられてるが国内の安定感は宗主国ロシアを上回る金満ぶりである
ならぬるぽは輝けるの部分か
アホか?
納得してないならスターリングラード市やレニングラード市みたいに変えられるだろうし