• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

画像より

  

PjA01N7

  
eqLrs6G

  
nhVOaPt

  
bNCZwcI

  
8PPFtx5

K1YSz6x

  
2dhT9FY

kNX9Yfc

  
dx5MQuI

HV51bki

  
6EBHh5ms

mLAWoYHs

94TSvfY

  

  
  
  


この記事への反応


   
想像以上にアウトで草
  
よくわからんけど、写真をそのまま描くのはダメなの?
  
↑他人の撮影した写真には著作権があって
完コピすると法律に引っかかる。
だからこそ作家は取材するんやで。

  
少し位変えれば良かったのに
なんで完全トレースしちゃったの?

  
何も知らないアシスタントがやらかしたか
  
背景位別にいいと思うが…
  
尾田「江戸絵は著作権切れてるからトレスしてもへーきへーき」
U5rYkEis

CnGjTfYs

  





 


  



実際、どうなってしまうんやコレ……
某作家はそれで一時期干されたしなぁ








ちはやふる 完全版【初回生産限定】 [Blu-ray]
東宝 (2018-10-03)
売り上げランキング: 165


モンハン飯レシピブック

ワニブックス
売り上げランキング: 36


魔法少女リリカルなのは Detonation 【超特装版】(完全受注生産) [Blu-ray]
キングレコード (2019-06-19)
売り上げランキング: 5


コメント(418件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:32▼返信
つるぎのかなた
著者:渋谷 瑞也 イラスト:伊藤 宗一
剣の道を駆け抜けろ! 目指すは最強の先、はるか頂きの彼方――!
第25回電撃小説大賞《金賞》受賞作!「好きじゃないんだ、剣道。……俺を斬れる奴、もういないから」 かつて“最強”と呼ばれながら、その座を降りた少年がいた――。“御剣”の神童・悠。もう二度と剣は握らないと決めた彼はしかし、再び剣の道に舞い戻る。 悠を変えたのは、初めて肩を並べる仲間たち、彼に惹かれる美しき『剣姫』吹雪、そして――孤高の頂でただひたすらに悠を追い続けていた、高校剣道界最強の男・快晴。 二人が剣を交えた先で至るのは、約束の向こう、つるぎのかなた。「いくぞ悠。お前を斬るのは、この僕だ!」 剣に全てを捧げ、覇を競う高校生たちの青春剣道物語、堂々開幕!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:33▼返信
ちはやふる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:33▼返信
マサオ最低だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:33▼返信
背景を写真トレースなんてよくあることじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:33▼返信
まだこれが続いてることの方に驚きだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:33▼返信
トレースしちゃいかんのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:34▼返信
これをトレスってなんか違うような気がするんだけども
アニメの背景もトレスなん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:34▼返信
誰だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:34▼返信
やっちまったなあ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:34▼返信
トレス警察もいよいよ狂ってきたな
11.マスターク投稿日:2019年03月30日 10:34▼返信
まだやってたのかこの漫画
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:35▼返信
著作権どうこう言うような写真でもない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:35▼返信
これって個人で取材できないものもあるだろうし、どうするのが正解なの?
教えろください
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:35▼返信
絶チルってまだやってたんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:35▼返信
無理して続けさせるからや
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:35▼返信
当たり前のことしてるだけやん
これ言い出したらほとんどの漫画がアウトになる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:35▼返信
たぶんネットで拾ってきた画像を作画参考にしたんだろうけど、これはけっこうよくある話。
スケジュールがタイトな週刊連載では取材に行く時間も限られているからなぁ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:35▼返信
パクリ警察コメント伸ばせよオラ
好きだろこういうのw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:36▼返信
写真の許可もらってたらありだから今頃担当が走り回ってるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:36▼返信
よくある構図
たまたま、似てただけだちょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:37▼返信
尼リンクにちはやふる入ってて某作家隠してなくてわろた
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:37▼返信
背景なんてアシがやるもんだろ
アシに責任取らせて終了
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:37▼返信
※13
デテールにこだわらなきゃ創造と資料集で書けばいいし
許可の内写真があるなら想像で構図を変えればいいんやで
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:37▼返信
デジタル原稿化してるなら写真を線画に変更した可能性もあるから
トレースですらない可能性もあるけどな。

手書きだとしても背景ならやったのはアシスタントだろうし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:38▼返信
人の撮ったものはNGで
自分で撮った写真ならおkと言う事か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:38▼返信

高橋留美子じゃなくて良かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:38▼返信
風景は構図でどうのといえるが
工業製品をカタログ通りに描くのは意匠あるのでマスい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:38▼返信
写真から2Dイラスト風化するツールとかあったと思うけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:39▼返信
コレがダメなら何も書けんやん(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:39▼返信
背景やん・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:39▼返信
※25
せやで
そのための作者取材
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:39▼返信
漫画家の背景はアシ任せで殆ど写真トレスだろ

権利があるかないかといえばわからんが
大手出版は買い取り式で利用料払って雑誌に載せたりしてるから同出版社の雑誌などのトレスは漫画家は好きにやっていいんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:39▼返信
そうは言っても写真に著作権ってなかなか無理があるよな
自分で作った構造物の写真ならまだしも他人の物を撮影しただけだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:40▼返信
フリー素材ならよほどの事がなければ大丈夫だろうけど
そうじゃないならアウトだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:40▼返信
俺は漫画家だけど、建物は認められるよ。ただし、メーカーの名前や、看板などは禁止ですよ。
たとえば、戦闘機、戦車もだって、同じです。開発と生産は三菱だからね。
新幹線とかも川崎重工、飛行機はアメリカのメーカー。
もし、メルセデスベンツでもあのマークはダメだけど違うマークなら問題はありません。ほらこち亀は?同じですよ。どうしても、書きたいなら、許可を取る必要があるし。出版社側がとってくれるから、問題はない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:41▼返信
アシスタントに渡す資料を自前で作らずにネットから拾ってたちゅうことでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:41▼返信
絶チルか
アニメは好きだったけど、まだ終わらないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:41▼返信
ようわからんけど、こんなん別に普通のことなのでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:41▼返信
他作品をパクるならともかくこれただの背景じゃん
こんなの他にいくらでもあるぞ、このバイトは馬鹿なのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:41▼返信
アウトなんだろうが
何故か責める気にはならんわ
なんでだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:42▼返信
これ普通に皆やってるやん
これもダメな時代になったんか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:42▼返信
『ダシマスター』は、日本の料理・グルメ漫画作品。
集英社の『ビジネスジャンプ』『グランドジャンプ』で連載されていたが、
ウェブサイトの画像からのトレース疑惑問題が浮上したため連載休止、打ち切りとなった。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:42▼返信
>>23
ほえー 想像で変えるとか絵描きマジパネェ
おしえてくれてサンガツ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:43▼返信
スラムダンクもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:43▼返信
ただの背景で草
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:43▼返信
自分で写真撮れよ

トレスは無能だけどねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:43▼返信
許可もらってる可能性は…ないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:44▼返信
昔なんて資料かってトレースが普通なかんじだったのに
今はネットが広がってばれやすくなってんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:44▼返信
ほぼ背景やんけw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:45▼返信
で、著作権者が苦言を呈しているのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:45▼返信
これで想像以上って、どんな想像してたんだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:45▼返信
これがアウトなら風景写真集からトレスまくってたARIAなんかは発禁になってるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:45▼返信
動画を撮ったとして、1フレームの静止画が既存の構図と酷似してました。著作権侵害!
とか言えるのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:45▼返信
その写真の持ち主?権利者が言うならわかるけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:45▼返信
>>23
君は岸辺露伴か何かか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:46▼返信
この記事のタイトルは作家さん自身への名誉毀損にはならんの?
グレーゾーンだからセーフなん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:46▼返信
構図は建物の権利じゃなく写真家の著作権に当たるから
訴えられる可能性あるでしょ
自分で足運んで自分で構図決めてシャッターきるという労力を盗用で補ってしまうことになる
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:46▼返信
年食った漫画家がチマチマ拝啓描くわけないしアシがやってんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:46▼返信
>>50
著作権者が何も言わなければいいってわけじゃないだろ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
佐野研二郎かよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
作者がアニメ企画でOP歌ってた子がその後BABYMETAL になって
海外フェス荒らしまくって自慢してたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
尾田のはさすがにパロディだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
これはアシスタントやなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
あらゆる作家にいえることだが
こんなのにいちいち文句いってたら誰も何も描けなくなるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
>>52
京アニのアニメの大半が壊滅するなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
ワンピはあきらかにオマージュだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
>>40
ただの背景だからな
キャラにも話にも全く関係ないので、最悪、差し替えても何の影響もない
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:47▼返信
少しくらいは変えろよ……
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:48▼返信
>>57
この写真なんだか知らんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:48▼返信
画像検索で探してきたんだろうが粘着トレス厨きもちわるすぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:48▼返信
尾田君のは別にええヤツやろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:48▼返信
>>59
でも、お前が主張したら「ダメ」なんだぜ?
その辺り勘違いしている奴いるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:48▼返信
ワンピ嫌い
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:49▼返信
写真のイラスト化は別によくね?
写真家が著作主張して来たら金払って終わりでしょ
白黒写真に居るとは思わんが
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:49▼返信
トレスとかどうでもいいからとっちらかった話をさっさとまとめて完結させて欲しい
いい加減飽きた
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:49▼返信
パクリで有名な鳥山明
実際鳥山はキン肉マンパクリまくってた
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:49▼返信
33
これな
78.投稿日:2019年03月30日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:49▼返信
※71
尾田君とかキモ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:49▼返信
フリーならOKじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
一番下のトレス元コピーライト表記あるじゃん…アウトだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
これは完全にアウト
これが許されたらもうなんでもやりたい放題になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
数日前から他所でもまとめてたけど、大体どこも「資料自体が版権フリーだったり、掲載許可取れていれば問題にならない」ので、そこのところがはっきりしないと叩いた方の負けで静観だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
写真家とか言い出してる奴がいて草
さぞかし高名な方なんだろうなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
多分、これがダメなら多くの漫画家がアウトになるぜ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
これは別に良いだろ
こんな些細なことにツッこんでたらジョジョどうなんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
ツイッターでこの件何か言うとらんの?
この作者いつもツイッターでドヤ顔で上から説教してるイメージ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:50▼返信
で、はちまはこの漫画の掲載許可貰ってんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:51▼返信
取材旅行なんて仕事サボる良い口実だろうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:51▼返信
>>53
1フレームって何秒かしってんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:51▼返信
重機なんかはトレースっぽい?
しかしよく見つけて来るもんだなぁ、有名漫画とかからのトレパクとかならともかくこんなん探すだけでも大変だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:51▼返信
まぁ別にいいんじゃね?これぐらい
著作権とかあんま知らんから言えることかもだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:51▼返信
まるで実写
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:51▼返信
フリーはいいけど権利があるものはアウトだろ
背景はアシスタンの仕事だろうから手を抜いてググってトレースしたのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:52▼返信
これ普通に描いたと思う奴いないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:52▼返信
はちまが盗作語ってもなんの説得力もない件
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:52▼返信
※90
そんなのfpsによるだろ頭悪
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:52▼返信
※94
これだろうな
こんなベテランがわざわざ危険な橋を渡るわけ無い
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:52▼返信
まんまだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:53▼返信
背景なんてアシスタントが描いてるんだろうけど、ちゃんとチェックできなかったのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:53▼返信
>>76
お前は里見八犬伝のパクリやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:53▼返信
普段、転載しまくりのお前が言うな案件w
これに関しては確実に許可貰っていないと断言出来るからな
おら、謝罪しろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:54▼返信
※97
えぇ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:54▼返信
同じところに行って同じ写真撮ったものを素材にしました、って言われたら反論できんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:55▼返信
※103
動画の知識のなさが露呈したな
今後発言には気をつけろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:55▼返信
で、このサイトは許可もらってるの?
無断転載は訴えられるんでしょ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:55▼返信
トレースと模写は全然違うんだが

それに権利ある写真か明確なのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:55▼返信
>>97
動画のfpswwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:55▼返信
まぁ、両方の画像を使ったこのサイトも著作権違反になるんだがね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:56▼返信
大物って誰? 何故名前伏せているの?
一般人でも分かるような記事にしろ カス
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:56▼返信
>>104
そこまでするなら構図を変えろって言われるなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:56▼返信
※59
著作権者が何も言わなければいいとおもうが?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:56▼返信
写真をイラスト化するアプリとかあるしもう漫画家いらないな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:56▼返信
写真トレースなら
フリーの素材使えばいいのに・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:58▼返信
椎名高志アホすぎやろw
お前何十年漫画しとんねん
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:58▼返信
トレスするにしても少し変えるって考えは無かったのだろうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:59▼返信
そういう、トレスしてもいい風景写真資料本ってあってな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:02▼返信
>>107
著作権のない写真ってのは50年か70年以上経ってない限り基本的にないよ
フリー素材っていわれてるのにだって著作権はあるし
おまえらがスマホで適当に撮った写真にさえ著作権は発生してる
海外では猿にシャッター押させた写真の著作権は誰にあるのかまじめに議論されたこともある
著作者が不明な写真と明確な写真があるだけで、著作者が不明だからそれを勝手に流用して良い理由にはならんのだよなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:02▼返信
なんの漫画やねーん
有名なん?大御所なん?
ダ・レヤ・ネーン2015-2019
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:02▼返信
ところでGS美神のあの唐突な終わり方は何だったんだろうな?
アシュタロス戦が終わってそのまま終了ならまだしっくり来たが
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:03▼返信
>>33
無知をひけらかして嬉しいの?
画角、構図を考えて、適切なレンズ距離露出ISO感度を総合的に考えないと良い写真が撮れないから、カメラマンって職業があるの。撮影も立派な技術だよ。そりゃ著作権があってしかるべき。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:03▼返信
こんなんどの作品もありそうだけどな。
ただ、ちょっとは手直しして原型を留めないぐらいに変えばいいのに
ただでさえトレース自体が手抜き作業なんだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:05▼返信
大御所になると背景チェックとかめんどくさいんだろうな
背景はアシスタントに適当に描かせて
自分はネームだけ考えてペン入れも指示だけでアシスタントにやらせる人もいるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:06▼返信
裁量狭すぎだろ
いちいち見つけ出して比較してる奴の方に嫌悪を感じる
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:06▼返信
尾田っちはやっぱり絵上手いな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:06▼返信
※121
はちま民に知識を求めるな^^;
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:07▼返信
※1

普通編集が背景の許可とるやん

編集部に取材してはちまは記事作ったの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:07▼返信
なんだかなあと思う気持ちはあるけど現時点ではアウトかなあ
そんな緻密に書き込まないでぼんやり書けばいいのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:08▼返信
自分で撮った写真じゃないの使っちゃったのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:08▼返信
背景だから描いてきたのはアシスタントでは?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:09▼返信
参考にする写真は許可とって自分で撮影してこなきゃいかんよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:09▼返信
昔の作品? 編集のチェックザル過ぎるじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:09▼返信
※104
できなくはないけど、それなら写真の著作権持ってる人に事後連絡して許可をもらって
順序が逆になりましたが許可をもらいました次回からは気をつけます、の方が騒動はあっさり片付く
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:09▼返信
ダイターン
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:10▼返信
ファーストクラスラウンジと英字で書かれた背景のやつ
エミレーツ航空のファーストクラスラウンジのフロントで社名ロゴの部分だけを書き換えているな
何処の写真か知っていてその場所のまま使っているとか手を抜くのも大概にしろって感じだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:10▼返信
背景のトレースってダメなのか

自分で撮りにいけば問題ないってことか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:11▼返信
尾田のはトレスじゃねーだろ…
というか尾田ってやっぱり漫画より一枚絵描く方が圧倒的にいいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:11▼返信
>>123
というか、背景を自分で描く漫画家なんてほぼいないよ?
鳥山明とかああいうのが例外なだけで
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:12▼返信
背景はアシでは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:13▼返信
そらこういう写真にも権利はあるんだろうけど
だから使用料よこせだの使うなだの言う人もいないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:13▼返信
作家だったらこういう事になるの怖いの分かってるから
アシスタントがやったのだろうなぁ
訴えられればアウトだけど前の美大生のライブペイントほど大きい問題では無いかなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:13▼返信
著作フリーでもキャプション入れるのは常識。 多分編集が大陸人なんだろ(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:14▼返信
なんにも知らないやつほど大騒ぎする印象
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:14▼返信
>>133
騒動も何もお前らに謝罪する必要皆無だしw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:14▼返信
>>138
漫勉観る限り浅野いにおとか高橋ツトムとか五十嵐大介とか背景描いてた気がするが。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:15▼返信
こういう画を入れてという指示は漫画家がするからな
アシが描いていたとしても漫画家が内容を把握していないということはないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:15▼返信
トレパクって完全にグレーだし素人が騒ぐものじゃない
判断は裁判所が行うしかないし
そもそもトレパクなのか模写なのかもこれじゃわからない
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:16▼返信
掲示板でなんか当事者になったつもりで抗議してる人居るよね
笑えるw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:16▼返信
こんなものにいちいち文句たれてる奴のほうがアウト
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:16▼返信
絶対可憐って10年前に終わった漫画じゃないのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:17▼返信
>>133
そもそも他人事で騒ぐのなら、真っ先にはちまを叩きまくらないと筋が通っていないぞ
引用でも何でもない無関係のキャプ画で釣る記事を作るなと何故騒ぎ立てない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:17▼返信
一応大ベテランだしまさかねー
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:18▼返信
GIFアニメ、もうちょっとゆっくりにしないとフラッシュみたいだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:18▼返信
>>136
漫画の場合は自分で撮るか、アシスタントに撮らせるか、編集者に集めさせるか、素材を買うか、業者に発注するか、そのあたり。
Google画像検索で出てきた写真をトレスするのがいちばん楽で安く済むけど著作権的にアウトだし
これがもしまかり通るなら絵や写真でビジネスしている人の飯のタネがなくなる
そもそも自分の漫画だって人にパクトレされたら嫌だろうにね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:19▼返信
取材旅行ってのが 漫画家とか小説家・映画監督の特権だけどね
会社の金で旅行いけるし 仕事だから家族連れてく必要ないので不倫もし放題
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:19▼返信
エ.ロ漫画家のピジャくんも記事にしてあげて!
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:21▼返信
さすがに許可は得ているんだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:21▼返信
>>151
え?おまえ叩いてないの?
ここに来てるやつみんなはちま嫌いで叩きに来てるんやで
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:23▼返信
昔は 写真をそのまま使ってるわけじゃないからセーフってスタンスだったんだけどなあ。。。。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:23▼返信
うーん、ただの背景だし騒ぎすぎのような・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:23▼返信
古本屋に売るくらいなら焼き捨てろとかいうくらい
権利にうるさい作家だったはずなんだけどな
ふしぎだね
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:23▼返信
>>157
それならその旨明記しないといけない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:24▼返信
てか、背景だからこれアシスタントの仕業じゃねえの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:24▼返信
著作権持ってる側が文句言ってから騒げや阿呆
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:25▼返信
人のキャラクター丸パクリする同人は擁護するくせに、
この程度の背景写真で騒ぎ立てたら漫画文化が衰退するんじゃないか
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:26▼返信
商用利用可の資料写真から線画作ったわけじゃ無いんか(w
そりゃアウトだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:26▼返信
ただの背景ならいいと思うよ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:26▼返信
パンチュ♡
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:27▼返信
>>162
そんな決まりはない
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:27▼返信
なんで外野が騒いでるんだ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:27▼返信
実際に存在する物や場所だから
それを自分で写真を撮ってきてそれをトレースしたのなら問題ないんだよね
たまたま、既存の写真と構図が同じだったと言い訳出来ない事もない

実在しない物や場所で、他の作品をトレースしたのなら言い訳は出来ないが
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:27▼返信
※162
それは許可の取り方による。
編集に確認した? どういう許可とったのか。
確認もせず叩いてるわけじゃないよね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:27▼返信
打ち切りでいいよマジで
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:28▼返信
まあアウトだけど別にな
権利者に謝って終わりだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:28▼返信
沈黙の艦隊でも艦船写真丸パクやらかしてたけど結局謝罪して絵を差し替えて終わり
かわぐちは全然干されてない
末次は単にパクった以上に同業の漫画家からパクったって点が問題視されて干されたんじゃないかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:29▼返信
で誰なんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:30▼返信
>>170
外野じゃないと公平公正な判断はできないだろ
当事者はどうしても自分は悪くないという心理が働くものだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:30▼返信
まあ昔からの漫画家だし普通にこれから書いといてでアシに書かせたんだろ
漫画家用背景本かサイト作ったら儲かんのかな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:31▼返信
只の写真やないか、
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:32▼返信
背景を見に漫画買う人っていないから、そういう意味だと著作権の使用率がかなり弱いので
あんま問題ない
キャラ丸パクリで同人誌かくと、この場合、ほとんどの人はキャラのために買う状態で、著作権部分が無いと作品が成り立たないレベルなので・・。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:32▼返信
例えば、自分で撮影した東京タワーを書いても
たまたま既存の誰かの撮った写真と同じ構図で
他人の撮影した写真のトレースだって言われる可能性はあるよね

有名な物や場所なら、この疑惑から逃げるのは不可能では…
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:33▼返信
>>177
当事者ってのは権利者のことだぞ
公正公平な判断が出来るのはお前じゃないw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:34▼返信
なんでかんでも叩きたいだけの人間が増えたなぁ
底辺ほど自分の事を差し置いて他者相手に正義を振り回しやがる
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:35▼返信
※178
すでにそういうのは幾らでもあるよ
本屋の美術コーナーの漫画イラストの棚見れば何冊も刺さってるし
同人で作ってる人もいるしPC用の素材集もあるし海外にも類型の素材集がある
185.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年03月30日 11:35▼返信
別にいいよ⚖
コンビニも流行ってるところは、本屋みたいに成りやがって。
女尊男卑イスラムヴィーガンに祟りますぞ!🚢
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:37▼返信
これは騒ぎすぎのような気がするけどなぁ
写真すら駄目ってなったらどうやって背景書くの?
工場とか描きたかったらいちいち自分で写真撮りに行くの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:37▼返信
本当は使用許可取ってるかもしれないだろ
叩く前にその辺は確認してるんだろうな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:38▼返信
沈黙の艦隊はまぁ・・。あれは潜水艦がメインで、潜水艦がないと話が成り立たないからなぁ・・。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:38▼返信
まんがのタイトルがわからん
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:39▼返信
また低学歴クソバイトのクソ記事か
さっさと自殺しろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:39▼返信
それ言うならはちまもサムネとか既存の画像使いまくってるよね
許可取ってるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:40▼返信
嫌なら読むな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:40▼返信
朽ちた戦車だけは道義的にちょっとどうなんだろうって気になるわ
他はまあ許可がなくてもあやまりゃ終わりレベルと思うけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:41▼返信
著作権云々言うのなら、その辺りも記事内で説明しろよ
クソバイト自身も理解せずに記事書いてるんだから無理だろうけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:42▼返信
>>191
記事の誘因によっぽど重要な寄与をしているからな
段違いにはちまの方が悪質
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:43▼返信
そこまで著作権に厳しいお前らなんだから、著作権が侵害されたコンテンツなんて利用してないよね?
youtubeあたりで見かけたら通報してるよね当然
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:44▼返信
戸松結婚したしいんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:45▼返信
このレベルは別にいいわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:47▼返信
さすがにロケーションのトレースはセーフだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:48▼返信
100%アシスタントが描いた背景だろうけど
この漫画家がトレスを指示したのかが問題やな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:49▼返信
めんどくせーなー
これくらいいいやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:49▼返信
これ双方載っけちゃってるはちまは許可とったのか?
まずその辺から叩くべきでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:51▼返信
ついにバレたのか。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:52▼返信
構図に著作権あるとかいい加減にしとけよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:54▼返信
>>1
これパクリ小説じゃねえかww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:55▼返信
これでもし著作権違反で罰を受けたとすれば
はちま君も誰かの報告次第で十分訴えれられる可能性があるってわけだね
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:57▼返信
これは、問題ない、とは言わんけど
だけど本やネットの画像を参考資料に背景を書くってのは漫画業界では当たり前になってる事だろ?
いちいち取材なんてしてたら週刊連載なんて続けれないと思うぞ
屋内の作家班とは別に、外で写真を撮ってくる取材班を用意しなくちゃいけなくなるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:57▼返信
※165
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:59▼返信
まとめブログは許可得てないよね~?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:59▼返信
てか、これ全部許諾得てたとしたら著作権ガー!って煽ってるやつら全員枕顔うずめ足バタバタじゃねえかww
せめて無許可かどうか確認してから煽れや

211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:59▼返信
写真一枚目のVaultは  会社が既に消滅していて権利関係なんて関係ないのでは
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:01▼返信
この写真、本当に著作権があるの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:02▼返信
まとめサイトやら大半のアニメアイコンのツイッター民に他人の著作権侵害を批判する資格があるのかと問われれば微妙だがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:02▼返信
>>121
同じ対象物を誰でも同じように撮れる写真だと著作権は認められない
独創性が認められるほどの写真になってるかどうかだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:02▼返信
『版権フリー 写真』で検索するだけでトレス可の背景写真なんて幾らでも拾えるし
ロイヤリティを払って使用出来る背景写真だって沢山ある
写真撮影者本人の告発なら兎も角どこから持って来たかも判らない写真で可否を問うより
こんなんで広告料稼ぐまとめサイトの方こそ糾弾されるべき
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:02▼返信
こういうリアル系の背景は基本トレス+加筆加工でしょ
デジタルになってから結構多いけど、探せばうじゃうじゃいるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:02▼返信
アシスタントがパクるかどうかなんて分からんしな
トレスしたら多額の賠償金取るような契約にでもしなきゃあかんのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:03▼返信
>>118
知ったかの阿呆
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:03▼返信
どこの漫画家もやって入るだろうけどバレないようにやらなきゃな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:04▼返信
著作権と所有権がごっちゃになってる人が多すぎ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:05▼返信
一ミリでもズレてれば大丈夫だろ 
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:05▼返信
このぐらいで駄目言っちゃうともう久保帯人しか漫画描けないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:05▼返信
>>212
発生するタイプとしないタイプがあるが後者やな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:07▼返信
そもそも、トレスだと思うのならまず、小学館に問い合わせて回答をもらうのが先じゃないの?
その回答に不満があり、個人ではどうしようもないと思ったのなら、ネットに晒せばいい
そう言うことをせず、いきなりネットに晒すって、それ、どうなんだ?
炎上させて注目浴びたいって個人的理由でやってるだけじゃないのかこれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:11▼返信
荒木、冨樫、空知もやってるからセーフ。
スラムダンクとかナルトも問題になってなかったけ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:13▼返信
トレスがダメだなんてのはお前らのただの思い込み
トレスされた側の権利者が権利侵害と考えるかどうかってだけだぞ
そして最終的には裁判所が権利侵害の有無を判断する
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:16▼返信
まともな漫画編集部だったらお抱えの専属カメラマンとかいるんだけどなぁ

あっ、サンデーだったか・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:17▼返信
元の写真のソースはないの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:17▼返信
大御所?こんな無名漫画家知らんわ

いいから椎名百貨店描けよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:18▼返信
絶チルがまだ連載中という方が驚きだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:18▼返信
無断でやったとしたら問題だろうが、正式に取材なりをしていたのなら別に問題は無い
後、そういう版権フリーの素材を使用しても当然問題無い
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:19▼返信
背景はアシでしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:20▼返信
どこの誰の写真かもわからんのに何も言えんやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:21▼返信
これは許す
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:21▼返信
完コピとか言ってる奴はトレースとコピーの違い分からんのやろな
まぁ写真を参考に描いたんなら許可取るか注釈は入れた方が良いね
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:22▼返信
まあこの件について指摘してくる輩を止める事は出来ない、不特定多数多数のネット社会なら気にする人間もいるだろう

問題はこれを記事にして拡散して、収入を得ている奴がいる事
普段自らもグレーとして見逃してもらってる事に気付いてないのかね
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:24▼返信
webコミ(商業)読んでると写真から描き起こすどころかそのまま使ってる奴沢山おるやん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:26▼返信
著作権元が韓国だったのでセーフ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:27▼返信
>>222
久保先生はもっと描き込んで下さい…原稿白か黒じゃねーか
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:28▼返信
風景なんて問題ないんじゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:28▼返信
これを探し出すことに労力費やしてるやつの方が想像以上に暇過ぎて怖いわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:30▼返信
ちはやふるは人物いれたカットまんまパクリ。
これはアシが写真トレースだからまた意味合い違うよな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:32▼返信
トレース、商業利用OKな写真もあるんだがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:36▼返信
パブリックな写真なら別にかまわんと思うけど
どうなんだろね
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:36▼返信
千早の作家は叩きが酷かったよなぁ
ジャンプ作家のトレース持ち出されたらダンマリなくせに
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:37▼返信
>>241
まぁ暇人も居るだろうけどイメージ記憶出来る人は今まで見た絵や写真全て記憶してるんやで
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:38▼返信
背景なら資料見てまんま描くのがむしろ普通
ただ元資料が著作権物なら著作権元と揉める可能性はある
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:38▼返信
アウトだろうとセーフだろうと外野にゃ関係ないのにやたら騒ぎたがるよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:38▼返信
撮影者に訴えられたらどうかしらんが、
そうでなければ問題ないぞ。
いちいち騒ぐなよ。
この程度で撮影者が訴えるわけねーだろ。
くだらない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:41▼返信
写真集として出てたりしてるととアウトだろうけど、
資料として公開してるようなのは何も言われないだろな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:43▼返信
商用利用可能な写真ばかりじゃん
何がダメなんだ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:43▼返信
自分で撮影しに行けばよかったのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:44▼返信
バレるかバレないかの問題だけで 
どこの漫画家でもやってるよ
全ての写真を自分で撮りに行ってるとでも思ったのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:46▼返信
背景とか乗り物を全て1から自分で描いてると勘違いしてるヤツ多そう
特に乗り物とかほとんどトレースだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:46▼返信
えっと、参考にしたのは間違いないとしてさ
「無許可」の証拠は?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:46▼返信
な?凄いよな、ドロボウ賛美とかw
人民、戦車でミンチにされる世界ではこうゆう価値観じゃないと生きてけないんだなw
ようこそケダモノジャパリパークは大陸でやってくんない? 放し飼い禁止だから、あと商売の邪魔、邪魔だから!
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:47▼返信
これ写真撮った人に許可得てないならアウトだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:47▼返信
>>250
昔、天野こずえが写真集から描いて問題になったよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:47▼返信
芸術性が認められてるものならともかく建物や乗り物の写真に著作権なんて発生しねえよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:48▼返信
いちいちこんなこと気にしながら漫画読んでて楽しいの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:55▼返信
絶チルて、GSに比べたら絵は今風に小綺麗になってるけど、パワーが50分の1ぐらいに劣化してるよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:58▼返信
あのさあ、加速器とかその写真しかないんだからそのまま描くしかないだろ
他のも有名なロケーションでそのまま使うことに意味があるだろ
叩いてる奴らはアホなんだろか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:59▼返信
つーか世界中の観光地を描くのにわざわざ作者が世界旅行して資料を撮ってこいとかいうんか?

それこそバカじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 12:59▼返信
>>24
写真の方にある歪みが直ってたりしてるから色調変換とか自動生成ではないと思うけど。
まあ写真トレス自体は違法でも何でもないけどね。敵視する人もいるけど。
許可さえ取れてれば何も問題ない。
まあ今頃編集が必死に許可取りに走り回ってるんじゃないのw
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:00▼返信
やっと初期からの伏線回収して終われそうなんだから勘弁してくれよ...
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:01▼返信
そもそもトレースされた写真で商売してるわけじゃないからな
プレス用とかの全世界に発信した写真であってどこでも手に入る
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:01▼返信
>>25
著作権だけの問題。写真のトレースは技法の1つであり、撮影者がいいよ、て言えば許される話。ダメって言われたらヤバイんだけどな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:02▼返信
※264
許可なんか必要ないよ
その土地にあるものを描いてるんだからそれ以上でも以下でもない
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:04▼返信
>>263
だから普通はちょっと配置変えたり、建物増やしたり減らしたりして誤魔化す。
もしくは撮影者に許可を貰うって手もある。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:04▼返信
これ叩いてるやつはバカですと自ら言ってるようなもんだなwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:05▼返信
※261
判る、時代に合わせて絵柄変化させてんのは凄いけど
それが慣れて手癖で描いているレベルになってくると魅力が減るよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:05▼返信
トレスて言うからどんなのかと思ったら参考資料にした写真見つけてドヤてるだけか。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:05▼返信
※269
アホなの?変えたらダメだつーの
そっちのほうが悪質だわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:05▼返信
なんでキモゲってこんなにすごいの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:06▼返信
そのまま描いてるから許されるんだよ
改変はNG
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:11▼返信
絶対可憐チルドレンか
長すぎてもう見てないわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:19▼返信
こんな事言ってたらなんも描けないなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:19▼返信
やっぱもう背景なんか描いたらいかんのや
みなみけ最高!!!
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:21▼返信
※270
でもまぁ写真の撮影者から許可を得てなかったりお金を払ってなかったなら
叩かれても文句は言えないわなぁ・・・。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:21▼返信
背景トレスで何で騒がれてるの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:23▼返信
青年誌とかだと背景のトレースよくあるよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:25▼返信
エスパー抱えてるんやろ
記憶消せばええんやでw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:25▼返信
そもそも親告罪だから外野がアウトとかセーフとかどうこう言うことじゃない
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:26▼返信
え?
別にいいんじゃないの?
トレース=極悪人みたいにされるのおかしくね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:27▼返信
どうせアシが描いたものだし、そこまでチェックできんだろうしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:27▼返信
小学館「写真や画像に著作権なんてねえんだよw偉大なるマンガ様にひれ伏せwww」
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:28▼返信
金払ってくればok
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:28▼返信
一方、転載しまくりのはちまバイトたちw
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:30▼返信
小学館のデータベースにある資料だったらどうするの?
名誉毀損だぞ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:31▼返信
トレス云々より
いつまでダラダラ連載続ける気だ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:31▼返信
戦闘機や戦艦など税金で造られたものには権利がないと聞いたことはある
旧ソ連の戦闘機などは誰が許可できるのかすら不明だし
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:33▼返信
背景トレースは別に・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:34▼返信
アホらしい
こんなもん一部のトレス厨が騒いで終了だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:34▼返信
天下の小学館様が撮影者如きに妥協するわけがないものな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:35▼返信
外野のゴミ共が著作権云々ほざいてもなぁw
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:35▼返信
どっちにしろ文句言えるのは権利者だけだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:36▼返信
小学館「うちはトレスだらけのマンガ持込みOKですよwガンガンコピペしてくださいねwwww」
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:37▼返信
まだやってたんか定期
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:38▼返信
同業者からのトレスじゃなければ大騒動にはならんよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:38▼返信
バイトが言ってる干された某作家ってキャラのトレースした奴だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:39▼返信
人体のポーズに著作権がないのと同じで「だれが撮影しても同じ状態になる」という
建造物や船、飛行機の写真だと著作権には該当しないんだよ
そのまま写真を使ったらアウトだろうけど絵に起こした場合はまず無理

302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:41▼返信
浦沢直樹はわざわざチェコにいって背景用の撮影をしてるというのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:42▼返信
背景とかとして使っていいて提供されてる素材写真と普通のどこかの誰かが撮影した写真をネットとかで拾って勝手に使うのてのは
明確に根本から違うらしいからなほんと、そらややこしくわかりにくいし追及もされにくい目立たん問題だから
問題化は少ないみたいやけどひとたびバレたらけっこうでかい事らしいな、なんせ著作権がらみになるから
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:47▼返信
ただ燃やしたいだけだろ、保育園卒糞バイト
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:47▼返信
GS美神の時は香港まで取材に行ったりもしていたはずだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:49▼返信
東村アキコは歴史の事からっきしだったからちゃんと越後に行って取材したんやぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:49▼返信
写真そのものには権利はあるが線画に起こした場合は絶対ではないよ
そんなことしてたらこのビルを同じ構図で撮影していいのはその人だけの権利とかなってしまうもの
撮り鉄がやっってるお題と同じ状況で撮影するなんて遊びも全部最初に撮影した人以外アウトになる

これが写真そのものを加工したり線画抽出してたら旗色悪いかもね
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:50▼返信
小学館のバイトが今
必死こいて過去の単行本のチェックしてるよ
先に見つかったらアウトだものね
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:50▼返信
これ問題はトレスじゃなくて写真の権利の問題なんだけど、この記事の元ネタって何なんだ?どっから持ってきてトレスしたって記事だしてるわけ?ライターは誰だよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:50▼返信
>>305
最近の椎名高志先生は、ツイッターとかでもわかるけどすげーやる気無くしてる
マンネリなんじゃねw
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:51▼返信
風景もアカンのな
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:53▼返信
絶望チルドレンだっけ
まだやってたのか
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:54▼返信
最後のholoholo grandのは思いっきりCマークがあるわけだが
写真利用の許諾取りましたって言うコメントがあったのかな?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 13:59▼返信
いや、だから先に無許可だって言う証明をしてから文句言えよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:01▼返信
コピーライトのマークが見えるな
権利元の許諾取ってなかったら終了だけど
漫画家歴長いし、その辺りはキッチリしてそうだが
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:03▼返信
※310
長期連載だからいい加減終わらせたいけど、適当な終わらせ方すると後々厄介だから色々と面倒くさくなってきたんじゃない?
打ち切りならそれも仕方ないけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:04▼返信
尾田とかただの泥棒漫画書きだしな

恥知らずの無能馬鹿
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:06▼返信
そもそも設定自体、セガサターンのマリカのパクりやろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:07▼返信
ここでちはやふるのアフィを載せるのは意図があってのことか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:07▼返信
問題なかろう。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:07▼返信
背景なら盗んでもいいとかいうやべー奴いて草
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:09▼返信
※309
たまに記事のソース自体ないのがあるよな
転載だったら相当に悪質だが
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:10▼返信
>>145
確かに浅野いには自分で撮った写真をモノクロ化+手書きをかなり加えてたね
アシスタント2人居るのに自らペン入れし過ぎってくらい書いてたのは覚えてる
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:12▼返信
写真はイラストとかと違って似たような写真を3枚以上揃えれば作家性が低いとして著作権は認められないってなんかで見たけど真偽はしらん
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:13▼返信
アシスタントに完全に任せちゃうとこういう手抜きが分からないまま作家が原稿にOK出しちゃうから最後まで編集も気が抜けないのさ
それにしてもパケットホイールエクスカーベターとか男の子ロマンの塊を書く時は目立つんだから注意しなさいよ
326.にゃーーー投稿日:2019年03月30日 14:23▼返信
1枚目はFoのvaultやな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:24▼返信
問題になるから普通は自分で撮りに行くし、無理なら金払うのが普通
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:24▼返信
一番下の室内写真は権利表記有りな上に元サイトでは無断転載お断り利用時には表記必要となってるな
転載してるここもアウトだがマンガもアウトになるだろw
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:26▼返信
ほっときゃ問題にならん事をワザワザ問題にしてますな。
意味なく正義感の強いトレス警察コンプラ原理主義たち。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:31▼返信
よくわかんないんだけど、
写真をトレスしたとして、その著作権は写真家にあるの?
パシャパシャと写真撮っただけで権利発生するん?
あんなのトレス以下、コピー機で風景コピーしてるだけじゃん。
被写体とか被写体を建造した人間とか設計した人間の方に権利があるなら分かるが。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:38▼返信
風景に著作権は無い。
写真には著作権が有る。
とはいっても外野が騒ぐ問題じゃない。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:53▼返信
アシ経験者だけど昔からこのぐらいは普通にある。
実際はアウトなんだろうけど。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:55▼返信
少年漫画って何だっけ?と思う作品No.1
少女漫画じゃんこれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:56▼返信
普通こんなもんやろ?
何のために漫画家が取材で写真撮ると思ってるんだ?

つかアニメは良くてマンガはダメなの?
聖地巡礼に丁度良いじゃんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:57▼返信
※330
写真家全否定はさすがに草

資料があるなら普通は出典元を記載する、常識だと思うが
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:57▼返信
どーなるんだもなにもアフィでおもちゃにするならtwitterに突撃しろよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:01▼返信
※330
写真にはそこに写っているもの全てで出来上がった「構図」に対して著作権がある
風景単体がどうとか写りこんでいる物体がどうとかじゃなくて全体で一つ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:14▼返信
小物くらいはトレスやめとけよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:16▼返信
背景トレス自体は悪い事でも何でもないんだけど
著作権ある写真を無断でトレスしたら問題って話よ
最近の漫画の背景なんて写真加工か市販のCGモデル加工多いし
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:36▼返信
実際のところはどうなんだろうな
写真協会みたいなところはアウトと断言してるけど(※権利団体)、根拠は大雑把で曖昧
手書きなら別物という気もするけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:46▼返信
銭湯絵師も期限切れの絵パクればよかったのに
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:47▼返信
背景はアシスタントがやるもんなんだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 15:54▼返信
背景コピはアシがやってる臭いしなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 16:01▼返信
背景なんかもうこの人は描かないでしょ
この人クラスになるとアシでもなくて外注の業者かもしれん
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 16:02▼返信
はよ荒木飛呂彦と井上雄彦に突撃しないと!
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 16:15▼返信
ここまで完全にトレスコピーだとアウト
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 16:17▼返信
アウトっていうかグレーだな
写真撮った人に訴えられたらアウト
撮影禁止の場所なら・・・とかいろんな権利が絡むから自分で取材に行かないとね
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 16:20▼返信
クリスタならトレスしなくても
白黒変換できるで
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 16:55▼返信
>>273
それこそ阿呆かw
何ルールだよそれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:18▼返信
写真の出もと次第だな
トレースっていうか写真を線画にする機能を使ったんだろうし、描いたのはアシスタントだろうな
どうなるか静観
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:21▼返信
※340
手でコピーしたか機械でコピーしたか手法の違いでしかないのでどっちも同じ
権利元が許諾したかどうかだけが問題
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:26▼返信
江戸絵は著作権は切れても持ち主の所蔵権があるんじゃ無いの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:28▼返信
>アウトというかグレー
じゃねぇだろ!アウトだよ!ボケ!!
テメェの頭は沸いてるのか?
地獄へ堕ちろよ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:32▼返信
>>352
何言ってんだこいつ…
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:34▼返信
※334
何人も指摘してるが写真にも著作権が発生するからだよ
他人の写真を引き写すと後で訴えられるリスクがある
あと聖地巡礼が~とか言うがその辺も権利やトラブルが面倒なので今は各地のフィルムコミッションを通して建物の管理者に許可を得るのが普通
電車なんかの写真も実はJR他、各鉄道会社の許可なくネットに上げてはいけない
昔、NHKの子供相談室みたいなので実際JRに問い合わせて電車の意匠とかに権利があるので勝手にネットに上げてはいけませんと説明してた
今そういう写真が訴えられてないのは同人の二次創作と同じでいちいちチェックして訴えるのは面倒だからってだけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:36▼返信
これはアシスタントが悪いのであって作家に落ち度はないだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:39▼返信
普通はアシスタントが写真取りに行って
資料作っておくものだけど
チーフアシスタントが変わったか編集が変わったかじゃないの?
こんなポカするのはどうかしてる
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:40▼返信
>>355
訴えられるリスクがある→対応や謝罪をしろ
何故かこう直結する奴がやたらと多いからイミフになってるんだけどなw
権利者なのかよと
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:46▼返信
ダメなん?
よくあることだと思ってた
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 17:50▼返信
言うほど問題ないやろ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:10▼返信
冨樫もやってたじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:15▼返信
※88
おいやめろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:29▼返信
絵うまいなー
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:30▼返信
どうにもならんやろ
トレス叩きにこの記事見てはしゃいでる奴に言うけどな、現時点で絶チルはサンデー最下層の空気漫画だから
ほとんどのサンデー読者も見限ってるレベルの延命糞漫画だからな・・・
前もムシブギョーのパクリ事件あったけど燃やしてもマジで意味ないぞ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:36▼返信
絶チルだけに絶許
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:56▼返信
作者(編集者やアシスタント含む)が自分で撮った写真のトレスはセーフ
他人が撮った写真でもフリー素材と明記されてる写真のトレスはセーフ
他人が撮った写真を無断で使うのは普通に権利侵害でアウト
ただし写真の権利保有者が必要以上に感情的にならない限り、事後承諾で済む場合が圧倒的に多い
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 18:57▼返信
作者はいい加減、連載を終わらせたいのに編集部がムリヤリ続けさせようとするから
騒動起こして打ち切りを狙ったのかもしれない
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:07▼返信
このレベルなら、著作権の非親告罪の対象にはならないから、版元が文句言わなければ、外野うざいで終わるんじゃない。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:22▼返信
今の子って物事の発想が怖いね
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:24▼返信
これをパクリっていうなら、藤島はああ女神で、ミュシャのポスター画をパクりまくってたやん
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:37▼返信
そして、その写真も作画されたイラストも無断で掲載するはちま。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:40▼返信
※355
写真に著作権が発生するのは、有名な写真家が撮った奇跡の一枚とかそういうレベルの作品だけだよ。
少なくともそれで飯が食えるレベルでないと話にならない。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:41▼返信
※356
政治家の「秘書が悪い」って言ってるようなもんだよなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:43▼返信
これで訴えて損害賠償金額がいくらになるって思う?0.0000000001円とかそんな額にしかならないんだよ。
そらそうだよなぁ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:46▼返信
毎回思うんだけど、被害者がいないときはセーフでいいんじゃないか?
そういうとこまでいちいち難癖付けてたらきりがないし意味がない。何より文句言われた人も不愉快。
はいそうですかってなって、何が変わるか?何も変わらないし誰も得しない。先日の絵のパクリは明らかに被害者いるけど。。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 19:47▼返信
アニオタは一般常識ないからこういうどうでも良いことを指摘しがち。
だからアニオタとかほんと不愉快なんだよな。なんで世間知らずの癖に他人に指摘しちゃうんだろう。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 20:14▼返信
ちゃんと漫画とかで使っていい背景資料の写真集とかあったけど線引きできないアシがいたのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 20:24▼返信
これって背景が写実的な漫画家ほぼ全員やってるじゃん
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 20:33▼返信
こんなの言い出すのなら、まず真っ先にはちまを潰してから言えよと
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 21:18▼返信
引き合いに出された尾田のやつがトレースじゃなくて笑た
381.投稿日:2019年03月30日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 21:37▼返信
まあ著作権フリーの写真資料ならトレスしても問題ないが
そうじゃないならアウトではある
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 21:57▼返信
漫画アシスタント20年やってるオレがハッキリ言うけど、どの漫画の背景もこんなんだぞ
むしろ何も見ないで描いてる人なんてほぼ存在しないし、ネットのおかげで急速にトレス背景増えた
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 22:01▼返信
※357
そんなのアシスタントがするわけねーだろw
今なんて編集すら資料をネットで探してねって言う時代だ
そこそこ有名な作家アシも経験してるが、ほぼネットから写真探してトレス加工
大半の漫画家が同じで、それを作家同士で回して使ったりしてて同じ背景が違う漫画家の作品に卯も出てくる
これを見てゾッとしてる漫画家とアシが大量にいるだろうよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 22:04▼返信
こんなの氷山の一角で探せば無限のように同じ問題が出てくるぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 22:46▼返信
そうかい?
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 23:15▼返信
まぁ元の写真を撮ったやつが言ってこない限りはまぁええやろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 00:28▼返信
沈黙の艦隊の時、トレパクでかわぐちかいじモメたね
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 01:36▼返信
手書きでトレースのしてそうだから気にならん
これくらい問題ないわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 01:48▼返信
許可とってなければアウト
どっちかわからんから何も言えん
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 01:49▼返信
んなあほな
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:02▼返信
取材に行って写真とるのだって写真とっていいかの許可はいる
こういうのは漫画側の編集者が写真家やそこの出版社に使用許可を貰ってることが多く、
単行本化したときに巻末に「参考資料」としてきちんとトレス元が載ってることが多いのでなんとも

393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:42▼返信
もっと根拠だってどっちか透かして重ねた画像出せよ。

これだと、明らかにただの営業妨害だろ。間違いであった場合、訴えられるぞ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:47▼返信
すげぇベテランなのに、なんで配慮してねぇんだ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:54▼返信
だいぶ前から指摘されてたよね
まだ解決してなかったのね
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 03:58▼返信
何も知らない奴ほどこういう案件に敏感だよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 08:16▼返信
まあとはいえ十分に改変されてると思うがな
裁判では勝つ程度に
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:08▼返信
トレースの意味調べてこい
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:18▼返信
何だ背景かよ。写真からの背景なら許してやれよ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 11:51▼返信
昔、かわぐち某漫画家の沈黙○艦隊に出でくる艦船を写真からパクリ訴えられて居たよね。
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 13:49▼返信
時短になるのにね(・ω・)!?
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 14:21▼返信
こういう事を防止する為に大きな会社は基本ロケハンして写真は自分たちで取ってくるんだよ
アニメ製作会社にしても、ゲーム会社にしても、デザイン会社にしてもね
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 15:30▼返信
佐野とパクライバーは発言権無いからな
分かった?
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 17:05▼返信
写真にも著作権はあるからなぁ
本来ちゃんとクリアしてなければアウトだけど…親告罪だから、まそういうことだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 17:17▼返信
これは許した
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 19:55▼返信
写真にも著作権があるからな
自分でロケハンしろよ
できないなら買え
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 21:45▼返信
※399
意味わからん
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 08:17▼返信
絵師()の権利には敏感なのに写真家やカメラマンの権利は踏みにじるんだなお前らは
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 08:27▼返信
他の作品をトレスしてパクってなければ問題ないぞ。
電柱やポストをありのままに描いて罪になると思うか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 16:09▼返信
手法的には問題無い

椎名が責められる理由は「50巻分全ての背景メカ動物」がスキャン取り込み、かつ使いまわすってトコだろ
実際他の作者は街だの風景だのは自分で取材に行って写真を撮ってそれを使ってる訳で

コイツは「全ての背景」かつ著作表示消して使用
流石にやり杉
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 16:51▼返信
元ネタの著作権者に使用料払って写したら良い
わざわざ取材するよりはるかに安上がりだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 17:49▼返信
トレースはただの技法であって元写真も企業名入ってるわけでも
現代芸術的なオブジェでもないしな

昔のエアブラシ時代のスーパーリアルイラストのテクニック集とかモロなヤツあったなあ
イラストレーターはどれだけ大量の写真資料持ってるのが強みでもあった。
それをデザイン学科の講習の時にプロの人達に見せてもらったよ。
今は素材集みたいなもんが便利に売ってるけど週刊誌の切り抜きとか普通だった。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 21:44▼返信
※412
それは参考資料じゃないの?
トレス素材とは別だろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 23:14▼返信
※76
アキラもパクりまくったがな
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 23:45▼返信
この画像でもちゃんと(C)コピーライト権ついてるのあるな
他のも個人のブログから勝手に引っ張って使ってるし
わざわざ消してる時点で確信犯だわ

ネットに落ちてる物は全部無料で自由に使っていいとでも思ってんじゃねの
こいつ
佐野かよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月03日 22:21▼返信
逆に言えば、写真撮った人に許可貰ってればいいってことだろ。

てか、この検証をするのにこいつらは画像載せる許可貰ってんのか??
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月04日 01:43▼返信
普通に許可もらってると思うし
背景に写真のトレスを使うのは普通
バカバカしい
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 15:41▼返信
※417
もらってるわけないだろ。無知は喋るなw
写真撮ってる奴の交通費・飲食費・構図を決める労力をオマエが払ってくれるのかよw

直近のコメント数ランキング