• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

画像より

  

https://imgur.com/a/TLqgftn
   
『イエスタデイをうたって』、アニメ化決定
   
アニメビジュアル公開

   


  
  
  


この記事への反応


   
涙出そう
  
うを!!?イエスタデイをうたってアニメ化!!!!?
マジか!!!!!!

  
イエスタデイをうたってがアニメ化かぁ。
当時単行本を追っていた身としては
3話が2クール先とか1クールに1話にならないか心配w
という冗談は置いておいて嬉しい。

  
え、イエスタデイをうたってTVアニメ化するの?
できれば10年以内で終わらせてほしいな

  
「イエスタデイをうたって」アニメ化……?
えっ何で今更 いや、まあ好きですが

  
え?「イエスタデイをうたって」アニメ化なん?
冬目景の作品アニメ化ってのもビックリですが
あしかけ17年連載してたコミック(でも110話くらい)だっけ?
あの雰囲気アニメになるのだろうか?😅

  
イエスタデイをうたってアニメ化すんのか。
小学生の頃からジャンプの宣伝ページに載ってたのに
大学生になって集めたら完結してなかったのはビビった。

  




 


  



これまた懐い漫画をwwww
ノイタミナ枠かな?







ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート 1992-2016 [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-07-17)
売り上げランキング: 4


【PS4】EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN
D3PUBLISHER (2019-04-11)
売り上げランキング: 1


コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:02▼返信
ほう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:03▼返信
ブギーポップと同じ道辿って終わり
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:04▼返信
長年の連載でキャラがブレてるやついたけどどうすんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:05▼返信
後半似たような展開ばっかだった
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:07▼返信
また古いの掘り起こしてきたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:09▼返信
ぶひひ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:09▼返信
実写化もされフェイトのきのこが月姫でパクった羊のうたはアニメ化しないの?🐑
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:09▼返信
冬目景の漫画から絵柄と雰囲気取り去ったら何が残るんだよ…
と思ったけどサムネ見たら絵柄も随分魅力なくなったなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:11▼返信
※7
きのこはむしろ痕の影響受けてるだけじゃないの
そもそも羊のうたを初めて読んだときの感想が「これ痕からもろに影響受けてね?」だったわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:11▼返信
人気ない
11.マスターク投稿日:2019年04月13日 07:12▼返信
>>7
もうしてるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:22▼返信
冬目景の作品は雰囲気はいいけど話がな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:26▼返信
途中からgdgd感あったよな……
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:27▼返信
イエスタデイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:27▼返信
頭頂部の頭蓋削れてんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:30▼返信
漫画だとまったりだけどアニメだと地味だろあれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:30▼返信
こいつ筆遅いのなんとかならんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:33▼返信
ビートルズなんて今のガキしらねーだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:33▼返信
アフタとかあの辺のオタ系雑誌で描いてる女作家の描く女が苦手
ダサくてスレてない設定なのに妙に性的に媚びてるとこ
それなら最初からビッチ設定にしろや
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:38▼返信
>>18
ビートルズもだけどRCサクセションの曲名から来てるのも多分わからないかと…
主題歌にでもなればいいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:46▼返信
絵も綺麗だし、雰囲気も良いけど
内容が無いよう
そんな作者
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 07:57▼返信
※17
別に遅くないぞ
アフタやモーニング系の作品がよく停まるだけでなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:00▼返信
冬目景は、絵だけでほんと面白くない漫画書く人って印象
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:04▼返信
何か起きそうで何も起きなかった漫画
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:07▼返信
登場人物全員クズだった記憶なんだが・・・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:07▼返信
また古いのを…
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:10▼返信
雨宮とかいう後半のクソ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:20▼返信
冬目景姉貴は全部一人でやってるからどうしても遅筆なんだよな
でもあの雰囲気本当にすこや
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:25▼返信
※28
連載止めて他の作品描くってのを何回繰り返してると思ってんだよ
遅筆とか関係ないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:32▼返信
退屈すぎて途中でギブアップ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 08:36▼返信
何故今更…
ハルのミステリアスさが好きだったけど、過去とか家の事情とか判明してきたらミステリアスさもなくなって、リクオとシナコのに周りをチョロチョロしてるただの賑やかしみたいになってきたから読まなくなったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:40▼返信
※29
それは君の思い込み
ずっと連載続けて終わった作品もある
講談社じゃなくて小学館だけどなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:42▼返信
連載を止めるのは編集部であって作者じゃないんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:46▼返信
冬目景は羊の詩も黒鉄もだけどつかみは上手いけど物語終わらせる力ないよね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:49▼返信
※32
それのどこが思い込みだよ
最終的に終わったってだけで経過は事実じゃないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:49▼返信
僕らの変拍子を1時間くらいの特別枠みたいので作ってくれないかな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:50▼返信
※33
遅筆だししゃーない設定どこ行ったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:58▼返信
※35
要は打ち切りくらってんだよわかんねーかなw
それを休止って形にしてるだけだよww
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:58▼返信
二大誰が買い支えてるのかよくわからない漫画家

冬目景
鶴田謙二
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 09:59▼返信
アコニーもそうだが、続きの巻出るまでに待ちくたびれて飽きる。
中一ワイ「次の巻まだかなー」
高一ワイ「え今更ァ?」
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 10:01▼返信
※35
あと最終的に終わっただけで経過は同じじゃないんで
小学館のほうはずっと休み無しで掲載し続けてるからなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 10:11▼返信
遅筆は甘え
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 10:31▼返信
ユズハラ派です
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 10:32▼返信
もうなんでもありだな(10年目)
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 11:02▼返信
連載長すぎてついていけなかったんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 11:29▼返信
リクオらしさ、ハルらしさ
全く持って消えててワロタ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:04▼返信
また古いもんを
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:12▼返信
今でこそ冨樫、浦健が寡作な休載作家の名を欲しいままにしてるが
冬目先生も大概な寡作作家で連載完結するんだろうか?とオッズも囁かれる程の休載作家だった
その原作をアニメ化とかまさかなぁ
原作開始したの旧ソ連が残ってた頃だぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:29▼返信
※9
連載開始後に出たゲームから影響を受けたのか・・・w
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:29▼返信
昔読んでたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:38▼返信
主人公の男(名前忘れた)が自分よりもはるか年下になってからは急に白けて単行本売ってしまったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:11▼返信
女の子が、ただの普通の女の子になっちゃった
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:18▼返信
うーん。これじゃない感。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:30▼返信
好きだけどこれこそドラマ化向けって気もしないでない
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:50▼返信
お前たぶん腎臓悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:30▼返信
これなんだったっけなぁ負けヒロインっぽいのがカラスを肩に乗っけてるやつ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:07▼返信
冬見先生ならまほろみとかアニメ化やって欲しい
4巻でそこそこ綺麗に終わってるし、建築へのノスタルジーとか雰囲気良いんだけどなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:39▼返信
これで火がついて羊のうたもアニメ化してオナシャス

OVAのキャストじゃなくてもいいから
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:41▼返信
>>57
先生呼ばわりするくせに名前間違えてるぞ
冬目は鉄が一番好きだった
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:37▼返信
ウーン、中期くらいの絵が一番何か線が鋭くていい感じだったんだけど、
この頃の作家なんでみんなどんどん絵が丸っこくなっていってしまうんだろうか?
やっぱ時代に合わせてるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 22:05▼返信
※39
ふと思い出して買い求める系の人々
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 00:54▼返信
よし、次は羊のうただな❗
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 07:09▼返信
キー画像見たけど全然期待できなさそう……。好きな作品だったけど、中弛み酷くて飽きた覚えがある。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 00:07▼返信
マジかよい
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 17:12▼返信
衝撃的過ぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月10日 21:53▼返信
この人の作品見事に全部ツボ

直近のコメント数ランキング