「iPhone XII」イメージ動画が公開、物理ボタン消滅、曲面ディスプレイ
https://iphone-mania.jp/news-245106/
記事によると
・2020年の「iPhone XII」をイメージしたコンセプト動画が公開された。制作したのは、ドイツ出身のデザイナー、ケビン・ノキ氏。
・「Space Display」と名付けられた、本体側面まで回り込んだ曲面ディスプレイが搭載されており、側面に配置したアプリアイコンから簡単な操作がすぐに呼び出せる「QuickApps」が提案されている
・また、ボリュームボタンの代わりに本体側面のタッチ操作で音量調節ができるようになっている
この記事への反応
・もうこれGALAXYだろこれ
・あくまでコンセプト動画だけどかっこよさに振り切って他のもの捨てた感がある
・うーん、いいような悪いような…勝手な想像に過ぎない代物ではありますが
・これがホントだとした場合、スマホカバー、困るわ。。。😩
・いつもの俺の考えた最強のiPhone。お疲れ様
・なんかもうスゴイ技術力 そして、これケース付けるとしたらどうするんだろう??
・物理ボタンそこまで無くす必要あるか?誤操作起きそうだし 落としたら粉々になりそう。
・こうなったらこうなったで 笑えるな。 多分これになるなら買わないけど。
・でもこれ落としたら一撃だよね
カバーつけれないし誤操作多そうだし、とにかく使いづらそう
コンセプト動画だからいいけど、実際こんなの出たら・・・
コンセプト動画だからいいけど、実際こんなの出たら・・・
LBX ダンボール戦機 アキレス 1/1スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.04.14BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-04-13)
売り上げランキング: 2
【PS4】Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.04.14ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 1
xiaomiみたいにスライドかOPPOみたいに斜めか
こんなの絶対使いたくねーわwwwwwwwwwwwww
絵はなぜ額縁に飾られるか、考えたことないんかね
この程度つけるよね当然。それか代替、越える機能くらいつけなきゃappleとしてちょっと情けない。
この程度つけるよね当然。それか代替、越える機能くらいつけなきゃappleとしてちょっと情けない。
これをカッコいいと思うその感性……
こんなの求めてないんだけど
任天堂と同じだな
側面一切使わないから技術の無駄
ここ最近迷走すげーわ
だから流行ったんだろうけど
その作り上げられたブランドの貯金で今ゴミiPhoneが量産されてるという
なんとかして曲面ディスプレイを製品化したいがために不便になった製品
最近XR買ったけど不便すぎて8にしとけば良かったとすごい後悔してるし
勘違いされやすいが公式発表でも流出でもないからな
コンセプトとかいう素人デザイナーの妄想ぼくのかんがえたさいきょうのあいふぉんやぞ
まあでもそのうち似たようなの出るだろ
これより更に使いづらい感じで
GALAXYの悪いところ真似してやがる
この手のコンセプト動画はApple関係ないからね
野良デザイナーが「私はこんなにセンスあるデザインが出来ます!だから誰か雇って!」というだけの
デザイナー自身の宣伝動画だぞ
それより保護フィルムに難儀しそう
どっちも付けずに済めば良い話なんですかねえ…
ジョブズか俺ならそうする
側面触ると反応するエッジセンスってのがあるんだけど
誤爆しまくって邪魔以外の何者でもない。
一社だけ曲面側面に熱心なら別にいいけど
全社がやり始めるとマジ萎えるんだけど
もっててカン!ってぶつけたら終わりそう
割れる
持った時誤作動
スマホ以外のものにこの技術使う分にはいいけど、ホント無駄な機能つけるだけだよな
子供連れの家族にスルーされ在庫駄々あまりw
実用性に不安があってもどうせ買うなら新しいコンセプトのもののほうが良いって思う人も多いだろうに
誤動作でイライラしそうw
新しいiPhoneの概念の動画を公開、アップルとは何の関係もない一個人が
ほかのサイトでは、主題に「イメージ動画」と記載されている
兎に角、はちまがアホ過ぎる
センスなさすぎやろ
月額1万(もっと?
とか、必需になるな
ジョブスって本当に天才だったんだなぁと再確認
ジョブズが作って、大きくなったらジョブズ追い出したがダメでジョブズ戻した会社だし
あずかり知らん所で勝手に動画作られてんのに
最終的に開発費の負担を客に押し付けるwww
これがいいの?
アホやw
珍天のコントローラー開発みたいな迷走だな
ばっかじゃねーの
そんなに大切なら家から持ち出さずに置いとけ
俺様の考えた○○でしかないじゃん
リークですらなく個人デザイナーの妄想
たまに次世代機の噂が出始めた頃のゲーム機のデザイナー()の妄想動画と同種
iPhoneでない奴は貧乏人と言えなくなった
イキリ厨にも用済みよ
折りたたみ機能を付けてたら更によかった
もうジョブスいなくなって歯止めきかん
それでも買う奴いるからすげーわ
まあ、林檎らしいね
マジでアップルがやろうとしてるなら大馬鹿としかいいようがない
ジョブズがいなくなってからのアップル
後任のやりたい放題で草
アップルからしたら単にそんな事はどうでもいいだけで忘れてる訳ではない
全面液晶とか傷ついたり落としたりするリスクあるし
どっから見ても使いにくいとわかるだろう
バッテリー交換してそのまま使おうって人が激増するじゃないか・・
スタイリッシュ画面バキバキとかいやよ
そのアップル信者すらかなりの割合が最近ついて行けなくなったから離れ始めてるんですが
アップル信者ではなく大半がジョブズ信者だと思うわ
何故12?
こんなん使いにくいわ
それでもアップル製品じゃ無いと安心できないバカは買うしか無いじゃん?w
ジョブズいなくなってから全然ダメだ😩
毎回釣られる人多数
普通のより絶対にコスト高になるから、それだったらいらない(より安いほうを買う)ってユーザーのが大半だ
日本の家電が陥った道
妄想デザインを公開するやつって実用性って部分をまるで考えてないな毎回
全然魅力感じねえw
正論。これじゃ周りから笑われるだけだろ
画面が拡大しただけで四辺が曲面にも写ってる必要がまるでない
iphoneにて
とくと味わうがいい
クソダセェ
物理ボタン、イヤホンジャック、カムバック!!
このまんま出したら、また滑るのが目に見える…
>誤操作起きそうだし 落としたら粉々になりそう。
携帯のライン作業やってたけど物理ボタン関係は人員食うんだよ
タッチパネルも本格採用の10年ぐらい前から試行錯誤してたからな
まぁこれはやりすぎな感はあるけどねw