• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「キングダム」佐藤信介監督、コミック原作の映画化は「だいご味持たせることしか頭にない」 : 映画ニュース - 映画.com

https://eiga.com/news/20190417/7/
https://eiga.com/news/20190417/7/
  



記事によると

  
これまで「GANTZ」や「BLEACH」などコミック原作の作品を多く手掛けているため、外国人記者から成功させる秘けつを聞かれ、「何もない」と苦笑。
  
その上で、「映画としてのだいご味を持たせることを常に考え、素晴らしい映画体験をしてもらいたいということしか頭にない。マンガにフィットさせようというプレッシャーはあまりなく、原作の面白さの根源とは向き合いますが、作っている時は無心、ゼロベースです」と持論を展開した。
  
ただ、同じくコミック原作の映画に多く主演している山崎賢人のキャスティングについては「もともと大人気マンガを山崎さんでやるというプロジェクトなので…」と困惑。
  
それでも、原作で人気のある王騎将軍を演じた大沢たかおに関しては「力を入れてキャスティングした。風ぼうもメイクもよろいも、細心の注意を払ってデザインした。多分、うまくいっていると思う」と自信をのぞかせていた。
  

  
  



  
  


この記事への反応


   
忖度を明らかにしていくスタイル
  
ええんか、コレばらしちゃって
  
ゴリ押しであることを大っぴらに言っているけど、
「ですよね~」といった周知の事実。

  
道理で糞実写が量産されるわけだ。
  
あからさまに嫌々で草
    
【悲報】ついに言ってしまった邦画マンガ作品の実写化の真実。
俳優ありきで漫画は二の次と判明。

  
原作ありきじゃなくて山崎賢人ありきなのかよ。
それ言っていいのw
BLEACHは成功に数えていいの?

  




 

  
  
  
  
佐藤信介監督、正直すぎますwwww
王騎の大沢たかおさんは信用してええんやな

  
  
  


キングダム 54 (ヤングジャンプコミックス)
原 泰久
集英社 (2019-04-19)
売り上げランキング: 20






コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:41▼返信
ばんなそかな・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:43▼返信
別に普通だろ
他の作品もそうじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:43▼返信
個性が無いのも個性です
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:43▼返信
おまいら昼飯 何食べた?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:43▼返信
要は不満があるんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:44▼返信
………
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:44▼返信
※4
たこ焼き
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:44▼返信
そうしないとスポンサーがつかないんや
すまんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:44▼返信
すげええええええええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:45▼返信
そもそも漫画原作の映画多すぎだろ
日本の監督はもっと小説も読めと言いたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:45▼返信
角ソ連は滅びろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:45▼返信
で?誰なら良かったのさジャニーズ?歌舞伎役者?舞台俳優?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:46▼返信
※10
小説読むと小説映画にできるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:46▼返信
「GANTZ」や「BLEACH」は成功だったんだろうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:47▼返信
そんなのいくらでもいるだろ
広瀬すずとかくどいくらい出てるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:47▼返信
※10
小説の方が多いやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:47▼返信
そもそも日本に戦争ものの映画を作る予算なんて無い
中国と戦争がおきそうなのに中国の実写なんてヒットするわけが無い

アイドル押しの手抜き映画の出来上がり
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:47▼返信
与えられた道具をうまく使うのも監督の仕事だよないものねだりするよりどうすれば手持ちの道具で自分の理想に近づけるか考えた方が前向きだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:48▼返信
まあ海外でもトムクルーズの映画はトムクルーズありきだしね
ジョンウィックだってキアヌのアクション映画撮るために作られたし

ただ日本の監督さんは事務所や製作委員会や配給会社との仲介役になってしまって
本来の監督業が出来ないと津川雅彦がバラしてたけどね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:48▼返信
キャスティングありきなのはいいけど、
これだと原作も後付けっぽいのがな
なんでこんな金のかかる企画にしたのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:48▼返信
>>2
だからその普通に大して反発してるんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:48▼返信
金を集められない監督が悪い
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:48▼返信
>>10
それじゃ予算もつかないし、海外でも売れないんだよね
日本の娯楽で世界に通用するのは漫画アニメだし
よっぽどの原作でないと無理だし その席は常人には回ってこないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:48▼返信
山崎賢人ありきの企画なんだから、ごり押ししたのはむしろキングダムの方だろうが
本当に頭が悪いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:49▼返信
始まる前から俺は悪くないかよ予防線貼ることに必死だね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:49▼返信
望まれていない配役だけど
そういう経歴残したいっていう
原作ファン置いてけぼりをやらかすから
良い作品が1個もできねえのよ
27.投稿日:2019年04月19日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:50▼返信
※24
お願いなんてしてねえんだが
むしろ迷惑
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:50▼返信
小栗旬か佐藤健かカイジの人かこの山崎かでしょ?どれも一緒だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:51▼返信
※22
映画は監督のものじゃなくて制作会社のものだよ
監督が金を出して作るのは小~中規模の映画ぐらい
インディーズ以外で自己資本で成功してるのは伊丹十三と庵野のカラーぐらい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:51▼返信
山崎賢人で何か映画作れって言われたんやろ
誰も悪くない、しいて言えばキングダムをあとから選んだ奴が悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:51▼返信
ジョジョ良かったよね?見て無いけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:51▼返信
実写といえば山崎賢人

どの実写もだいたいこいつが出ていて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:52▼返信
※24
キングダムの推し方もおかしいよな
最近は進撃レベルだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:52▼返信
ハガレン面白かった。見て無いけど。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:53▼返信
山田なんとかもゴーリキーなみのごり押しだよなー
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:53▼返信
※34
進撃に失礼過ぎる。キングダムは最初からずっと面白くない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:53▼返信
ゲーム化決定
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:54▼返信
そもそも若手~中堅の役者が少なすぎる
そりゃ芸人とかアイドルとか使わないと回せないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:54▼返信
>>36
山崎賢人の事か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:55▼返信
※37
最初にアニメ化されたときは全く話題になることもなく終わったのになあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:55▼返信
>>25
それだけ自信がないというか山崎が地雷なんじゃないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:56▼返信
邦画がクソな理由
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:56▼返信
監督は映画を作るだけで企画は基本的にしてない
あのマンガを、あの小説を映画にしたいと言ってできる監督なんかいない
ただ監督が企画して賛同を得て通る事はなくはない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:57▼返信
キングダムの内容もゴリ押しで勝ってるシーンばっかだし、合ってるんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:57▼返信
まあでも予告見る限りはそんなに悪くなさそう。少なくともテラフォーマーズやハガレンみたいな事故は起きんと思う。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:57▼返信
三國志14まだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:57▼返信
アニオタが実写なんか見に行くわけないやん

実際どーでもいいんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:57▼返信
>>32
ジョジョはまだ良かった方
パート2打ち切り悲しいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:57▼返信
>>14
ニノの声は萎える
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:58▼返信
一番うんざりしてんのは、山崎賢人本人やと思うで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:58▼返信
そもそもキングダムが大人気漫画という前提が間違っている
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:58▼返信
さすがにコケまくってるのに必ず主演に選ばれてるし、馬鹿でもごり押しだなって気付くでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 12:59▼返信
※5
これだけの対策だと当然制作費がかかる
スポンサーに出させるためには絶対に成功するという人をキャスティングして提案する
今は山崎賢人なんだろ

55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:00▼返信
プロジェクト?罰ゲームの間違いだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:00▼返信
やっぱ山崎賢人って糞だわ
演技も特別上手くないし顔も女ウケが良いだけで日本屈指ってレベルのイケメンでもないからな
それでいて映画界を腐らせる業界の癌だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:00▼返信
山崎主演って地雷の代名詞じゃん
使わざるを得なかったんなら監督も被害者だがそもそもオリジナルでやれないほど才能無いのも悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:00▼返信
>>51
優しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:00▼返信
あんな唇太い巨人のアジア人役者なんてそうそう見つからんやろ
それと日本人使うな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:00▼返信
※44
日本の映画監督の地位が低すぎる
監督名指しで邦画見ることなんてないもんなあ
その辺はアニメの方がまだマシ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:02▼返信
※40
山田って言ってんだから
山田親太郎に決まってんだろばーか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:03▼返信
山崎ごり押しはうんざりだけど、成功するかコケるかは作品の良し悪しだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:04▼返信
山崎賢人は自分が映画業界に良くない影響を与えてるって自覚無いのか?
さっさと俳優引退しろや
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:04▼返信
未成年役は未成年に演じさせようよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:04▼返信
なんかぶーちゃんが意気揚々としてると思ったらなるほどね坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだなほんと
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:04▼返信
>>61
誰それ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:05▼返信
ゴリ押し俳優に箔をつけるためだけにやってるからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:06▼返信

そろそろごり押し指摘されて炎上でもさせないとごり押し止められんだろうねぇ

69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:06▼返信
※62
コケた奴は誰がやってもコケてたというのは分かる
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:06▼返信
スタンド使うのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:08▼返信
どれ見ても山崎賢人がいるからわけ分からんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:12▼返信
山崎賢人ゴリ押しだろうが良い演技するしイケメンで画になるやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:13▼返信
この業界に山崎が居座る限り業界の繁栄は無いと知れ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:13▼返信
まず役者から決まる、なんて前から言われてるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:14▼返信
>>56
じゃあ誰がいいんだよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:15▼返信
シャムさんと同期の人か
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:15▼返信
漫画の実写化なんてそんなものだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:16▼返信
俳優を売るための映画ばっか作ってるからこの国の邦画は全く進歩しない…。
いずれ中国映画にさえ劣るようになるだろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:17▼返信
>>73
そんな事はミリもない
そんな事言ってる奴らの方が要らない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:17▼返信
>>60
ほんとそれ
日本の監督で映画だけで食ってける人なんて僅か
配給会社だったり広告代理店が映画業界を食い物にしてるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:17▼返信
誰も漫画原作の実写の邦画なんかに期待していないからセーフ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:18▼返信
※19
>まあ海外でもトムクルーズの映画はトムクルーズありきだしね
>ジョンウィックだってキアヌのアクション映画撮るために作られたし

例に上げた2人とも製作プロデューサーを兼任してるからな。
自分の好きな監督やスタッフ、キャスト呼んで映画つくってる。
ビジネスレベルが違いすぎるから例えに出しちゃダメ w
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:18▼返信
むしろ山崎賢人で良かった〜
ってなるわ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:19▼返信
日本の映画界ドラマ界はこんなんばっかだろ
ジャニタレの出てるのは全てジャニーズ主演から始まって
その後で何の漫画か小説を実写化するか考える
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:19▼返信
原作者のひとも自分の作品とはちょっと違うが期待してる〜みたいな発言を匂わせてるもんな(笑
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:19▼返信
実写化の殆どが滅茶苦茶金掛けたタレントのPVだしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:19▼返信
山崎賢人はそこまで酷くないけど
結局作品の内容は役者より監督の力だよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:20▼返信
>>63
負け犬の遠吠えw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:21▼返信
中国で人気だからだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:22▼返信
>>1
BLEACH見たかおまえら^^
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:22▼返信
>外国人記者から成功させる秘けつを聞かれ、「何もない」と苦笑
成功したことないんだから「わからない」だろ()
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:23▼返信
※36
ランチパック「・・・」
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:23▼返信
今回はあってると思うけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:23▼返信
>>12
オーディションをしてくれって話
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:24▼返信
※24 山崎をゴリ押しすることと人気漫画の人気をいただこうって部分だけが最初から決まってたんだろ
本人も山崎ではなく大沢たかおを見てほしいって言ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:24▼返信
一時期の剛力と同じ
そのうち歌も歌い出すよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:27▼返信
オーディション無いんだからそりゃそうでしょ
98.投稿日:2019年04月19日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:29▼返信
まぁキングダムって主人公はあんまり魅力的じゃない、ただの舞台装置って感じだしな。
周囲のキャラの方が大事。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:30▼返信
そもそもキャスティング以前に中国の話しを日本人が日本語でやる時点でどうしようも無い物が出来るのは決定事項だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:31▼返信
まず漫画原作の実写化やめろや
脚本家ちゃんと育てろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:31▼返信
※100
言うてあんなのほぼファンタジーな世界観だしそこはどうでもいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:34▼返信
邦画はもう韓国以下だよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:36▼返信
山崎賢人ってキャラを色んな作品にねじ込めば良いんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:37▼返信
仗助ほど違和感ないし別にいいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:38▼返信
ルックス 話題性だけのゴミ俳優のために作るゴミ映画
ほんとにうんざり
 
昔の邦画は神がかってるくらい面白いんだけど
俳優のレベルも今とは全然違うんだよな
今はほんと学芸会レベル
こんなの外国人に見せられる?って問いたいレベル
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:38▼返信
※103
いつの話しだよ
もうとっくに15年前には抜かれてるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:38▼返信
ザキヤマとかいう唇オバケの何が良いの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:38▼返信
悪く言うヤツもいるけど、最近の邦画だと一番見てみたいかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:39▼返信
※106
>昔の邦画は神がかってるくらい面白いんだけど

どの邦画が神がかってるって?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:39▼返信
イヤな世の中だねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:40▼返信
※106
お前の面が外人に見せられないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:41▼返信
実写ブリーチはアジアの方で結構ヒット(?)したんだっけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:42▼返信
※110
60~70年代くらいの邦画見てみな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:42▼返信
小奇麗な王騎なんて見たくないよ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:44▼返信
>>110
七人の侍も知らないゆとりかよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:45▼返信
それだけこいつ使っとけば興行が良いって事なんだろ?
実際どうなのよ。こいつの映画って売り上げ良いのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:46▼返信
>>40
山田なんとかっていってるだろクソが
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:46▼返信
今の邦画って頭の悪いミーハー女向けに全て作られてるからな
まぁ流行のイケメン俳優とか揃えとくだけで内容ゴミでも見に行って絶賛してくれるし
ちょろい商売なんだろうな


はぁ・・・・文化が衰退するわけだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:47▼返信
※106
昔の邦画で面白いのって何よ。
野獣死すべし、蘇る金狼、太陽を盗んだ男とかは好き。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:47▼返信
糞みたいなキャストに困惑したがコレが現実
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:48▼返信
※119
慈善事業じゃなくて商売だからな。
金を落とす人対象に作るのは当然の流れ。
文化衰退云々言うなら娯楽に金を使わない日本人自体の文化レベルが衰退してるだけ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:49▼返信
※120
>野獣死すべし、蘇る金狼、太陽を盗んだ男

全部糞以下で大草原不可避
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:49▼返信
演技が下手なジャニタレ主演の映画がある時点で知ってた
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:50▼返信
大沢たかおに王騎役が務まる訳ないだろ
そもそも実写化してうまく行く作品かよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:50▼返信
ポエムを抽出する 願望を抽出する ポエムを注入する 願望を注入する
メルヘンチックを抽出する メルヘンチックを注入する
夢を抽出する 夢を注入する オーラを抽出する オーラを注入する
願いを抽出する 願いを注入する 栄養を抽出する 栄養を注入する
望みを抽出する 望みを注入する エキスを抽出する エキスを注入する
欲を抽出する 欲を注入する 養分を抽出する 養分をを注入する
欲望を抽出する 欲望を注入する 脳みそを抽出する 脳みそを注入する
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:50▼返信
ケントダム
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:50▼返信
まんさんは映画の内容よりも好きな人が出演してるかどうかで見に行くからね…
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:51▼返信
邦画って基本メイン所はオーディションじゃなく事務所からの推薦(圧力)で決定するから
完成した作品がどれも似たような学芸会になるのは仕方ない事。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:52▼返信
爆死前提なのにやれるのはスポンサーが望んでるんだろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:52▼返信
日本の映画は大半がこれだから。
作品面白くする為では無く内輪の都合の集大成。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:52▼返信
>>4
パン
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:53▼返信
監督は主人公の配役には思う所があるみたいだけど、
大沢たかおが王騎役ってのも全くイメージ違うんだけど。
もっとガチムチで一見カマっぽくココココって笑う人じゃないと。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:54▼返信
これからもずっとこいつかよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:54▼返信
女人気圧倒的だからなぁ賢人は
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:54▼返信
>>118
山田涼介
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:57▼返信
※119
そりゃ集金まるだしのソシャゲにジャニーズAKBが一番売れてる国だから
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 13:58▼返信
ガンツとブリーチが成功・・・?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:04▼返信
逆に人気ある漫画で数字取れる主演にマッチした人物が居たのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:06▼返信
結構前にやった実写CMの時点でそもそも山崎賢人だからな。映画で急に変えれるわけない。
CM時の監督もこの人だったのか知らんけど。
ゴリ押しにしては珍しくキャスティングいい感じだから別にこれでよくね?って思ってる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:07▼返信
俳優で見る映画選ぶマンさんのせい
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:10▼返信
スターダスト事務所「はい次!人気マンガなんかなぁあいぃ~?」
「ジョジョエエんじゃね?」
「ジョジョ主演でゴリ押しするわよ」
爆死
こいつ有りきのマンガ実写化被害者の会発足
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:13▼返信
山崎賢人自体が悪いわけじゃないし頑張ってるけど
キングダムを実写化するとなったときに信は明らかに違うよな
もっと目つきが悪くて野生的なやつを普通キャスティングする
山崎賢人ありきならもっと活かせるジャストフィットな作品をチョイスしたらいいのに
でも映像見る限りは結構いい感じになってるみたいだからこれはこれで良かったのかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:16▼返信
脚本やね。原作ブレイカーが多々あるから滑る。進撃じゃないからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:17▼返信
山崎賢人が全ての元凶なんだから邦画業界ではこいつを二度と起用しないっていう取り決めした方が良いんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:21▼返信
ジョジョは違和感しかないけど、信なら似てる範囲だろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:25▼返信
日本映画って結構な数がキャスト先行で
じゃあ何やるって感じだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:30▼返信
>>1
ジャニタレ特に大野、南沢奈央みたいな大根ではないので問題無し
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:35▼返信
ホントクソだわ。なにそのバカみたいなプロジェクト。原作のファンに失礼すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:37▼返信
俳優のキャスティングありきの企画で、原作はぶっちゃけ売れてる漫画ならなんでもいい
みんな知ってたよ、いかにも邦画らしいじゃないか
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:38▼返信
邦画は在日だらけのゴミ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:39▼返信
ペルソナ5を映画化するならジョ一カー役はコイツやろな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:39▼返信
こんなん知ってた速報だろ
原作に合う俳優を探すんじゃなくてその俳優ができそうな原作を探す
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:41▼返信
まぁ嫌だったんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:46▼返信
男版ゴーリキー
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:48▼返信
※145
たまたま今回山崎賢人用の企画だったってだけでコイツが消えても事務所が次に推したいタレントがあてがわれるだけだよ
邦画業界全体がそういうビジネスしてるうちは全く同じような事例がこれからも起こり続けるだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:49▼返信
※146
まず前髪切れよって話だけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 14:51▼返信
俺が気になるのはヤマザキなのかヤマサキなのか
ソコだけが気になって夜しか眠れない
昼寝が、出来ない辛さがわかるか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:00▼返信
マスコミ的にこういう忖度はいい忖度なんですね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:01▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:01▼返信
山崎は邦画業界から追放しろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:02▼返信
ゴミみてぇなゴリ押ししてるうちは邦画を見ることはないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:06▼返信
遠大なる山崎賢人プロジェクトのコマの一つとして
キングダムを選んでいただいたのだ
ゴリ押しなる表現は思い違いも甚だしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:12▼返信
二次コンテンツに嫌な歴史を作る山崎死ね
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:16▼返信
キングダムって結構アンチいるんだな 知らんかったわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:24▼返信
>>161
他の俳優に置き換わるだけだぞw
つまり大手事務所のゴリ押し俳優プロジェクト
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:25▼返信
そうは言ってもそれじゃ、誰を押すんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:27▼返信
どうせキングダムなんてそこまで人気無いしいいじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:28▼返信
こいつはあと何年事務所がゴリ押ししてくれるんだろうな そろそろ実力で仕事取れるようにならないと梯子外された時が悲惨だぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:37▼返信
これ「ごり押し」じゃなくて「それありき」の企画だったって事だろ
ごり押しってのは最初に企画あってそこに無理やりねじ込むことだぞ
山崎君ありきの企画ならごり押し言わんわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:37▼返信
視聴者を馬鹿にせず、ちゃんと事実を明らかにしていくのは表現の自由を担保する上で大切な事
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:38▼返信
コスプレ二次創作映画
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:49▼返信
最近のキングダムの内容がクソうっすいのはこの映画のせいだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:50▼返信
けどめちゃくちゃ働いている印象だから好感持てる。休みないだろって感じだし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:54▼返信
情弱でなければ知ってる普通のことだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:55▼返信
>>165
実写アンチいない漫画とかないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 15:57▼返信
馬鹿って長澤まさみがふさわしいから選ばれてると思ってたの
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:01▼返信
でもこの映画は面白かったぞ
山崎賢人のイメージ思いっきり変わったわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:04▼返信
※60
それはお前が映画を知らないだけ。
どうせテレビ局製作のくだらない邦画ばっか観てるんだろう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:08▼返信
売りたい俳優ゴリ押しで後からムリヤリ作品を充てがうパターン
じゃない日本映画って今あるんかい
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:18▼返信
経歴見ると実写化のキャスティングはかなり信用できる監督だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:18▼返信
日本人は無名の役者出ても見ないししゃーない
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:19▼返信
※180
あるよ。と言ってもライト層はテレビ局製作でバラエティで番宣してるような邦画しか観ないだろうから、言っても無駄か……。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:24▼返信
つまりスポンサーを叩けと言う命令だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:24▼返信
単独 単独性 単独的 単独系
単独感 単独調 単独例 単独潮
単独気 単独化 単独風
単独人間 単独人 単独人類 単独獣 単独者
単独方 単独様 単独奴 単独野郎 単独女郎
単独ファミリー 単独メンバー 単独パーソン
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:24▼返信
※181
最近は漫画原作の映画化ばかり手がけている監督だな。
ガンツに始まり、アイアムアヒーロー、いぬやしき、ブリーチ。
評価の高い監督ではないけど。漫画原作で秀作、傑作を作るのは難しいだろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:25▼返信
>>183
でもそれってそんなに期待されてない作品でしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:28▼返信
KENTまいるど
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:29▼返信
※186
アイアムアヒーローといぬやしきだけは良かった
キングダムも脚本にがっつり原作者がクビ突っ込んで冒頭は「今の自分が1話を書き直すなら」という案らしいので
試写会での原作ファンの感想は上々
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:31▼返信
ユニット ユニット性 ユニット的 ユニット系
ユニット感 ユニット調 ユニット例 ユニット潮
ユニット気 ユニット化 ユニット風
ユニット人間 ユニット人 ユニット人類 ユニット獣 ユニット者
ユニット方 ユニット様 ユニット奴 ユニット野郎 ユニット女郎
ユニットファミリー ユニットメンバー ユニットパーソン
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:32▼返信
そりゃそうだろしか
エンタメ映画ですし
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:33▼返信
>>189
いぬやしきは内容的にまともに見るきにもならなかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:37▼返信
CMか何か作成したときに既に決まってたからだろ、とりあげるというか大きな話でもないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:39▼返信
※187
??要するに儲からない映画ってこと?売り上げでしか映画の良し悪しを語れない人?
テレビなんかでは殊更に「興行収益うん十億円!!だからこの映画は凄いでしょ」って語り方をするけど、それはテレビは大衆向け、つまりバカでもわかるように作られているから。それに毒されているんだよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:43▼返信
事務所はスターダストか
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:46▼返信
>「キングダム」佐藤信介監督、コミック原作の映画化は「だいご味持たせることしか頭にない」

やりたくもないけど美味しい仕事だから適当に頑張りました。
こんな才能もビジョンもない糞みたいな奴が監督だからそりゃ日本の邦画界はダメになりますわ・・・w
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 16:47▼返信
>>194
違うよ
最初から予算少ないからそこに絡むことをしないだけって話
面白いとか面白くないとか関係ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 17:34▼返信
先に山崎賢人が決まってたんだからゴリ押されたのはキングダムだろ
他の漫画でも良かった
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 17:50▼返信
よく言った
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 17:54▼返信
「大人気マンガを山崎さんでやるというプロジェクト」
どこが音頭とってて、まだ公開されてないのがどれぐらいあるのか、候補になった漫画がどれぐらいあるのかまでバラせばいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 17:55▼返信
山崎賢人が決まってるんじゃなく
山崎賢人のためのプロジェクトってのが
どんだけ業界に力もってるのがバックにいるのかってとこだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 18:03▼返信
ジョジョ実写でも思ったけどさあ、筋肉が全然足りてない

顔つきもぜんっぜん合ってない
203.はちまきねぎぼうず投稿日:2019年04月19日 18:06▼返信
早速今日見てきたけど、少々セットがちゃちいのと山崎賢人がウザイ(役柄上しょうがないが)位でそこそこ面白かったぞ。
まあ満足度で言えば実写のジョジョやブリーチ位と思ってみればいいと思う。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 18:35▼返信
なんで山崎賢人オンリーなんや
ゴリ押しにしても漫画原作じゃなくていいだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 18:49▼返信
この漫画を実写映画にするぞ、主役は山崎賢人
ではなく
山崎賢人で漫画を実写映画化するぞ
だから、ゴリ押しではない、そういう仕事だってだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 18:50▼返信
古今東西老若男女全てが知ってたことだから別にいいだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 18:57▼返信
※205
それをゴリ押しつってんだよ
池沼
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:08▼返信
そりゃ、山崎賢人目当てで、中身一切気にしないアホ女が一定数いるからな。
そいつらが最低限の興収確保してくれるって寸法だし。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:14▼返信
山崎賢人目当てにくるファンで一定の売上が見込めるとか、今までの流れでは絶対に言えんわ。実写化爆死の代名詞みたいなの主演にするとか演技も縁起も悪くて、監督はイヤに決まってる
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:19▼返信
まあ、これと言って代わりやってほしい人もいないけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:32▼返信
菅田が多く出るときもあったし、今は山崎なんだろ
まあ若手でこいつならって人も少ないし、るろ剣も佐藤健はぴったりだったけど、女役はみんな事務所の力っぽかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:34▼返信
>>203
ブリーチもジョジョも観てないけどキングダムは明日レイトショー行ってくるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:41▼返信
原作に全然寄せる気が無いから邦画での実写化は見なくなった

監督の言い分なら
どう考えても原作ファンは見る必要無いだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 19:51▼返信
※19
アホかwww
そいつらは出したらかなりの確度で客引っ張ってこれるからやろうがwww
山崎賢人は客逃げるやろうがよwww
日本の映画界は関連会社がチケット押しつけられて買うから質が二の次になりやすいのがな、作り手が客の方向いてない、プロダクションが俳優押しつけてさらに負のスパイラル
任天堂の自社買いと同じ構造で、誰がやってるかと言えば電通なのかね~
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 20:10▼返信
山﨑賢人はゴリ押しって感じしないけどなあ。
顔もかっこいいし演技も素晴らしい。
グッドドクターはよかった。
216.投稿日:2019年04月19日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 20:34▼返信
これだから邦画はクソ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 20:45▼返信
まぁ・・・愚かな人類には似合いのマンガや映画ではある
219.ネロ投稿日:2019年04月19日 20:58▼返信
あーやれやれ、まさか今日酒とはな

嫁は、女子会で帰るのは11時以降になるらしいし、今日は久々の週末酒、か
独身時代から相変わらず、週末は酒の摘みが多いなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 21:07▼返信
あーやっぱりそういう糞邦画計画だったか
ブリーチ失敗だろあれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 21:22▼返信
そうそう、雇われ監督だからゴリ押し俳優を断れない
でも他の部分で頑張ってる映画だと思うよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 21:28▼返信
左慈は良かったぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 21:32▼返信
そりゃ発注があれば作るだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 21:37▼返信
公開前から、失敗したときの言い訳口にしているのかよwww
まあ、この言い訳なら、俺らも納得できるけどなwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 22:41▼返信
いや、BLEACHは成功じゃないだろ
ネガじゃなくガチで山崎賢人を主役にするとクソになるぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月19日 22:45▼返信
こういうクソ監督は殺せ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 08:28▼返信
こいつ自分持ってないんかよ
しんどけまじで
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 11:18▼返信
映画観たけど山崎酷すぎて笑った
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 12:40▼返信
今回の配役は別に山崎でも良いと思ったけど出過ぎると嫌われるってことをいい加減アホカス事務所には気付いてほしい

直近のコメント数ランキング