• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「退位は約200年ぶり」海外メディアも大きく報道 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190430/k10011901671000.html

2019y05m01d_093344659



記事によると
・英 BBC
このうち、イギリスの公共放送BBCは、皇居前からの中継を交えてトップ項目として伝え、「きょうは日本にとって歴史的な日で、天皇が退位するのはおよそ200年ぶりです」と報じています。

そして、皇居の周辺に多くの市民や観光客が集まっている様子を紹介したうえで、「国民は、親しんだ天皇が退位することについて寂しさを感じる一方、85歳となった天皇が退位することに理解も示している」と伝えています。

・米 CNN
アメリカのCNNテレビは、「天皇は、伝統的な皇室のしきたりにとらわれず、新しい取り組みに挑戦してきた」と紹介し、「初めて民間からおきさきを迎え入れたり、2年前、退位の意向をにじませたメッセージをテレビを通して伝えたりするなど、皇室のしきたりを打ち破ってきた」と振り返りました。

・仏 フランス24
フランスのニュース専門チャンネル「フランス24」は、「2600年以上続く皇室の125代目の天皇が退位する日だ」紹介としたうえで、「天皇は、日本の戦後の和解と平和、そして民主主義の象徴として捉えられている」と伝えています。

そして、「あす皇太子さまが即位すると皇位の継承資格がある男性の皇族は3人となる。皇室を維持していくために女性の皇位の継承について、議論を始める必要が出てくるかもしれない」と今後の課題を伝えています。






この記事への反応



CNNはとてもアメリカっぽい見解ですな



悟空ならてぇいだな!


正確には譲位なんですって。言葉に細かいのにどうして退位にこだわるんだろう。

譲位だと国事行為にあたるからだそうです

国内で生前譲位に良い印象が無かったのは、某後白河上皇(法皇?)の悪影響かも?

日本の伝統だ。














こんなに違うもんなんだなぁ








【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB
Oculus (2019-05-21)
売り上げランキング: 1




コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:31▼返信
安倍陛下バンザーイ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:31▼返信
だなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:32▼返信
革新じゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:32▼返信
興味ない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:34▼返信
即位の儀式見てたら皇族の方々がそろいもそろって死にぞこないの老人ばかりだった
日本の皇室の終焉が近いことを痛感せざるを得なかった
いま日本が天皇ブームなのは散り際の桜を愛でるような感覚に似ている
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:36▼返信
※5
戦後後先考えず皇族を減らしたからな。
当たり前結果。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:38▼返信
Reiwa year
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:38▼返信
BBCのリポーターは日本人だったよな確か?
さすがの起用
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:38▼返信
ヨーロッパの報道はええな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:38▼返信
おフランス草
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:39▼返信
しゅげええええええええええええええええええ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:39▼返信
お隣は日王は謝れを連呼してそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:40▼返信
フランスは相変わらす左派寄り報道だなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:40▼返信
後何回、このネタでコメ稼ぎすんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:40▼返信
UKの女王様も退位した方がいいと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:40▼返信
イギリスさんが一面で報道しているのは、他国で成功している皇族の例を国内に周知する事で、王室の正当性を補強したいという側面もありそう。まあそんな事しなくてもイギリス王室の皆様はめっちゃ大人気なんですけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:41▼返信
フランスはまぁらしいっちゃらしいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:41▼返信
文化のないキムチは発狂しろよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:43▼返信
王家がある国と存在しない国となくした国か
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:43▼返信
文化的にも地位的にも日本だけじゃなく、アジアでも重要だから
なんととしでも男系で行くんじゃね 女性天皇は最終手段だろ 例があるとはいえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:44▼返信
韓国「戦犯天皇の息子」
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:44▼返信
>>12
もうしてる定期
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:45▼返信
で、大陸と半島と朝日は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:45▼返信
ありがとう任天堂
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:45▼返信
>>18
今は狂ってないとでも?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:46▼返信
2600年で草
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:46▼返信
令和即堕ちキメて、どうぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:46▼返信
2600年で草
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:48▼返信
安倍もやめちまえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:48▼返信
ムンはこれにどう答えるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:50▼返信
我が先祖百済の子孫である天皇、つまり韓国は日本の父と同じ国
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:51▼返信
皇族なんてもう古い
韓国を見習って大統領制にしよう
いつまでたっても韓国に追いつけないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:51▼返信
韓国だと天皇が韓国のために謝罪することを期待するとかだろ?
馬鹿かと
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:52▼返信
※32
日本の天皇は政治に関われないの
全然大統領と立場が違う
というか大統領なんぞと皇族を一緒にするな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:54▼返信
※31
悪いけど韓国の男系の血筋は一滴も入ってないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:54▼返信
これが韓国なら?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:54▼返信
一つの報道みただけじゃ国の性格なんてわからんでしょ
日本の報道だって各々全然違うじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:55▼返信
チャールズ皇太子も70歳だよ。BBCは暗にエリザベス2世女王の譲位を仄めかしてるだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:57▼返信
尚半島
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:57▼返信
ニートとか問題になってんだから子供が30になったら譲ってやれよって思うんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 11:59▼返信
NHKは最後まで”退位”って言い続けるんだな、早う解体して欲しいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:00▼返信
※32

引退後に犯罪者として訴追されるのが伝統の韓国大統領
誇らしいですねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:02▼返信
CNNの内容なんて、どういう物なのかまったく入ってこない・・・
素人が原稿かいてんのかと疑うレベル。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:03▼返信
世継ぎ問題は側室作れば即解決するじゃん
なんで一夫一婦制にこだわるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:05▼返信
まあカルトの教祖が爺からおっさんに変わっただけで日本の一部狂信者以外にとってはどうでも良い話だよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:08▼返信
俺確か小学生の頃の将来の夢が天皇だったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:08▼返信
さすがイギリスは一番理解があるね。
48.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:08▼返信
出生行為は死を与える殺人。
今に至るまでどれだけの人を産み堕とし死に追いやり、後どれだけの人を死に追いやれば気が済むのですか?
人としての尊厳、人権がそれほどまでに大切ですか?>>1
49.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:09▼返信
そんな下らないものの為に、概念的超存在の「生まれずに済む勝ち組の子供」を生物という欠陥存在の人類種に産み、堕とし込むなどという卑劣な事をする必要がありますか?
生まれないに越したことはなく、出生厨の作る不平不満に満ちた社会に関わらずに済むに越したことはありません。>>1
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:10▼返信
BBCは反日報道が十八番
51.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:11▼返信
生物、生存本能などとそもそもでっち上げの文字を並べ、言葉に意味をこじ付けたところでただの方便にしか成り得ず、絶対的な正当性など付加されません。>>1
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:11▼返信
一々海外の反応を気にして本当に気持ち悪い民族だよな
同じ日本人として恥ずかしいわ
53.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:12▼返信
生存本能などただの中毒症状。
生物は生存ジャンキー共の自己正当化に巻き込まれ、滅びの瞬間を押し付けられた負け組です。>>1
54.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:12▼返信
「生まれずに済む勝ち組の子供達」を「欠陥存在の生物」に産み堕とし込むのはやめましょう。

出生行為は生苦と死を与える卑劣な殺人行為。
出生殺人はやめましょう。
出生厨は唾棄すべき害悪。>>1
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:13▼返信
※43
素人扱いするならおまえが手本を見せてここで書いてみろよw
王政(皇室)がないアメリカが本質的な理解してるわけないだろ
56.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:14▼返信
反出生主義は完全平和主義でありその成就こそより良い未来、正しき秩序です。
その未来の礎となる為、1人でも多く出生殺人の犠牲者を減らす為に、今出来る限りの反出生活動を!!
私達の子、生まれずに済む勝ち組の子供達を守りましょう!!>>1
57.マリーメア・💖P💖・クラフト投稿日:2019年05月01日 12:15▼返信
秩序回復の為、出生厨に報復を!!AH💖>>1
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:18▼返信
反日ドイツはどんな報道なんやろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:21▼返信
中国のも紹介されてたが韓国と違ってまともすぎだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:22▼返信
>>57
基地外湧いてて草
基地外の蓮コメはキモいのぉ〜
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:24▼返信
>皇太子さまが即位すると皇位の継承資格がある男性の皇族は3人
あれっ
一人わからん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:29▼返信
チョ.ンは人にあらずw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:32▼返信
なんやこのブサイクは
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:33▼返信
>>63
オイオイお前自分の母親の顔も忘れたのかよ
これだから四つ足はwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:41▼返信
韓国ゴキブリ「天皇制廃止しろ!」
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:42▼返信
BBCのアナウンサーぶっさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:43▼返信
あれ?オレ呼ばれてねンだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:45▼返信
アメリカの伝え方だとディズニーだなこれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:51▼返信
BBCってブスすきなのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:52▼返信
王室を持つイギリスはこの事を理解できるけど持ってないアメリカは根本的に理解できない
フランスは自国もまともに機能してないんだから口出しすんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:54▼返信
>>69
BBCはフェミがうるさいから美人使うとあれなんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 12:56▼返信
>>50
BBCは報道がクソすぎてな
ドラマ、ドキュメンタリー、ラジオは質が良い
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:02▼返信
>>5
アホか
日本が世界で誇れるのが天皇なのにやめてどうするの
王室や皇室は一度失くしてしまうと元には戻せないしある国とない国では天と地くらいの差がある
アメリカなんかロイヤルに憧れまくってるやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:08▼返信
韓国の反応が知りたいなあ
1番大事な国だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:08▼返信
外交的には王室無いとなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:11▼返信
>>74
一番どうでもいいわあんな国。いちいち絡んでくるんじゃねえよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:21▼返信
※61
上皇さまのご兄弟の方じゃないか?
実質的には皇位継承者って悠仁さまだけなんだよな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:22▼返信
※69
確かBBCに日系の女性アナウンサーがいたけど
ルーシーリューとか海外のAVに出てくるアジア系のキッツイ化粧してたからこういう系統の顔が向こうの流行りなんでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:23▼返信
秋篠宮殿下が時期天皇だけど
今生天皇と年齢そう変わらんから短そうだな
悠仁の時代が長くなりそうだから
もう1年号くらい生きれるかもしれんなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:23▼返信
外務省が何かとやらかしてもフォローしてくれる有能な皇室あっての日本外交だよ
令和がどうなるかは新天皇陛下の外交手腕にかかってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:24▼返信
>>76
よくねーんだよアホ
ニートはすっこんでろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:26▼返信
>>34
めっちゃ政治に関わってね?
小室君の留学費用はどこから出てんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:31▼返信
>>46
お前は常磐ソウゴか
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:32▼返信
腐りきった皇族伝統なんかクソ食らえだし
CNNの伝え方が一番好感持てるわ
上皇と皇太后はその腐りきったしきたりを変えてこられた
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:32▼返信
イギリスは自国にも王室があるから国民感情を注視してるな
アメリカ、フランスは客観的

中国は日本政府のことは平気で侮辱するけど皇室に対しては自重した報道姿勢
皇室を侮辱すると日本国民の感情が悪くなるのをよく理解している
韓国とは賢さが違う
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:33▼返信
>>44
側室を認めた上で側室がこっそり不倫して
誰にもバレなければさらに安定する
DNA鑑定は禁止で
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:33▼返信
>>6
つかそれこそアメリカの狙いでしょ
100年後爆発する爆弾をしっかり仕込んでいた
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:37▼返信
日本人だが天皇というだけで万歳してる訳ではない
明仁上皇の人柄が良かったから好感持てるだけで死ぬまで上から目線だった昭和天皇は嫌だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:43▼返信
イギリスは王室があるから天皇陛下という存在を理解しやすいからこその報道だな。とても敬意や尊敬を感じる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:44▼返信
>>16
美智子皇太后はエリザベス女王とも釣り合うぐらいの器がお有りだったが 正直今回の皇后は…
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:47▼返信
謝罪を要求してばかりの韓国と比べたらどれもすごくまともなコメント。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:49▼返信
>>57
ベジータ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:49▼返信
>>56
ベジータ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:50▼返信
>>53
ベジータ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:50▼返信
>>51
ベジータ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:50▼返信
>>49
ベジータ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:50▼返信
>>48
ベジータ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:51▼返信
>>92
ベジータ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:51▼返信
>>98
ベジータ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:51▼返信
>>99
ベジータ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:51▼返信
>>100
ベジータ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:51▼返信
>>91
世界で最も長く続いてる皇室が妬ましくて陛下に謝罪させることで
「日王に頭を下げさせたニダ」って優越感に浸りたいんだよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:52▼返信
>>101
アニータ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:52▼返信
>>103
ベジータ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:52▼返信
>>104
ベジータ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:55▼返信
え?天皇死んだの?めでたいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 13:58▼返信
世界一長く続いてる皇族だからな
そら世界中敬意も示すわ
立場上ローマ法王や各国の王族よりも立場は上なわけだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:00▼返信
そんなに違いあるか? もっと何言ってんだコイツ?みたいなコメント期待してたのにww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:02▼返信
この三国と中国、韓国の報道との方が圧倒的に違うと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:04▼返信
※85
最近、韓国は馬鹿だなあって思う一方で中国は怖いけど理知的だと感じる
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:06▼返信
女性の皇位継承は要らん。
チベットの法王と同じで乗っ取られる危険しか生まれない。
そんなのは全く容認できない。
この話を持ってくるバカは間違いなく左翼で当然共産党の息の掛かった工作員。
今の宮内庁なんてもんは天皇の威光を利権に変えてるクズ団体だから危険極まりないんだよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:06▼返信
>>59
中国はイベント事や災害の時はまともな対応をする気がする。
113.投稿日:2019年05月01日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:10▼返信
王位継承権が男なのは、血筋を途絶えないようにする為。女性天皇を認めると継承の意味がない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:12▼返信
>>70
アメリカとフランスにとって
王室は支配の象徴やろ
でも日本の王室はそうじゃないって
伝える好意的な報道だと思うが
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:14▼返信
>>85
起源は中国の昔の国王だから侮辱するのはブーメラン
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:15▼返信
>>110
文革やったバカだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:30▼返信
>>114
物理的にはDNAはつながるが、宗教だから女性天皇を認めないのは仕方がないよね、ということ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:35▼返信
女系天皇をやりだしたら天皇制の意味がない感もわかるけど、悠仁様しかいない以上導入しないとシンプルに途絶えるやろ。旧宮家復帰とか論外だし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:37▼返信
>>61
常陸宮やで。もう高齢だし、継承順位は悠仁様より後ろだし、男子いないけれども
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:39▼返信
>>41
譲位だと上皇の意思のもとの行動みたいになって、憲法違反疑惑がでるからだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 14:47▼返信
あれ?
イギリスは反日だと思っていたけど一番理解している感じだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:08▼返信
イギリス王室は昭和天皇が皇太子時代にヨーロッパ訪問してから繫がりがあるから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:30▼返信
※32
追いつきたくないです
離れたいです
断絶したいです
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:38▼返信
>>119
宮家廃止はGHQによる皇室の解体を目的とした占領政策の一環やからな
天皇制が永続できないよう打たれた手が意図したとおりに効いているだけ
米国はもはや日本の天皇制なんてどうなろうが知ったことじゃないとは思うが
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 15:40▼返信
>>121
それは存命中に退位するのも同じことだろ
127.投稿日:2019年05月01日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 16:34▼返信
このチャンスに書簡を送って関係改善を図ろうとするも、日本からは「なにを今更」と見捨てられ本国内では「侵略者の子孫に様付けか」と大批判を喰らってるアホ政権が隣にあると聞いた
129.投稿日:2019年05月01日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:22▼返信
女性天皇は条件付きじゃないと無理でしょ
名目上は神武天皇の遺伝子(染色体)を永劫に残すっていう使命があるんだから
(大昔に遺伝子の概念はなかったけど実際にそれをやって来たわけで)

女性天皇を即位させたら必ず婿で揉めるし
男系天皇を残せないとなると皇室の意義に関わる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 17:34▼返信
>・国内で生前譲位に良い印象が無かったのは、某後白河上皇(法皇?)の悪影響かも?

なんだこの「某」は?馬鹿っぽいな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 18:48▼返信
「戦後の和解と平和、そして民主主義の象徴」なんて安っぽいもんではないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 19:26▼返信
パヨク「皇族なんてワンピで言うところの天竜人じゃん」
134.ネロ投稿日:2019年05月01日 21:09▼返信
なるほど
基本と太極の形の完成、あとは蹴り方を教えてほしいってか
先ずは、白帯卒業やな、ダチ
明日の空手は、楽しくなりそうや♪
くくくく♪
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月01日 22:32▼返信
そりゃいまでも王国なのと
未開の地を侵略して1から作り上げた多数民族民主国家と
王をギロチンでで殺した国とは
立場は違うやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 05:17▼返信
>>135
分かりやすいまとめだw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 07:09▼返信
あんな白髪混じったり、下向いたときにデブ変態のように首ないくらい太くなかった気がするけど。さっそく日本として見た目から汚くなったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 08:57▼返信
>>80
新天皇はともかく、皇后はね…。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月02日 13:54▼返信
イギリスは生前退位決まった時から興味津々だったよね。
エリザベス女王がご高齢だから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月03日 02:47▼返信
まともな国=お祝い 異常な国=催促 あんな落ちぶれた国見習ったりしたら末代までの恥

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング