https://news.nicovideo.jp/watch/nw5240435

記事によると
・ 茨城県は4月19日に実施した知事定例記者会見で、茨城県公認のVTuber(バーチャルユーチューバー)である茨ひよりの活動実績を発表した。
・茨ひよりは2018年6月28日に茨城県が発表したVTuber。茨城県の動画サイト「いばキラTV」のアナウンサーに着任し、県の魅力を国内外に発信すべく動画を投稿している。
・主な活動としては、視聴者から要望があった竜神大吊橋からのバンジージャンプや、茨城県の魅力を発信するための動画出演、2018年9月15日に茨城県で開催されたeスポーツのプレ大会でのアシスタントMCなどが挙げられる。
・茨城県知事の大井川和彦氏は「茨ひよりの効果によって、いばキラTVのYouTubeチャンネルの登録者数が2019年3月に自治体の公式YouTubeチャンネルとしては初の10万人を突破いたしました」や「広告換算額にすると、大体2億4000万円の効果が出ていると言えるかと思います」と述べている。
この記事への反応
・ すごい。
・ ガルパンといい茨木はこういうの上手だなw
・ ここで多少成功したからって税金使ってVtuber作りまくらないでね
・ まっとうな広報Vtuberな印象。がんばって魅力度ランキング上げてほしいぞ茨城。
・ ご当地キャラみたいに各地で濫造されて数体以外は効果が無くなっていくところまでテンプレ
・茨城県は地方TV局ないんで、動画なんだよなぁ。 ある意味、先進的ではあるんだけど。
・変な勘違いせず広報としての役目に徹すれば 他のVtuber達が完全に廃れた後も細々生き残れると思う 変に思い違いして大金かけてへんなことやりだしたらたぶんすぐ赤字塗れで潰れるよ Vtuberはどこまでいってもマイナー止まりなのを忘れるべきではない
・ あんなごじゃっp・・・いいかげんなことしてるように見えて効果がちゃんとあったのかw 県民の自分ですら1ヶ月前に知った存在なのにw
バンジーとかしてるのか…体はってんな…
スマホだけでもOK! VTuberのはじめかたposted with amazlet at 19.05.02マシーナリーとも子 リブロワークス
洋泉社
売り上げランキング: 10,260
スーパーマリオメーカー 2 -Switch (【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 同梱)posted with amazlet at 19.05.02任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 19

こういうのがいるのがPSW
本当に2億円の広告に匹敵するのか?
安倍か
2億円は盛りすぎ
2億はない
違うやろ
チョロQ
宣伝効果って言ってるのに売上の話するのはアホすぎないか?
リチャードソンジリスとマッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
ヒカキンに依頼出しても2000万円は超えない
昭恵ね
売上の話じゃねーよ
30万再生されたらyoutuberに200万円の報酬払うんだよ
分かってないなら口出すなボケが
企業案件として、依頼する時にはそれぐらいだね
その動画を作成できるコンテンツ保有者としての価値を言ってるんじゃないかな?
再生数は平均1万程度だし、
これから100個動画作っても2000万円ぐらいの価値しかないぞ
あっ…(察し
自治体のPV動画としてはマシなのかもしれんが…
どんぐりの背くらべだな
この子はテレビ出演してるから、テレビCMとしての宣伝効果がかなりある
このままテレビに呼ばれ続ければ、本当に2億円の価値があるかもしれない
なんの根拠もない数字でまた提灯記事か
youtubeで累計100万再生したぐらいじゃ大して意味ないよ
広告に払う金額で換算するのが正解だろ
別の広告に使ってた金を、このVtuberに使ってるんだから意味は同じ
お前がバカだから理解できないだけ
どこに宣伝効果があったんだ?
広告換算で2億って公式が言ってるんだから正しいよ
2億円のCM打つのと同じ効果って意味なんだから
.|-O-O-ヽ |ブーチャルユーチューバーの
(. : )'e'( : . 9) キチガ アイ です
だれも広告収入の話なんかしてないが
youtubeで100万再生してもそこまで宣伝効果ないよ
関東だよっ!非国民っ!
なおくまモンの市場規模は1500億円の模様
こいつのグッズがそれだけ売れたーじゃないのがミソだね
その宣伝で茨城にどれだけ金が落ちたであろうってことだろうし
実際の経済効果で金額出せないのかね。
実写にキャラ加工してるとことか想像すると笑えるわ
そんななんもないん?
その数も中身スッカスカな訳ですが
計算めちゃくちゃ
しまなみ海道芸術のやつとかな
うん(´・ω・`)
栃木も割りと低いけど理解出来んw
栃木の方が沢山魅力あると思うんだけどね。
何よりまずキンキン声じゃないのがいい
これはありだわw
サントリーの燦鳥ノム見習って
仕事忘れてボカロ歌ってみたばかり投稿してみては
中の人アナウンサーっぽいから無理か
オタク向けじゃないからそっち系はあまり期待しない方がいいんじゃない?
死ね
東京都の主要駅に看板を立てるとかTV番組を制作するのと比較すればわかりやすいんじゃ無い?
それで換算して2億程度と同等って考えると2~3駅に広告を出しました程度だからそんなもんじゃないかなあ
ヲタク受けはやはり世間からすると敗北者だからしゃーない
茨城県出身を全面に出してる、とあるコンテンツでドラム叩いてる人らしいんだけどなぁ。
なんて名前だっけなあ(すっとぼけ)
桜川市で検索してみろ。分かるから。
こいつも十分オタク向けだろ…