中国で一番びっくりしたことは、電池交換式のEVがすでに走ってること(北京汽車EU快换版) 。それもタクシーとしてばんばん走ってる。写真のようなスタンドでリフトアップされて車体の裏の電池が交換される。わずか3分。そしてこの事実が日本語や英語でググってもほとんど出てこないのも恐怖…… pic.twitter.com/GYIFoNJz6k
— 火鍋ぺろぺろ老師 (@papipuperon) 2019年5月10日
この記事への反応
・この方式が良いですよね。
・
ホント中国は実行力がすごい。
・日本でもずいぶん前にこの方式の特許は出願されてるんですけどね。 実行力不足ですね。
・え、めちゃめちゃ面白いんですけど
・今じゃハイブリッドや電気の方が税金安いし小さな都市でもタクシーのLPG化が当たり前のようですね 宇通や安凱などのバスメーカーはハイブリッド車も生産されて 実用化してるらしいです トラックだと天然ガス車をSHACMANの徳龍シリーズ 解放J6Pもリリースされてたはずです
車がリフトアップされて3分くらいでバッテリー交換完了。あっけに取られすぎて動画すら撮れなかった…今度なんとか動画を撮りに行きたい。ただでさえガソリン車に見えるEVが多くてびっくりなのに、既にこんなんなってるなんて日本人のどれほどの人が知ってるんだよ…
— 火鍋ぺろぺろ老師 (@papipuperon) 2019年5月10日
花都区の充電スタンドの看板はこんな感じ。「電動汽車充換電池駅」って書いてある。会社名はうまく読めず… pic.twitter.com/OlsQYRybKY
— 火鍋ぺろぺろ老師 (@papipuperon) 2019年5月10日
日本は新しいものへの対応いろいろ遅いよね。消費者側も電子マネー利用率みてるとあんまはやくないなぁって思うし
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.05.10カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.05.10アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 5

原子炉を気にせずにガンガン置けるから
電気も安くなるわな
発展するわけ無いだろ
政府が地中に埋めて隠蔽するから
トライアンドエラーで技術が加速する
一般車でやるとしたら、バッテリーのレンタルみたいなシステムにするしかないけど
正直現実的じゃない
日本もフクイチや東海村で同じことやってるからね?
利権もあるけど先進国に比べて雁字搦めになってたりはしない
これで中国すごいとか言ってるやつって頭お花畑の頭クルクルパーだろ
もっとやらないとな
チ ャ イ ナ リ ス ク
リスク変わってないな
すごーいですね
石橋叩き壊すよりやってみて改善していく方が建設的。
じゃあ、誰が仕切ればいいのよ?
氷河期世代?ゆとり世代?令和世代?
中国をなめるなよ
中国の消費税に該当する税は
17%だ
そうだな、爆発に巻き込まれて死んでもしょうがないな
はちま民に決まっとるやろ
そういうところは独裁国家の強み
とりあえず思いついたら出せちゃうのが凄いよね。安全かどうかは別として
それが中国
叩き割った石橋の破片で小児がケガしたら誰がどう責任取るんだ!?
自動車までオワコンになったらまじでそうなる
コスパが合えばやるし合わなければやらない
ただそれだけ
劣化具合を数値化して値段設定してくれないと成り立たないからなあ
新品から10%劣化したのと交換じゃ割に合わないもの
しかも劣化具合によっちゃ発火爆発もするし
任豚とGKで内戦待ったなし!
石橋を叩くだけ叩いて渡らず迂回するのが日本の経営です。
(日本で)新しい技術を開発して国に認可を得るには
『ヒロシマ級の核爆発に3度さらされても壊れない歪まない』ほどの安全性耐久性を要求される
って皮肉があった
そうやって認可待ちしてる間に後発企業に技術パクられるとかザラ
他の国ではコストが高すぎて無理そう
アメリカだってヨーロッパだってこんな安全かどうかもわからないものをすぐには無理だろ
ゼロイチの場合は強いからな
イチを広げるのに秀才は必要だが
大陸の国土の広さと心の広さは比例してるんやね
国外だと無理だろうけど
これからは電気自動車だっ!って言ってるけど
原発反対、電気自動車自体は中国が進んでて詰んでる状態なんだな
原発以外で推進すると、電気自動車分の発電所が必要になって
環境汚染がガソリン車と変わらないレベルになるって試算がてて
だから実行のスピード感が重要なITやらゲームなんかのエンタメでも日本つまんねーなて言われ始めてるわけやし
そこは事実は事実として認めないとな、中国を頭ごなしにバカにして溜飲を下げてる場合ではない
中国はこういうのを若いエリートみたいなんがガンガン始めてる進めてるからな、GAFAに何年か勤めて色々学んでから中国に戻ってきたようなのが
老化した日本はさらにそういう若いスピード感みたいなのに置いてかれてる
アキバで通り魔やったり冷蔵庫入ったり返済能力もないのに借りた奨学金踏み倒して自己破産したりロープ張って新聞配達してる人を殺そうとする世代ですか?
それでも経済規模がガンガン発展してるとか、控えめに言って無敵やん!
叩いてる場所が石橋と全く関係ない路上だったりするのもざらだぞ
安全の事言われちゃったら何も言い返せないアホだもんな
じゃあおまえさぁこういう車作りましたって言われてすぐ買い換えるか?
安全面とかコストとか実用性とか考えたら絶対買い替えねーだろ
自国の原発爆発させといて自動車のバッテリーの爆発を心配してるのホント草
ふーんで終わる。ある程度できた段階で人体実験に移せる行動力は凄いと思うけど。
日本は電機、水素、バイオ、他と開発している新燃料多すぎだから遅いのは分かるが。
タクシーだけなら形は違っても電気も水素もバイオもすでに動いてるしな。
地球温暖化は現実だ阻止するためには温室効果ガス排出を減らさないといけないが
世界はまだまだこれから経済発展する地域が多く人口も地球規模では増え続けてる
中国みたいな人口の多い国にあっては車の排気ガスをなくすなんてのは最低限のマストだ
火力発電だとエコじゃないと思うかもしれないけど
EVを主流にした上で発電も再生可能エネルギー化する以外に現状、示されてる道はない
どうせそうなるなら先に行って世を引っ張っていく方がいいに決まってるのに
あれにならないといいね
実際日本はもう技術、学術じゃあアメリカと中国の二国には逆立ちしても勝てんからな
それすらも最近は危ないらしいが
ITの分野では、グーグル締め出し政策などがうまく行って自国内で技術が育ってる
医療の分野では、人体実験もするから医療も最先端
中国サイキョーすぎぃ!
先輩っ!フクイチ、フクイチ!もんじゅ!(小声)
安全神話(笑)を信じてる世代の老害かな?
これはタクシー企業の施策としての電気自動車だぞ?
タイトルだけ見て記事を読んで無い文盲と老害を併発してんのかよw
庶民で実験するんだから無問題
中国の高速鉄道は時速350km出せるからね^^
日本おっそ~wwwwwwwww
中国みたいになにもしてないのに爆発してないけど
国ごとの電気代の差って凄いぞ
これ10年近く前に日本で実証実験やってたぞ
日本だと、アベの独裁だとか忖度とかいうゴミムシ共を一掃しない限り、
中国に勝ち目はないね
こうやって屁理屈ばかり並べて何もやらなくて、経済規模がアジアの途上国レベルに落ちた国がいるんですよ〜
なぁ〜にぃ〜!?
やっちまったなっ!
長距離頼んで仕方ないとかならともかく
逆に劣化するからこそバッテリーはレンタル方式が良いわ。つか、スマホも簡単交換式にならないかな?
利権の為にはライバルとも一先ず手を組んで一気に進める中国と、自称保守派のプライドしかない老害が上を占める日本では差が出るのは当然だろう
日本は無能の保護に全力だからついていけない
石橋は叩いて渡らず、トンネルの壁を叩いても老朽化に気付けず天井が落ちる国、日本
それがあの日本の定番のクソガキにおもちゃやらゲーム買わせるように仕向ける子供向けコンテンツな、あんなもの子供に積極的に見せたりしてるのは世界中で日本だけ
各国の子供向けコンテンツ比べて見れば凄くよくわかるでほんとかなしくなるほどに、地味に国力の衰退の原因やと思うわ
例え子供少ないてなってもその子供が国を引っ張れるほどのエリートならまだ救いはあるのにそうじゃない日本は
あれ、ガチのウンコやで
でもお前みたいなのは正社員制度と解雇規制の廃止に反対だろ
イキんなよ
派遣社員ってそんなに優秀なのか すごいなー(棒
原発建てまくって爆発させて廃炉すらままならない国が謎の上から目線w
独裁政権を支持するのかよ。さすがネトウヨ気が狂ってる。
でもその上級国民に保護されたいだけなのが日本人だろ?
イキんなよ
日本みたいな社会主義政策しか認めない国はみんなで仲良く貧乏になるしかない
無能を排除するシステムを日本人は許さないからね
本当にどうすんのかね 沈むしかないよね
まさに国策としてやってるからスピード感が半端ないな
多少の事故も日常茶飯事だろうし、開発からすぐ実用してテストする感じがいかにも中国らしい
無能正社員制を保護しまくってるのが日本なんだが
話が理解できてないのかな?
やっぱり父さんと兄さんにはかなわないや!(本心)
電池立国になりそうだ
正社員制度と解雇規制の廃止を日本人が許さない限りどうにもならんだろ
思考停止して物作りする時代にしか通用しない制度だもん
日本みたいに思考停止している国じゃないからな
失われた30年を迎える有り得ない国なのが日本
電気代が安いってことは、中国は原発を爆発させずに運用できてるんやね
すごいやん!さすが父さん!
まぁ悪く言えば人柱が使えるからってのはあるんだけどさ
だが得ている利益に関してはバカに出来ないレベル
日本はその間正社員制度と解雇規制の維持を優先して無能を保護しまくったからね
ついていけないのは当たり前
だから保護されてない派遣社員が理想なんでしょ?
で、どれだけうまく言ってるわけ?
雇用の流動化のおかげで、社員が自分で勉強して技術力高くて賃金も高くなってるのかな? 現実はどうなのかなー?
日本はその利益すら無能の保護に使ってるからね
賃金が上がらないのも当たり前
次これやるから電気自動車買えよと強制できるんだからそりゃ導入も早い
今更手遅れ
ウサギと亀に出てくるウサギみたく終わる未来しかない
中国人は10年20年先を考えるからね
日本なんか確実に来る少子高齢社会に対して平成の間思考停止して過ごしただけ
本来なら年金や国民皆保険制度の廃止ぐらい議題に挙がっても良かった
そのスピードは正社員制度と解雇規制の廃止が前提だけどな
日本は無能を排除できないからそいつらの為に無駄な仕事や段取りを用意しないといけない
特許ヤクザのアメリカが言えるかっての
クアルコムとかひでーぞ
派遣社員がうまくいってないことで論破されてスルーか
お前ただ宗教で、正社員制度廃止いってるだけで、何の根拠も持ってないバカだよね
特許侵害してアホみたいなことやってるからトランプから怒られてるちゅうごく様
現実は日本の非正規は正社員制度と解雇規制の維持に利用されただけでしょ
それが氷河期世代
正社員制度と解雇規制を廃止してないのにうまく機能する訳ないじゃん
タイでも始まるし。
イタリアも導入予定。
技術に興味ある人間ならそういう人間多いと思う あととにかく日本の行動力の無さにうんざりしてる人とか
お前らみたいな派遣は更に無能だから論外なんやで
ちゃんと答えたろ
日本は20年前に正社員制度と解雇規制を廃止せずに派遣緩和したのがダメという話
99.9%の地区は導入されてないから。
爆買いの時と一緒でメディアで紹介されると、それ見た人は中国全土の人達がバブルの恩恵受けて富裕層になったと思ってるけど、あの富裕層はほんのひと握りのひと握りで殆どは変わらずに貧困層という現実はメディアでは紹介されない。
みんな、こんな記事に騙されるなよ〜。
ホントはちまときたら(笑)
日本がおかしすぎるというか、どう考えてもそんなことしてたら一生実用化できないじゃん
て、世に出さなければ絶対に事故はおきないな、よしなら世に出さないでおこうみたいになるのが日本
でもそんなんでいいわけがないだろうに
鍋の中のカエルが自分でコンロに火をつけようとしてるのホント滑稽だよな
それなら有能な正社員は別に企業に保護されなくてもやっていけるだろ
何故正社員制度と解雇規制の廃止に反対なのか答えてみなよ
平成でみんなで仲良く貧乏になった結果を踏まえて答えてね
別件の電動ミニタクシーがバッテリー充電遅くて
ドライバーが逃げてるという話が既に…
日本人はゼロリスクしか認めないからね
日本国内でさえも中国資本が土地を買って中国人を誘致してる。
池袋は既に外国人の学生のほうが日本人より多い。
電池だけパクられたらシャレにならんのやけど
思考停止して物作りするだけの時代はそれで良かったけどね
その構造が通用しなくなって20年経つのにまだ気付いていないんだもん
頭悪すぎる
正社員がない欧州はほとんどがもっと貧乏だよ
それに電気自動車のインフラはここまで導入してない
はい論破
その方が日本社会や企業にとっても良いだろ
派遣社員の部分に関しては、別に部分的に正社員のこってても全く同じ事が起きるけどな
正社員廃止したら、今の無能な派遣社員が優秀になる理由が何もない
少なくとも、派遣社員を増やして問題が改善されなきゃおかしいが、何にもよくなってない
派遣でわかったことは、正社員の保護をなくしたら、ブラック企業が労働者を使い捨てにするって言う事実だけ
日本自動車は死ぬ。
人権の価値が金以下だからな中華って
どこが貧乏なの?
日本みたいに少子高齢社会で完全に詰んでる国もない
この20年で日本だけ賃金が100万も下がってるけど?
日本だけだよ成長すら放棄しているのは
無能の価値が無いが正解だな
構造的に車体全部持ち上げるかひっくり返さないと引き抜けないから、それ心配するなら車体ごとレッカー盗難にあう心配した方がいいかと
貧乏になったの
交換電池式のアイデアなんてガキのオモチャでも実現していて何の先進性もないだろ。
それより規格の統一とか経済性とか安全性とかちゃんとクルマとしてのレベルでクリアしたの?
事故起きて人が死んでも埋めればいい中国で出来るのは当たり前、経済性も国が金出せばどうでもいい。鉄道の負債を見れば中国のやり方が長続きしないのは明確だわ。
中国は利益出てないから安い電気自動車は補助金半分に減らされてるし20年には補助金全部打ち切られる
こんなの言い出したらキリがないよな
日本人らしいね
ゼロなんてあるわけないのにな、ほんと精神論みたいなのが悪い方向に作用してると思うわそこは
ガソリン車でのアドバンテージだけでは今後の国際競争に勝てない所まできてるからな
ハイブリッドみたいな中途半端な絶縁構造じゃないからな
こいつw
自分が派遣で不幸だから、正社員やっかんで一緒に不幸になってほしいだけって露呈したなw
こんなブログに粘着して、正社員廃止うったえても何にもならねーよw かわいそうw
日本人の求める安定や安全性ってかなりコストかかってるんだよね
賃金が上がらないのもその辺が原因
日本は企業同士が規格の覇権争いしてなかなか一本化出来ないからな
結果爆発するんだけど
日本企業みたいに自動車単体で考えてないからな
社会インフラの構築まで考えている
車だけ作ってりゃ良いってのは時代遅れ
トヨタぐらいがギリギリ気付いているけど
日本人や日本政府相手には難しいだろうね
爆発するのもデータになるから有用なんだけどね
成長だけ見ても税金が倍高い、インフラが整ってない、給料が安い
正社員ないから有能が集まるはずなのにでかい産業のディーゼル車も失敗ばれてEVに移行したけど未だに中国のような設備も車もないのが現実
未だに実用化してないリニアだって10年前からあっちじゃ運用してるのになに今さらいってんだ。
そっちの方がびっくりするわ。
安全性の確保なんて必要ない
正社員制度と解雇規制で保護されるのが日本人のゴールだからね
ちなみに日本人なんか自己責任文化でも何でもないよ
上位構造に人生丸投げして思考停止して生きているだけだから
君みたいなのも正社員制度と解雇規制の廃止には反対するだろう
それが日本人というもの
下請けを挟みまくってるのもあるしな
まあそれだから下っ端にも仕事が回って来て他国より無職で悲惨にはなってないんだけど
死人がでても気にしないそれが中国
行きたきゃどうぞw
日本人の優秀さって昭和と変わらずいわゆる読み書き算盤みたいな話でしかないぞ
燃料自動車に対してアドバンテージができているところ。
もう日本は勝ち目がない
走れる距離とパワー安定捨ててるだよな
バスくらい大きいなら現行の液体電池でも、その両方クリアできるけど
商業車向けのバッテリー交換システムはトヨタパナソニックの全固体電池出来てから本番だろ
日本人も気にしないだろ
結局自分の無能と勉強してこなかったことを棚に上げて正社員のせいにしてるだけやなお前w
そうそう。中国への身売り準備は完了しつつある
将来的には、はよ中国の「日本特別行政区」にでもしてもろうたらええわな
重大原発事故起こしたり、台湾の脱線事故の原因が日本メーカーの設計ミスだったり
今じゃ日本の安全性こそ疑問視されてるけどな
富裕層中国人が買ってるのはドイツ車とか日本車ばかり
禿はケチついて失敗してるイメージしかねーわ
つか日本のEVの充電方式とかすでに目がないし勝ち目ないけどどうするんだろうね
北京ではこのナンバーはこの期間は走れませんとかやってる
欧州の一部の国でも似たようなもの
こんなの時間が解決する問題でしかない
それ日本のEVね
日本というか日産
正社員制度と解雇規制で保護されたいだけだからな
勝てないのを悟って中国に特許をばらまいて燃料自動車の延命に頑張ってるだけよ
どのみち終わる運命を変える努力はしてない
40年前に更地だった土地が経済成長してどこも東京になってんだから
こんな施設含めて当然だよな
え?
日本でもバッテリー交換システム採用してる商業バス走ってるよ!知らなかったの?恥ずかしい
あと水素電池のバスもトラックも国内以外にもアメリカに売ってるぞ
日本はもう中国か、韓国か、アメリカがいないと自動運転車も作れない
トヨタは燃料電池に金かけてる
電気自動車には否定的なスタンス
日本社会だと不可能だろうな
何処かの都市をトヨタの好きなようにしろとかできないもんな
それができるのが中国
金はかけてないよ
もう負けを悟ったから中華と合弁会社を作って乞食
あれ、エネルギー政策で北京以南は暖房で石油やガスつかえんのよ
日本より安全基準低いアメリカですらこれだから中国産のしょぼさがわかるなあ
そもそも日産が負けただけや
ごく一部だけ報道向けに作ってるだけなんだけど
それ日本が負けたんだけどw
遅れは整備の遅れ
豊田市ならワンチャンあるで
単純に能力の差だよ
日本はバカしかいないから無理なんだよ
単純労働の時代までの産物国家
なんだよそれ
大気汚染を改善する気なしかよ
それでも未だにJapan as Number Oneな考えの人間が多いのは恐怖だよな
そもそも半導体も残ってないしどうすんの?
糞みたいな詐欺半導体をネトウヨは誇ってたけどw
安全基準のハードルが高くなってるのかがわかる
バッテリーにも金かけてるよ
全固体電池というのパナソニックと共同開発してる
この全固体電池は液体電池から比べて劣化しにくい大容量でコンパクト
現在の電気自動車の燃費はテスラなどでも走行距離35㎞前後で日本の平均的な4人家族が一日に消費する電力量と同じになる。
もし仮に日本国内のバス・タクシー・営業車・配送トラックなどの商用車の全てが電気自動車になったとすると現在の燃費では日本の一日の総消費電力量は3倍近くに跳ね上がることになり、停止中の全ての原発を再稼働させたうえで福島原発クラスの発電量の発電所を新たに日本各地十数ヶ所に建設する必要がある。
このような電力の需要と供給の問題があるから環境問題に敏感なヨーロッパ諸国でも場所と時間を選ばずに発電できる燃料電池の開発に力を入れていて電気自動車の普及にはまだ消極的なんだよ。
自動車は日本が一番事故率高いんやで
それデータあるの?
もちろん電気自動車だよね?
本当のバカの国ってことよ
外からの情報が入ってこない国
誰かが操作して入ってこないようにしてるんだろうけど愚民国家
充電に時間が掛かるなら交換しちゃえの発想でバッテリースタンドを作る
チャイナマネーと行動力は凄えと思ったわ
車全部だよ
EVのほうが燃料自動車よりも安全ってこと
はるかになw
国からもリード企業には金がアホほどでる
いつも連投自演繰り返してるだけだよ
豚と同じで知識ないのがばれてるからすぐわかる
そうやって現実から目を背けてきた人間こそが日本の国力を低下させたんだけどな
特許でな
だから敗戦濃厚トヨタが燃料自動車延命のために中華に特許無料で開放したろw
時はすでに遅くてEVの流れは止められない
欧州も2040年までに燃料自動車は廃止
ほらデータなしでしょ
馬鹿だから自演連投捏造してるだけ
汎ゆるアドバンテージを失うことを理解しない
日本人は複利計算が苦手なのかもな
EVでの事故率のデータを聞いてるのに車全部って会話ができないのかな?
旅行やドライブで長距離走る気にはならんなぁ
トラックやバスやタクシーなどの運送運輸はこの方式でないとほぼ使いものにならないだろうね
日本には日本の伝統があるんだ
そんなに中国が羨ましかったら日本から出ていけ
だからアジアスーパーグリッドなんだろ。中国の大量に造られる原発の電気を自然エネルギーにロンダしてな
俺ら技術、医療後進国はその基準と技術に従うしかないんだよ
子供の頃から「勉強いやだ!」「運動いやだ!」って嫌なものから逃げてきた人間の末路みたいになってるよな
日本は山だらけだから電気だけじゃ馬力が足りんのよ
EVに限定すると都合が悪いの?
つーかマジで会話ができないんだなw
残念だが日本から日本人を追い出すために中華はどんどん用地買収してるぜ
海産資源は日本から奪いたいから積極的
いや、むしろお前のほうが日本にとって害悪だから出ていってどうぞ
EVに限定したらそれこそ日本が悪すぎるだろ
プラグ式で火災が多いんだし
しかし石油業界と癒着していまだにガソリンの燃費ばかり競い合ってる日本は
電気自動車時代には世界から取り残されるだろう
20年後には自動車業界もスマホ業界と同じ道をたどる
そこはプラグ式の日本は不利過ぎるんよ
この交換式ってのはプラグ式の急速充電による感電死や爆発の問題も解決してる
あと飯塚式アタックもあるから
落ち込む可能がある。(今は老人の力でトヨタの売上が良くなっているが・・・)
商業EV車ならあっちこっち走ってるけど?
お前はどこの離島に住んでる田舎っぺ?
アホ安倍におねだりしたもののいまだ計画すらままならないからなW
シナは国策でEVに舵切って世界もシナ詣して追従する流れになってんのに
またセカイで孤立して取り残されて終わりだよWWWW
>>301
そもそも最初のレスは>>263で日本の話はしてないんだよね
とか抜かして、ほぼBMWのパチモン出してる
トヨタは完全に乗り遅れてる
自動運転技術ももはや追いつけない(国もやる気ない)
日本はそこまでインフラ整備する金も能力もないからやりたくても出来ないんだよな
燃料電池が普及するまでは化石燃料で頑張るしかない
それに政府の力が強い独裁国家だからこそ、できることがあるよね
だから日本の話はしてないだろ
どんだけ日本が気になってんだよ
お前は引きこもりか盲目なの?
いまだに水素言ってるのはヤバイな
欧米、欧州、中華圏はすべてEVにかじを切ってそっちに設備投資してる中で、
水爆自動車とか入る余地ないってのに
中国は従来型で5分の1の値段の太陽電池を生産しました
おーいデータまだかーい
このままだとお前ただの野糞になっちゃうぞー
2019年05月11日 12:42
日本はまた中国と韓国に負けてしまうのか・・・
安倍政権の期間は時間が止まったもんね。
老人の投票は車事故同様 国も沈むわ
水素に注力したのは本当に愚かだよなあ
ガソリンやガスより扱い難しいのに普及するわけがない
まあ日本は事故率が低いと思ってたんだろうけど情けねえな
技術も品質も日本はもう終わったよ
いまだに国でやろうとしてるだろ
世界的にはEVになってるんだから、今更水素に流れることってないんだがな
今から勝負にならないから中国か、アメリカのEVに参入するしかないってのに
そこらへんは規格バラバラで発射する日本と違って基準を設けてるよ
EUは中国の基準
爆発してたしな
あの子供ユーチューバーも中国に行けばええのにな
しかもプラグ式w
後先考えないから水素なんだろ?
荒れ考えたやつあほやで
ガラパゴって、利権貪り尽くしたころには
グローバルスタンダードから100歩後ろ歩いてて、外資参入で終わり
1時間かかるくせに危ない
もう中華に土下座して使わせてもらえ
事故だらけになるぞ
もう手遅れだよ
必死にハイブリッドで囲い込んできたけど専門工場でしか修理出来ない時点で国内以外では普及しようがない
そのせいで自動運転OSでもEVでも完全に出遅れたからなあ
もう国も含めて諦めてるんだと思う
日本メーカーEV車は既にあるガソリン車のガワ(デザイン)をEV車に置き換えてるから、よく周り見ると走ってるだよ
午後に車運転してるなら、信号待ちしてるとき他の車をよく観察してみな
日本車だけプラグ式で海外に売り出せなくなるな
タイのほうが進んでるっすよ
産業として日本は衰退するしかない
そうなると上級国民を守るためには消費税増税しかない
中国に行ってみ
EVが当たり前の時代
その普及を見越しての「距離税導入計画」なんだからな
奴らは絶対に税金が減るようなヘマはしない
爆発は日本車の時代になるよ
プラグ式とか怖すぎる
あんな高圧電流に人が触るって異常だからな
異世界転生物のラノベ主人公かよっていうw
でも今のところ完全に安定してるんだよな
感電事故とかないわけだし
シェアが1から10位まで燃料自動車だらけなんだけどw
中国は 党>企業 日本は 党<企業 だからまとまらない
しかもメンテ放置したら火災リスクがあるしね
必死に災害時の緊急電源にってCMやってたけど、災害時こそあぶねえよ
ただ飛びつき・作り・いつもの火事と爆発・・・そんな中国が良いなら
とっとと中国へ移民してくださいね。馬鹿なゴミクズ達はさ。
日本は常に安全がまず何より1番、その後なのよお金の問題とかその他はさ、
なんで中国のような浅い考えを真似しなきゃいけないわけ?意味がわからないわ。
それも5年で逆転されるといわれてるよ
というか日本の経済誌とか近視眼的報道しかしないから害悪でしかねえな
スマホと同じ運命をたどってる
中国で電気自動車が炎上爆発、24時間内にまた炎上―「安全なの?」の声にメディア「従来車はもっと燃えています」
日本を中国化するのに頑張ってるので日本人が日本から追い出されるでしょ
観光業とか中華資本が40%超えたし
5年じゃ絶対無理
なぜなら何十年やってきた燃料自動車ですら安全性に適合してないから
横行して財産ほんとなくなっても政府は一切保証しないって
問題になってるんだけどね。
都合のいい部分だけ他国からネタを拾ってきてそれを良しとして
舵を切ろうと必死になってるネット役立たずの子ども部屋おじさんたち
いざという時に使い物にならない自動ブレーキ積んでても安全を謳うだけなら安いもんだからな
中国の方が圧倒的に未来に生きてる
つうか電子決済って普通にやってるだろ
スイカぐらいは使ってるだろ
ニートでもなければ
日本に久しぶりに帰ってきて田舎を感じる部分
巨大液晶があまりない
駅のホームドアがない
日本みたいに原子力規制がないからバッテリーに価値がないんよ
まあ自転車なら多いんじゃない?w
文面も理解できず、子ども部屋おじさんって単語にだけ反応してレスするゴミ・・・
だから、中国の電子化は日本のスイカとかのレベルじゃなくホテルであれ
その辺の飲食店、ましてや屋台ですら全てが電子決済なわけ。
で、それを良しとして「日本は遅れすぎ中国凄すぎ」とかほざいてるゴミ達に対して
現実は詐欺が横行し国民は問題にしてるって話なんだけど?何が理解できないの?ごみ?
検討しかしてないよ
日産様の意見が採用されてプラグ
日本人は「安全第一」で「革新最後」なので無理
海外は両方使える
現金だけとかいまだに多いのって日本ぐらい
むしろ日本の田舎より東京のほうが現金オンリーが多いっていう
じゃそのまま韓国で住み続けて墓に入ればいいじゃん
なんで日本に「帰ってくる」とかきmいこと言ってんの?
あんたのふるさとは韓国でしょ、にほんじゃないんだから意味不明なこというな
あと嫌なら日本に来るな!他国で生きてそして勝手に死に絶えろごみくず
もう日本から日本人を追い出すだけでしょ
いつまでも日本に居れると思ってたら大間違い
日本は日本で独自の文化と価値観じゃ駄目なの?元々鎖国の国だよね?
情けないな
技術で負けたらあとは悪口だけか
本当の終わり
上海市消防の2011年の記録として、通年で車両火災の通報は900件以上あったと紹介。大部分は事故などに関係なく、突然に燃え出す「自燃」だったという。記事は、11年末時点での上海市の車両台数は軍用車両などを除き329万台だったとして、「自燃率」は1万台に2台以上だったと主張した。
EVはバッテリーだからこれからのチャイナボカンの技術はすごいだろうねw
安全保障も脆弱な国で日本は日本なんて無理でしょ
その意味のない口でEVができればいいけどな
無理だろ
派遣落ちしたから正社員と日本を逆恨みしてる
プラグ式は恐らく日本でも撤退になると思う
日本は最後発で交換式EVになるわ
急速充電になるほどどんどんプラグがごつくなっていってるし
規格が変わりすぎ
上海市内で21日夜、駐車中の電気自動車が炎上・爆発した。それから24時間も経過しない22日午後、陝西省西安市内でも停車中の電気自動車が炎上した。連続炎上の結果、中国では「電気自動車は大丈夫なのか」との声が出た。中国メディアの澎湃は2019年4月25日付で、エンジンを使う従来型の自動車の方が圧倒的に多く炎上しているとして、電気自動車の炎上率が高い訳でないと解説する記事を発表した。ただし、電気自動車の炎上では、従来型自動車とは異なる「恐ろしい危険性」があるという。
世界から笑われた奴だっけ?
トランプが日和れば間違いなく
いま中国をつぶさないとアメリカの覇権も危ない
距離税とかマジ頭おかしい
まあ電気自動車はもとをただせば日本の技術だがな
中国の10年遅れ
そもそもアメリカの自動車は海外では大して売れていないだろ
本当にそれな
馬鹿にしてる間に足元が見えないほどに抜かれてしまった
EVのスタートアップは中国に次いでアメリカやで
第三国が日本を内部から切り崩すのに大成功した結果がいまだよ
その中心人物である政治家やマスゴミが悪い
それ違う別件の話でしょ・・・どれだけ無教養なのあんた
しかも笑われたのは記者です。日本国自体が笑われたわけではないので
在日のゴミって調べることすらしないのにいちいち煽るのよね。
原子力政策でEV時代にはさらに貧乏になってそう
円高の民主政権下で造船業が韓国に負けたからな
そして今度は自動車産業
ここが落ちたら日本は終了
資源のない日本はまじめに途上国以下になる
既存勢力が色々邪魔するからな
だけど就労人口がここまで減った状態じゃもう限界
2020年以降わかるけど、それでも日本なりに進んでいくんだろな・・・
民主主義ではできないだろうねこれ
新しいことだけに飛びついて事故起きまくり
人死にまくりだけど15億もいるから平気・平気な国と
安全を第一に考えて行動する歴史を歩んできた日本とを比べたところで
なーーーーーんの意味もないけどね
尊敬できる国だ
ゴミ箱が少ないのは田舎とかそういう問題じゃない
日本が地下鉄サリン事件という時代に先駆けた経験をしたがゆえのテロ対策だから、
むしろ先進的都会的な理由
ゴミ箱が多いほうが取り組みとして遅れてる
そうやって逃げるのやめようよ
負け続きじゃん
日本も40年以上前はそうだったわけですがw
実は田舎は復活してきてるよ
ゴミ箱の有無ってあまり関係ねえよなってことで
アホが決めたのを後生大事に守る意味が分からん
とっとと海外に行った方が速い
もう起きてますw
偽の歴史を作るって中国を攻撃するのは恥ずかしいからやめてね
最近の火災事故で収まりが悪いのもそれ
生き埋めにしたり爆発したり人権軽視と安全性無視では中国の勝ちだね
いまだおくすり手帳なんてやってるのが日本
政治がすべて悪い
特亜人って出来ると思ったらリスク全く考えなしに走り続けるからマジ恐ろしい。
日本の厨房レベルの危うさだわ
共産党が隠蔽して死亡者がなかったことにするもんなw
チャイナ式が輸入される未来が見える
おそらくは10年後あたり
全く社会を理解できてない真正のアホらしいお言葉ですなw
それはプラグ式の日本のほうが危ないよ
ていうか感電死多いし
電気自動車も半導体も日本の技術ですが
中国は真似して爆発する欠陥品w
ARMって日本になるのかね
ソフトバンクが買収したがあれって日本?北朝鮮?
接続部の汚損、腐食、磨耗による走行中の事故の誘発とかシャレにならん
おまいらは何を褒めてんだ?
でもそれのデータなしだしな
中国の車がすぐ爆発してるニュースはあるけど
外国に比べてなんでも対応が遅いのは日本社会が老化して来てる証拠
かつて世界でトップに立っていた日本の産業の大半は既に中国や韓国に奪われてしまったな
産業スパイだの売国奴だのを野放しにし続けた政治がすべて悪い
ARMはアーキテクチャだけど
そうだよ
特許持ってるからな
日本は元になるものがあると精度を上げた製品作れるけど
イチから作ることはできないんだよなあ
それなりにお金が中国に流れるけどねw
精度も悪くね?
日本製品って避けるし
そもそもこの方式って中国共産党のとっきょ
中国ばかり見て日本の対応がどうこう言うのは間違い
ARMはアーキテクチャだよ
半導体じゃないよ
結果だけ見てすげーは、いざガン無視される立場になった時を想像してない
そら予算審議でもモリカケモリカケ審議拒否!!で野党が意図的に日本を停滞させてるからね・・・。
本当に民主党政権以降、日本の凋落ぶりは見るに堪えないよ・・・。
これを宇宙ステーションに搭載したくらい
技術力では日本を余裕で超えてる
技術者も買える
日本じゃまず各社で連携取れてないからなあ
電子マネー云々は事情が違いすぎるから中国がいいとは言い切れないよ
まあ実行して失敗してのトライアンドエラーの積み重ねが技術進歩には必要なんだと思うけどね。
きっと日本はクローズドで試験し続けてようやく公道試験が始まる頃には周回遅れにされちゃうんだよ。
勿論、失敗して人的被害なんて出すのは良くないことだからなんとも言えないけど、やっぱ一歩出遅れるよね。
他の金持ち潰しててでも成り上がったものが正義な風潮のある国はこういうとこ強いよな
消費者側も電子マネー利用率みてるとあんまはやくないなぁって思うし
↓
十分な安全性が確認できないから広がらない、詐欺や情報漏洩の被害がニュースで多い
個人の対策がデビットカードを作成、別の口座を作ってそこに使う分入れておくってのが現状浸透しにくい
なんちゃらPAYが乱立し過ぎて訳が分からない人が多い。
payの会社が儲かる仕組みが伝わっていないので自分の金が人質になってる感覚がある等だな
人の命が安軽いあいつらにはお似合いってこと。
韓国が日本は盗っ人猛々しい言ってたけど、これがコストかからず理想。
売ったのは中国法人のアームチャイナだが何を言ってるんだ?
クソ官僚の定める基準が高いからそもそも実験やるスタート地点にすら行けないんだよ
人民の命がゴミみたいな独裁国家は強いよ。
欧米何かよりも革新早いしね。日本は論外。官僚も糞だし野党が意図的に日本の発展阻害してるし。
タクシー運行して実験してたぞ
個人での運用は難しいよな
あとはバッテリーの劣化の問題か
最初のうちは大丈夫だろうけど…
Japsでは中国には絶対に勝てないよ
少し利便性が良いだけで社会システムが狂ってる国のどこが良いのやら
そう
そういう国に住みたいのか?
なぜG7に中国が入れないのかがよく分かる
機械をガソリンスタンド的な所に整備しても、回収できる見込みが立たなかったんだろ。
こういうのは、今から普及していく発展途上国だからできること。
あと古い電池掴まされたりすると、期待したほど走行できないから、消費者的にも問題が多かったはず。
BEVは、1回の充電で400Km(カタログスペック)くらいしか走れないからなw
しないといけないから、かなり厳しい条件になると思う。
あと大量の電池を保管しないといけないしな。車の実台数よりも電池の方がずっと多くなるし。
中国には遅かれ早かれ敗北するのは決まってた
おとなしくプーさんの軍門に下ろう
しかも、政府が補助金だしまくってるんだし。
で、トランプにキレられて関税25%になるんだけど?
失敗しても中国だからいいんだよ
中国ならどこにバッテリーあろうが爆発するから大丈夫か
その辺履き違えると、大損失に繋がる。
え!?中国仕様だとベンツだのワーゲンだの海外車もこれ対応してんの?
ITの分野においては既にアメリカの先を行っている
個人情報抜き取り技術でHUAWEIに勝てる携帯端末は無い世界最高品質
現金厨レジでの支払いおせーし、カッコわりぃからダサいと思ってるよ^_^
アメリカ以外、全て抜かれてるからイチイチ気にしてたらキリないぞ
さようなら中国
車道と歩道が同じ高さでガードレールもろくに無く車が乗り上げて巻き込まれる
発展途上国は現代の最新技術でインフラが始まるから色々と挑戦できる
今の日本は利権にまみれた古い世代で回ってるからめんどくさくて利点が理解できない老人たちには行動力なんか無い
一度更地にして作り直さないと進歩しない
技術なんて一回も抜かれてないのに必死に抜かれてる連呼してる馬鹿はいったい何を見ているんだろうと
合弁会社から抜き取った技術であって開発すらしてないのが中国だ
今トランプがやりすぎた中国関税上げて締め付けてるってのに 特亜は本当にバカしかいねぇ
スマホのサイズであの威力だから、車に搭載するサイズだと・・・
いきなり実践してしまうからな
そりゃ早いだろうが、何が起こるか分からない
モルモットみたいなものさ
中国ってホント技術無いからいつも嘘やずれたことしてるよね、
取り敢えずやってみるなんていう危険な真似をさせる国なんぞ住みたくないわ。そんなに最新の技術味わいたいなら中国いけよ。何も興味ない一般人からしたら安全保障もされてないもんに付き合わせるなよ。1パーセントでも現行の物より危険度が高くなるってんなら導入なんかすんじゃねぇよ。内々に実験して完成したもんだけを公道やら公共の場で使え。只でさえ老人の車が事故起こしまくってる現状に新たに公道に変なリスク持ち込むんじゃねえ。それで中韓より技術の進歩が遅れるだ何だ言うけど、単に技術者達が無能なだけだろ。国際競争力のなさを国のせいにすんなよな、只でさえ法人税やら引き下げて企業に有利な国にしてやったんだから法律にまでケチつけにくんじゃねぇよ。
これ明るみにしたら日本の車メーカーがバッシング受けるか売り上げに影響はするだろうね
日本の消費者だって、モバイルバッテリーはほぼ中国製買うわけだから日本のバッテリー技術が上がるわけがない
VHSが廃れることも無かったよ
こういうのはメリットも大きいけど同じだけデメリットも発生するから
凄いけど全員が全員採り入れられる方式ではないよ
人知れず中国は先を行ってるわ
ネトウヨなんて大抵海外行ってないやつ
なかなかいいソリューションだと思うな
日本の悪いとこばっかり見てるけど
この中国のニュースも良いところしか報道してないって分かれよ
言い訳だけはいっちょ前の奴らばかりだな
走行距離短すぎてバッテリー問題どうにかしないと
電気自動車の方が使えんわニワカ
うまくいったら先例として導入すればいい
アメリカにやってきたことと一緒。ただあんまり中国は参考にならない感じ
だからバスでやってるんだろ?
ちゃんと記事よんだか?
成功すればリターンは確かにでかい
失敗損失も果てしないが
失敗損失を損失として勘定しないからな
14億人もいるから数人死のうがお構いなし
無知すぎるだろ
自ら発電できるハイブリッドの技術は世界最先端だぞ
電気自動車なんて結局のところ化石燃料燃やして作った電気で走らせてるんだから余計なプロセス入れてるだけじゃん
中国が力入れてるのはハイブリッドじゃ海外に絶対追いつけないからだよ
これはタクシーの話だろ。日本ではタクシーの9割はLPガス車だ。
あとガソリンスタンドは地方では維持できなくなってきている。
規制ガチガチで億単位で金がかかる物だから経年劣化して、更新できずそのままとかな。
電気さえ来ていれば数百万程度の充電ステーションに取って変わられる可能性は0では無い。
いまだに火力発電が大半占めてるのに抑えられるわけないんだよなぁ
石炭燃やして電力ロスさせながら送電して車動かしたらむしろ汚染は加速するんだが
んで、劣化したバッテリーの処理とかコストの問題が嵩んでくるから、数年後には廃れてるってオチ
実際、日本でも欧米でもコレやった結果、撤退してるからね
理系が無能すぎる
田舎だから伝わらないと思うが情弱だよなぁ
どう見てもエンジンの方が余計。発電も車に積めるエンジンは効率がカスなんでちゃんとした大型の発電機の方が効率がいい。
すごいな、お前の妄想通りだと電車じゃなく気動車が走りまくってるだろう。
こんなん特許取っても出る杭の如く叩かれて容易には実装できん
ハイブリッドがガラパゴス化してる定期
豊田社長の講演聞いたことないのかよ
アメリカでは既に8億5000万ドル集めて大コケ破産した所がありましてな。
車両メーカーで乗っかったのが日産とルノーだけってだったってのも大きいが。
店は現金の方が要らないと思ってるけど仕方なく使ってるだけよね。
この電池も数店舗とかそんなんじゃん、電子マネーも実際は全土じゃなく一部経済圏の中でも更に一部だし
それなら日本の電気自動車用のカースタンドあるとかコンビニには電子マネー用意されてますよねとか
なんとでも言えてしまう、スポニチみたい、大げさに書いて
なんでその二つで比べてるのか
そりゃ発電所の方がエネルギー効率はいいけどその電気を運動エネルギーに変える段階で大幅ロスが発生するだろ
そこの問題を解決しない限りは最初からエンジンで燃料燃やして走らせた方がマシ
ついでに余分なエネルギーを電気に変えて効率追求したのがハイブリッド車
中国では車が電線から直接電力受け取って走ってんのか?w
鉄道も非電化区間では気動車やハイブリッド車が使われてるのが現実だろ
お前の妄想では電気通ってない区間も電気バッテリーで走らせてるんだろうけどな
自動車に乗せられるサイズのエンジンで発電してる時点で大幅ロス、EVとしてもエンジン載せて重量増してる時点で大幅ロス。ハイブリッドの悪い点は全く無視してるからそんなトンデモ発言できるのか。
お前の妄想通り送電ロスの方が大きいんなら電車なんて使われてないだろうと言ってるんだが理解できないのかwwwwww
だから直接送電できない地域は電車なんて実際使われてないだろ
ディーゼルやハイブリッドが主流だよ、バッテリー式なんて電力ロス大きすぎて使い物にならない
車も技術革新が起きない限りは同じなんですわ
水素自動車への移行を進めるんだと
遅れてる遅れてる言いながら情報の更新が5年前で止まってる人多くないっすかね
最大手のBYDが今まさに操業停止中なんすけどねw
補助金減らされただけでこれなのに予定通り2020年補助金打ち切りってなったら生き残れるのかな?
スマホが爆発的に普及→ネチケット知らずのアホがネットに接続→バカッター等増える→個人情報収集されまくり→アホ「お前の個人情報なんて興味無いから」→ネット発注しまくり→宅配業者忙しくなる→老人ミサイル子供殺しまくり→政治が悪い→ネトウヨガー
おやおや酸っぱい~wさすが衰退した島国の国民、コメントまでもこんなに酸っぱいなんて
中国ぐらいクリーンじゃないとね
自動運転は日本では実現しない
中国が先にやったのかよww
新しいものを取り入れればいいってもんでもないよ。
各メーカーが専用の電池に合わせて車を作れば好きな車を乗りつつ電池だけみんな共通の規格だったら面白いな
確かに簡単に外れそうで怖いな
電池の性能に目を瞑ってでも普及率の向上を最優先にする姿勢は日本では出来ない
アメリカでさえテスラEVには懐疑的だが自動運転の技術では世界の追随を許さないので来年には一般車を自動運転車に改造する工場が動き出す
日本?なにもしとらんよ
前の馬鹿過ぎる妄想の通りにエンジンで発電するより発電所で発電して送電する方がロスが大きいんなら電車なんて使われないだろと言ってるんだけど本当に知恵遅れな方なんですね。
バッテリー式が主流じゃないのは単にバッテリーの容量と充電時間の問題ってだけの事。
ハイブリッドなんて全然主流じゃないわ馬鹿。
日本の技術開発の現場にいるのは日本人の理系の最上位層ではないからね
エリートが集まる海外とはスタートから事情が違うのさ
資本主義なんて資本がなければ何もできないw
Tポイントはファミマの裏切りで廃れそうだし
丸パクリした技術でリミッター外してなおかつ安全性とか無視だからな
電池交換すりゃ充電待ち無くて良いなんて
そんな誰でも思いつくような事
普及してない時点で
問題があると気付けよ
EVの電池はデカい重い高い
更に車種によって規格が違う
記事のこれは単一車種を対象にしてるから
可能なだけ
ガソリン車のガソリンタンクじゃあるまいし
EVの電池は車の性能を決めるパーツだから
規格統一とか無理なのよ
だから電池ステーションも無理
ずっと前にアメリカでやってて
採算取れずにポシャってる
ほう、ところで例えばリーフだと
電池パック約100万円だが
そんなもん交換用に大量に
抱える電池ステーションとか
誰が金払って全国に整備するんだ?
お前はまずEVの電池の
値段を調べて、かつ
EV車の電池は車種によって
それぞれ専用の形状と知った上で
交換用電池を保管する施設を
ガソスタのように整備できるか常識的に考えろ
それは無理だな
電池はガソリンタンクと違って
電池の性能が車の性能に関わるから
規格統一はできねーんだ
やってないんじゃなくて
試験的にやったけど
無理だったから止めたんじゃなかったか
そんなの接合部を交換式にしたら良いだけ
オイルのフィルターを交換するように
車の内側からロックできるようになってるんじゃない?
ガソリンにレギュラーやハイオクがあるように、
電池にもグレード分けがされるかもしれない
凝り固まった考えだな
業界が規格を統一しだせばそれ以外の電池を使った車が売れなくなるから結果的に全体が統一の規格になるんだよ。CDやDVDがそうだったようにね。
バカだなあお前
電池は車の性能を決めるパーツの一つだから
各社開発に鎬を削ってんだよ
新型電池開発の話題はあっても
モーター開発の話題は無い理由だ
今はガチで自動運転関係の株はヤバいで。
今後は爆上がりするしかない。十五億人以上が期待やわ。
中華の携帯所持率知ってるか?
というよりも、大気汚染対策でタクシーなどの電気化が国策としてかなり積極的にやってるからという面がある
しかもわずか80秒で交換可能
「あすへ走る車」の動画を見よ
いつもの韓国人のコピペです。返信しない方がいいですよ