• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44862730W9A510C1MM0000/

dfnbhdfhjn





記事によると
・米商務省は中国の通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)に対する米国製ハイテク部品などの事実上の禁輸措置を発表した。

・米国製の電子部品に依存してきた同社の経営への打撃は避けられない。

・同社への相次ぐ制裁措置で、米中対立が一段と激化するのは必至だ。





この記事への反応



いきすぎ。

日本の電機メーカーにとって、プラスとなるのかマイナスとなるのか

もうすぐファーウェイスマホ作れなくなる?

日本も禁止したらいいのに

Huaweiオワタ

売りもダメになったか、残当。

米国では終わったねハァーウェイ









とうとうか。日本も続くのか・・・?








ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch
任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 90



コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:26▼返信
しょうなのぉ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:26▼返信
どんどんひどくなるな
もい戦争になるんじゃないのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:27▼返信
世界が虫国から孤立していく…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:27▼返信
中国国内だけでファーウェイを売りさばくのはきついだろうし
倒産しなくても、今までの好ペースで新事業を展開して、功績を収めるのは無理だろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:27▼返信
中国人もファーウェイ嫌いなのにどうしたらいいんだろうね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:28▼返信
アメリカは同盟国に続けと言っている
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:28▼返信

トランプ大丈夫か?

8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:28▼返信
日本も続くかどうかというより、アメリカの部品と技術を使えなかったらスマホも半導体も何も作れないだろ。
日本が部品を売ろうとしても製品が作れないから売れるわけがない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:28▼返信
何もやばくない、ファーッ?!ウェーイが潰れれば万事解決
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:28▼返信
やりすぎっていう奴は物の考え方が甘いただの偽善者か綺麗事野郎。
成果のある対処や処分がないと意味がない。
ただやったという事実だけで終わらせることが正しいとは限らない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:29▼返信
中国人は産業スパイとかやりすぎたからしゃーない
アメリカに文句付けられないように立ち回らなかったからこの有様
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:29▼返信
これ日本でもやれとアメリカから来るな
MediaPad早めに買っとかないとヤバそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:29▼返信
中国人ですら使わないファーウェイ
チョ、ンですら使わないサムスン
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:29▼返信
もうさ、:y=-( ゚д゚)・∵;; ターンウェーイに改名したらどうだろうか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:29▼返信
夕刊フジによると もっとヤバいことにトランプの靖国参拝あるかもしれんで(´・ω・`)
靖国参拝も中国嫌がるし外交カードに使えるよって安倍総理が吹き込んだんやろな
マジ策士やな 安倍総理
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:30▼返信
任天堂が中国企業に吸収された矢先にこれか・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:30▼返信
まぁ、世界の敵だし残念でもないし当然
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:30▼返信
なんでファーウェイ機器から証拠出てこないの
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:30▼返信
日本のテレビはずっと中国擁護してアメリカ批判してるな・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:30▼返信
日本国内で必死に広告だしてるみたいだが
目に入り次第、不快報告入れてブロックしてるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:31▼返信
国策企業が倒産するわけねーだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:31▼返信
中国怖いからなー
大使とか逃げた方がいいんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:31▼返信
実際技術ない中国は内需じゃやっていけない寄生虫だしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:31▼返信
アメリカは交渉する国じゃないよ
本気出す時は相手が降伏するまで叩き潰す
大日本帝国も滅びた
中国も斜陽。支配層の人材の質が落ちてる
文革で苦労した世代がいなくなって腰が軽くなってる
今までの米国民主党への調略が上手く行きすぎていたのがかえって災いした
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:31▼返信
※18
上念司「バカ発見」
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:32▼返信
シャオミが喜ぶだけじゃ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:33▼返信
戦争だ馬鹿野郎
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:33▼返信
ガワもチップも深圳辺りで生産してるんだしそんな影響でるかね?ARMのアーキテクチャが使えなくなる訳じゃあるまいし
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:33▼返信
うーん第三次が近い?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:33▼返信
※18
_人人人人人人人人人人人人人_
> 余計なものが見つかった <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:33▼返信
中国は日本の失敗みてるから意地でも従わないであろう
欧州とアジアの新興国がどっちにつくかがキモだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:33▼返信
あんまり影響なさそうに見えるのはワイだけか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:34▼返信
中国もアメリカも共倒れ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:34▼返信
>>26
ファーウェイ並みに大きくなったら潰されるだけ
中国国内なら盗用した技術問題なく使えるから
自国で生きてくよ。支配者が馬鹿だと12億の国民食わせられなくて悲惨なことになるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:34▼返信
始まったな貿易戦争…
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:35▼返信
ゴキステはいまだに鴻海の中国工場で組み立てとるんか
どうするん?ゴキちゃん
またPS2の頃みたいに千葉で作ってくれるとイイね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:35▼返信
日本メーカーはこれを機にもっと格安スマホ作れや
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:35▼返信
俺の会社はファーウェイの動きが止まったから売り上げヒエッヒエだよ
中国ざまあって思う人は多いだろうけど全ていい方向に向かうわけじゃないんだぜ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:36▼返信
日本が過去に辿った道だ
まぁ中国は倒れんとは思うが
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:36▼返信
ついでに中国も報復でApple製品の国内販売を禁止して息の根を止めろよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:36▼返信
中国製造2025だっけ?中国は25年までに、自国製に切り替えるから、問題ないんじゃないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:37▼返信
※28
アメリカの「技術」を禁止って記事にあるけど、泥は相変わらず使えるんだろうか?
アプデ不可になったスマホは無価値じゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:37▼返信
貿易でアメリカボコるとすぐこれだからなー
日本も去勢されちまったよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:37▼返信
実質戦争というか戦争が始まる準備じゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:38▼返信
日本や欧州が遠回しに似たような事やろうとしてたけど、アメリカ単独でぶち上げたか
さてどうなることやら
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:38▼返信
>>31
アメリカほど貿易黒字で稼げる国は無い
日本の経常収支もとっくの昔に金融所得に以降してる
中国がそっちで覇権握るなら、ロスチャイルドユダヤと対決することになる。イギリスを使った人民元の国際化は上手くいってない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:38▼返信
資産差し押さえされてんのになぜ日本は報復でサムスンに同じことをやらないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:38▼返信
中国や韓国に関わるなとネットでも昔からあれほど言われてきたのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:38▼返信
中国スタイル(規制とか)が儲かるからマネし始めたたけじゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:38▼返信
米国の天下ももうすぐ終わってしまうのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:39▼返信
山梨県知事、再び訪中へ「日中関係は完全な正常軌道」
山梨県の長崎幸太郎知事は15日の記者会見で、25~26日の日程で中国・大連を訪問し、文化や観光面での交流を行うと発表した。
長崎知事は「日中関係は完全な正常軌道に戻ったというのが、安倍首相をはじめとする日本政府も含めて日本国共通のパースペクティブ(遠近感)だ」との認識を示した。
さらに「(中国は)さまざまな商売の機会を提供してくれる地域でもあるので、関係は大切にしていきたい。政治家の使命はいかに国際関係を安定化させ、わが国や住民の利益を高めるかだ」と述べ、交流を深める考えを表明した。
いっぽう、ニポンは・・・(´・ω・`)このありさま
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:39▼返信
>>38
ざまぁなんてガイジしか思ってない
株価とか不安すぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:40▼返信
※37
型落ちペリアでいいじゃん
数世代前のZシリーズでも現役で行けるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:40▼返信
中国「ファー」
米国「ウェーイ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
そりゃそうでしょ
バックドアを仕込んだ情報機器を製造するメーカーに供給するなんて政策に沿わないからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
>>47
そんなルールはないから
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
※19
目先の利益しか見てないからなマスゴミ
このままほっといたら中国の日本省になるで
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
米国だけの問題ではない事に気づいていない人ばっかりなんだろうな
米国がファーウェイとその関連企業70社ブラックリストに入るみたいだから、米国原産の技術は他国が使っていても中国へは輸出できなくなる(米国産技術を使った日本の製品も対象だから)
アンドロイドosも米国原産技術なので輸出禁止になればファーウェイは使えなくなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
ファーラウェイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
アメリカ内にはGAFA解体論も出てるから、トランプはAppleが困ろうが知ったこっちゃないらしい
産経のおっちゃんが言うとった
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
まぁ化石燃料系の資源があるから戦争にはならんだろうね、、両者世界が滅ぶほど核持ってるし、日本は戦争したが結局油調達できずに兵器ほぼ後半動かなくて一気に負けたけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:41▼返信
>>40
そのアップルは米国で大して雇用生み出してないし、税金も払ってない
だから勝手にどうぞで米国は問題ない
グローバリストはやり過ぎたんだよね
日本はまだ思想的に洗脳されてるが
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:42▼返信
破滅主義者ではないけど、行くとこまで行ってほしい
ヒドイとこ(双方に実害出るレベル)まで行って
これ以上やっても誰も得しないってわかったところで交渉し直せ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:42▼返信
泥タブは実質ファーウェイしか選択しないのにどうすんだよ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:42▼返信
Appleもこの前にハードの開発からコンテンツ軸足を切り替えて力を入れると
言ってからiPhoneの開発陣営がブチ切れてなら俺らはもう必要ないねと
開発リーダーのチームごと退社してしまったからな・・・、これからどうするんだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:42▼返信
ざまぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:43▼返信
よくやった
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:43▼返信
マスゴミ「日本もかつてアメリカの貿易戦争に潰されたことを思い出せ! アジアの友人 中国に味方するのだ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:43▼返信
日韓断交
日中断交
反日追放
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:43▼返信
技術移転強制と中国で商売するには合弁会社でないといけないのを今までほっといたつけ
通信や量子コンピューターの分野では中国がトップを走っててインフラ掌握されたらヤバい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
そらスパイ機器売りつけられてるんやったらそれぐらいするやろ
甘い方かと
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
日本にも余波くるからやめてほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
輸出禁止ってアンドロイドosはどうなるんだ?あれもアメリカの会社の製品だろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
日本もTPP反対してたバカどもの自業自得だしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
たぶん、中国で国内OS作って、自国で完結できるようにするな
共産党主導になるから不便とか使えないとか関係なしに推し進めるでしょう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
※65
そら チャイナ企業かサムスンに就職するんちゃうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:44▼返信
NURO光のルーターも早く回収しないとなw
アレはファーウェイ製だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:45▼返信
※64
ファーウェイとかアホしか買わんやろ
ASUSにしとけや
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:45▼返信
国内キャリアは同じ中国ならファーウェイよりOnePlus扱って欲しいは
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:45▼返信
今の中国だと一方的に負ける
米国は一方的に勝てる
だから米国は中華が死ぬまでやめんだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:45▼返信
※73
キンドルOSみたいにパクリの独自OSにするんだろ
元々あっちはストア別みたいだしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:46▼返信
>>38
大変だろうけど、20年放置したら御社がなくなってるかもよ
もう優秀な工作機械を世界で一番持ってるのは中国
製造だって知財無視して盗用し放題だしね
国際調停機関に資金力物言わせて小飼を多数送り込んでるから
提訴しても意味無いよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:46▼返信
※56
理由あれば経済報復にルールもクソもねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:46▼返信
そりゃー
中国にシェアとられそうだったもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:46▼返信
好きなの使えばええやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:46▼返信
>>73
ファーウェイ以外のメーカーがあるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:47▼返信
中国と実際に戦争をするわけにはいかない
なら、中国経済を破滅させるしかない
日本に多少影響があろうが戦争もせずに無傷で中国の脅威を排除することなんて出来ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:47▼返信
>>61
既にアメリカはフェールガスのお陰で化石燃料も自活出来るんだぜ
トランプの強気には色々な背景がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:47▼返信
結局、下請けを通すだけで今とあまり変わらないだろ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:48▼返信
>>65
これから?
花柄iphoneに決まってるだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:48▼返信
プラザ合意時の日本と比べものにならないくらい巨大化したからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:48▼返信
アメリカは脅威に感じると徹底的に潰しにかかるから目つけられたら喧嘩に勝つしかないね
日本は武力と経済で二度やられてるんだからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:48▼返信
米中貿易戦争は米国の安全保障問題が絡んでるからとことんやるに決まってる
共和党民主党関係なく中国はここで徹底的に抑え込むと決めたんだから
米国は国益のためならやると決めたことは血が流れてもやるから強い
いつまでもトランプがやってるだけだと思ってるヤツはお話にならん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:48▼返信
日本企業も中国撤退決めてるからなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:48▼返信
制裁でms,google,apple中国から追い出されるだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:49▼返信
ヤバイじゃなくて、当然だよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:49▼返信
輸入だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:49▼返信
ファーエゥイを排除したところで名前を変えるだけだろ
シャープや東芝って名前でスパイを続けるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
ワレ等日本人は
ロシアふくむアジアの一員として
ススんで中国の味方をすべき
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
アメリカってすごいね
中国と貿易戦争しながらイランと喧嘩して北朝鮮はお遊び程度で対応
ロシアに謝っちゃうアホ日本とは違いますわぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
PCはウィンドウズ使えないのは大打撃だろうな中国
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
頑なに技術移転強要をやめない中国はどうかしてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
※95
シナ人は大変だな
同情はしないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
日本でもはやくp30売ってくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
CPUとかって全部アメリカで作ってるんじゃないのなら積んでるんじゃねこれ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:50▼返信
>>77
リコールだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:51▼返信
※94
経団連会長は日本は中国と仲良くしないとって言ってたよ
根本から腐ってるから無理だね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:51▼返信
OSソフトは全部アメリカ製だしつええわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:51▼返信
埋め込まれている物にそれほどの力は無いが・・・衛星を使うことで初めて真の能力が発揮され個人のあらゆる行動全てが24時間常に監視状態にできる。ボタン一押で搭載機器の制御抑制が出来るかも?ともかくSF映画のような世界が現実になった。
(中国に批判的な地域や国の経済活動をこの機能経由で一斉遮断させる事も不可能ではない危険な代物)

オーストラリアも土地に関する事案で完全な反中国陣営化など行き過ぎた中国の支配戦略に世界が警戒している。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:52▼返信
これってPS4も禁止になるってことなんでは
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:52▼返信
※99
太陽の黙示録を読んでみるといいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:53▼返信
今や半分国営企業だからな
白だって言われても信じられんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:53▼返信
キンペーが思い切り譲歩してファーウェイの本社と開発拠点と生産工場を全部、米国内に移転させて
ファーウェイの経営陣を全員、米国人(白人または黒人の米国籍持ちのみでアジア人は不可)に変えれば
トランプと米国もファーウェイを危険視しなくなるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:53▼返信
ふぁああああああああああ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:53▼返信
>>60
MS「よかった、ワイは許された・・・」
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:53▼返信
中国の軍人が退職してつくった企業がHuaweiだから、軍とめっちゃつながってるんだよな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:54▼返信
株 利益確定しましたぁ♪
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:54▼返信
中国は日本の辛さがわかっただろ
アメリカは昔からこういう国なんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:54▼返信
オバマが中国のやりたい放題を放置してたから時すでにお寿司かもしれない
プラザ合意で日本にとどめを刺したように潰すなら徹底的にやらないとな
今回が最後のアタックチャンス
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:54▼返信
トランプは当然同盟国に同調を求めるし真っ先に日本だ
政財界にウジャウジャいるアホな親中派は黙ってないだろうが
八方美人に動いても日本企業が米国から制裁食らって傾くだけ
むしろ中国が失った利益をかすめ取るくらいの事やれよ
日本の企業が傾けば中韓は全力で毟りに来るだろ?
あんなの当たり前だからな日本人がお人好しなだけで
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:54▼返信
テンセントとファーウェイは国営だしこれくらいやらないとチートすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:54▼返信
※102
先日の米中交渉でそれやめるとかいってたけど、こうなれば翻すだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:55▼返信
※107
射殺しろよそんな奴
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:55▼返信
通商戦争から第二次冷戦に発展する可能性ってあるのかね
アメリカも覇権国家としての足元が揺らいでいるから
妥協点を探るだけの余力があるのかどうかなんだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:55▼返信
アメリカが儲からないと困るもんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:55▼返信
あれ?iPhoneってファーウェイに作ってもらってると思ってた
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:55▼返信
WiMAXルーターがHUAWEI製で去年の9月ぐらから変えろ変えろとしつこいから仕方なく契約切ったけど、今思うとこう言う動きを察してたのかねぇ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:55▼返信
日本でこれをやったらなぜか差別だヘイトだと騒ぐ集団が出ます
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:55▼返信
CPUはARMライセンスで自作だしファーウェイ端末のアメリカ製部品ってなんなん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:56▼返信
>>126
それはフォックスコンやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:56▼返信
トランプ靖国参拝の可能性
韓国&中国「どうするよ…トランプに抗議するか?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:56▼返信
>>100
それ別々のようで全部繋がってるから
中東はロシアだけでなく中国もかなり深く関わってて北朝鮮問題も含め全部裏には中国がいるってだけ
真のラスボスだよ中国って
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
中国終了
ざまぁw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
※108
???「コピーすれば無問題^^v」
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
アメリカを本気にさせたらあかん・・・
国を守るために必ずWinWinな関係にもっていかなあかん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
>>18
MSがファーウェイのPCから余計な物見つけたぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
米にとって中華はもはや公然と敵国だからな
人民解放軍とズブズブっぽいファーウェイをしっかり潰そうとするのは当然の事でしょ
米国の与野党は対中政策に関しては一致して強硬だからトランプ大統領もイケイケだね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
>>114
うぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:57▼返信
>>118
ばーか
中国が法律無視して技術盗用してるからやめろと言ってるのに開き直ってるから制裁やってるだけ
そしたら100%非があるくせに中国がやり返してるからこんなことになってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:58▼返信
>>28
来年からは企業にも取引停止させるってさ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:58▼返信
>>13
パールハーバーフォガット?
ノンノン
リメンバーパールハーバー!
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:59▼返信
ざまあw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:59▼返信
そらそうよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:59▼返信
人民元が基軸通貨化する前に叩かないと手遅れになる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 18:59▼返信
中国は、自国の市場をガチガチに規制して保護してるし、企業は共産党の傀儡
こんな国の企業が他国の自由な市場ででかい顔して商売してる方が異常だったからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:00▼返信
来るもの拒んでるくせに他でやりたい放題のシナカス
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:01▼返信
米日欧が一枚岩じゃないからどうなるかわからん
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:01▼返信
これで中国OSに弾みがつくわけだし
最終的には中国OSに全世界がショバ代払わされる
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:02▼返信
鴻海ら台湾企業40社が中国からの工場撤退を発表したけど、これも結構キナ臭い
元々中国に進出したら向こうと合弁企業を作らないと事業所が作れない
しかも、撤退しようとするとペナルティが課せられて何もかも中国側に奪われるのが基本なのに台湾の企業だけが簡単に撤退出来るわけがないからな
鴻海なんて中国から100億円以上の補助金(2018年分だけの数字)を受けているんだから、簡単に撤退なんか出来るわけがない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:02▼返信
softbank airはファーウェイ製だし終わったな
タダでホンハイ製に交換しろ禿
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:02▼返信
中国が覇権握ったら確実に世界がディストピアになる
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:03▼返信
人件費上がって来てる時点でそのうち撤退は決まってたもんだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:04▼返信
米国は15日日本などの同盟国に対してファーウェイやZTEなどの製品の禁輸措置発動を要請した
こうなってくると面白くなってきた
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:04▼返信
※149
鴻海は共産党とグルだよ
外相人で中国とズブズブな会長が次の総統選で勝ったら台湾は確実に取り込まれてしまう
155.投稿日:2019年05月16日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:06▼返信
※149
鴻海の会長のジジイは台湾選挙に国民党から出馬予定ジャン
チャイナにに忠誠ちかったんやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:07▼返信
おせーよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:07▼返信
※150
鴻海が善良な台湾企業だと思ってんのなら大間違い
ほぼ中国企業だと思ってた方が良い
東芝メモリも日米は鴻海に売却を認めなかったのも理由がある
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:08▼返信
ざまあああああああああああああああ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:09▼返信
何がいきすぎなもんか
スパイと認定した会社だぞ
これくらいやって当たり前
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:09▼返信
※151
『今年からクリスマス禁止ね^^』は正直寒気がした
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:10▼返信
 
 
テンセントに身売りした任天堂終わった
 
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:10▼返信
時代はインドだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:12▼返信
これ部品だけなのかな?
ソフトも対象だったらAndroid使えなくなってスマホ事業が死んじゃうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:13▼返信
中華思想の敗北
166.投稿日:2019年05月16日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:14▼返信
あーあこれでプレミア価格がついて転売屋ワッショイ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:14▼返信
>>151
みんなが21時50分以降になる996工作制になるからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:14▼返信
>>2
中国は戦争はできない
何しろ今儲かっているからな
戦争するなら世界の3/4くらいを敵に回してその経済を捨てる必要が有る
北朝鮮に戦争させるというのはあり得る
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:15▼返信
勘違いしているコメが多いな
中国工場がファーウェイ製品製造用部品を米国から調達できなくなったという話だからな
同様の禁輸措置を関係各国にも求めているので
影響は全世界規模になってファーウェイ終了の可能性も出てきた話よ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:17▼返信
MediapadM5liteは早めに買っとくかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:17▼返信
なぜファーウェイ名指しってことはアップル🍎の黒幕が✨
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:18▼返信
中韓の商売はフェアじゃなかったから仕方ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:18▼返信
昨今
商人の意思が国の有り様を左右してるからね
ここらで調子に乗ってる自国の商人にもやり過ぎた場合「実際どうなるか」を知らしめておくのもいいかもね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:18▼返信
アメリカ様がNOって言ったら飼い犬の我々もNOだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:19▼返信
5Gの覇権争いなんだよなこれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:20▼返信
※175
中国の奴隷よりはマシだから我々もNOだな
これで安心して中華スマホは買わなくて済むwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:21▼返信
だから私はXperia
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:22▼返信
※176
先進技術の流出防止も兼ねてますがねw
韓国から色々と技術盗まれてもスパイ防止法すらない日本が呆けてるのは頂けない
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:22▼返信
中国も中国で他国の企業追い出したり売上邪魔してるし何とも言えませんな(ゲームとか特にひどい
米国以外でこんなジャイアン出来る国ないし中国も心変わりするいい機会と見てもっと自由になるといいよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:22▼返信
※109
そうだな・・・攻殻機動隊を見れば後に訪れるかも知れない世界を知ることが出来るだろう。あらゆる媒体で24時間常時繋がり監視される世界・・・しかも中国によって。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:23▼返信
サムスン一強もそろそろどうにかしてほしい
3nmを独占って話も出て来たし
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:23▼返信
まあ、ファーウェイの問題じゃなくて、中国政府の問題だから、
そのうち、他の機器も対象になるだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:30▼返信
※181
ある程度自由が許された情報管理&監視の社会?。一語一句まで徹底的に監視&情報統制された暗黒社会?。

185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:30▼返信
任天堂も海外流し禁止したら?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:31▼返信
グローバリストは結局の金の担保は武力っていうのを無視しすぎてるんだよな
米ドルの担保は米国の軍事力と等価なわけだし
仮想通貨は結局物理的にサーバーやマイニング機が必要な時点で武力にはかなわない
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:31▼返信
でもこれで韓国のサムスンがボロ儲けするんやで?ちょっと納得できんわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:32▼返信
ドルも株も強いアメリカ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:33▼返信
中国人の知り合いが言ってたけど普通に別の会社なら輸入できるからあんまり影響ないとか言ってたぞ
そういうところザルみたいだしな中国国内だと
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:34▼返信
トランプ、アンサツされんじゃね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:35▼返信
第二次世界大戦前の日本とアメリカを見ているようだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:35▼返信
>>47
ナメられると日本みたいになってしまう
アメリカはそんな腰抜けではない
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:36▼返信
※191
当時の日本でも今の中国と比べたら雑魚やろ
規格が違いすぎる
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:36▼返信
中国は北のケソン工業団地を頼る可能性もある。半島で何か起きても確実に生き残る場所だから
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:36▼返信
アメリカはHUAWEIを禁止したのは、5Gでしょ?ほとんどが特権持ってるから、アメリカは避けたいという気持ちがあるのは理解できる。今、トランプは6Gへとステップアップして急ピッチで開発中だというが、日本はすでに成功済みだが、実用化になるには2030年だというが、アメリカは先に実用化目指してる。恐らくは早くて2023年のあたりかもしれないだろう。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:37▼返信
>>60
税金払ってないからね、仕方ないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:37▼返信
ファーwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:37▼返信
朝鮮.人\(^o^)/オワタ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:38▼返信
※191
やってることは日本車ハンマーでぶん殴っていた日米貿易戦争に近いぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:40▼返信
トランプすげーよなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:41▼返信
サム千ョンが相手されない理由は韓国経済が弱っちいから

202.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:45▼返信
スーパー301条が発動した?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:47▼返信
トランプちゃんやり過ぎじゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:48▼返信
得するのはトランプ周りの企業だけだからなぁ
損するのは消費者のみ
205.投稿日:2019年05月16日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:50▼返信
この程度でやりすぎってw
日本の時は関税100%とかあったからな
そんなに中国は弱いんか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:53▼返信
そこまで進行しているわけやから、止めざるを得なくなっているじゃない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:54▼返信
さっさと日本も追随しないとね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:54▼返信
空母いぶきの試写会を見に行った人達の感想は、原作改変し過ぎで、空母いぶきではなくなっただそうです
原作で中国が侵略してきているのに、映画では国連軍が助けてくれて、その中には中国軍も入っているという
原作者はこれをOKしたのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:54▼返信
TORNみたいにアメさんはまだ本気じゃないよな
まだ商品ある上でのパクリ先競合相手だから手加減してる感がある
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:55▼返信
>>208
てかそうしないとアメリカと取引できなくなる
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:55▼返信
これ凄いな、人となりは別として実行力ある
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:57▼返信
>>93
日本の投資家の大半はトランプがやってるだけだと思ってたぞ
しかもトランプが日和ると予想してるヤツばっかだった
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 19:59▼返信
インターネットみたいな世界インフラ自体で競合するみたいになったら
上役や研究者がいつの間にやらいなくなるんだろうな
5G上手くいって要人の車制御に介入出来るかっていうラインだからまだまだだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:01▼返信
日本は続かないでしょ
日米中のバランスを整えるためにも
トランプの時代が終わった後の事もあるだろうし
でもファーウェイZTEはぜひ没落していただきたい
あんなところのスマホはサムスン以上に品揃えに並ばれるのが鬱陶しい(サムスンもいやだ)
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:01▼返信
※209
それ聞いてワロタわw 五星紅旗たなびかせて中国艦船が助けに来るらしいなw
TBSやテレ朝が好意的に映画の宣伝してる時点でもお察しだし
佐藤浩市(赤旗) 佐々木蔵之介(赤旗) 西島秀俊(韓国MBS御用達)みたいな連中でてる時点でな
関西の番組で佐々木蔵之介がでてアホなこと言うてたで、敵から攻撃されようが安易に銃を向けない、それが自衛隊とか(笑)アホ丸出しや

217.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:03▼返信
※88
お前は何を言ってるんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:04▼返信
二度と自衛隊をネタにふざけた映画撮るんじゃねえぞ 日本のサヨク映画業界は
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:05▼返信
つーか今までがアメリカとは思えないほど中国だけには妙に寛容過ぎたんだよな
経済成長すれば民主化するかもみたいな考えだったとか
でも中国のやりたい放題があまりにも行きすぎで漸く腰を上げた
かつて日本がやられた時の方が圧倒的に理不尽だよ、ほぼアメリカ発ルール守ってたのにやられた
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:06▼返信
企業自体はともかく、メディアパッドのコスパは良いので買えなくなるのは勘弁して欲しい

どうせカード番号登録してないから個人情報盗まれても困らないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:07▼返信
貿易交渉でアメリカの要求を飲めば日本みたいに経済を破滅させられる
中国はそれが分かってるからアメリカの要求は飲まない
馬鹿な日本と違って思い通りにいかないからアメリカも苛立ってるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:09▼返信
早く中国にもプラザ合意を締結させろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:09▼返信
人民政府「ファーウェイを潰されても、また新しいスパイ企業を創るだけアルヨw」
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:10▼返信
OSとしてのAndroidはそのまま使えるが、Google Playは使えなくなる、という見解がある
米国企業に対して、ファーウェイとの取引を実質的に禁じるものなので、Googleはファーウェイ端末へのサービスを閉じないといけない

ソニーはカメラの供給にダメージがあるな。ただソニーのイメージセンサは市場トップで優位性のあるものだから、ファーウェイの中共補助金入りの端末が排除されることで、ファーウェイ以外が攻勢に出て埋め合わせていくことになる
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:10▼返信
日米の部品を加工してスパイ機器を造ってるってのが嗤う
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:12▼返信
※221
中国はこれを見越してたんだろうな
一帯一路等脱アメリカの貿易経路を着々と増やしている
アメリカとの貿易利益が落ち込んで被害は受けてるが、アメリカにべったりだった日本ほどではない
そして日本は車の輸出を減らせと今アメリカに迫られている
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:12▼返信
ファーウェイとか日本じゃソニーどころかシャープや富士通以下だし存在価値内やろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:14▼返信
ほんと日本はのんきなバカ国家に落ちぶれたよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:15▼返信
※227
お前の使ってるインターネット接続用のモデム見てみろ
ファーウェイ製の可能性はかなり高いゾ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:17▼返信
OPPOって、ファーウェイかと思ってた。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:18▼返信
日本の5Gどうするんだろ
日本の通信インフラ整えるのにファーウェイかサムスンしか選択肢は無いんだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:18▼返信
・これまで
米→中Huawei
・これから
米→中ダミー会社→中Huawei
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:20▼返信
>>227
存在価値のないやつに売上負けてるってざこすぎwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:20▼返信
中国は国を5つぐらいに分割しないと
無限の人口パワーでナマコみたいに盛り返してきそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:27▼返信
かつてロシアがソ連になったように
中国を三国志か春愁時代に戻す必要があるようだ

求む明石工作
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:32▼返信
喧嘩売っちゃいけない奴に喧嘩売った末路やな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:34▼返信
アメリカだけではなく世界92社からの調達ができなくなる模様
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:36▼返信
ワイがキンペーなら、ワシントンD.C.に先制核攻撃してるわ
トランプは命拾いしたな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:36▼返信
ん?輸出を禁止?輸入じゃなくて?w
輸出禁止しても中国国内だけで事足りる気がするんだがw
レアメタルも中国産だしw
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:36▼返信
>>236
それはアメリカの方かもしれんぞ
中国の一帯一路は着実に進んでいてアメリカの介入する余地はない
中国が内部から崩壊しなければパワーバランスが変わる
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:40▼返信
※223
「日本は」じゃなくて「中国は」じゃね?w
どこぞの国民みたくどさくさにまぎれて日本批判しようとするなよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:40▼返信
戦争一歩手前じゃん
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:43▼返信
※231
そこでソニーの復権ですよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:46▼返信
中国は事実上の海外排除政策してるしそりゃ報復喰らうわな
電気自動車とか酷いもんだし
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:49▼返信
一帯一路という名目で植民地を目指しているだけだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:52▼返信
そもそもの問題としてやりすぎなのは中国だろ
スパイだの工作活動だの技術移転だのはアメリカよりも日本のほうがもっとヤラレてるだろうに
中国に変に同情してるやつヤベえな日本人のお花畑はどこまでも続くな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:52▼返信
※243
ヨーロッパのどっかが作ってたような?、少なくても特アのポンコツよりは信頼性が高い
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:53▼返信
著名学者「近い将来、日米逆転は間違いないで」
アメリカ「んほぉ~、絶許、日本殴り殺そ」 ← 成功

著名学者「近い将来、米中逆転は間違いないで」
アメリカ「んほぉ~、絶許、中国殴り殺そ」 ← 今ここ

ほんとメリケンは大人気ないね
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:55▼返信
情報抜きすぎなんだよどこの国も
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 20:59▼返信
こんなの去年からわかりきってた事じゃん。それなのに、ファーウェイのスマホを推しまくっていた
you tuberはどんだけお花畑なんだよと去年から思ってた
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:02▼返信
そろそろ中東かアフリカ辺りの小国で米中の代理戦争起きるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:04▼返信
日本やアメリカの知的財産を盗みまくって大きくなった様な会社で、5Gの世界の覇権も握ろうとしたから
アメリカもさすがにまずいと思って禁止し始めたんだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:06▼返信
中国もアメリカも信用出来ない。
日本政府ですら信用出来ないからな。
国は自国の国益ばかりを考え、官僚や政治家は自分の利益ばかりを考える。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:08▼返信
>>27
アホ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:09▼返信
トランプだけではなく、中国に対しては、民主党も共和党も一致団結して立ち向かおうとしているから、
日本もいつまでも友好ばかりではなく、きちんと対処すべきだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:10▼返信
トランプやりすぎとか言ってるやつは中国のプロパガンタにしてやられてる情弱
そもそも論として産業スパイやら知的財産侵害やら保護貿易やら、ずーっとやらかしまくってるのは中国
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:12▼返信
>>238
中国はお前が指導者じゃなくてよかったな
それやったら中国は世界から袋叩きに合う、ロシアだって味方しない
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:13▼返信
スパイフォンだから当たり前
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:14▼返信
いくつも問題があるけど国家情報法も大問題だからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:18▼返信
作ってファーウェイに売ってたアメリカのメーカーは在庫余って困らないの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:19▼返信
サムスンとかが喜ぶだけじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:19▼返信
つーか日経平均に影響与えんのやめてくれや...
短期間で80万くらい損してんぞ、ちくしょう!
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:20▼返信
日本のスタンスが情けなくて仕方ねえわ
不要なパーツとか言ってお茶を濁すとか中国寄りなんじゃねえのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:23▼返信
いいねー このまま戦争起きてたくさん死ぬだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:25▼返信
>>253
君は純粋過ぎるな。
もっと邪悪を持たないと食い物にされるぞ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:37▼返信
>>1
渡米時に所持はどうなんだ?今は良くても
後でダメとか…まぁサムスンも同じ処置
されたら面白いんだけどw今だに火が出そうw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:39▼返信
アメリカはファーウェイ含め中国を再起不能レベルまで追い込むだろうな
中国は中国でバブル崩壊しそうだし土地や水源は汚染し放題
やっぱ欲望のままに生きるバカは駄目だわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:44▼返信
ヤバイ!じゃねえよ、ザマア!だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:44▼返信
サムスンにとって追い風だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:46▼返信
それがマジなら革命だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:48▼返信
当たり前の話だ
サイバー攻撃だけに留まらず、電気製品に盗聴器しかけるとか
止められて当たり前だっちゅーの
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:48▼返信
中共の工作機関の一つに過ぎないからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:50▼返信
※269
サムスンはまずアメリカに莫大な賠償金払わなきゃならんwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:51▼返信
日本も同時につぶせて一石二鳥だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 21:56▼返信
日本も見習ってファーウェイ締め出してよ
自分が使ってなくても他人が使ってたらいつ巻き添え喰らうか分かったもんじゃない
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:02▼返信
中国ほど法を守ってる企業はないのにな
中途半端なバカほど騙される
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:10▼返信
やりすぎ?
何言ってんだ?
当然の措置だろ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:17▼返信
これはどちらにとってもマイナスじゃん!部品作ってた会社どうすんの?なんの部品か知らないが
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:22▼返信
盗聴してるんだろ?
そりゃあそうなるわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:28▼返信
よし、徹底的に中国を叩き潰せ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:37▼返信
>>149
台湾企業を隠れ蓑にして技術を取り入れるつもりなんかね?

282.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:49▼返信
せっかく交渉が上手くいってたのに
トランプを試すようなことをするから
知的財産の件で妥協する訳ないだろうに
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:55▼返信
>>262
まだまだ下がるで~~
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:56▼返信
>>276
知的財産権は?


285.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:57▼返信
はいおめでとう中国人
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 22:58▼返信
トランプ政権交代したあと中国と朝鮮の逆襲がはじまりそう
287.投稿日:2019年05月16日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:01▼返信
遅すぎる。自前でSoCまで作ってる華為がこんな事態を予想してないとは考えられん。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:03▼返信
ネトウヨはトランプ様マンセーしてるけど
そのトランプ様が次は大統領命令で日本車の輸入規制するらしいな
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:07▼返信
日本もやろうよ
韓国にさ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:07▼返信
※271
証拠のない憶測にすぎないんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:10▼返信
日本が中国の下請けになるから問題ないだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:12▼返信
※289
ほぼ現地生産だし影響ないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:15▼返信
※292
下請け(鴻海)の下請けやぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:15▼返信
さすがにシナはズルをやり過ぎたよ。
しっぺ返しを食らって当然。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:17▼返信
日本モ被害ガwとか言ってるパヨクがいるけど、米中経済戦争で、
もうすでに一番悪影響が出てるのは韓国だという失笑ギャグ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:25▼返信
よっぽど酷いものが埋め込まれているのが判明したんだろうな
298.にゃーーー投稿日:2019年05月16日 23:27▼返信
まあでもな 結果中国の正規化に繋がる方向に舵切ってると思うで。
安く良い製品が手に入る言う事はその分幅寄せ食らってる工程がある言う事やからな。
環境権とか新興特権でなんとか経済回って潤ってる風やけど 全ての金周りを正規化したら回らんのよな だからどこから始めるかが先進国枠への正しい第一歩なんやけど
そのへんナアナアにしたまま更に経済回そうとしてるから 実情諸外国にもデカイ幅持ってるアメリカがno言うたんやと思うわ。
シワ寄せ食らってるのは多くの貧困層やからな その辺鑑みた判断やろ 短期的には損益やけど長期的に見ればプラスやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:28▼返信
ターンエンド
日本のターン
さぁ、どのカードを召喚するんだ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月16日 23:45▼返信
パパはぜったい負けたりしない!!!
301.投稿日:2019年05月17日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 00:57▼返信
トランプ有能すぎるだろ
安倍は見倣え
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 01:06▼返信
短距離ミサイル認めないとファーウェイは使いますよ?
こんなところか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 01:43▼返信
イランの通信機器は安価で性能も標準以上となった中国製でほぼ固められてるから
イラン軍、特に革命防衛隊がイキってサウジの施設を襲撃してる件でのアメリカからの報復と思われる
ファーウェイにしてみればとばっちりだけど、付き合う相手をよく考えなかったのが悪い

よりにもよって革命防衛隊とか、悪名高い関東軍みたいな政府のコントロール受け付けない蛮族やで
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 03:13▼返信
いやいいだろ
スパイチップ載せて開き直るような企業なんてありえんし
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 03:22▼返信
日本も見習え
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 05:30▼返信
※19
同感
アメリカの株、大暴落すると日本のマスゴミ言ってたのに、ちっとも暴落しない。
今日もamerikaダウがプラスになってた。
大暴落したのは、中国株と韓国株で大変な事なのにそれはあまりニュースで騒がないんだよな〜。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 06:43▼返信
トランプって知識人といわれる人達にボロカスに言われてるけど、やるといったことはやってるんだよな
やっぱり軍事力って大切だな
日本も自衛隊を軍隊にして軍事力を高めないとな
これを言うと、馬鹿は直ぐに戦争と結びつけるけどなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 08:02▼返信
口だけで何も実行しないリーダーよりマシ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 08:47▼返信
不適切な部品って抵抗ゼロのダミー抵抗だったんだろ
あほくさ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 12:18▼返信
>>1
日本もサムテョンへの部品輸出禁止しよう
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 13:04▼返信
隣国で核を持ってなければ日本もファーウェイを締め出してただろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 14:52▼返信
>>308
そうだな。アメリカに対抗するにはアメリカ以上の軍事力を身につけないと無理だよなwww

直近のコメント数ランキング