https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000/
記事によると
ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能(AI)分野で提携する。ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発に乗り出し、同分野に参入する米グーグルなどに対抗する。
ゲーム産業の競争軸がクラウドに移るなか、従来型のゲーム専用機で競合するライバルが手を組む。
この記事への反応
・令和一番胸の熱くなるニュースきたあああああ
・Googleに対する対抗策かな。
敵の敵は味方ってやつね😉
・SONYとMicrosoftがクラウドのゲーム開発のために
提携組んだみたいですけど、
いつになったらPS4のMinecraftは
統合版配信されるんですかね( ^ω^ )
・マイクロソフトとソニーが連携して作る次世代のゲーム.....
VR系か 学習するAIを使ったRPG系か
・プレステとXboxで手を組むとか最強じゃね?
・Project xCloudとPS NOWのコラボである。
(正直、ラインナップが酷いと話にならないんだよなぁ……
・任天堂はクラウドゲー厶という技術革新に付いて行けるのだろうか。
ポケモンGOでグーグル子会社のナイアンテックと組んだ様に、
Stadiaと組むのだろうか。
ソニーとマイクロソフトが手を組んだぞおお!
任天堂はどうすんだ!!
任天堂はどうすんだ!!
「新版」switch コントローラー DinoFire ジャイロセンサー搭載 スイッチ コントローラー TURBO機能付き プロコントローラー switchに対応 振動レベル調整可能Nintendo switch に適用proコントローラーposted with amazlet at 19.05.17ESYWEN
売り上げランキング: 276
NEOGEO mini サムライスピリッツ限定版セット 覇王丸posted with amazlet at 19.05.17SNKプレイモア (2019-06-30)
売り上げランキング: 5
NEOGEO mini サムライスピリッツ限定版セット ナコルルposted with amazlet at 19.05.17SNKプレイモア (2019-06-30)
売り上げランキング: 14
勝者は任天堂
9位さんは黙っってもらえませんか?
回線悪いと辛そうだけれどそんなことないんか
アンソ真っ青
よくリークされなかったな
任天堂も仲間に入れろやあああああああああああああ!!!!
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
2位+3位:(240億ドル) ← 1位越え
9位:任天堂(43億円ドル) ←(;^ω^)
と
トッドギネス
が、協力する様な感じ??
ゲーム業界最大手2強のタッグか、胸熱だな
辛い
ただ未来はどうなるか分からんから
技術磨いとかないと10年後とかは分からんからな
Google、Amazonでしょ
アップルの相手は任天堂
勝ち確定ぐらいビビってるということ
スタディアに無料利用モデルがあるんだろうね
ソニー\(^o^)/オワタ
もはや単独じゃGAFAに敵わないんだね
ハード開発もタッグ組んでくれや
任天堂ファンだけど
任天堂も入れてほしいと思う
そしてMSとソニーが同盟関係になる
まるでアメリカと日本と韓国みたいな関係だな
こんな自分勝手なクズはほっとけってなった
ヤムチャ=任天堂? 知らんよ
フリーザレベルの任天堂には勝てんぜ
終わってるのは任天堂じゃボケwww
世界最高タッグやぞw
実際、任天堂がソニーやマイクロソフトと同じ土俵に立つにはそれしか手段ないな
これ任天堂出遅れて終わった
任天堂とはなんだったのか...
理想的環境下で10F前後の蠅が止まるレベルの遅延対策とオリジナルタイトル早く出さないと
Googleが不利な勝負になるな
未来明る過ぎ
「任天堂はオレが置いてきた。9位にはなったがハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」
任天堂なんてピラフじゃんw
意味ないのにようやるわwww
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが派遣に近付いたな。
大した提携ではないけどな
ぼっち堂・・・
Microsoftのネットワークインフラは世界一だぞ
汚いもの(任)は見たくないから
かと言ってガーファの中でもアップルやフェイスブックは過大評価、
ソニーとマイクロソフトは過小評価されてるからな。
普通に今はアップルやフェイスブックよりソニーマイクロソフトのほうが地力は上だよ
テンセン堂はサードを悩ませる種だから。豚も池沼が多い。
同じ道を辿らないといいが
スイッチに勝ち目無いやん
逆転確率0%
ライザンバーのストーリーだけ好きな人より
任天堂とグーグルだけ生存見込みだから、
ソニーとMSが組むしかなかったんだが?
> アングル:任天堂、グーグルなど参入でも「優位性維持」の声(ロイター)
MSとソニーのタッグ
グーグル
どこが勝者になるかは分からんな
2時には報道されてたぞ
なんという漫画みたいな展開
ゴキブリ痴漢負け組ウンコタレ
提供できる技術が無いから・・・・・・
本当に気持ち悪い連中だよな
一方任天堂は垢ウンコ集めに必死
逝ったああああああああああああああああ
これまで豚が散々SONY叩きのためにMSと任天堂がーって言ってたかのに
それが任天堂ハブだったとか笑われて当然だろ
こういうふうになるということは、Googleは結構本気だったりするのだろうか
どうするんやAppleと組むんけ?wwwww
テンセントは単なるSwitchのハードの販路だぞ
なんだこれ
お前の妄想は聞いてないから
ソニーと提携したらもはやMSとは組めないよねwww
完全にクラウドに出遅れてる
3DSのもショボイしどうすんの
STADIAと、マリオとゼルダの任天堂だけが生き残る
ソニーやMSのファーストパーティのIPは雑魚すぎるからねw
まあゲーマーなら今まで通り据置機で遊ぶべ
任天堂は中国側というわけだ
3社が協力したらゲハカスがどうなるのかだけは気になる
世界1位と最強IPを有する任天堂がタッグを組んでる
それに比べてMSやソニーとか悪い組み合わせだよな
どうせアメリカに主導権を奪われたソニーはMSの傘下になるのがオチだしね
そのくだらない書き込みする前に家から出ろピザニート
持ち上げてねえよ
任天堂が終わりってことやw
すでにマイクロソフトは任天堂の傘下だから自動的にソニーも任天堂の傘下に入るということか
京都のボッタクリ企業も見習えよ
Apple相手にしてないやろw
まだ本業でMSとgoogleのがライバル視しとる
どのへんが?
ますます任天堂が死んでいくなって話だぞw
仲間外れ!
MSには世界一のソフトウェア技術力がある。
真に深い提携ならマジでGAFA超えもある
Jinが2時間以上前に記事にしてる
こっちはJinの記事からソニーに否定的な反応だけ丁寧に取り除いただけの劣化版
まあ、販売台数だけなら最大だからな
まともに動作する環境となってきたらまた話は変わってくるだろうけど
アムロとシャアでいいじゃない
はい、残念でしたw
任天堂には世界1位で最強のテンセントがいるからww
テンセントの前じゃソニーとかクソ雑魚だろw
任天堂はGoogle側につくでしょ
ソニー側につくなんてあり得ない
これからの戦いについてこれそうにないからな
金とPC部門の技術を一応
STADIAが海外では年内にサービス始まって
来年初頭には、外人さん「据え置き機はもう要らない」ってはちまでスレが立ってるだろうね
×ニンテンドースイッチ
○ニンテンドーボッチ
ハブられるわなw
発表されてから合意が早すぎるから、元々水面下で話を進めていたらグーグルが出てきた流だろう
オワタwwwww
もう裏切られるような状況じゃないんですよ
ソニーもMSも
真面目にチカニシの8割くらいはアンチソニーで利用しとるだけやからな
下手したらゲーム機持ってない
残飯拾ってるだけやん
任天堂と組んだのも一度ならマイクロソフトと組むのも一度
機会が二度君のドアをノックすると考えるな
SONY
基本アンソだから任天堂も攻撃するだろ
足を食べるタコのようなもん
にしくんどうするの
任天堂はクラウド技術なんかないからな………
結局ソニーを叩くための棒でしかなかったのか
スクウェアとエニックスの合併の時にも
セガがソフト屋になった時にも
似たようなを言ってた奴がいたな
悪いとこだけ組み合わさるパターンの方が圧倒的に多いw
PS4 9160万台(2018年12月時点)
Switch 3,474万台(2019年3月末時点)
Xbox One 4,314万台 (2019年時点)
現実は任天堂が撤退に一番近いのでは?
マジレスするとソニーやマイクロソフトの幹部は俺らより遥か前にGoogleやAmazonが何やってくるか知ってるから。
Google、AmazonだけではなくDISNEYもいるからな
アンケートによると次世代機で欲しいハードは
PS5>>箱>>STADIA>Switch2
だってお(*‘ω‘ *)
技術を盗まれるデメリットしかありません
任天堂はクラウド技術なんかないからな………
どこがいいんだろうな
>今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。
>今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。
>今回は提携はクラウドゲームの分野にとどめ、ゲーム機やゲームソフトは今後も両社がそれぞれ展開する。
ソニー 次世代ゲーム機発表
MS 次世代ゲーム機発表
任天堂 次世代ゲーム機開発環境が整わず何故かゲー ムウォッチ発表
元気出せ
ゲハカスはただのソニーアンチであって、別にどうともならん。
今まで通りXperiaでもネットで叩き続けるゴミのままだろ
あれは手を組むというより、出力端末にswitchを使おうとしただけでしょ
提携とは非なるもの
任天堂はおもちゃを作ってる 分野が違うから手なんて組めないよ
ショック受けてるなぁ
あそこは寂れたおもちゃ屋なんだから、シッ、見ちゃダメ
箱はファーストがねぇ・・
おもちゃじゃない。ただのゴミや
SIEとXBOX事業部の連中は反発してそう
PS5の発表はクーデターだったのかもしれないね
MSとはズっ友だと思ってたからね
ワロタ
サービスをスイッチでも展開できるからな
実質スイッチだけで全機種遊べるようになるって事だ
ゴキちゃん残念だけど
もうPSも箱も次世代機も要らない時代になるね
クソザコやんけ笑
知ったかぶるなよ阿呆
海外の方だろ
光使ってるの日本画一番多いんじゃね?
弱そう
負け犬連合ってことなのかねぇ
GAFAに白旗ってか
任天堂はアップルに蹂躙されそう
MS:ベジータ
グーグル:ブロリー
任天堂:ヤジロベー
それは契約だし無いと思うが
そんなゴミ日本企業と違って
ソニーとマイクロソフトは今風のグローバル企業だし
昔小学校の頃に同じクラスにいたよそーいうやつ。嫌われてたけどね
据え置き機はオシマイ
技術協力を得られずに一人孤独なアホ企業がいるらしい
北朝鮮みたい
ここでも任天堂ハブで笑う
ソニーとMSは戦略的提携だけど、これに加わる気でいるのか?
世界中のインフルエンサーがSTADIA推しでワンパン勝利
終わったなチョニーww
現実は任天堂が腕をぶんっ!と振るっただけで終わりだがw
アベンジャーズかな?
任天堂:ピッコロ
1人ハネにされてたソニーにフュージョンの仕方教えたんだろーが
つまり実質スイッチで全機種遊べるようになるな
もうスイッチだけで十分な時代がやってくるねw
悟空とベジータがフュージョンでゴジータか
どうもしない
というかどうにもできない
Googleは恐ろしいってことかな
クラウドでハブってマイクラで子供市場を頂いてしまおうって考えかもな
次世代ではまだクラウドはまだそんな流行らないと思うけど
今日はもっと驚くニュースが出てきて心臓に悪いわ
これヤバいだろ
ドラゴンボールで言ったらトランクス(Microsoft)とヤジロベー(SONY)がタッグを組んだようなもんだろ
悟空(任天堂)に勝ち目あるの?
🧛「諸君らが愛してくれた任天堂は死んだ!なぜだ!」
😎「あいされていなかったからさ…」
Googleの靴でも舐めるのかな?(^^;)
1番うろたえてやんのw
フュージョンすんの?
最強じゃん!
そんなことなったらスイッチも要らんわ
9位なのに一人勝ちなの?
完全に終わっちゃった
いやSwitchは中国に流れてるし
仲間に入れてもらえないんだよ
それ任天堂ハード捨てられてないか🧟
クラウド関連強化を自社で出来ない以上、このタッグに戦いを挑む為には、テンセントアップルに買われるしかない
いやもうテンセントの靴舐めてるだろ
CAPCOMにバイオのクラウド儲かんねーわと言わしめたスイッチのクラウドか
いくら独自路線でもライバルが手を組んだら気が気じゃないだろ
SONY「ああ、その方がいい。」
それってサードに旨味は無いよな
脱衣麻雀出した任天堂が完全にそのコースという
任天堂「…」
ソニーに決まってんだろ
助けてーマイえもん!ってのび太みたいに泣きついたに決まってる
ソニーにクラウドやる技術も能力もあるわけがない
こりゃ最悪の組み合わせになりそう
MS「あいつら技術無さすぎたわ」
MSが任天堂の市場を狙い始めたのはkinectからだよ
親子で遊べるようなコンテンツ増やしたけどそれは上手く行かなかった
あららら、任天堂終わった・・
MS:ベジータ
グーグル:ブロリー
任天堂:ヤジロベー(仙豆あり)
結構じゃないか!
俺としてはサードにちょっかい出さないならマリオなど億でも兆でも売れて構わんし
やっぱそのくらいグーグルって怖い存在なんだな
任天堂はミスターサタンだろ
子供には人気あるからな
やめろゴキブリ!!やめろ!!!
NOAが死ぬかもしれんがそれはそれ
任天堂がハードwwww朝から腹いてーーww
グーグルはスマホで無料とかやってくるだろうから
ソニーだけでは厳しいって事だね
アカウントサービスもまともにできないしダンボールだしねw
個人的には「少なくとも現在は」クラウドゲーム自体がダメダメだと思ってるから、まあ好きにしてとしか
ソニーは米マイクロソフトとクラウドサービスや人工知能(AI)分野で提携する。ゲームソフトをネット配信するクラウドサービスで共同開発
2018年ゲーム事業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
デッカイ鯖用意するのは難しいだろうからな
2018年ゲーム事業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
海外じゃSwitchェ口ソフト販売できねえよ
はちまが意図してミスリード誘ってる感じもある
任天堂は一般人の心をガッチリと掴みまくってるからな
まあ、どうせクラウドなんて日本じゃロクに流行らず終わるサービスだろ
任天堂ハード外注やろ
せめて任天堂がピッコロぐらいの強さがあればドラゴンボール(三社提携)で蘇生させれたんだろうけどね
現実は「戦闘力9位かゴミめ」だからね
9位堂が何を言っても…w
格下とは提携しないみたいな気質だからねー
無料のわけねえだろバーカ
き、強力なI P(マンマミーヤ!)があるから・・・
そんなんだから9位堂なんですよ
任天堂はテンセントを傘下に加えたから結局任天堂が一位になるんだけど
お前の定義する一般人とやらの数少なすぎだろ
何のことだ?
技術じゃなくてソフトでな
一般人ガー一般人ガーした結果の9位www
すげぇかっこ悪いね
9位任天堂なんか1位テンセントに吸収されておしまい
ネガキャン出来れば何でもいいんだもんね
子供部屋おじさんは
任天堂が格下だからなー
2018年ゲーム事業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
え?みな格上だぞ?
横だけど
任天堂+テンセントのタッグ→240億ドル
ソニー+MSのタッグ→240億ドル
なんだ互角じゃないか
どうしてもAzureがほしかったってことだろうな
ソフト等は独自展開、お互い譲れないって記事にあるやん。
2018年ゲーム事業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
そうか
何言ってんだ
お前
荒野行動より訴求力ないのに
こどおじは英語どころか漢字すらまともに扱えないからな
なにいってんの?
全部任天堂より上だぞww
マイクロソフトと対等にタッグを組める日本企業なんてソニーとソフトバンクくらいしかない。
これは革新的なことだよ
VS
SONY(米国) & MS(米国)、Google(米国)、Apple(米国)
勝負あったなこりゃ
任天堂はますます世界に置いていかれるね
さすが北朝鮮と呼ばれる会社は違うね
任天堂ってテンセントを介してハード販売してもらうだけじゃん
技術的な部分でなにかやってる?
テンセントとタッグなんてしてないよ・・・
ソニーは100位くらいだよ
だったら和ゲーハブられてる任天堂は論外やん
任天堂+テンセントのタッグ→240億ドル
ソニー+MSのタッグ→240億ドル
どう見ても互角なんだよな
Googleに対抗するとなると相手は限られてくる
日系企業でソニーと組めるところなどない
ハードもソフトも作ってる
逆に下がるだろ。日本企業だからのブランドもあるんだから。
そのうちゲームハードなんてのも過去のものになるんかな…
一つだけ間違いがあるな
ソニーは日本だ
ソフト屋vsハード屋の図式やん
寧ろ任天がテンセントに食われる未来しか見えない
ガキが妄想でレスしてるw
ぐぬぬ・・・、ソニーは嫌われて孤立してる筈なのにぃ・・・
テンセントはSwitchの販路のための提携だけどな
安心しろその時代が来る頃にはお前はとっくにゲームを卒業してるよ
この提携はコンテンツを売る市場を作るためのモノ
元締め同士の縄張り争いだから、任天堂のような小売は関係ないです
いずれそうなるかもしれないけどまだずっと先だよ
一番いいところで鞍替えできなきゃ買いたたかれるかもしれんのに
そういうのは悲しいから見たくないわ
相手がテンセントとかだと目も当てられない
自社開発できないから同じ価格帯なのに他と比べ性能が著しく低いんだよ
ソニーとMSで頑張るしかないね
市場規模的にその逆だよアホガキ
ハードは常に外注
ブヒッチに至っては設計からして外注
逆逆w
switchで買ったけどやっぱりトロフィーが無いとやる気出ねぇ
仲間にしません
そうブタ
マイクラ「」
初心会潰された(逆)恨みを未だに引きずる任天堂はソニーとはやらないだろうね
MSは露骨に任天堂客に手を伸ばしてるんだよな
豚が喜んでるのはただのアホww
お、おう…
でも任天堂って販売してもらうだけだろ?
お前のその返しは良く分からん
箱はファーストが弱いから無理っっw
その前にダンボールについて言うことあるだろw
MSとかもう半分ゲーム事業投げてるようなクソザコなんかと負け組コンビ組んでもな・・・
ライバルの共闘で伏線回収は胸熱
タニタ社長「俺ゲーマーなんで低性能はお断り
それよりお前健康事業投げ出しただろ」
ニシくん意外とダメージ入ってて草
ソニー孤立作戦が台無しだな
割と上手く行くかも
技術がない任天堂と組んだってメリットない
でも3位と9位が組んでも1位どころか2位すら超えられない
つまり9位はゴミ
ざまーwww
宮本「Amazonの電話番号知ってる?(ガクブル)」
技術力盗んでもうまく使いこなせない。コストダウンもできない。結局本体価格抑えるために、中途半端なものしか作れない任天堂
チカくんは実質絶滅指定種だから
実質ゴキとゴキのチカ成りすましだけになるだろw
誕生するわけないだろ
基本どこかに擦り寄らないとソニー叩けない豚と一緒にすんなカス
ダンボール売ってるとこと組んだところでなぁ
ソニーはハード最強だしマイクロソフトはソフト最強だから完全に調和的。
まあ、箱事業さえなければ完璧な提携なんだけど
あれってニシ君からの一方通行じゃないの?
チカ君なりすまし豚がやっと消えるのかw
任天堂に勝てないのかwwwww
ソフト屋としてではサービスとしての協力にはならんし
どう考えても任天堂なんて眼中にないだろ
蚊帳の外から眺めてろ
もうすでに死に体じゃん
2018年ゲーム事業収益ランキング
任天堂+テンセントのタッグ→240億ドル
ソニー+MSのタッグ→240億ドル
はい、これで戦力は拮抗状態になるね
笑顔でソニー社長と握手してるナデラ(MSの旧体制的なところを改革した人物)は箱事業を捨てようとしてるからな
自社でクラウドサービス出来ない任天堂と協力する意味が無いからだぞw
任天堂は近い将来ソフト屋になるよ
大砲が向いてる方向はGoogleだよ
任天堂はネット分野では何回遅れてんだってくらい周回遅れ
胸熱過ぎるな
ニシ君は一人でしんで下さい
ソニー 2位
MS 3位
任天堂 9位←
ニシくん「ぼくを裏切るのかい?デュフュデュフ、ぼく達付き合ってるじゃないかぁデュフュデュフ」
糖質ストーカーのニシくん今こんな感じ
↓
ゴキ「MSさんと組んでクラウドやるわ、最強過ぎる。」
ゴキちゃんさぁ、手首捻じ切れてんよ。
ソニー・MS 「は?お前は何が出来るの?」
負け組(2位と3位)
9位と組むよかましだな
さらに最近はソフトまで外注
スマブラはバンナムにお願いしないと出せない
ベジータが地球に向かってきてんのに
ピッコロと組まずにヤムチャと組むバカがどこにいんだよ
ぼっち堂信者あわれw
何の技術も持たない任天堂は死ぬw
失禁してんじゃね?
任天堂が消えてなくなるだけだけど
キャラクターだけは強いもんな
任天堂のソフト供給もある意味カギにはなりそう
PS5も楽しみだけどこの話題も大変興味あるわ
ワクワクしてきた
ソニーに勝つなんて不可能な状況だからな
ソニーとMSどっちがクラウド専用ハード出すって言った?
チカくんじゃなくて
任豚だと確定するね
任天堂もいつものようにどっかに寄生するやろ
自前では無理だな
真っ先にPSNowやってんだけど何言ってんの
クラウドは絶対失敗するって最後まで喚いてたのは豚だよ
任天堂「…」
まだ早いって、クラウドのゲームサービス先行でソニー突っ込んでるのに手のひら返しも何もないだろ
毎回しょうもないハード買わせるな
PCに供給しろ
クラウドの技術ないもの同士でタッグ組んでもなぁw
MSがソニー買収だなとか頭おかしい豚コメントなんて載せる意味ないからな。
まあ、仮に任天堂がソフト屋になったとしても
クソニー嫌いだからPSだけハブだろうけどね
腹いせと言うか、普通にあり得ると思う
ポケGoあたりからそのための布石を打って来てるわけだし
任天堂は買われるな、確実に
PS4よか売れてるんですがwwwww
コクナイゲンテイダケド…
その場合、タッグじゃなくてテンセントに吸収合併される形になるがよろしいか?
スマホ進出に意欲満々な社長である
ニシくん結構ガチ嫉妬してて草
まあ、あれだけ「MSと任天堂は友達、ソニーだけハブwwwwwwww孤立孤立ウェーイwwwwwwww」とハシャギまくってからのこれじゃぁね
テンセントに中国の販路使わせてもらうだけだぞ・・・
任天堂のソフトなんぞスマホで十分
テンセントに乗っ取られる未来しか見えない9位だもの
は?steamみたいにPCで任天堂独自のサービスをしろって言ってるんだが
なんでPSが出てくるんだよアホかお前
スマホに供給してるIPが軒並み失敗してるから任天堂ハードに出ない任天堂ソフトは弱い
MSがソニー買収しても無意味
どうやっても活かすことはできない
人気IPは持ってるようだけどソフトもハードも技術を持ってないところとは提携してもメリットは正直無いに等しい
だがそのスマホが今やSwitchより高性能っていう
技術が追いつきませんん
何にせよハード事業撤退は不可避
もう進出してるがな
コケてるだけで
任豚B「分かる!力関係からしてニシチカ同盟だよね」
任豚C「だよねー!まぁ格下と組んでもメリット無いけどねw」
テンセントに取り込まれて、中華圏でのみ生存することになる
しまった
それを忘れてた
どっちにしろソニー負けてて草
テンセントはクラウドサービスやらねえし
スクエニやEA他のゲーム会社が提携総合してるだけだぞ
MSと任天堂を合わせてもソニーに勝てて無いのに?w
自社で大作を作り稼ぐ事が出来る
一流企業任天堂
自社で大作を作らずサードでしか稼げないSONY
まずは組んでない状態相手でも無双してから言って
さっさとソフト屋になればいいのに
任天堂には何もないんだろうな
ゲーム界の王たる任天堂相手に驕るなよゴキども。
あと、MSとソニーどっちが首を垂れて、提携を申し出たのかが気になるな…
テンセント ソニーミュージック提携
とっくの昔からpsnowやってますが・・・
性能に依存しない任天堂がPCだけで独自のサービスってマジで言ってんのw
そもそもそんなサービス作れるならアカウントもあんなことになってねーよw
PCなんかより一般人だらけのスマホの方が爆釣りチャンスあるわ
どうぞどうぞ
好みを優勢して最大市場に入らず商機を逃すイメエポ堂になれば?w
おい、笑わせるなw
ソフトバンクはむしろ韓国企業すよ?
もうソフト屋にすらなれない
IP貸すだけしか出来ないんだよ
記事見る限り、互いの技術を持ち寄って上を目指しましょうって言ってるように見えるんだが
五分の盃じゃねえの
予想されているが、クラウドゲーミングプラットフォームでソニーとMSが業務提携すると言うことは、
遂に世界統一のゲーミングプラットフォームが誕生すると言うこと。
この先、ソニーとMSが提供するサブスクリプションサービスに金を支払えば新旧の無数のゲームが
遊び放題になる時代が来ることが確定したな。
E3で空気じゃない任天堂ってあったっけ?w
PCで独自サービスできないなら任天堂に未来はないよ
まぁ任天堂が潰れようがどうでもいいけどなw
二位だけど。異次元からきたん?
どんちが上とかじゃねーのよアンチソニー
このままだとソニーもMSもGAFAにボロボロにされるから一時的に手を組もうって話なだけ
任天堂は社長がクラウドに興味は無いと言っているからな。今後はスマホとスイッチで課金を重視していくみたいだし
ハードMS
ソフトPS
宣伝任天堂なんだよなぁ
スイッチに押されてピークアウトしてやることこれかよ
どんだけ器小さいかハッキリしたわ
任天堂終わったなw
そう思わないとメガネブタ連中は不安で眠れないしなw
お互いじゃなくGoogleやAppleだからな
天罰が下る
これがあるべき提携関係なんだよ
結局ソニーとMSが組んでもソニー叩きかよw
現実を受け入れられないのかな
任天堂ソフト以外のね。
テンセントに中国の販路使わせてもらってるだけやぞ・・・
なにがタッグやねん笑笑
マジレスすると
MSは任天堂とも組んでるし
ぶっちゃけXBOXどうする??みたいになってるんだと思う
ファーストゲームは1番やる気ないからな
自社のゲームしか売れないからハードが早死にする三流企業の任天堂
初代からサードの信頼を集めたから今でも世界的大人気のプレイステーションブランド
殿様商売のMSと仲良しとか
ソニー本社の気質ってろくでもないな
まあ、規制規制規制のソニーだし
同じ殿様商売気質なんだろうけどw
ユーザー思いなのは任天堂だけ
任天堂は相手にもされていなかった...
googleとOSや鯖運営の本業がぶつかってるMSが一番乗り気だろ
そいつらはMSのファンじゃなくてただのアンチソニーだしな
6・7年前のPS4にまだ負けてるswitchが情けないんやで
任天堂社長「これからはクラウドよりもスマホ課金の時代だ!!」
ソニーよりGoogle潰すのを優先したんだろ
いずれアンリアルエンジンは任天堂独占になるから
まあ見ておけってw
まぁ追いつめられたよな
ゲーマー同士のPSファンと箱ファンは仲がいいんだよ
特にトロフィーと実績の関係ね
トロファーは実績wikiを良く参考にしているからゲーム力の高い箱ファンには感謝している
スイッチでもインディーとかマルチなソフト増えたけど任天堂側の攻略は皆無で役立たず
ゲーム事業の規模が大きく変わり低スペックな任天堂ハードは
ゲームハードではなくおもちゃのジャンルに落ちるだろうから
つまり豚の居場所はなくなるわけだ
その為の提携なんだしな。今の内に技術力を手に入れないと将来お手上げになるし(グーグルも今の通信環境では失敗するのは分かっているのでテスト的に出すのだろう)
PS4を使うなどしている
ねーよw
他社と提携とかまったく必要無し
DeNAとも組んでるし
じゃあなんでソニーは任天堂に勝てねえんだって話になる
次世代機出るのに何言ってるんだお前は
エース安田「えっと…またガセ掴まされたかな。修正しよう」
任天堂はミスター・サタンだろw
チャオズは金縛りという特殊能力が使えるんだぞ、失礼だろ
桃白白がいいところだな
だってPS5の公式発表もないしVITA終了だし
マジでソニーってゲーム事業から撤退しかねない状況じゃん
どこの世界の話?
PS4はWindowsで開発しているものも記事に載せてる。
その当たりはどっちもどっちよ。
落ち目のDeNAと?
追いつめられたというか
関係ないくせに外野がピーピーいってるだけだなw
技術提携で任天堂と組むメリットなんかまったく無い
提携結ばんでもソニーの勝ちやぞ
そもそもPSNだけにも勝てないじゃん任天堂
任天堂と組むとかならかなり大きいし客層も広がるだろうけど
これなんだよねー
そしてテンセントはアンリアルエンジンのエピックゲームズの親会社
PSにしても箱にしてもアンリアルエンジンがないとゲームが作れないところばっかり
これが意味するところが分かるかなw
まあ、ちょろっと脅せばPSも箱も土下座して降参するだろうねw
任天堂はレッド総帥だろう
そもそもUE4ってスイッチじゃまともに
動いてないよね、全部ガタガタ劣化してるし
任天堂には実績トロフィー無いから
ゲームレベルが低い
うん、そのコメだけでブタの方が動揺してるってよく分かるw
なんでお前が威張っているのよww
ねえよ
すり寄ってくんな痴漢
今やグーグルが最大の敵だからな
ソニーと戦ってる場合じゃないんだよ
クラウドで負けたらOSもやばいんだ
放っときゃいいとは思うがね
ソニーの悪あがきだな
公式で次世代機の内容発表してたがな
まあ詳しいスペックはMSの箱次世代機の後かもしれん
それどこの世界?
なんで既にタッグ組んだことになってるの?
9位程度が1位のに失礼だぞ
Google(ジレン)に蹂躙される予定だから安心しろ
PS5で戻ってくるんじゃね?
次世代機が出たらSwitchハブ増えそうだし。
唯一蚊帳の外なのが任天堂
PS4が絶好調だしPS5はリークがあったし何の問題が?
むしろPS4に勝てないスイッチにスイッチの次世代機の影すら見えない任天堂の方がヤバイのでは?
豚、PSNowがなんなのかも知らずに叩いてたw
以前みたいにPS5と箱で争いづらくなるよな
ソニーとMSの負け犬連合は潰れるのみwww
テンセントには中国の販路使わせてもらうだけですw
そうだな
段ボールといえばホームレス、貧困層に優しい任天堂
単独じゃ任天堂に勝てねえからなw
雑魚が群れてもマンモスには勝てねえよw
任天堂が土下座するわけないやん
事実突きつけると発狂するし
ほんと頭の病院行って欲しいよ
9位堂が何か言ってるwww
焦ってるね…ってあんたがだよ。
完全に「また」乗り遅れたわけよ。任天堂は
場違いすぎる
任天堂はマンモスのように絶滅するってたとえかな?
どっちも9位の任天堂より上だぞ
10年遅いんだよなぁ
群れてる方がマンモスでハブられた方が雑魚なんだよ
9位の雑魚が吠えてもなんの説得力もない
見えちゃいけない物が見える類か?w
2018年ゲーム事業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)←😓
そもそも上位じゃないからね
9位のザコwwwwww
そもそも単独でもMSとソニーどちらにも勝ててないゴミだぞ >任天堂
歴史に例えるなら任天堂はヒトラー、三国志の董卓ってところか。
まさに暴君だもんな
性能上げようとしたら、確実に逆鞘の逆鞘で死ぬ未来しかないしね
9位のザコwwwwww
ゲームで提携とは驚いた
何せ撤退した中国がよりによってブヒッチの最大市場になっちゃったもんだから
今さら販路を再構築することもできずにテンセントに泣きついただけだもんねw
宮本「寝耳に水っ!誰か電話番号知ってる?」
ツッコミ待ち?
ニシくん随分口数が多いじゃないかwwwwwwww
勘違いしてるみたいだけど、任天堂はサムスン傘下だよw
ステイディアじゃなかったっけ?
グーグルと提携したら任天堂ハードいらねーじゃんww
どんどん孤立していく
任天堂+テンセント(240億ドル)
ソニー+MS(240億ドル)
技術がないから
つまり任天堂は諸説あるがマンモスのように
環境に適応できず絶滅していくと
任天堂はクラウドゲーミングで圧倒的敗者だけどな
それ全員任豚Aやw
Google「え?任天堂って何?邪魔なんだけど?」
テンセントと任天堂の関係は中国でSwitchを販売してもらうだけ
この記事みたいな事は何もないぞwアホ
既に環境には適応できてないしな
そろそろ本気でソフトウェア業に移行しないとって時期に来た
提携でハード出せてた時期に問題起こさなきゃこういう事起きてもやっていけるんだけどなあ
日本以上に歴史的和解に驚いてるようだけど
火中の栗を拾う姿勢に感動した本当にありがとうございました
宮本「もしもし」
「おかけになった番号は現在使われておりません」
ゲームファンが求めてるのはそこなんだよ
ヤングジャンプとヤングマガジンが合併するくらいに新鮮味無し
似たもの同士集まっても無駄
大手サードに相手にもされない任天堂w
中華の割れ用w
MS「だめだコイツ・・・
2世代に渡ってほぼ同等のハードをお互いに
出してきた両社だし恐らくPS5と箱次世代機も
性能的には大きな差はないだろう
協力し合えばサードにとってはありがたいだろう
で、任天堂は沈黙。これだけで腑が知れたというようなもん。戦犯企業や。
IPしかないならソフトメーカーになれよw
ツッコミがキレッキレすぎてワロタw
これは寝耳に水だろうな
今後態度変わるかもしれんw
互いに争い会うよりも協力していった方が将来性あるってことかな
ぶーちゃんソニーミュージックもテンセントだからソニーにテンセント足していい?
9位の雑魚が何か言ってるw
今は違うけどな
Apple「任天堂ってなんの会社?初めて聞いた名前だなwwww」
IP管理会社みたいな未来しか無いんじゃないかな
アップルに買収されたほうがまだマシ
クラウド市場で勝負しようってのに銃や刀がないどころか腕すらない状態だから
なんだソニーミュージックってテンセントに吸収されてたんかw
テンセントミュージックに改名しとけw
どんだけ雑魚事業だったんだよw
最新のデータがそうなのに何言ってんだ?このアホは?
いや、マリオゼルダあっても負けましたやん...
Sonyとか保険と土地転がしで儲けているだけの
任天堂にゲーム分野で勝ててない雑魚じゃん
世界で取り残される
――― Fin
始まる前に終わってるとか任天堂www
サムテョン傘下ので任天堂は頑張れやw
キチガイ
中国販路のために提携しただけだろ
え?
じゃあソース貼ってみ
任天堂の名前は出てきもしないw
インフラ面で頭打ちになりそうな感じするけど、未来はどうなってるか楽しみでもある。
ソニーやPSが嫌いで、なのにそれほど任天堂のゲームを買うわけでもない不思議な人達。歳食ってゲームで遊ぶ熱意も興味さえも無くなったのに、他に趣味もないからゲームにしがみついた挙句ゲハに傾倒し、子供やその親御さんが買った子供・幼児向けゲームソフトやハードの売上数をミリオンミリオンだと自分のことのように誇るが、本人はスイッチ本体もソフトも持っていない買う気もないただの無職のおっさんである。重度の性能コンプレックスであり、自分の思い通りにならないと周囲に対して喚き散らし発狂するため精神年齢は相当低い。「ソニーは悪で任天堂がすることは全て正しい」この大前提があるから滅茶苦茶な論法で任天堂を擁護しなくちゃならない。そしてそのトンチンカンな理論の穴埋めのために、その場凌ぎの嘘、デタラメ、捏造でソニーガーをし続ける任天堂信者の任豚なのであった。
9位じゃないソースを貼れよ
さてさて、任天堂のスイッチ撤退(2025年頃?)以降の一手は? 見ものだな。
テンセントからしたら段ボール会社の任天堂なんて足手まといだろうw
スワップ結びたがる韓国キムチみたいだしw
クソしか生み出してない点においては突出してるな
9位が出してるゲームはコロコロコミックの連載マンガレベルw
決算ちゃんと見てます?
豚ってホント頭おかしいな
SIE&MS(´-`).。oO(もう死にさらせってことだろう)
アリとキリギリスでしょ
この期に及んでまだマリオゼルダ言ってるのかw
ズバリ言うけど任天堂は数多くあるソフトメーカーの一部だぞ
任天堂ハードでしか遊べないから価値があるように見えるけどAAAレベルと並べると色褪せるからなw
間違ってるところもあるが、任天堂が韓国キムチってのは合ってるw
🐷ブヒブヒー
任天堂wwwwwwww
むしろ今年はバンナムのが好調でまた10位に
転落しそうだぞww
だって任天堂性能低いゲーム機しか作れないじゃん…
だって現実はこんなにも残酷(9位、ハブ)なのだから
つまり任天堂は悪ってことかw
洋ゲーがいっぱい遊べてゴキブリよかったじゃんw
日本人の俺としては和ゲーが遊びたいから国内マーケット圧勝の任天堂でいいやw
MSの時価総額100兆円超え
規模で言ったらソニーは雑魚なのに戦略的提携ってよっぽど優遇されているよな
そのうち飲み込まれそう
ゲーム分野で9位の雑魚が何言ってんだ?
ちなみにソニーは2位なw
・両社のゲーム(PSとXbox)およびコンテンツストリーミングサービスをサポートするためのAzureベースのクラウドソリューションの共同開発
・Microsoftは「Project xCloud」の下、ソニーの「PlayStation Now」のようなオンラインゲームサービスのトライアルを年内に立ち上げる計画
単にソニーがMSのAzure使わせてもらうって話に見えてしょうがない
この2社は任天堂がプラットフォーム事業から撤退する情報を掴んでそう
ただのおもちゃ屋がついていける次元じゃないし
アンカミスった※644だった
Googleに失礼だろ9位
そしてポケモンGOは実質グーグルコンテンツ
こりゃもう任天堂はグーグル入り確定でしょ
グーグル堂vsMSONY
だな
GoogleにAmazonに下手したらAppleと敵は強力すぎるから
SONYとMSで手を組んでぶちのめす展開頼むわ
イケメン陽キャ「俺プレステ好きなんだ」
女「キャー!かっこいい!」
ブサイク陰キャ「ぼ、ぼくは任天堂が好き」
女「キモッ!話しかけないで!」
これが現実
nvidiaもたしかクラウドやってただろ
煽ろうとしても惨めにしか見えなくて草
GAFAなど各社が名乗り上げてくるんだろう
特に今は1強になって、しかも1社はもはやディズニーのIPを3つくらい所持してるだけのおもちゃ屋なんだしな
な~んだ
実質MSの傘下になったようなものじゃんw
クソ捨てクラウドは使えないからポイ捨てw
和サードからもハブられまくってるが
飲み込まれちゃうからな
まともな企業はパートナーであり同時にライバルにもなりえる
任天堂はどちらにもなれない役立たず
連合というか吸収されて任天堂無くなるんじゃないかな
イケメン陽キャ「俺プレステ好きなんだ」
女「キャー!かっこいい!」
ブサイク陰キャ「ぼ、ぼくは任天堂が好き」
女「キモッ!話しかけないで!」
これが現実
MSのゲーム部門はクッソ雑魚やけどな
切り捨てたいってのが滲み出てるんやで
StadiaをSwitchで動かすとかStadiaにサードパーティーとして参加するというのなら考えられるが
それはどちらも任天堂のプラットフォームを脅かす事に他ならない
さっきはテンセントで今度はGoogleか。
具体的なソースをプリーズ。
遂にゴキブリの妄想もここまで来たか
憐れすぎて言葉が出ない
思った以上に追い詰められてたみたいですね
DMMと工口提携
やったね!これぞブーちゃん達が望んだ世界
ソニーはクラウドゲーミングの特許を使わせてあげるんだろう
いい歳した大人がマリオ、ポキモン言ってたらキモいよなw
ハブるのに許可は要らないぞ
PSのクラウドサービス知らんのか
まぁ任天堂は五分の盃なんて絶対しないし
自分たちが主導権握れないなら絶対組まないだろうな
任天堂、ハード屋やめるってよ
てことはクラウドで任天堂が脅威になるから提携したのか
プラットフォーム捨てたら捨てたで残ったIPにどれだけの価値があったのかがはっきり分かるな
大幅黒字なんだよなあ
クラウドにおいて一番の雑魚だろ任天堂
でもそれは使われないでMSのをメインにして使うんだろw
なら実質クソ捨てクラウドはポイ捨てやんw
クラウドで出たのバイオ7買えよ豚
それでPSが世に出るきっかけを作っちゃったんだけど
反省してないよね…
辛いね、死にたいね、
でも逃げないで!wwwww
任天堂はモバゲー傘下だよ
MSは鯖を提供
どっちもウィンウィン関係だな
任天堂は補完し合えるだけの技術も設備もないからかやの外だなww
任天堂は金払って技術に乗っかるだけだよ
任天堂ちゃうやん
あれもう1社どこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弱小低レベルの会社はいらないって事かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダダダダンボール...
信者
任天堂は中国に吸収されるじゃん
時価総額には特許などの技術価値含まれてない分単純比較はなあ
だからこそ十倍以上差があっても提携出来る関係になるんだろう
悟空はコリアンじゃないぞ?テコンVなら任天堂にぴったりだけどな
段ボール技術は他社を寄せ付けない。
海外しかチャンスはないと思っていたほうがいい
その海外でもマリオでシェアが盛り返してきてるし
ソニーの情勢はかなり厳しくなるというのが大勢みたいだな
よく記事読めよ
azureとazureを使ったai技術が凄いんだってよ
コンパちゃんレベルでも世界でソフト売ってるのに未だに国内でイキってるとか馬鹿じゃない?
それに任天堂の市場だって7割以上が海外だけれど?
9位
結局バイオ7、アサクリオデッセイ、PSO2ぐらいしか出してない、しかもあまり売り上げ的にもよくなさそうだし。
お前、いかれてんのか?
ソニーの10倍の資金もってるMSが本当に技術ないとおもってんの?
ソニーのクラウドなんてAmazonのAWS間借りしてるだけの賃貸クラウドだぞ
任天堂switchにクラウド版バイオ7が出てますよ
ちなみにこれが全く売れなかったのが原因なのか最近CAPCOMが本格的に任天堂を切り捨てにかかってるな
MSのクラウドはまだ実験段階だぞ
そのほか半導体・AI分野も提携内容に含まれており、ソニーが持つイメージセンサー技術とAzureのAI技術、
またソニーの半導体技術とマイクロソフトのクラウド技術などを組み合わせるといったコラボレーションも模索していくとされている。
えるしってるか
あめりかのいんふらのへいきんそくどはじゅうはちめがびーぴーえすだ
9位てw
9位が上から目線でなにいってんだか…ww
かなり大きな提携だな
それ任天堂全く関係ないし
バイオ7クラウド提供してる会社は香港の会社
それ任天堂がクラウドサービスやってるわけじゃないからな
積極的だったけど誰も買わないから萎えたんやぞ
糞箱事業は最近になってMS本体から切り離されたよ
単独部門になったことで決算で芳しくなかったら即切られる状態
企業規模でみたらソニーは圧倒的な雑魚だぞ
クラウドが流行ったらCSとカニバるから暫く大きな動きはないよどうせ
だからこそ提携できた
技術協力ってだけだから、ソフトもハードも何も協力してないぞ?
文盲ってほんとこんなレベルなのか…
いや、ソフトウェア以外でなんか技術あんのかなーとね
ゲーム事業の話やろ?ゲーム事業でMSはソニーよりずっと下やん
クラウドゲーミング市場への参入を見合わせたり、撤退する可能性があるな。
25年前にやらかした裏切りのせいで信用がないんだから
ポケGOは?
ポケモン系で既に色んなところと提携しとるで
ソニーに続きフィリップス、パナ裏切ったんだっけ
任天堂がとかソニーがとかじゃなくてMSのフットワークが軽すぎる
ファーウェイはアメリカ主軸の制裁でクアルコムの特許が使えなくなるので死亡
あれってセガハードの終焉に似てない?
違いはDC程愛されないハードってだけか
???
今回の提携はゲーム事業だけに限ったことではないよ
ハード売れてるやん
せいぜいテンセントにお願いしてるようなことしか出来ないだろうなw
目標未達成やぞ
フィリップスやパナは裏切ったというより値切りすぎて嫌われた系かな
確かにこれは強いwww
あいつら嘘も100回言えば精神でねつ造ネガキャンが日課だからな。
せめてベースのハード設計ぐらいは自社でやっといたほうがいいけど
全部丸投げはいかんよ
値下げの余地が機能のオミットぐらいしかないからね
ほんまやよく読んでなかった
グーグル参入で焦ったちょにー
負け豚同士の連合など怖くない
だってマリオやゼルダってIP以外なんか魅力ある?
ハードまで取り込んだらダンボール押し付けて来るし
MSとしては元日本企業はちょろいかもしれんから怖いな、巨大な企業が一方的に取り込むことや技術者を裏でハンティングしそうでw
9位の雑魚 それが任天堂
まさかゲハのチカニシ同盟を現実世界と混同していたとは…
NVIDIA「契約に反して発注減らしたゴミと組む気はない」
2018年ゲーム事業収益ランキング
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
6位:グーグル(65億円ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)
9位堂
サード1割堂
(´・ω・`)
売れてるかどうかとは直接関係なくね
任天堂の想定より売れてないってことやぞ
任天堂は何しに来たの?ってまたなりそう
スマブタまで吐き出して9位。全弾吐き出して9位。
という事はそれ以上の弾はもう無いんだから、9位以上のランク上げは他社が落ちない限り任天堂がいくら頑張ろうが不可能って事なんだわ
判ったかな?アホ豚ちゃんw
ちょにーとMSが組まざるを得なかったんだろう
Googleは脅威だし
この提携は悪くないね
クラウドプラットホーム戦争は遅かれはやかれ勃発するだろうしね
世界2大クラウドゲーミング企業を買収してPSNOWを運営してきたソニーはクラウドゲームに関しては世界一のノウハウを持ってるからな
だけど自社鯖を持ってないんだ
今まで借りてたAmazonの鯖がゲームに特化してなくて使いづらかったのが今回MSの鯖に乗り換えることで完成形になると
ソニー側はそれプラスお土産としてイメージセンサーのノウハウも用意してるしMSにとってはクラウドゲームのノウハウもパクれるしwin-win
はい捏造
これでKinectとPSVRがフュージョンできるな
あいつら狂暴すぎる
ソニーの人ら普通にswitchとか持ってるだろ吉田さんとか
ニシくんもPSのゲーム遊ぶ桜井さん叩くしな
妄想乙
記事にあるように、基本的にはソニー側はMSのAzureサーバを使いたい、ってことだけだから、ユーザー情報共有とかそういうことはないだろ
MSはあくまでBtBとしてインフラ提供、ソニーはそれに対価を払ってNowなりのゲームサービスを提供、ってね
これならかつての「マルチしたけりゃXBLG通せ、ユーザー情報寄こせ」ってことにはならないし
中国での利益をテンセントに吸われてるだけなのに同盟てw
何も技術無いから買収されそうやね
テンセントはクラウドサービスやってないし単なる中国販路の提携だしな
もうアミューズメント施設事業で稼がんとグッズもポケモンショップ増やせ
新たにクラウドサービスを共同開発すると言ってるし
サーバを借りるだけの話じゃないぞ
ぶーちゃん現実が見えなくなるの巻(´・ω・`)
そっちはまた別だと思うぞ
いや、これをとば口にそういうことも出来るかもしれないが、今はまだそこまでじゃないだろ
あくまでクラウドインフラとその上のサービス、ってことでね
その程度のことであっても、これ、歴史的大転換だけどな
MS、いよいよ箱事業辞める準備できたってことだろうな
独自コンテンツが弱いあんなのにゲーマーが集まるわけがない
あと任天堂は何処にもつかないだろ
あそこはソフト供給側に回るだろうしな
MSもグーグルもAmazonもテンセントも任天堂様うちにソフト出してくださいと頭下げて回ってるわけ
まぁカルト信者ってそんなもんでしょ
結局は世界最強のソフトメーカーでもある任天堂の動向次第
逆だね
ネットワークゲームの安全性が確保できないからソニーは断っていたけど、それ以外だとMSの方が断っている
ならソース貼ってみ
9位の雑魚は黙っててくれw
ブヒッチという粗大ゴミ版のPSO2、バイオ7のクラウドの酷さを見ればどうしようもないのは丸分かりだもんなw
普通はやっぱゲームが好きなんだなって思うか、他社の物までちゃんと使って勉強してるんやろなあ
とか思うよなw
それだとgaikaiの技術提供くらいでしょ
以前のMSだととにかく「ユーザー情報寄こせ、顧客寄こせ」だったんだから、状況はかなり変わったぞ
時価総額は会社の規模じゃないから
いや、任天堂が入り込める余地なんてねーから
別会社
ポケモンの場合は提携と言うより外注運営委託だと思うけどね
間口を広げて収益を得るビジネスなのに
販路狭めてどーすんだよw
凄いけどどうなるやら
任天堂はジャレコとタッグ組んで脱衣マリオを作るから何も脅威じゃないんだが?
提携しないね
CD-ROM機でのソニーとのドタキャン騒ぎの原因のひとつに
ソニーの技術者と任天堂の技術者の打ち合わせ会議を参観していた
山内社長と幹部の顔色がだんだんおかしくなっていき
その後の任天堂幹部の発言”軒を貸して母屋を取られる”につながる
もう平成は終わってるぞ
現実見ような
ショック受けてるのはゴキブリだろ
組まないとなにもできないw
ソニーが金払うってことか
9位のゴミ それが任天堂
単独でMSとソニーのどちらにも対抗できてない
組まなくても任天堂なんてPSNだけで潰せるんやがな
現実はスマブラ一本で「お宅のキャラを出させて下さい」とお願いしてまわってるというね(笑)
世界9位はお呼びじゃないよ
テンセントに買収されてはしゃいだ後、そのテンセントが潰れてソニーガーするだけだわ
テンセント、中共中央から締め上げられ始めてるからな、その状況でなんでニシ達は喜べるんだか
クラウドはどこまで行ってもユーザーのおま環との戦いだから前途多難だけど
潰せてなくね
逆に箱でラスアスを遊んでもらえる未来もあるわけだ
実に面白い
クラウド時代の次世代戦争だから任天堂に席はないぞ
任天堂はスマゲに逃げるみたいだし、アップルがライバル
Azure化されて有料ネットサービスがより強化される
ゲームだけでなく映像配信プラットフォームとしてもネットフリックスやYouTubeに挑むだろうね
技術疎かにすると
搾取される側に回るだけ
なんかSwitchで遊べる様な記事あったがソニーのこっちだったか
逆だろ
いやだから新たにサービスを共同開発って言ってるだろ
サーバ借りたり技術付与するぐらいならここまで大体的に提携する必要はない
潰されてるだろw
だからあんな粉飾丸出しの決算で旗色工作する羽目になってるんだし
任天堂の心配してた方がいいんじゃないか?
そのくせ主導権握らないと気が済まないし
どうしようもないな任天堂は
すまんレス番ミス
ソニーMS、Google、中華企業の3社な。
共同開発と顧客の共通化は違うぞ?
あくまで技術的なやりとり、BtBでの取引だ、ってことを言いたいだけなのだがな、こちらは
>新たにクラウドサービスを共同開発すると言ってる
横。具体的に何ができるの???
具体的に言ってもらわんとわからんわ
ゲームとは関係無いこと?
既にPSNだけにすら負けてるゴミ屑がほざいてるよ(笑)
MSのAzureはクラウド特化鯖だから性能アップは期待できる
この前のVRの件といい業界の邪魔ばっかりだし
存在感なくなるんよ
セガと一緒
危惧があるからハード事業やめない
それな。9位の雑魚ゴミ屑の癖に「我々がゲーム業界を引っ張って行かねば!」とかほざく身の程知らずのカスだからね。
日本は箱独占ゲームがほぼ無いからうま味無いが、海外だと両方のゲームが出来れば喜ぶ連中いるだろうね
クラウドはそうでもない
これがゲーム部門トップの握手の写真ならフーンと思ってしまっただろう
心配だなぁと思っていたが、どうやら「グーグル vs ソニーMS連合」の複占状況になりそうで一安心。
乱立状況は嫌だが、競争がなくなる一社独占状況はもっと嫌なので。
珍天堂はクソリン
わざとVRのイメージ潰す為だけにダンボールで妨害してやがるよな。世界の各企業が頑張ってるってのにそれを妨害する事しか頭に無い屑企業。
ウーロン(任天堂)は知らん
ゲーム事業続けるなら提携してくしかないわな
5年くらい前ならそっち方面の可能性もあったがもう無理だろ
スマホ参入したけど惨敗だし
>グーグルが驚異とか言ってる奴らってわかってないよな
今回は「驚異」と「脅威」についての違いについて。
なんだか、漢字もどこか似ているような気がしますね(^^
ただ、だからと言って意味は同じでありません。
まだ具体的なことは決まってないけど色々な分野です提携しよう、と言ってるところに本気さを感じるわ。両社が好意的に思っていてなんとなく互いに足りない部分を補えると思ってるということだからな。
実際ソニーの映像機器とMSのビッグデータ、AI、クラウドが組み合わさると世界一だろう。
ソニーも組むなら任天堂にしてやれよw
そういやあ、そうだったな、ついこのあいだなのに忘れてたわ
さっさと○○ばいいんだ
任天堂にソニーが納得できるレベルの技術ないじゃん
任天堂の抱き合わせチケットの話は出てないぞw
欲しいもんねえじゃん
クラウド用に使ってたレンタル鯖をAmazonのAWSからMSのAzureに移すってだけだからな
「やぁ山下さん」
任天堂?、ああ、邪魔なだけで役に立ちませんw
ソフトの開発力、ネットワークサービス、VR、クラウド関連
全部ソニー以下なんだから提携する意味なし
お前の方がわかってねえわw
そのころ
ウーロン「ギャルのパ・ンティおくれーっ!!!!」
パン・ツゲーが集まったとさ・・w
プラットフォーマーやってるのに複数のサードに負けての9位だからw
半導体やAIの分野でも協力していくと書いてるし、単にAzure使うだけなら両社のCEOが握手したり戦略的提携とプレスリリース出したりしないから
裏切られたにもかかわらずPS立ち上げの頃に「ゲーム出しませんか」ってもちかけたのに
蹴った会社だぞ
ソニーが無限のクラウドを手に入れたか
クラウドサーバを安く使える
EA以下だもんなーw
クラウドやゲーム以外のソフトウェアはMicrosoftのほうがソニーより技術や資産持ってるでしょ。
Windowもあるしね
だからハードでは組まない
しかし、主戦場がクラウドに移った時にGoogleに支配されてると最悪なのでクラウド分野では提携してGoogleを排除しておくんだろう
クラウドゲーム市場がポシャるならそれでよし
クラウドがメインになるなら両者で利益を分け合う
まあそんな感じだろうな
ハード事業は互いにしのぎを削り合ってくれたほうが消費者にはありがたい話だし良いんじゃね
あれが酷いなら他全部ゴミなんだがw
この前発表されたGoogleのクラウドも遅延がPSNOWよりあるしな
それからソニーのクラウドはGaikaiとOnLiveという業界トップのノウハウを買収して得ただけだからソニーが凄いわけじゃない
2012年段階でクラウドに目をつけたのは凄いわけだが
脱衣麻雀とテトリスで大喜びするぐらい時代に取り残されてるから問題ない
>クラウド用に使ってたレンタル鯖をAmazonのAWSからMSのAzureに移すってだけだからな
ほんこれ
ソニーは見合うものを差し出すんだろうけど
これでPS Nowの糞高い料金が安くなったりせんかな
スピードが大切ね
イメージセンサーのノウハウ供給はサーバーレンタル料だろうな
横だけど共同開発って言ってるんだから
MSの大量にあるサーバーも使えるし
むしろPS Nowも統合されて新しい格安サービスができるんじゃね
自社で提供出来ないんだから
テラ銭払って提供するしかないよ
ようはクラウド始まったら任天堂は強制的にサードになる
見返りが>イメージセンサーを含む半導体およびAI(人工知能)分野での提携も検討する。
じゃないの
イメージセンサー分野はソニーの独壇場だからね
AIやビッグデータのためのデータ収集としてソニーのイメージセンサーを使うということだ
5Gでもまだダメぽいし普及するか微妙だもんな
性能のいいゲーム機あれば実際はクラウドなんていらんよな・・・w
DLしてから遊べばいいし
横だけどソニーが持ってるクラウド特許関連が使えるだけでも見返りは大きいんじゃね
共同開発って事は新しいクラウドサービスを作って既存のクラウドは統合する訳だろうし
AI技術もMS欲しいんでしょ
キチガイ信者
久多良木理論てのがあるからね
それに向けての布石だよ
PCやスマホだけじゃなくスイッチにもワンチャンあるだろうな
ハッタリだろそんなん
都合悪いと全部嘘扱いするクセ直した方がいいぞ
ドンマイドンマイwwwwwwwww
俺も2020年代はソニーもMSもハードウェアプラットフォーム(PS5&XboxONE2)主体で
行くだろうと予想している。クラウドゲーミングプラットフォームが世の主流となるのは、
おそらく次々世代通信システムである6Gが普及するであろう2030年以降だろうしね。
任天堂はエヌビディア。
インテルは・・・
任天堂が悟空なんか…
ちょっと前までは気違い信者の他にも名物尊師もご存命だったんだがな
インテルはアップルから捨てられそうだよな
ちょっと前って約4年前まで含まれてるもんかね
これからクラウドの時代なのは明白。
クラウド時代になるほど本体の性能は関係なくなるな
となるとMSや箱の据え置きの価値は激減してく
性能に依存しない任天堂が有利になってくるね
安定してないんだなぁ・・
まあ浸透した頃にしゃしゃり出てきて、独自名称付けた劣化パクリの何かを発表して大きな顔するまでがテンプレ
任天堂はウーロンだろ
神龍にギャルのパンティ貰ってたし
誰にとって都合が悪いの?
良く考えてみ
オマエら俺らとくっつかないと孤立するぞって
他の主要サイトがあらかた情報発信した後かよ
任天堂ブランドは喉から手が出るほど欲しいだろうからな
これは事実上のソニー敗北だね
任天堂はテンセントと提携しちゃったからえらいことになるな'`,、('∀`) '`,、
ソニーがAmazonやGoogleと協業するのを阻止したMSの神の一手やぞ
そして任天堂がそれらと協業してゲーム業界を牛耳りソニーにとどめを刺す!
1000なら任天堂倒産
MSは3月に発表されたばかりのProject xCloudをプラットフォームとしてやっていく気だしソニーはPSNOWをプラットフォームとしてやって行く方針なんだろ
単純にMSのAzureを使わせてもらうって話だろ
MSにとってもデータが取れるし鯖を遊ばせるよりレンタルされたほうが利益が出るしな
センサーはシェア一番じゃなかったけ
フルサイズミラーレスも一番売れてるし
9位の雑魚なんて眼中にないでしょ
あわせて、技術交流でも出来ればさらにクラウド性能上げられてビジネスが捗るからな
今のMSのメイン商材ってレンタルサーバにクラウドサービスだし
個人的には、そっちが落ち着いたらWin10を何とかして欲しい、本当に使いづらいんだよ、アレ
すぐに解散しそうだな
ゲーム事業とOS事業別だろ
まあGoogle倒すまでだな
3位のMSが勝ちたい相手が
2位のソニーではなく、
1位のテンセントになったんだよ
元々映像技術に長けてるのがソニーだし、業務用の動画カメラのシェアをパナと2社で分け合ってるくらいで
胃カメラ大腸カメラも大半がオリンパス(ソニーの子会社)だったはずだな
たしかスマホ用のカメラ素子、9割はソニー製じゃなかったか
これに自社開発力も無いゴミ企業が加わらない事を祈るよ。
必要な時に協力するだけだ
お前の妄想上のチカニシ同盟と一緒にするな
3位:マイクロソフト(98億ドル) < タッグ組みましょう
9位:任天堂(43億円ドル) < 早く追いついてこいよ
今回の件はMSはゲーム事業関係無いでしょ
むしろ本業のほうのクラウドサービス分野で、箱事業側は何も知らされてないまでありそうだぞ
んでそのクラウド事業のポータルがWinとかOSなんだけどなあ
将来的には、クラウドでソフト出す側の開発ベースの統合(負担軽減)に繋がるって辺りは見込んでると思うな
ゴキちゃんさ
時代が任天堂に追いつけないだけなんだよな
令和は究極神ゲー黄金時代やでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
2位 ソニー(孫悟空)
3位 マイクロソフト(ベジータ)
6位 Google(フリーザ)
9位 任天堂(ヤムチャ)
視野が狭すぎて共倒れするのがオチだし
そら任天堂は時代に逆行してるからなw
後ろの破滅の方に全力疾走してるヤツになんか、前に向いて進んでるヤツは絶対追いつけないわw
膨大に得た利益を技術投資に回していれば無敵になれたのに
その内MS、SONY、Googleの三社が手を結び世界9位堂の任天堂だけが一匹狼として取り残される運命だよ。
ここ最近の任天堂は外部委託がほとんどで内製はマリオとイカと段ボールくらいしか作れてないぞ
スマブラ、マリカー、ポッ拳はバンナム
ベヨネッタとスタフォはプラチナ
ゼノブレとゼル伝はモノリス
任天堂にできるのは版権管理と自社のロゴを判子で押すだけ
マジでとんでもなく効いてるんだな9位www
おい9位!返事しろ9位!wwww
まあ9位だからねww
仕方ないねwwww
まんま「世界が韓国から孤立するニダ」の奴等と一緒でワロタw
任天堂はどうすんだ!!
→アップルと組んでソニーを倒します
強がるのはやめときな
いや、そんなわけないか…
まあ既に後手後手に回ってるし
たいした事できなさそう
まあ、昔からの黄金パターンだな
え? 9位?
9位はみんなが狙ってる買収対象ですよ
9位も立派やん?
特許持ってるから
MSがやりたいなら手を組むしかないんだよ
なんで?テンセ…あっ!
子供がウンチウンチとわめいてるようにしかw
この規模の話なんてずっと前から進んでただろ
待て、魔人ブウと仲のいいのはサタン様だ
食い合いにはならんよ
いや?そういう訳ではないけど先の事を考えて共闘したまでよ
多分だいぶ前から話があったんだろうね
このタイミングで締結ってのは何か意図があるやもしれんが
俺が思ってる以上に危機感を感じたのか
ウンコ服にべっちょり付いてんのにミエナイ臭ワナイしてんのお前?www
国内は強いね、任天堂は。 それだけで技術的な話には全く関係無いけどね。
だからGKは止められない
googleは独自にやるんじゃないかなぁ
それだけの体力も技術もあるだろうし
MS・SONY連合 vs google vs appleって感じになるんじゃない
任天堂は中華合算をどーにかしろw
今の任天堂はSIEで言うところのPSアワードを常時表示してるよーなもんだぞw
ゴミを高値で売る商売しかしてねーからな >任天堂
5000円のときに買っといてよかった
いつもの任天堂専用でハリボテの普及台数
サードにとっては特に
VS
朝鮮堂「ダンボールで対抗します」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハードだけ伸びてるけど、ソフトは核爆死な任天堂
それなのに全然新作出してくれるサードが来ないって時点で
Switchの普及台数になんの魅力もないってことに気づけたね
ハブは正しい判断
勝ちでも負けでもどっちでもいいよ。
プレイステーションが
標準で入ってる未来か
激アツやんけ
散々クロスセーブがーって喚いている横でこんな協力体制を整えていたのは面白いね。
GK乙
脱衣麻雀は独占だというのに
PV詐欺とマンネリしかない任天堂のIPと新規でもシリーズタイトルでも1000万クラス量産するSIEのIP比べても任天堂が強いとは思わんな
マイクロソフトも
ソニーの手を借りなきゃいけなくなったんだよ
MSはこのままいくと静かに箱事業畳みそうね
テンセントはむしろ利益出さなきゃすぐ切るぞ
任天堂はマジでなりふり構えなくなる
技術協力とクロスプレイの個人情報渡せは違いすぎるからな
協力して得られる技術も無いしMSと組むのは当然の様に思える
その分野じゃソニーなんかと組んでもマイナスにしかならんやろ。
だから恥も外聞もなくソニーに泣きついたのか?それとも?
まぁこれからの動向が注目だな。
いやー儲かった儲かった
google「9位の雑魚なんて要らないよ」
2000億の自社株買いしたからね
相当お金が余ってきてる
ソニーとMSは相性が最高やろなw
畳みやすいように分離したしね
楽しみなニュースだわ
国内2トップの巨大スーパー同士が合従連衡という感じ
MSはずいぶん前から箱事業切りたがってるからな
オレが憶えている限りでは、一度も単独での収支決算出したこと無いし、ノムラアメリカに億ドル単位の赤字垂れ流しっぱなしだってすっぱ抜かれたことあるくらいだしで
これはMSのメイン事業本体とソニーSIEとの協約だから、ひょっとしたら箱部門は一切知らされてないまであるなw
通信関係、処理関係の技術が進めばこの先使い物になるかも知れない、その予防措置として、ってことが分からないのか
少なくともGoogleやApple、さらにAmazonまでがクラウドに大金突っ込んで主導権握ろうとしてる、って状況なら、先を見据えた会社だったら協業と投資を加速させるわ
2位ソニー
3位マイクロソフト
~~~~越えられない壁~~~~
9位任天堂←仲間外れ、ザコwww
MicrosoftにしてもAzureにソニーのような巨大企業を迎え入れることができればハッピーだ。
今やソフトもソニックだぞ
ヘイローギアーズフォルツァなんて全部足しても
Horizonにも届かないし
景気のええ話ワシ好っきや!
ソニーのPS NOWだけど、伸び悩んだからな
入り口(Windows)が必要だったんだよ
Googleはコンテンツないけど
検索とYouTubeという入り口があるからね
スチームも終わるなこれ
クラウドゲーはPSNoWが先なんだよなぁ
ほな追加で景気のいい話や
前日比で日経平均が1.5%上昇、ソニーに至っては10%以上上昇
ソニック?
こいつ何言ってんだ?
現状の通信環境を考えると、むしろ日本で強くなる気がする
海外、アメリカですら通信環境は、場所によっては実は日本に大きく劣ってたりする
特にアメリカは広大だからな、サーバクライアント距離が異様にでかいし
日本人にしても、今ではPSとか大型の端末置くのを邪魔だと嫌がる奴が居るし
分かりにくいけどOSの話じゃね
裏切らなければソニーが味方だったのにホントアホだよなw
そっちはそっちでちゃんとやるさ
クラウドゲーってどちらかというと「わざわざ本体買いたくない」っていうライト向けだからな
>ゴキ「クラウドなんてまだ早い、絶対成功しねーからwww。」
>↓
>ゴキ「MSさんと組んでクラウドやるわ、最強過ぎる。」
>ゴキちゃんさぁ、手首捻じ切れてんよ。
ほんこれなw その場その場で考えナシで言ってるからこうなるんだよなw
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ愛くるしい奴らめwww
自社株買いやってるんじゃなかったっけ
PS4でカップヘッドとかフォルツァのトロフィー取らせろ
提携破棄でソニーには何も残らなかったりしてwww
「テンセントに買収されて無くなりそう」ってのが最大の株価対策である世界第9位がなんだって?
クラウドに素早く着目したのはソニーだぞ、何言ってんだ
ソニーのクラウドは遅延しないって信じてるのかな?w
ハリネズミしか思い浮かばないw
ゴキってのは任天堂狂信者の事か
MSと任天堂のクロスプレイなんて
提携とは呼べるレベルじゃないからなあ
ソニーMSはクラウド、AI、半導体で
提携していくが
今やっても成功しないから将来見据えて共同体制組もうって話だぞ
馬鹿にはわからんのだろうが
なにこのバカw
PSNowで真っ先に着手してんの情弱丸出しでイキっちゃって恥ずかしいな
www
いやいや、そういう問題じゃねーんだよw
ゴキちゃんの手首が捻じ切れてるって問題w
何一つ状況が分からない馬鹿な韓国ブタは、無理にバイトコメントしなくてもいいぞ
元々ゲームストリーミング技術はソニーSIEの方が上なんだし、これってあくまでそれを動かすのにMSのサーバ技術を借りる、共同開発するってだけだからな
お互いに齟齬が出るようなら、また別のサーバを借りるかソニーが自社で立ち上げればいいだけの話だし
いち早くクラウドゲー企業の
外界を買収したのがソニーなのに
何言ってんのこのバカ
ググってもPS関連の情報が出なくなったら大ピンチだなあw
任天堂?今だけしか興味がない無能な会社は勝手に自滅してろ
任天堂は今の所は焦らなくてよいと思うし、独自ソフトで安泰じゃね?
ハブられてぶっ壊れた哀れな豚
チャオズなんだよなぁ
クラウドゲーでは一番遅延低いぞ >PSNow
関連特許を相当抑えてるしな
マジレスするとゴキってのははちまに多数いる狂信者のことなw
頭イカれてるw
MSが「キルソニー」とか言ってた時代は
嫌ってたが
正直、PS4の半分も満たない箱1とか
もう眼中なかったで?
手首がねじ切れてて既にモーターに付け替えてるお前ら韓国ブタが、いくら煽ってもなあ
GK側はクラウドゲームであるPSNowには早くから注目しているし、「現状の」技術だとまだ難しいところがある、って認識してたわ
その技術をここから発展させて問題を解消することに期待してる、ってだけでな
技術のことも任天堂のことすらもまるっきり理解できて無い、勉強の出来ない韓国ブタはもうお呼びじゃないぞ
マイクロソフト「先輩…」
任天堂「ぼくひで」
まぁグーグルやアップルにサードさん取られたらソニーには何も残らない「残りカス」だからなw
焦るのも解るわ。
任天堂は蚊帳の外だろ
wwww 腹痛いwwww あまり笑わせるなw
>ゴキちゃんさぁ、手首捻じ切れてんよ。
そんなことが許されるなら
Windows上でChromeやGoogleを排除したら
どうなるの?
確か今年の初めにも次世代の映像規格を共同で制定するという協定を両社で結んで
エンタメ方面はソニーが担当しブラビアがその規格で作られることになってる
これからも両社が組んでさらに大きな統一規格が組まれると読んだから株爆上げよ
まだ早いから育てて行くって話だろ
提携したから今すぐどうにかなるなんて思ってるのは技術原始人の任天堂ファンボーイくらいだぞ
世界第9位、下から数えた方が早いくらいにすり切れきってる任天堂がなんだって?
社長ももうハードは辞めるって広言してるし、株価にしても「テンセントに買われて消滅するかも」ってネタが一番上昇の原因になってるってのに
任天堂はネクソンの子会社でいいよ
周回遅れの技術しか持ってないから眺めてるだけ
任天堂とGoogleの提携って
Wiiの安藤ケンサクのことか?w
データセンターはMSらしいから、途中で捨てられないようにねw
そういうのはとってから言えよ
「GK側はクラウドゲームであるPSNowには早くから注目しているし」だってよwwww
あまり笑かすなwwww
>ゴキちゃんさぁ、手首捻じ切れてんよ。
なら
WiiUはなんで死んだんですかね
無理やろ
ハードソフト抱き合わせでショシンカイヤクザに売らせてるんだから
ダンボール見りゃわかるでしょ
未だに枯れた技術の水平思考とか言ってるんだろうなぁ
GOTYの大半はソニーSIEのファーストタイトルばかりなんだが……
任天堂なんぞ金ばらまいてわざわざ任天堂枠作らせても、あの工作丸出しのゼルダだけだと言うね
こんな状態を見てれば、任天堂の方が遙かにゲームのこと知らないなあw
だからあんなダンボール出せるわけだわ
DeNA「俺たちがついてるやん!!」
任天堂「………」
あとには任天堂が残るのであった・・・
任天堂を追い出してまたFPSの細かな差とかで言い争いさせてくれよ
死んでもまた生き返っとるがな
最近のハードなら何でも動くだろ
最高の展開だなw
>あんなに遅延する遅延するとクラウド嫌ってたゴキちゃんなのに・・・w
ほんこれw
数秒前に自分が言ったことすら忘れるおつむをしてるんだろうw
任天堂?あったなぁそんな会社
になってたりしてw
完全に仲間外れの任天堂
もう土俵自体が違うよな
一生おもちゃ屋やってなさい
携帯と据え置き統合して半分外注してるのにペースダウンとかソフト屋としては生きていけないよ
ソニーMSのゲームプラットフォームで
マリオが遊べるんですね
チカゴキ同盟
それももう、元の軍平さんが言っていた意味を理解して無い状況だろ
「他の分野では十分に使えてノウハウがある技術をオモチャに反映させて新しいものを作る」って意味なのに、
今の任天堂は「過去のすり切れたIPを他のジャンルに突っ込んで新しく見せかける、なお技術は古いままでいい」って曲解してるんだから
今までは遅延してたけどMSのクラウドから配信できるようになって遅延が無くなるってことだよ
Googleのは「PSNowの倍以上の遅延」とは言ったな
お前ら、何のことだか分かってなかったみたいだがw
ゲーマーがみんな割りを食っているのさ
バンナム「邪魔だどけ」
なお、おもちゃ屋としても立場がない模様
ゴキちゃん達は急にやりたくなったのかい?w
プラットフォーマー間でも相手にされず…w それが今の任天堂
ノウハウがある3D映像技術をダンボールに反映させてVRモドキを作るって事か
PSNowはもともと小遅延だぞ(関連サービスでぶっちぎりのトップ)
なんだったらps4や箱ならエミュ搭載できる程度のスペックだし
なるほど、じゃあ任天堂は最悪だな
いつも低性能で他に展開できないようなハードを作って、金でサードを囲い込んで潰してと
まともなゲームファンなら、ちゃんとマルチ展開できてファーストも面白いソニーPS以外選びようがないわw
自社で将来を見据えたこと何かやってないのかよ
しょうもないVRなんか出してきて業界の邪魔をすることしか能が無いのか?
サーバー側のスペックが知らないうちに上がってる的な
MS「なめてるよな、あいつら、行こうぜ」
スクエニ「ヒイイイイ」
何度も言ってるが、もうPSNowで試してるので
豚の謎定義づけが始まった
そりゃGoogleは現状でクラウドだけしかないのに対して
MSやソニーはハードもあるからなー
現時点じゃ馬鹿にされるだろ
この話はまだまだ先の未来への投資だし
psnowはとっくにWindows対応してるけどね…
これはMSが推してるサーバーを使うって話だから
MSのゲーム部門の奴等は寝耳に水だと思うよ
だって自分達がやってるゲーム機よりも
他社のゲーム機へ提供した方が利益になるとMS本体は判断したってことだから
???
現在唯一まともに稼働してる
クラウドゲープラットフォームは
PS NOWだけなのに、何言ってんのこいつ
だけど今じゃ難しい、PSnow見てればわかる
って言ったのをニシ君曲解しまくってゴキがクラウド批判してたんだよぉ!ってほざいてんなw
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>が5月10日発表した決算は、
売上収益1241億円(前の期比11%減)
営業利益135億円(同51%減)
営業利益(Non-GAAP)86億円(同53%減)
最終利益127億円(同45%減)と大幅な減収・減益だった。
プラットフォーマーの中でもクラウド関連で真っ先に動いてたのはソニーだけれど?
まともに技術が分かってたら、そもそもダンボールなんか選ばないわw
今じゃ100円ショップの高額商品(500円)棚にスマホ使うVRゴーグルが並んでるんだぞwww
追いつけないにしても、せめてユーザーフレンドリーな形にしてたわ、軍平さんが生きてたならな
日本語が読めないみたいですね
ソニーのカメラ&MSのAI技術で眼鏡掛けるくらいの軽さでPSVRが遊べるようになると良いなぁ
それはない、今のままだと10年持たないから
縮小か変更しないと黒字倒産する
10%アップしとる
既に次世代機で両社本格運用を視野に入れてる
完全にクラウド移行するのは次々世代機以降になるだろうけど、この提携は来年からの次世代機元年に向けて今より一歩踏み出したってところだね
あー、Nゾーン発動かよ
野球でも落ちてきてるし、最悪だな
まだまだクラウドゲーは金も時間もかかるし
入り口が必要だからな
だからWindowsは最高の入り口だよ
WiiDSはまだ良かったんだがな
あれを黎明期と見たら次に出すべきものはWiiUじゃなかったし、スイッチも結局何ら進歩してない
おまけにダンボールと来た
どんどんおかしな方向に進んでる
キャラ貸ししかできない任天堂はそっちにつくとしても格下扱いにしかならんし
マジで蚊帳の外だなw
Stadiaなんて値段まだわかってねーじゃん
18Gbps→18Mbps
すでに終戦してるのに勝手に逆恨みして逆襲を狙ってるぶーちゃんが騒いでるだけですからね
コンパなんとかマーベなんとかみたいないい加減なメーカーが多い昨今 わりと真面目に作ってる気がする
専用ハードを買ってまで遊ぶ気にはならないけれど
でも正統派のハードで勝負しようとしたら
価格設定で他社に太刀打ちできないでしょ
同スペックのモノをソニーと同じコストで作れると思う?
ソニーとMSは賢いわ
ファーストにならなきゃ儲からないのを知ってる
一方、任天堂は
スマホのサードになった。
今すぐやりたいって言ってる人いるか?
今回の件は将来的により確実に成功するための提携
それによって良質なサービスが提供されることを期待してる人はいるが
フルハイビジョン解像度でも10Mbpsあればよゆーなのに25Mbpsも必要なものなのかねえ
いや、アレこそが任天堂がダメになった元凶だろ
GC、GBAまでは少なくとも前世代機より性能アップさせる位のことはしてたぞ
それがWiiDSで「技術そのまま、ガワだけかえるは」って
しかもそれが「ゲーム以外で」受けたモンだから完全におかしくなった
水汲みとか作ってるのに
それは無理があるわ
やっぱ任天堂って時代の流れ読めてないわ
後追いで必死
あのゼルダやダンボールやスマブラ見ててそれを言う、ってのは、お前がゲームになんの興味もないって証拠だな
任天堂って明らかに劣化しまくってるぞ、作り自体いい加減でバグも多くてと
だからこそ、今じゃあGC二まで遡ってそのタイトルを焼直しでベタ移植しまくってるわけだが
・2位のソニーと、3位のMSがタッグを組む事に
・4位のアップルと、6位のGoogleの
サードになった9位の任天堂
良質かどうかは置いておいて魅力的なタイトルではあるな
ファミコンウォーズとメトロイド出さないのには殺意が湧くが
クラウドゲーやると言ってたからな
一昔前のタイトルはあんまり知らんが唯一無二の雰囲気を持つソフトメーカーだとは思うなあ
もし普通にPSストアで買えたなら俺はポチるw
ちなみに、ゲームのフレーバーはともかく、作りとしてはむしろコンパとかの方が遙かに真面目に作ってるわ
目立ったバグもなければ、グラにしても隠して見せたらブタどもがゼルダに間違う程度には
ソニーのカメラ&MSのAI技術で眼鏡掛けるくらいの軽さでWindowsMRが遊べるようになると良いなぁ
雰囲気だけな
てか、今オレがあげたゼルダやダンボールとかって今のシコッチ向けのだぞ?
お前、まるっきりゲームのこと何一つ知らないのな
一杯のカルピスを限界まで薄めるコンパが真面目だと…
ゲームとしての作りは真面目だぞ
内容とかフレーバーについては色々言いたいのも分からないでもないけどな、
任天堂と違ってちゃんと「ゲームとして」遊べるんだからな
いくら企業側が頑張ってもお前らの環境に影響する部分が多すぎる
>あんなにグーグルやアップル馬鹿にしてクラウドなんてクソwwwとか言ってたのに
>ゴキちゃん達は急にやりたくなったのかい?w
ほんこれなw
豹変ぶりに引くわーw
アホか、わずか30年でどんだけ
通信速度がアップしたと思ってんだ
これ多分ゲームだけじゃないよね。自動運転とか他分野まで見据えてると思う。
定額制だとロイヤリティを企業側に支払わなきゃいけなくなるから無理じゃね?
?
GoogleのSTADIAが
PS NOW以下の遅延だからクソって言ってただけやん
アップルのはクラウドでも何でもない
ただのサブスクだし、バカは黙ってろよ
普通のアクションなら多少遅延しててもなんとかなるなる
ましてやアドベンチャーならよゆーよゆー
無事爆死して結局MSに泣きつくことになったか
アクションで遅延とかアウトだろう。
客離れとるのに最高売上更新なんか
それを翻訳するとソニーvs任天堂・MSのタッグで競って欲しかったってだけの話だろ?
PS NOW知らねぇでやりたくなったとか
ほんと引くわーw
コンマ何秒か遅れてるのがはっきり分かるリモプ状態でも
オープンワールドゲーのアクションぐらいなら実際余裕
任天堂は独自路線で最下位を突っ走るしか無いのか・・・
10万倍の速さになったからな
クラウドゲーが未来で主流になるのは確定してる
そうなればゲーム専用機は今までほど必要ではない
そこまでに盤石な体制を作る戦いだよ
地べた這いつくばってる任天堂は大変だな
ソニーとMSはもうすぐ羽ばたくぞ
コイツ馬鹿すぎて笑える
”今後やめましょう”的な話し合いもしてるのかね
中国相手に頑張って
さすがにソニー単体だとそこまでサーバーにコストかけられん
というより
考えられる次の話し合いは
プラットフォームの統合じゃないの
MSは別にWindowsのための
ゲームプラットフォームがあればそれでいいだけだし
格ゲー音ゲーはちとキツイ
自動運転分野でも技術の発展に寄与しそうだし、ワクワクしてくるわ。
PS Now 52%
EA Access 16%
Xbox Game Pass 15%
既に廃墟のようなMSstore(旧箱ストア)は悲しい
クラウドゲーで覇権取りにくると
宣言してきたからな
さすがにソニーMSも
「なめんなよ?」って感じなんでしょ
アクションもダメだよ
クラウド型の遅延は現在のオンラインゲームよりダイレクトに遅延を感じるから、0.1秒で十分致命傷
ぶーちゃん任天堂マイクロソフト連合誕生でついこの前まで一人でイキってたけどどんな気持ち?
つまり約70%がSIE+MSな訳か
Googleの入り込む余地があるんか、これ
あんなクロスプレイで連合とかなw
恥ずかしいやろw
ローカルに落としてプレイできるのも便利
>gaikai買収してPSnow立ち上げたはいいが
>無事爆死して結局MSに泣きつくことになったか
馬鹿過ぎてなんか引くわーw
サードハブの残飯堂
↓
ハードホルダーハブの蚊帳の外堂
そうでもないで、Googleは
MSやAmazonに比べれば金ないし
それよりAmazonやろな
世界時価総額1位のMSに迫ってる
ほぼないよ
YouTubeが強いとか言われてるけど
YouTubeプレミアムとか言うほどだし
設定が現実と違いすぎてオワコン一直線
自社のショボいハードにこだわってる一方で
スマホのサードやってる
チグハグな任天堂はこのままじゃ死ぬね
ソニーは大口顧客、ついでにAIも共同開発できるしソニーハードも利用できる
それを活かせられないだろうな。
これが今しか見てない任天堂という奴だ
ソニーMS「スマホなんてクラウドゲーが普及すれば、ただの箱でしかない、我々は最強のプラットフォームになる」
朝鮮堂はこのままハブられて時代の流れについていけずに消えていくのだろうなwww
ざまあ♪マジで楽しすぎる♪
やっぱゲームはPSに限るわ
ガイジだから無線でオンラインゲームやりだすわけだけどw
だからソニーMS様のサードに早くなれよ
ソニー=資金面で強くなる
じゃあ、何が原因なの?
MS+SIEをパクる金も技術も無いぞ
ハードならともかくクラウドやぞ
豚どんな気分よ?
googleやappleやテンセントと提携とか妄想垂れ流すしかできんかあ?www
もう完全に洋ゲーメーカー
パクろうにも技術どころか概念自体が分かってないから、無理だぞw
いってみれば、原始人に「これ便利だから」と水車を設計図ごと渡しても、
使えないどころかばらしてたき付けにして終わり、ってのと同じ
別に一緒になって同じクラウドゲームサービスを開始しようって話じゃねえよw
3月にMSがXCloud立ち上げたばかりだろw
VRのことも理解出来てなかったしなーw
令和時代の話してるのに
平成時代の無線か有線かで遅延する話は
滑稽でしかない
日産は必死で抵抗中だし、そもそもこれSIEはMSにインフラ発注したって言うお客様(ただしこちらも協力)ってほうなんだが
外国に乗っ取られてるのって任天堂だけだろ、すでに内部は韓国支配で客は中華、しかもそのシナに買収されて消滅予定、って
AIと半導体も一緒に開発していくで
しかしSONYとMSが組むとは思わなかっただろ?
それから5GはWiiUのタブコン接続に近い規格だから同じように障害物に弱いw
まあねw
ソニーのイメージセンサとMSのAIなどを組み合わせて何かするみたいだしもっと深い意味を持つ提携だと思うぞ
ソニーにも任天堂にも抵抗して欲しいんだよ俺は
わかってないのはお前やwww
その売上もソフトは論外、ハードもソフトの売れなさと明らかに反比例したものだしね、事実自慢のファーストもいいとこなし
全体で見れば2018年で既に6年目のPS4にも負けてる始末
ニシくん「なかったことリストにポイっと→痴漢」
チカくん「えっ!?」
クラウドの話だから流石にそれは頓珍漢
任天堂がハブられたのは単に技術を持たず利用価値がないから、それだけ
コスパ最悪のクラウドの時代なんて来ないしw任天堂はソフトを提供する側になるだけだならな
任天堂IP欲しさにプラットフォーマーのAmazonもGoogleもMSも必死になってるという状態
Amazonがアマプラと任天堂オンラインを連動させようとしてるのは笑ったわ
だから、ソニーはちゃんと日本企業のままで、これはネットインフラ系で協業しましょうね、ってだけの話だぞ
なんでソニーが買われるとか訳の分からないことを言いだすんだよw
買われて消滅するのは任天堂だけだし、お前らそれを喜んでただろ、「テンセントのおかげで株価が上がった~」って
そんなふうにうつつを抜かしてるから日産がこうなったんだ。
そもそもこの提携はクラウドだけの話じゃないんだがね
いやそういうのじゃないだろっていう
てか任天堂金持ってんのにあそこはホントに技術投資しないのはなんでなんだろな
Switchもほとんど外部任せだしメモリはカプコンに突っ込まれて変えたり
スイッチがグーグルと同盟を組んだのも大きいかもしれん
クラウドだけだろw
クラウド使ったAIなw
タイタンフォール1の進化版
しかもこれ別にゲームの話じゃないしw
スイッチ発売以降の決算で未だにソニーに勝ててないくせに頭悪い発言してるなぁ
それに任天堂なんて眼中にないだろ
google「えっ?同盟ってなに?」
両社では、今回の協業により、世界中のユーザーにこれまで以上に充実したエンターテイメント体験を提供するとともに、コンテンツ制作者コミュニティに向けてより良い開発プラットフォームを提供していくことを目指すとする。
クラウドゲーミング分野では、すでにソニーが「PlayStation Now」としてサービスを提供しているが、2019年3月にGoogleが独自プラットフォーム「STADIA」を発表しており、これに対抗するサービスが両社の協業で登場することが期待される。
思いっきり勘違いしてるバカ豚が居ますね、タイミングが今ってだけで提携の話は前々から挙がってただけだよ
小学生に10万渡して勉強しろって言ってもせいぜい参考書買ってくるのが関の山だろ?
任天堂じゃなくてカプコンがやってるんだろw
DQ10はスクエニがやってる
全部付け焼き刃でゴミ遅延の産廃
ソニー 2位
MS 3位
グーグル 6位
任天堂 9位
その金ももうネット工作と山下さんで大部分が溶けてるからな
少し前の決算でも「任天堂は金持ってるんだから4Kとかネット周りにもっと投資しろ」と言われて「もうそんな金はない」とネタばらししてたくらい
おいおい、映画とかの映像作品はゲームのようにコントローラーでガリガリ操作しないだろw
遅延もそんな気にする必要ない。
現時点でのネットワーク環境があまりにも貧弱だからだ
しかし未来は今とは違っている事が明白
Stadiaは「今」始動しようとしているが、まだその時ではない
PS5世代は未来を見定めて動いているんだよ
過去と現在しか見ていない任天堂と違ってな
クラウドやゲームだけの提携じゃない
AIに関しては、直感的でユーザーフレンドリーなAI体験を提供するため、MicrosoftのAIプラットフォームとツールをソニーのコンシューマ製品で採用することを検討するとしており、将来的に、ソニーのTVなどのAV機器、エンタテインメントロボット「aibo」などにAzure AIが活用されることが期待される。
なにそれw
無料分しか見えない貧乏情弱ですってアピールか?w
技術投資しないから金を持ってるだけだからな
今の技術に追いつこうと思ったら全然足りないよ
そこが提携以上に大きなことだ
任天堂にそんな技術はない
今の日産の騒動って、その外資に完全に吸収されないために起こった内部抗争なんだが?
それがなんで「うつつをぬかす」ことになるんだ
問題視すべきは任天堂とお前ら韓国ブタだけだわ、いつも現実逃避しかしてないじゃないかw
スクエニ誕生くらいの衝撃じゃね?
いっそソフトもPSで発売したらどうかな?
わかってねーなw
クラウド全然わかってねーくせにゴキブリは持ち上げてるんだもんな
豚はわかってなくて貶すし
AIはものに実装するのが
msは下手だから割とありなんだよな
運用鯖の中身はMSが強いし
どっちも好きじゃない
どっちもUbitusって会社に委託してやってるんだよ
PSO2も同じ、任天堂ハードのゲームストリーミングは全部そう
任天堂ともソニーとも喧嘩してないよね
ソニーは2012年からガイカイ買収にオンライブ買収とPSNOWを開始してクラウドゲームを牛耳ってきたけどな
結果的に全く金にならない
任天堂とソニーが組めば良いのに
低脳ゲハ供消えるだろうし
まぁ、お前らの事だ…ソニー憎しで必ず失敗するとかほざくんだろうけどさ
いや、「キルソニー」を掲げて
MSゲーム部門はずっと
ソニーに喧嘩売ってただろw
俺がブタなら>>1341みたいにソニーも含めて応援はしないはずだがな
都合が悪いことは韓国人のせいってルーチンワークは楽だなネットサポーター
SONYのことは明らかに意識してるけどな
過去発言調べてみ
いや、箱の立ち上げが「キルソニー」とかなり全面的に攻撃を仕掛けてきてたから少なくともSCEには敵意を持ってた
今となっては懐かしい話だがね
知らんがなw
一度ソニーを裏切った任天堂に言えよ
任天堂がゴネてちゃぶ台ひっくり返すから無理
任天堂なんて
ソニーMS、Googleアップルからすれば
格下すぎて「組む」とか、そんな次元じゃないから…
ただの「参入待ち」するだけだよ
もっと先を見据えてんだと思うよ
「スペック上限に糸目を付けない超高性能なサーバー上で,超大規模なマルチプレイゲームを動かすこともStadiaなら可能」
↑
これの対抗ね、クラウドならではの新しいゲームが出てくる時代までを見据えてる
リビングの中心にあるプレステが憎くてソニーを殺すためにCS事業に参入してきたわけだが
光の速度は速くても中継器とか通る度に遅延していくんだぞ
任天堂が同じ土俵にいるとでも思ってんのか…w
任天堂がバブル時代に調子に乗っていろんなメーカーに喧嘩ふっかけまくったのが悪い
今回の提携はもうちょっと上位の技術部分だからね、ゲームに直接関係ありそうなのがクラウドってだけで
残念だが段ボールで喜んでるような技術力のところは提携しようがない
テンセントが強いのって中国市場だけじゃん
他じゃ空気だよ
任天堂には何もない...悲しいね
なぜかぶーちゃんは上下関係でしか物事を考えていない。流石上下関係から始まる朝鮮気質よ
>ソニーがクラウド向けサーバーをゴミAmazonサーバーからAzureに乗り換えるってだけの話なのにアンチも信者も話が飛躍しすぎ
>別に一緒になって同じクラウドゲームサービスを開始しようって話じゃねえよw 3月にMSがXCloud立ち上げたばかりだろw
ほんこれw
トップ同士が握手してるってだけで夢見てるんだろうw 単純w
テンセントは中国政府のせいでヤバいです
まぉSONYが後出しになるだろうから圧倒的に有利ではあるんだが
箱のロンチにラスアスぶつけりゃ殺せるしなw
豚「2足す3は5!6足す9は15で任天堂の勝ち!」
まあゲハというかCS競争は続けるだろうね
でも互いのファーストソフトの乗り入れ位はするかも…ってのは夢の見過ぎかな
MSゲーム部門は収益悪いから
撤退するんじゃね
テンセントはそうやけど、ライオットとエピックは世界的に強すぎる
しかも中国テンセントの手を借りて中国へSwitch運んで国内の数字盛大に盛ってるからな
あまりにも惨めで哀れ
全然ちゃうで
現在のPS NOWサーバはたしかに乗り換えるけど
さらに別でクラウドプラットフォームを
共同開発していくんやで
あとAI活用も
GK乙
バブル崩壊して10年単位で経過した2010年ごろにもフィリップスと揉めてるぞ
PCと統合したいとかゲーム部門売却したいとか色々噂が出てたな
おなじみはちまのゴキちゃんの発狂よw
ソニーがMSのAzureサーバー使う代わりに対価を差し出すって記事なのに
なぜか「ニンテンドウガー」してコメを伸ばすという謎の生態w
国内のデベロッパーに投資してくれてるし
PSVRでVRカジノ構想もあるしな
関係ない豚が一番発狂してて笑うw
アジア合算は捏造だと必死に言い続ける豚達は都合の良い部分しか見てないから必死に反論しようとしてるもんな
豚ちゃん(´・ω・`)
>白もの家電いれてホームロボット構想をやっちゃえばいいのにな
PS3で採用したCELLがそういうのじゃなかったっけ?
消えてなくなってしまったが・・・
任天堂だけハブられてるからね、寂しくて仕方ないんだろ
>おなじみはちまのゴキちゃんの発狂よw
>ソニーがMSのAzureサーバー使う代わりに対価を差し出すって記事なのに
>なぜか「ニンテンドウガー」してコメを伸ばすという謎の生態w
馬鹿過ぎて引くわーw
CELLあったなー、TVに載せようとしてたんだっけ?
>両社はまた、ソニーの画像センサー半導体とマイクロソフトの人工知能(AI)技術を生かした新たな画像センサー半導体の開発を目指す。さらに、マイクロソフトのAI技術をソニーの消費者向け製品に搭載することなどについても模索する計画。
記事ぐらいちゃんと読みましょうよ。
ちょにーMSの焼き畑農業も辞さないグループ
この二つに分かれたな
>なぜか「ニンテンドウガー」してコメを伸ばすという謎の生態w
それなw
任天堂という雑魚の話はしてほしくないよな
あれは家電に仕込んだCellでグリッドコンピューティング網を構築し、それを家単位、町単位、国単位で連結するとゆービジョンだったから、もっと遠大だった
思いの外消費電力多かったから載せられなかっただよな、確か
→サーバーへの技術投資がなくなる(超デカい)
→クラウドプラットフォームをMSと開発
(1社でやるのは金がかかり過ぎる)
マイクロソフト
→不採算部門のプライドよりAzureの大口顧客
今の時代ハード事業はカスタマーに対するサービスの多様化やディベロッパーに対するサポートが重要なのに
ハードシェアさえ伸ばせばかつてのように他を圧倒できると信じてそうなあたりがかつての栄華と相まって哀れを誘うよね
失敗の原因に機能を統合するOSを独自のPSファームウェアで行うしかないというのがあったから
今回の提携ならその部分で協力が得られるようになっているのは大きな違いだな
任天堂なんて今の自分の事しか考えてないメーカー代表じゃんw
SIEと箱事業部が競争してるだけで、ソニーとMSに大した確執はないぞよ
驚きはしてるが敵視してたのはMS側だぞw
逆だな。焼き畑大好きは任天堂
ハード作る度にどこかしらと揉めて提携できる相手がいなくなってよその型落ちタブレットのガワ張り替えるだけしかできなくなったり、山下さんでソフト開発の足引っ張ったり
Nゾーンが悔しいなら赤字を関連メーカーに押し付けて逃げるんじゃねーよ任天堂はw
全体的に見て敵視しと言うか吹っ掛け来てるのは箱側
そりゃお前さん、悟空とベジータがフュージョンしてブロリーと闘うってんだから盛り上がるに決まってるだろ
次のハードがどうなるかとかお察しだろ…詰んでるし未来ないし惹かれるものがないわ
今後スマホのサードで頑張れって感じ
MSは基本ソフト開発でしょ
半導体エレクトロニクス技術は無い
第四次産業に向けてソニーには願ったり叶ったりだろ
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>が5月10日発表した決算は
売上収益1241億円(前の期比11%減)
営業利益135億円(同51%減)
営業利益(Non-GAAP)86億円(同53%減)
最終利益127億円(同45%減)と大幅な減収・減益となった
とか喚いてたブタの立場がないな
親会社と子会社の関係の日産、ルノーとは全く違うと思うんですが、、、
一方任天堂株価、ソニーに釣られ上がるも気がついた投資家が売り始めるw
自動運転でトップ狙ってるところにとってソニーの技術は絶対に欠かせない。MSがそこを口説き落としたんじゃないかな。
GoogleやAmazonは先越されたんだろう。
ソフトだけでは生きていけない時代だよ
昔ほど儲からないビジネス構造になったからMSは収益の多角化体制に入ってる
滅茶苦茶な発注計画でルネサスの工場赤字にして潰しかけて身売りさせたりジャパンディスプレイの損失1000億とかな
他だとメガチップスが先行き怪しいか
新規OSという話もあるみたいだし、もしかしたらそれかなー
自動運転の画像処理のGPU部分やAIはエヌビディアが独走してる
もはや手遅れだと思うがね
そのルネサスもそのあと救ったのソニーだしな、相変わらず厚顔無恥な任天堂カルトよ
9位なんですよ
6年目のハードに負けたからってすぐバレる嘘付くなよw
ハードでもうけてる訳じゃないし、予想よりも多く売れてんのにそんな的外れな部分で焦るわけないだろ
ゲーム業界の変革に繋がる記事だよ?むしろなんで任天堂関係ないと思うの?
もう敗けが確定してるから話してほしくないだけだろw
豚はもれなく発狂する
GK乙
ニ史観だとWIIUを恐れたソニーの敵対買収で強奪されたんだぞ
まあ正式にWIIU撤退が決まるまでWIIU用のラインは確保したままだったんだけどな
世界でも負けてるのに
もう箱とPS一緒のハードで統一してくれよw
世界では未だ最下位だよスイッチ
前年度決算だと PS4 1700万台に対してスイッチ1650万台 だっただろ・・・
息を吸うように事実を捏造するのやめない?
EVへ移るには消費電力が高すぎるのと他社に依存して性能が頭打ちになるのを避けるために
各社自社設計のチップへと変わっているのを知らないのかよ
先週テスラも遂に自社製チップ採用に踏み切ったぞ
なお九位は眼中にあらず
ハード部品でもう殆どサムスン製だろw
その時点でもう、任天堂はお呼びじゃないんだよなあ
これからはサムニシ同盟の時代だというのに!
任天堂とテンセントグーグルの大同団結が起こりつつある
テスラみたいな落ち目だけを例に出されてもw
powered by Microsoft
ていう構図だろう
インフラはMS
提供会社SONY
任天堂は乾いて吸収されるって言いたいの?
その3社を同列に語れるバカっぷりがすごいわ
テンセントと任天堂はかもしれんがGoogleが加わるのわないやんw
Googleの旨味が少な過ぎるw
任天堂サードになるだけやんけw
社長はそのつもりっぽいけどw
相手がSonyとMicrosoftじゃ無理
その通りだよw
ゲーム事業一筋の任天堂に無茶言うなよ
……一筋?
単に他にまともに仕事が出来ない、ってだけだろ
泥人形とかグッズ展開してたのも無かったことになってるし
ラブホ
任天堂は完全に蚊帳の外になりそう
花札は今でも現役だしラブホの経営舐めんなよ
nVidiaは採用されなかったのは自社製の性能が悪いわけではないです!と
直後に反論するプレゼンを行った程度には大きなダメージ受けたけどなw
百万単位の受注が吹き飛んだのは流石に不味いわ
おもちゃ一筋だったせいで、他分野に足を突っ込もうにもうまくいかないのが、任天堂の現状。
なくなりました。跡形もなく
〜兆円レベルの企業戦争なんやで
〜億円レベルの任天堂では太刀打ちできない
XBOX事業部おしっこ漏らしてると思うw
今の時点で任天堂は蚊帳の外が確定したからな
893御用達やん。健全ではないわ
東芝が使いこなせなかっただけだよ
死期を悟った岩田が任天堂の金で延命謀っただけだからな
そりゃ死ねば無くなるよ
魅力で世界的に人気キャラ擁する任天堂は版権ビジネスで大儲け
なくなって本当に良かったよな
尊師の残した最後の呪いだったし
タクシー
「ソニーは常にエンタテインメント及び技術を先導する企業であり、今日発表した協力関係はこの歴史の上に成り立っている。AzureとAzure AIがソニーが新たなゲーム及びエンタテイメント体験を顧客に届ける助けとなるだろう」
もう完全にPSのサポーターやんw
医療分野もSONYが頑張ってるから出番ないよ
それが正しい任天堂の生き残る道だよね
もうハード事業やめてソフトパブリッシャー(開発にあらず)になればいいのに
うーん、大型アトラクションに足を突っ込んで消滅していく末路しか見えんぞ
まあソニーがMSとの協力が成功するまで何とも言えんだろ
ソニーが他と組むと成功した試しがない
サムスンとの協業はパクられただけで損しかしてないし
ゲームがやりたいだけであって
別に遊園地に行きたいわけじゃないからな
ハリーポッターの廃れぶりすごいだろ実際。二の舞だよ二の舞
任天堂はサードのロイヤリティが皆無だからハードに利益乗せて稼いでるんだよ
だからやめられない
任天堂が直接運営するわけじゃねえしw
XBOXが無かったことにされているのは流石に言い過ぎだとは思ったが
次世代XBOXてPS5だったりする大どんでん返しもありそうな言い方ではあるな…
そのための、オリンパス買収だしね
PlayStationnetwork
powered by Microsoft
ていう構図だろう
インフラはMS提供会社SONY
まぁこれよ
switchと連動するみたいだし親子連れや子供には流行るだろ
Amazonは絶対来るだろうね。
だから、あちらさんの采配一つで吹き飛ぶわけですわ。
所詮アメリカのみで、その
アメリカ市場でPSに惨敗してるんだから
そら、縮小だわ
DVDとかHDMIとかご存じない?
身内の騙し討ち
JDIが余計なことしなきゃなぁ
花札以外には任天堂のオセロや将棋盤も未だに好調だぞ
お荷物部署だからな、あれ
トラブル多そう
非電源ゲーに集中してろよ、もうw
あのドライブレスの箱とかいらねえもんな
まあ大口顧客だから多少のリップサービスがあるとは思うよ
ソニーさえネガキャン出来ればサードごとネガキャンする
それが任豚子供部屋おじさん
設備維持もあるし、長続きするとは思えん。加えてスイッチが大きすぎるため特に人が密集する場所への持ち込みは不向き。
なに、まさかUSJには人がいないという揶揄かね?
地元なんだが
ダンボールハウスで花札なんてどうだろうか
1539の一言でおわったなw
期待の声は少ないぜ。シューガーラッシュの時もそうだけどゲームはゲームだからこそだと思う
ライバルはタカラトミー
はよ切りたいという話はけっこう前から話題に上がってきてたりしてたよね
レイワ人生ゲームに勝てるかなw
ボードのオセロって任天堂じゃないぞw
QOLは頓挫したけど子供の学習分野やシニア向けの施設でボケ防止で楽しく遊べるものなんかの事業も密かに進行してるよ
>でもE3で次世代箱の発表でPS5を比較対象にして性能誇示してこき下ろすんだろ
>もう箱とPS一緒のハードで統一してくれよw
箱とPSは今チップメーカー一緒・メディアもほぼ一緒で兄弟みたいなもんだからねぇ
正直なとこ、PS5&Xboxスカーレットコンパチみたいなマシンを8~10万円で発売したら買うわw
今まで両機種ずつ買ってきてたから余裕だわw
その頃にはswitchミニでてんじゃねえの
それもフェードアウトするよw安心しな。
いいねえ、そんなハードが出れば箱は360で懲りた俺も即買いだわ
ゲーミングPCも持ってるし盤石の体制を取れる
あくまでも憶測じゃない。任天堂ほ発表したか?
たとえそれでも、不向きだよ。
囲碁と勘違いしてんじゃね?
流石にWindows mobile撤退した現状でそれは難しいかなぁ、、、
ウインドウズPhoneで失敗しちゃったでしょ
日経では確実に用意してるって記事でてたなぁ
いつも任天堂は報道内容否定するけど後にほぼ確実に出してる
ipだけは強いからな
将棋盤も囲碁も作ってるぞ
なりすました豚は居たけどね
任天堂がお金は一切だしませんがUSJさん作ってくでさいなら、なかなか進行はしないわな
MSがソニーを潰すためのゲーム事業から転換したというのが大きいだろう
オセロのことをいってる。囲碁はオセロか?
別にPS4もなかったことにされてるぞw
リップサービスって言葉をご存知ない?
「発表では、Microsoftの「Xbox」やソニーの「PlayStation」のゲーム機について具体的に触れられていない」
元々来年完成予定だけど
総工費400億
クラウドゲー→Google、アップルの
スマホ勢に対抗(任天堂はノイズ)
半導体→サムスン、オムニビジョンに対抗
家電AI→サムスン、Amazonに対抗
一強になるとバカなことし出すのもまたソニーだからなぁ
競合相手としてはいてもらった方がまだいいんじゃないかと
あの上がり方はかなり強烈。自社株買いとMSとのタッグなんだから、凄まじい
最近だと米国のエネルギー省がオークリッジ国立研究所に作ったFrontierというスパコンでAMDのCPUとGPUが使われてるね
データセンター向けでいらんことしたせいでNVIDIAは商機を逃したようなもん
池沼かよwだからオセロの話だろ
登録商標で任天堂が無断でオセロを発売することはできないって言ってるんだよ
ジョブズもそうだったけど
基本的に「倒したい」=「ソニーへの憧れ」だったんやで
枠をこえての提携なんだから、そら言わんだろう
ディズニーみたいな映画やショービジネスがエンターテイメントの所は親和性高いけど
ゲームだとそこらの体感型アミューズメントパークがマリオ一色になっただけで何が違うのかと
ソニーが独走してるイメージセンサ分野も狙ってやがるからな
ダンボール関連企業と手を組むべき
USJってだいぶ昔に行ったがアトラクション酷かったな・・
ジョーズとかE.Tしょぼくて
はい
いいえ←
昨日の敵は今日の友。
まあテンセントとGoogleとAmazonとApple(そのうちディズニーとNetflix)が参入した時点で、
仲たがいしてる場合じゃねーよなあ。
最近いい話はきかないな。ダイナソーも不具合問題あったよね?
多分、ハリーポッターみたいに前に映像が出てくるってだけのやつなんだろうな。
最近のUSJはそのパターンばかり。
爆上げしてるな
大型株でのこの値動きはすごいね。
コンピューターオセロの間違いだ池沼
ツイスターゲーム 愛情測定器 百人一首等々数多のエンターテインメント企業任天堂舐めてんじゃねーぞ
9位さんは雑魚らしくおとなしくしておけw
憤死していいぞw
そんなの誰でも知ってるやろ
それより未来だよ
バックヤードで手を組んだ
その先だ
つーかIT分野全部アメリカに握られてて日本絶望
まあ任天堂はテンセントに吸収されるだけだからね
例えばこれの新作を全力で売った場合にはゲームの性質上ソニーではなく任天堂の市場に直撃してしまう
MSはソニーと組んで任天堂市場を奪う方向にシフトしたのかもな
コンピューターオセロ?どのハードでも出てるだろしかも任天堂が出してるわけないしキチ豚
そうか?
・ゲーム関連の連携はクラウドゲーム分野に留める
これの味噌はソニーの社長とMSの社長で本社同士の企業提携ってことな
子分のSIEとXbox事業にとっては面白くない話w
ショーンレイデンもWWSの吉田もダンマリだからな
知らないところで勝手に話を進められたんだろう
手を組むのは上手いからな
Xperiaやりながら
iPhoneにもイメージセンサー提供してるし
なんで今回の提携と関係ないその先を妄想してるんだ?
PS4がソニーの玉である以上、MSがソニーを買収しない限りありえない
いや、SIEは大歓迎やろ
AmazonよりMSアジューの方が
DL速くなるし
MSゲーム部門は不採算だから文句言う権利ないw
逆になんで妄想しないんだ?
MSはゲーム部門切りたいオーラだしてるのに
今日も着々と中国が任天堂株買い集めてるね
いや「ゲームやコンテンツをオンライン配信するほか、画像センサー半導体の共同開発に取り組む」んだから、SIEに話通さずに提携はあり得ない。
ソニーは膨大な音楽レーベルのコンテンツもってるからどのネット企業からも引く手あまたなんだよ
ゲームだけで考えるやつはバカ
「家庭用ゲーム機」という名称がいずれなくなるかもしれないな(笑
しかしすげえ勢いで変わっていくなゲーム業界。海外がシェアを握るとなんでも早えわ。
どっちがスタンダードになるか勝ち馬に乗れるといいけど
↑
自分からコンピューターオセロと言って本当豚は頭おかしいのしか居ない
海外OS戦争でグーグルに負けたMS
負け組同士の負け犬同盟
そんな低次元の話なわけねえよ
任天堂は趨勢决するまで静観か?
会社組織として残ってりゃいいけどw
ナデラとか全然、XBOXの話しないしw
任天堂&グーグルVSソニー&MSなら前者の方が圧倒的に強そうなんだよなぁ…
任天堂はアップルに買われるしなw
任天堂は?
任天堂のコンピューターオセロって名称でググれカス
そりゃクラウドとAI業界で勝つには手を組みたいわな。
金融も持ってるからフィンテック関連の何かも考えてるかもね。
グーグルもこれに乗っかれば最強。任天堂の方に行ったりしたらたぶん泥船かな。それはソニーマイクロと対決するってことだから。
どことも組まずに、どこへも提供するって方がまだましだろう。
任天堂がソニーマイクロに加わるって道選べるんならそれがいいんじゃないの?誰も損しないみんなハッピーになれると思う。
任天堂はブウを操るバビディだから
任天堂が出しゃばれるような話じゃないぞ
ゲハ脳には申し訳ないが
だからグーグルと組むんでしょ
ソフト面に問題があるグーグルとインフラ面に問題のある任天堂の
提携は双方にメリットがある
この二社が組んだらソニーMS如きじゃ勝負にもならんよ
えっ、任天堂とGoogleが組むの?
そんな話あったっけ?
昔は強かった亀仙人
もしくはパンティ貰ったウーロン
バビディねぇ
操ってたと思いきや逆に利用されてただけで最後は切り捨てられるキャラだし正解ではあるな
ブーの妄想やで(´・ω・`)
その国内販売だけで、任天堂って上手くいってるのか?
どう見てもじり貧なんだけどさ、だから社長自ら「もうハードなんて辞める! これからはスマホ!!」って言い出してるわけで
そもそもとして、任天堂の出してる数字って粉飾だろw 在庫や売掛、いっこうに減ってないじゃないかwww
6位と9位vs2位と3位とか相手にすらならんやろ
任天堂がテンセントに刷りよってるのに豚はなんも見えてねえなw
グーグルってボランティア団体だったっけ?
得手不得手を越えて致命的弱点レベルの穴は
埋めるために組み合わせると埋めきれずに利点まで潰して失敗しちゃうんだよ・・・
組む、ってのは双方にとって利益がある場合に使うモンだぞw
任天堂にはなんの技術も能力もないからな、せいぜいスマゲをGooglePlayに乗せて貰えるだけだろwww
なお、appstoreでもGooglePlayでも、ロイヤリティって確か3割くらい取られるんだよなあ
任天堂、単にGoogleの養分になるだけだなwwwww
お前らにはプライドがないのかといいたくなるな
競争ないと殿様商売するのが目に見えてるからどっちも頑張ればええ
MSをネガキャン?そんな事一度もしないが
任天堂に関しても単に事実を言ってるだけだし
豚は自分等が必死にネガキャンしてるから
向こうもしてるに決まってると思ってるのかな?
そんな空しい事に貴重な時間を使いたくないよ
それがネガキャンだ、と言うなら、事実自体がネガキャン、ってことになるけどなw
てかGKはMSのことをゲームプラットフォーマ、Windowsとして嫌ってはいても、その巨大さは十分認めてるが?
そのMSの本業であるクラウドをソニーSIEが使う、ってことなら、何も問題はない
てかMS、これ箱事業のハシゴを自ら外して蹴り落としてるも同然なんだよなw
MSのゲーム事業なんてほっときゃ死ぬよ
MS本体が明らかにXBOX事業ないがしろにじてる提携じゃねえか
これでXBOXが優位になる要素あるんなら言ってみろ
次世代機はMSがプレイステーションに肩入れしたんだよ
プレイステーションネットワークを快適につかえるように協力するわけだからな
GoogleやAppleとはライバルになり得るし、健全な競争も出来よう
でも任天堂はその中に入らないぞ、 何しろ裏金で買取保証とか、ゲーム業界の足引っ張るだけなんだから
いい機会だからマイクソと一緒に日本から撤退しろよw
任天堂は自社でハード開発部署抱えてるからそれがネックになるかもな。
もし、Googleと組んだらハード撤退の一里塚ってことになるからな。
アンソ目的で箱を持ちあげてるチカニシと箱事業、後Windows10は大いに馬鹿にするけどな、
MSのクラウド事業やBtB系事業の本体をバカにしたことなんか一度も無いぞ?
むしろそういうことを切り分けられないから、お前ら韓国ブタは永遠にバカにされ続けるんだが
なると思ってたらipodからのiphoneで
Appleに完全にお株を取られたわけだ
二番手狙おうにもGoogleに先手を取られ
これ以上Googleにシェアを取られたくないって思ってはいるだろうな、箱事業売却持ち込んだら
門前払い食らった憎さもあるだろうし
それって任天堂がGoogleのサードになってるだけじゃね?w
まぁすでにスマホアプリでサードになってるから問題無いんだろうけど
任天堂の方が先に粉飾がばれて倒産しそうなんだが
アンソに振り回せる棒が一切無くなる、ってどんな気持ち? ねぇどんな気持ち??
X-ステーション爆誕
アップルは任天堂と同じだけどな
自社開発せず金で買い叩いてるだけ
それを有効活用しない手はないよな
強いファーストに加えAAAサードもついに遊べるようになる
気になるのはどこと組むか
まあサードだなw
Googleのスマホ売れないから任天堂のゲームやピカチュウモデルとか出して利用したら売れそう
MSはとにかくPSNのMAUが欲しくてしょうがないんでしょ
こうなるのは必然かもしれない。
任天堂は9位という現実を言ったら
印象操作とか言い出す始末
終いにゃ池上彰はソニーの回し者とか言うし
決算の結果も否定して任天堂大勝利とか言ってる奴等には何言ってもダメだろ
いやだからそれサードになるってことだけど
理解してる?
和ゲー総ハブ爆死祭りの任天堂が先に撤退しそうだから安心しなw
そのクラウドを生かせるゲーム自体を任天堂は作れないだろw
今ですら、ちょっとは遊べるスマブラやマリカはバンナムに外注してるんだし
この先やれることがあったとしたら、単にIPを貸し出す版権会社、ってだけだわ
無駄飯ぐらいの5000人を10分の1以下に圧縮しないと、その版権会社としても維持できないけどな
インフラ設備とか任天堂が一番弱いだろ
頭大丈夫?
次世代もまた任天堂ハブ確定wwwwwwww
ぼったくれる客が居る限りやめるわけないやん
搾取っぷりはどんどんひどくなってくと思うよ
それは自社プラットフォームを捨てるってことなんだけど
意味わかってるか?
任天堂のゲーム遊ぶのに任天堂ハードが必要なくなるってことなんだよ
それ、逆恨みってヤツだろw
ソニーというかクタタンってSFC好きすぎてやれること全部やったくらいだってのに
そういう情熱を曲解した挙げ句に裏切って、
結果クタタン怒らせてPS作らせて逆襲されただけの自業自得だってのに
スイッチのクラウド展開は全く音沙汰ないな
どちらも同じ会社が運営していたが
やはり厳しかったみたいだな
switch上でクラウドが出来るとw
だれがそんなボランティアしてくれるんですか?w
switchでゲーム買えばswitch上でクラウドゲームが遊べる?w
そんなわけねえだろwww
まあ焼け石に水かけて自分等が燃えそうだがw
現実がどんどん任天堂を追い詰めてるってのに、未だに現実から目を逸らし続けるばかりの任天堂カルト
違うよ
クラウド時代になってもプラットフォーム運営は無くならない
HuluとかNetflixみたいな形になるだけだよ
MSは何がしたいの?
次回
ジョーカー枠返せ、王者は辛いよ、HALO珍道中
の3本です
来週もまた見てくださいねジャンケンポン(ウフフフ)
いつの世も基地外に理屈は通用しないのだ
自分の惨めさを覆い隠すために人のせいにばかりするのは任天堂みたいな輩の習性だよ
GooglePlayでの任天堂ソフトセールスランキング
066位 どうぶつの森 ポケットキャンプ
159位 ドラガリアロスト
マリオラン他 ランキング外
第四次産業に向けてイメージセンサーが欲しいだけだろ
任天堂が他社クラウドに参戦するなら任天堂ハード買う必要が無くなるんだよ
クラウドは端末に縛られないからスイッチじゃなくてスマホで遊べばいいだけになる
変わるべき時に変われなかった任天堂サイドにも問題があるぞ
・クラウド事業の拡大(イメージセンサーとの連携など)
・大手を振って箱事業を畳める
メリット大きいやん
FC→SFC→PS1→PS2→PS3→PS4→PS5
なんだよねー
サーバー事業の大口顧客になってくれる
メリットあるじゃん
MSにとってはゲーム部門より重要だし
短期的にはAzureサーバの利用料、長期的にはそのサーバを改善するための技術開発協力、って言う利益がある
もはや箱はお荷物どころか処理不能な地雷みたいなモンだからな、箱事業を放り投げてソニーと協業する方がイメージ的にも良いんだろ
つーかドラクエ11S売れなかったらマジで任天堂に死の宣告来るよ
だからその前にスマホ事業に逃げようとしてるのに
ゲームは諦めた
それよりSONYの力でインフラ投資して
ディープランニング活用して
企業法人のシステム周りを牛耳る
これ
Googleが自社ブランドで失敗すれば
箱事業売却の再交渉に繋がると思ってるんじゃないか?
任天堂は強いIPで何処とでも組めるジョーカー的な立場
と言ってくると予想
ハード・インフラのMSとソフト仕様のSONYと組むのは、対Googleとしてある意味当然
喧嘩別れがなければPS1がSFC2(仮)だったからな
任天堂MS連合はどうなったんだよこれ明らかな裏切り行為だろ
というかゴキブリはこれで満足なのかよ散々叩いてたMSと組んで嬉しいのか?任天堂叩くためならMSも持ち上げるのかよ
まぁ任天堂はGoogleさんと組むからソニーMSなんてよゆで潰せるけどw
あれは任天堂流通だし絶対に100万は売れる(or売れたことになる)と思う
それを見てサードが我も我もと続くかは別の話
無理だぞwそもそもGoogle側にメリットが無いのに(任天堂の版権全部Googleになるならあり得そうだが)
当時ソニー社員がガメラ2の藤谷文子のごとく”ソニーは任天堂を絶対に許さない”と
子供に与えていたSFCさえもゴミ箱に捨てさせるほどの事を任天堂はしでかしてんのよ
MSも任天堂ももう歯牙にも掛からない相手だからどうでもよかった
SIEがこの2社と接戦してるなんて妄想でしかない
技術もない任天堂
買収されるだけだなw
でなきゃあんなダンボールみたいな恥さらし、出すワケがないだろ
最低でも200万以上は売れないとね
レジーがハリボテだって認めちゃったからな
「クラウドがあれば大作マルチも対応可能」という情弱騙し用、実際は日本でしか展開できず売り上げも見込めないから大作になるほど対応してくれないっつーのに
豚が論調を揃えるように無限のクラウドパワーを唱え始めたのはなかなか面白かったが
うちのインフラ使いたかったらスタディアからゲーム出させてあげるよってなるのが理解出来てないみたいだね
switch上で動くようにしてあげてもいいけど
ソフト購入するのはスタディアからねwってなるに決まってんじゃんw
すごい早口で言ってそうw
いやGKが持ち上げるのは分かるよ?自分らに関係あるからね
まっっっっっっっっっっっっっっっっったく関係ない豚が何で発狂してんの?w
クソニーが裏切ったんだろうガレ
クラウド主流になってもカセットでマリとポケモン(爆笑)
PSNという圧倒的なシェアを活用出来るってだけで十分すぎるメリットやろ
赤出しながら作り続けるハード事業撤退出来るってのも大きい
ブタは中身が半島の人外だからな、 それらしく「他人は自分に同調し奉仕するのが当然のはずだ!」って妄想してるから
あいつらにとっては、GoogleもAppleも任天堂と自分に奉仕種族だとでも思ってるんじゃね?
任天堂に愛はないニダカー
裏切り行為を指摘してるだけだが?
こういう戦略的裏切りって何か法に引っかからないの?これ駄目だろマジで
何度だって言うけどね、ソニーを裏切ったのって任天堂の方だぞ
それも最初のPSの時だけじゃない、その後のWiiリモコン他の技術でパクって、それを公開の場でバラしたりと
それを自分に都合良く改ざんして逆恨み、って韓国ブタって本当に人外なんだな
かちょうのそとはソニーw
任天堂は蚊帳の外だろういいかげんにしろ
嘘も言い続ければ真実になるわけだが
俺は自分を信じる
おいおいおいおい……
いくら何でも自分が日本人じゃない、特亜のブタだ、ってバラすの早すぎだろwww
日本人なら、そんな読み間違いはまずしないわ
戦 略 的 裏 切 りw
MSとのクロスプレイにおいて任天堂ってカモにされてただけやでw
だから韓国人ってどんどん世界から孤立して、不幸になる一方なんだが
それこそ自業自得だな、現実を認められない、なんて言う重大な障害もちとか
バカコレはフリをしてるだけや
本物は似た形の漢字を使ってくるぞ
ソニーも第四次産業のために
MSのAIが欲しいんやで
ジリ貧のゲーム事業をどうにかできる。
CMOSセンサー技術を利用できるから自動運転とか医療方面も狙える。
かなりメリットが多い。
健康事業QOLやダンボール作ってたら終わるわなw
同盟国が仮想敵国と安保条約結んだら穏やかじゃないわな
読み方を間違える方が、怪しい漢字使うより遙かに恥ずかしいのだが……
落ち着け両方同じくらい恥ずかしいぞ
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
なおその「同盟」って文書があったわけでも無ければ、実際に協議して内諾したわけでもない、と言うね
単に自分に都合の良い妄想が害されたから、ってだけだろ、発狂の原因って
それもインフラ投資のための餌で実際ほしかったのはPSNのMAUだからな
SONY全然乗ってこねえし
任天堂のMAUがゴミだからこの提携にいたるw
2013年 岩田
すべてのゲームがクラウドゲームになるといっても、できないことがかなりあるはずなのに、そのことがあまり一般向けには語られずに「未来はクラウドだ」というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております。
これは無能
投資しなさすぎ
お互いを補完しまくれる事業やってんだな
久多良木は1997年にクラウドの話してるからな
ちょっと異質だよ
任天堂がビビるのもしょうがない
間抜けなQOL開発しててパナソニックも手を引いて終わったなw
任天堂はそれについていく体力がなさそうな気がする
スマホゲーでも作っていなさい
悟空とベジータ
ゲーム業界で3本の指に入る2人が合体したんじゃ
そりゃ最強に決まっとるわい
↑任天堂はミスターサタンだもんなw
3本って
テンセント、ソニー、MSか
都合ヨすぎなんだよ!
2位と9位の差って残酷だな
ずっとインターネットの普及があ
フルHDテレビの普及があ
とか言ってたしね
自分等に出来ないことは基本ディスだよ
>さっきまでMSのネガキャンしてたゴキ君が突然手のひら返してて笑える
>お前らにはプライドがないのかといいたくなるな
プライドというか単に知能が無いんだろう
自分が数秒前に言ったことさえ理解してないんだろうと思う
2位ソニー、3位マイクロソフトから見たら
9位の任天堂の価値なんてあるわけないだろw
9位任天堂に何が出来るの?
なんで?
9位と3位が手を組んだら誰でもそう思うだろw
今回は
2位と3位やぞ? 話がまるで違う
2つ足しても
PSNに届かないからな
これはXBOX関係ないぞ
マイクロソフトとプレイステーションの提携な
土下座しただけで使わせてくれるって考えが子どもっぽいな
任天堂+XBOX事業=うんこ
プレイステーション+マイクロソフト=未来
都合のいい解釈だなw
記事呼んで1コメから見てこい┐(´д`)┌
全然違う。ちゃんと記事読め。
Appleと提携しようとしてんじゃないの?
ふくろころ?日本語喋れよ
テンセントってクラウドとか何かやってた?
マイクロソフト=ベジータ
任天堂=ミスターサタン
元寇で元軍に使われる朝鮮軍ぐらいの立場で戦えそうだな
ソニーMS双方に利がある話だし、
ソニー単独で見たら他のクラウド運営に声かけても良かった話なんだが
むしろ土下座してるとしたらMSのほうだろ、ウチのサーバ使ってくれってな
つまりソニーが日本
ええやん土下座しても
俺たちが楽しく遊べりゃ
釣り?
ふくろこうじ
‥こうぢ 【袋小路】
行き止まりになっていて通り抜けられない小路。転じて、物事が行き詰まった状態。
※ばーかw
単にIP絞り尽くされて捨てられるだけだ、シナってそういうのは上手いからな
なおそのテンセント、いま中共中央に締め上げられ始めてるんだがな
何しろキンペーって遊びと名の付く物が嫌いな毛信者だし
本気で読めねーのか
読めるけどおちょくりたかったか
どっち?
MSは完全に立場上
SonyからMSに与えられるもんなんてなにもないよ
Azureはサービスとして提供されてるものなのになんで貸してやる立場なんだよw
董卓は実利主義で評判気にしないから旗色云々言ってる任天堂とは真逆やぞ
どっちかというと袁術のほうが近い
任天堂は無風なので現状維持で更に伸び代があるから1番有利だな
ゲーム系での売上利益で世界第2位がソニーなのだが
なんで3位のMSに無条件降伏しなきゃならないんだ、
プラットフォームで見たら北米ですら箱ってPSにボロ負けだってのに
ソニー吉田社長と
MSナデラ社長のコメント見てこい
テンセントが買収するんだよ
任天堂をみてないんだな
落ちぶれたな任天堂
両社はまた、ソニーの画像センサー半導体とマイクロソフトの人工知能(AI)技術を生かした新たな画像センサー半導体の開発を目指す。
普通にネタなんだけどwはい釣れたてれたプププ
それだ・・・
なんかこの写真既視感あるとおもったら
昭和天皇とマッカーサーが並んで立ってるのと同じだ
立場が同等のように見えて圧倒的な力量差に負けるジャパンメーカー・・・
ソニー側からしたら、サーバ提供業者を選定するんだから、むしろソニー側の方が立場は上だが?
選択自体が許されない任天堂や韓国と違って、 ソニーも日本も選択の幅は広いお客様なわけなのだが
既に予選で足きりになったんじゃね
毎回周回遅れのハード出すしな
協力したら足引っ張られるし
サーバ提供業者に、なんで顧客情報を渡す意味があるんだ?
というか、MSからしたらもうXBLGユーザー投げ捨ててもいいって思考だろ、Live登録者とPSNを紐付け出来ても良いってくらいで
あっというまに貧乏ソニーをつぶせる
今もやってない、って時点で、
お前が言ってるのは単に「ソニーが上手くいっててGKが良い気になってて悔しい!!」ってだけだなw
てかソニーSIE単独でもかなりの規模になってるし、ソニーグループ全体だとMSと拮抗する位なんだが
なお、ソニーグループにはちゃんと半導体を作れる会社だってある
だから無理だってw
ソニーは選べる立場にないよ
くっそ評判がわるいPSNOWはAmazonのクラウドサービス使っていたことが原因で
あとは上位のサービスである、MSのAzureしかなかったわけだし
だからクラウドゲーミング&AI分野での提携って書いてあるだろ。
サーバー設置して回線を敷くだけじゃ効率的にデータのやり取りは出来ないんだよ。
その辺の技術はGaikaiとそれを買収したSONYがかなり抑えてる。
ソースは?
いやいや、クラウドに関してはMSが売る側、ソニーが買う側なんだから、それはおかしいだろ。
買う側が選べないってどういう世界だよw
最近国内サードが続々とスイッチに逃げてきてる現状見てると
サードもそれを予想してたんだろうな
予想が当たったサードはギリギリ間に合ったな
それ以外の逃げ遅れたサードはご愁傷様
横だがなんて無理なんだよ
AMD買収したらPS5作れなくなるしソニー潰せるだろ
無理であってクレクレーってか
顧客である以上は、選べる立場は十分取れるのだが……
最悪、自社でサーバ会社立ち上げたっていいんだからな、それだけの資本はあるわけだし
しかも基本技術特許はソニー側が保っているわけで
なんで妄想で話が進んでるの?
やっぱり任天堂信者と艦これ信者って一緒なんだな
あのさ、ソニーグループ内にはソニー半導体ってCPUも作れる会社あるんだけど
それにPS4やPS5でつかうチップってAMDと共同開発だから、最悪AMD無しでもソニー単独で作れるんだけど
何より経済原理的に、最大顧客であるソニーSIEとAMDが敵対する意味すらない
お前ら、自分がソニーと日本が嫌いだからって世界中もそうだと思わない方が良いぞ
むしろお前らの方が絶滅しそうな極少数派なんだから
まともを装っている妄想文で笑う。
しゃーないもこっちは任天堂なんかよりアナにしか興味無いから
自分でサーバー持ってなかっただけでNOWの方が評判もノウハウもあるぞ
キチガイ豚と一緒にしてほしくないなw
って言うか豚と一緒なのはアズレン信者の方だぞw
クラウドでMSには限界があるんだろうな
目出度い目出度いとね
任天堂がハード事業を続けられる未来が見えない
任天堂のソフト供給してるところって、明らかに買取保証貰ってるようなんだが
それでも新作はまるっきり出さないと言うね
なおこれまで囲い込んでたインディは、買取保証を着られたのか、続々PSに逃げ出してきてるなあ
現実がお前の妄想のまるっきり逆だ、ってのは生きてて辛くないかね? 韓国ブタには痛覚がないから平気か
共同開発していく
共同開発していく
共同開発していく
便乗してさらっと紛れて日本企業叩き出すシナチクゴミカス
あほくさw
国内最強覇権ハードのスイッチと同じぐらいインストールベースがあるのに撤退は有り得んだろ
ジサクジエンで規制されてブタバに逃げ出す未来しか見えない
明日潰れてもらっても誰も困らんしな・・・
スーパー・マルチ・職業の格付け共有
スーパー・マルチ・社会構造には職業を序列づける共有
2位がつぶれるなら3位以下も死亡だな
「プレイステーションは、クリエイティビティとテクノロジーの融合により生まれました。私たちの使命は、このプラットフォームをシームレスに進化させ、最高で圧倒的に没入感のあるエンタテインメント体験を提供し続けるとともに、そうした体験をいつでも、どこでも楽しめるクラウド環境を提供していくことです。長年にわたり、マイクロソフトは競合する領域もありますが、私たちにとって重要なビジネスパートナーです。両社による将来のクラウドソリューションの共同開発が、インタラクティブコンテンツの進歩に大きく貢献すると信じています。」
マイクロソフトCEO ナデラのコメント:
「ソニーは常にエンタテインメントとテクノロジーの領域でリーディングカンパニーです。本日発表したマイクロソフトとソニーの協業は、イノベーションの歴史を創るものとなるでしょう。両社のパートナーシップにより、AzureおよびAzure AIをソニーが活用することで、新しいゲーミングやエンタテインメント体験をお客様に提供できることを期待しています。」
へー
まぁKKK団ネタとか小学生の首絞めたり妄想で語ったり自分達が不利だとアズレンのせいにするなどマジで宗教的な所は艦これ信者と任天堂信者は一緒だな
こっちは一言もアズレンと言う発言してないのに
ナデラさん、XBOXは眼中になし
プレステを応援
毎年GOTY貰ってて、ソフト分だけでも任天堂の売上利益を凌駕してて、済まんな
続々とサードがスイッチにゲーム移植してるの現状を見れば
誰でもこれから国内サードがPS4よりもスイッチ重視に切り替えるのは予想出来るだろうに
ゴキブリはいつも予想で負けて最後は屁理屈コネるからなあ
誰もゴキブリの予想とかに耳を貸さんよ
こりゃ本当にXbox事業は畳む方向かもな。
艦これ記事探して見てみなよ
アズレン信者の言動がまんま豚だからw
時折しっぽも見せるし
なに一人言しゃべってんの?
>>1460
>>1807
コメ欄よく見ると日米強化でクラウドで太刀打ちできなくて危機感持ってるチンクが湧いてるな
アメリカにキンペー潰されるのも時間の問題だしなww
任天堂の決算によると、シコッチでのサードの割合って毎年低下してて、昨年度はたった1割なんだが
この状況で移植がある、ってのは、明らかに買取保証で無理矢理出させてるだけだな
むしろほとんどのサードは、大事なメインIP本体は出さないで済むように無駄な苦労をしていそうだw
誰も韓国ブタの願望、妄想なんか問題にしないよwww
XBOX関係者知らなかったみたいだぞ
AzureのためにXBOXを見捨てたな
ソースは?
事実だとしたら惨め過ぎるw
一律でリソースを割り振っていたら非効率極まりない。しかもゲームだとフレーム単位での
レスポンスを基本とするから企業向けビジネスクラウドより難易度とコストは高い。ゲーム事業
と違いクラウドはMSにとって主力事業だから必要な提携は何処とでもする。
ソニー×Google Xperia、ブラビアOSで提携
ソニー×Apple iPhoneにイメージセンサーを提供
SONYは結構甘い所あるから
うわあ完全に終戦だなこれ
でもテンセントとしてみたら、キンペーが潰された方が良いんじゃ無いかな?
テンセントはキンペーとは別の筋の配下だからか、今中共内部で締め上げられてるだろ
日米、ソニーとMSとその他でクラウドを抑えられたら、そこにベンダーとして参入するんじゃねえかな
移植されてる
売れないし残飯ばかりやん
買取保証w
なら今後はスイッチにサードタイトル増え続けてゴキブリの言う買取保証タイトルだらけになるなw
無限の任天堂資金ハンパねえw
つーかゴキブリはマジでサードに飽きれられるぞ?
それはその通りだけどね、 特亜や欧州と違って米国ってちゃんと契約それ自体は守るからね
その穴を探って有利に運ぼうとはするかも知れないけど、ちゃんと契約すれば履行するでしょ
それに今回の話はソニーにもMSにも双方に利があることだし
突然艦これを絡めてくる時点でアズレンの信者臭いわw
>今後はスイッチにサードタイトル増え続けて
今はスイッチにサードタイトル無いと認めてて草
実際、今ですら買取保証ばかりだしなあ
目標を中小に変えて、グランゼーラとかあの辺に降り始めてるが
その買取保証の金が無くなってるからね、もうカプンコとかには買取保証出来なくなってて、
おかげでデビルメイクライも初代のPC版のベタ移植で終わりって明言されててと
この先はその買取保証も出来なくなって、いよいよ会社として終わるな、任天堂
独裁主義の中国で規制とか今に始まったことじゃないけど
そもそもテンセントはクラウドやってないのに参入とかアホすぎる
豚みたいなこと言うやつだなお前
9位がいくら吠えようが惨めなんやでw
将来見越しての提携は良いんじゃなかろうか
MSと組まないとGoogleに潰されるところまで追い詰められているんだろソニー
一昔前とは様相が違う
ゲーム事業失ったら倒産一直線だしソニー
よく読め
プラットフォーマー、クラウド提供者としてじゃなくあくまでソフトベンダーとして、だ
シナって何かに乗っかって利を得ることには長けてるからな
2位 ソニー
6位 Google
何を夢見てるんですかねえ
ほんまお花畑やで
MS+SONY
任天堂+DeNA
あれれ?
一人仲間はずれがいるぞ
ソニーはスマホも出してるんだから、別にGoogleに敵対してるわけじゃないけどな
Googleが新しくクラウドゲームに参入するから、その競争相手としてゲーム事業を守ろうとしてる、ってだけで
というかさ、ソニーってゲーム事業は確かに収益三本柱の一つだが、他にも収益源はちゃんとあるのだが
スマホ事業以外は大体黒字で業績拡大中、エレキですら黒字だってのに
他のサードでもやってる当たり前の事言いたいだけかよww
やはりGAFAの勢力が乗り込んでくるという時点で両者の利害が一致したのだろう
もしSTADIAが流行ったらソニー単独じゃ潰される品
そらPC関連でMSに文句はあったりするがゲハとは別問題だし
トップクラスの顧客捨てるって言った時点で株価死ぬわ
ガキがビジネスなめんなよ
100%流行らないけどなw
GoogleさまとYouTubeさまが
そんなに強いなら
YouTubeプレミアムがとっくにアマプラやネトフリを倒してるよ
ゲハでも基本叩かれてるのって外人でもスルーしてる箱持ち上げてPS叩いてるチカニシだしな
テンセントって今は中共国内で独占的にベンダーやってるってだけだからな
それが世界でベンダーやれる、ってのは、単にサードになるってだけでもないわ
だから最悪の事態を想定してということだ
間抜けな旧日本軍でもあるまいし
そもそもMSは呪いの箱事業を捨てたかったのよ
持っててもHP減り続けるだけだし
流石にCPU単独開発、生産までやろうとすると会社が傾きかねないぞ
Intel、nVidia乗り換えが精々だろ
まぁmicrosoftが不採算部門の為にそんな大規模買収するとも思えんが
下手すると本業での重要なパートナーであるIntel敵に回す事になるってのに
潰される、ってことはないだろうけど、シェア縮小とか色々考えられることはあるからな
無論PSNowが早くなったとかMSがAIでなんか作ったとか小さな成果はもっと早く出てくるかもしれんが
これほどのビッグニュースをスルーして
・エヌビディアが-2~4月期と比べ任天堂「スイッチ」向けに納めている部品の販売量が増える見込みだ。
・元ソニーでプレステを率いたアンドリュー・ハウス氏。なんと日産の取締役候補の選出されています。
という小粒なニュースをツイートwww
現状箱でやりたいゲームが特にないのがね
販売量が増える「見込み」ってw
「増えた」じゃないのが望月らしいなw
いや、SIEはAMDと共同開発して今のチップ作ってるし、その前にはそれこそ例のCellを作ってるんだからノウハウ自体はあるだろ
まあ新しく工場建てる、ってのは最悪だと俺も思うけどさ、設計してファウンダリに投げるくらいのことは十分出来るだろ
というか、国内で各種チップ作っててさらに工場建てようって言う投資もしてるんだから、その工場の一部を振り分けるのは出来そうだと思うわけ
まあそもそもバカブタが言うような形でMSがAMD買収なんてする分けないと俺も思うよw おっしゃるようにインテルとの繋がりだってあるんだし
サーバ借りるだけならここまで大体的に提携する意味がない
それはないんじゃね
任天堂は中国のテンセントにつくから米国のMSにはつかないよ
スイッチはnvidiaとの共同開発だけど、ソニーもアメリカの手が無いといよいよやっていけなくなるって事では?
アメリカとしてはIT分野でますます儲かるのかもしれないけど。
クロスプレイはやらない
買い取り保証で増えたサードソフトは残飯だろw
顧客情報寄越せって言ったとこだからな信用がならんわ
もう一度記事を読み直してごらん
それでも意味が理解できないなら黙ってたほうがいいよ、恥をかくだけだから
せやな
フォールアウトベガスと名倉作った開発会社買収してるからそこのソフト次第だろうけどMSは箱捨ててPCマルチに移行したからわざわざクラウドでしかってこともないし
ソニーに汎用CPUなんか作れるわけねーだろ馬鹿
半導体ってのは最先端技術に莫大な投資をしないといけない
AMDだってRyzenが出るまでは業界撤退論すらあるほどだし
本気じゃないソニーにやっていけるわけがない
PS4のCPUだってAMDチップのカスタムだろ
AMDがいなかったら作れもしなかったろ
PSN経由の相乗りなら許すよ
XBOXライブ経由なら当然やらない
任天堂はバカだから乗っかってるけど
ハードなんて遥か昔から様々な国の技術の塊だってのに
まさか純国産の技術と部品だけで出来上がってるとでも思ってるのか?
ツイートしてる最中も目が攻撃色になってそうだな
そんなん今更やろ
ゲーム=テクノロジー依存で
世界の時価総額ランキング30位まで
ほぼゼンブが米国のテクノロジー企業だし
えーっと、ハードを共同で作るって勘違いしてるって事か?
ガガイのガイ
できてもとんでもない料金ふっかけてくるから、普及には
今の官僚とゴミ幹部と団塊ジュニアが消滅してからあと50年くらいかかるんじゃねーかな。
今はauなんかも独自に回線引いてるよ
だとすると対戦のマッチングはかなり早くなると思うぞ
それを軽くするために技術磨きましょうて話してなんだが
ひと昔まえに4k配信なんて実現すると思ったか?
時間はかかれどクラウド化するのは目に見えてる
それに対する投資を提携してやっていきましょうってのがこれだよ
多分その辺りを新しい仕組みにするんだろう
両者にとって利益のある構造に
シューターのラグがなくなるな
今はオーバーウォッチぐらいしか使ってないが
他のシューターも使いやすくなればPSのアドバンテージになる
そもそもPSNowがAWS使ってるというのはどこ情報なの?
Xboxを据え置き
Switchを携帯
ってどんどんゲーム業界が争わなくなるんじゃないかって思ってたから
これで三つ巴で戦いそうだし
岩田尊師のご神託によればクラウドなんか夢のまた夢らしいぞ
多分今も全自動舌抜き機で舌むしられながらクラウドは無理って喚いてるんじゃないかな
ソニーは自前のクラウドサービス持ってないし
AzureじゃないならAWSぐらいしかないだろ
安心?
んー、気持ちはわかるが
争わないと価格も落ちないし、技術も伸びないよ
何の努力もせず繰り上げで8位になれるね
やったね! ニシ君!
PS4版が買取保証無しで国内150万強、海外含めて200万以上だからな
11Sは国内以上に海外ユーザーから不満爆発だしどれだけ売れるのやら。買取保証込みで100万くらい?
任天堂も急いでどっかと組まないとつぶされるぞ
xbox事業がPSに呑み込まれそうやねんけど
どっかと組むと言ってもなぁ
任天堂が出せるのはソフトしか無いし、ソフトを供給しちゃうと任天堂ハードが死ぬしどうしようも無いと思うぞ
周回遅れって何言ってるの?
とっくに足切りにあって途中棄権したよ
何回もいってるけどさあ、今PS4で使ってる汎用のジャガーカスタムチップ、SIEとAMDが共同で開発したんだが
Cellだって元々産業用の汎用チップを目指してたわけだし、そこで出来ないって決めつける方がおかしいんだが
少なくともPS4~PS5については設計図からプリント原盤からSIEも保持してるに決まってるだろ……
使用できるかどうかはAMDと協議するとしてもな
すでに途中棄権でトラックから降りてるんだが……
意外と任天堂が台風の目になりそうwwww
心配しなくてもどーも箱はガン無視の提携みたいよ
MSはかねてから箱を切りたがってたし仕方ないけど
君 頭悪いってよくいわれるでしょw
9位が?無いな
うーん…
任天堂がそれまで生き延びてて、なおかつソフト屋になって、さらにそれらのプラットホームにソフトを出せるだけの開発技法を身に着けた上に、他の大手サード(EAやベセスダやカプコンやスクエニなど)と同等の技術力を持てれば台風の目になるかもなぁ
すごーくハードル高い気がするけど大丈夫?
NURO光も独自回線だしね
マジで切るんじゃね
台風の目やダークホースってのは知名度は無いが地力は上位陣にも劣らんってヤツやぞ
任天堂は知名度だけで地力は大きく劣るやろうが
おまけにクラウド分野やぞ
任天堂にとって未知の分野でノウハウも無いのに台風の目になんざなれる訳が無かろうよ
クラウド事業でなにいってんだ
GKがMS叩いてるコメ無いけどな
だいぶ前だけどチカニシ同盟とか言ってたやつらの方が心配だわ
アイデンティティー
一貫した自己・自我の意識
普段の言動だと豚はアイデンティティーの欠片も無いなw
豚が着々と追いやられてるねw
日経記者「「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身…」
1558081037
MSに屈したか
それで屈したとか、どう考えてもソニー叩きたいだけなんだよな
日本のアトラスから発売されるP5RっていうゲームはPS4じゃないとプレイ出来ないんだよなあ
ラーメン屋の客は
ラーメン屋に屈しているのか
任天堂はとっくにMSに屈してるんだよなぁ
しかも客としてじゃ無く主従関係のような内容で・・・
そのバカの理論だと
服を自前で作れないほとんどのヤツは
服屋に屈してる事になるなw
多分、戦略的提携というのを分かっていないw
コメント揃ったら両社PSサポートするよでXBOXどころかLiveも言及無しというね…
これで箱事業縮小か畳むとなれば投資家も好感触でMS株は更に上がるだろうな
そこまで進んだ提携じゃないだろ
わざわざクラウドやAIって限定してるんだし
任天堂は数年前からAWSに屈していたのか
Azure採用するだけならこんな茶番劇やる必要はないんやで
そらPSNやLiveの立場もあるがすぐには変わらないが、長い目で見れば障壁は無くなる
むしろ新作映画ブロリー(グーグル)に対抗するための新作映画ゴジータ(ソニー&MS)という感じ
日本企業がどんどん買収されていくなあ
フィルスペンサーがプレイステーションの未来に興奮しているって呟いてる
XBOXはもう終わりだな
つーか任天堂は組みまくりだろ
大きな所ではAmazonやGoogleやAppleやテンセント、小さい所ではDeNAやサイゲ
問題は任天堂が知識も技術力皆無だから
せっかく提携しても足引っ張る側になって成果が出ない事
PSも箱もハードが無くなるとか言ってるぶーちゃんはちゃんと記事読んでるのかね・・・
株主からも突っ込まれまくってたし
そのうち台頭してくるであろうクラウドゲームに対応してタッグを組むのは悪くないのかも?
株主からもやめるように言われていた厄介な事業
しかもソニーを相手に戦う理由など消え失せてしまっている
PS4に完敗して次世代機戦争が始まる前のこのタイミングで
ソニーとは協力してやっていくアピールをしたのだろう
この前のPS5の発表はお前の中では無かった事になってるのか?w
どう見ても撤退するとしたら箱の方だろ
ライバルの存在こそ必要だよ
MSさんプレイステーションの名前も捨てちゃっていいよ
任天堂は雲の上の存在だからね
任天堂はもう何年も前に逝ってるしな
OSやAR分野でグーグルアップルと技術力勝負で戦える
5Gより先の通信技術を見越して今やっておくべきだろうな
最近クラウドの存在を知ったばかりの任天堂さんは時代遅れって事ですよ
有料会員の多いPSNでディープランニング技術進めるって話だな
ゲームはまじで捨てるなこりゃ
サードが次々と移植???
スマブラにキャラ出て本編出ると豚に勝手に期待された挙句無双のみでペルソナ本編省られッチが何だって?
マイクロソフトには別に嫌悪感ない
箱事業に対しても360~箱1初期の時限独占と、最近のクロスプレイFUDがウザすぎただけで
そこを改めるならさほど嫌いじゃない
任天堂は直すべき項目が10や20じゃ済まないほど多過ぎて不愉快すぎるけど
現状スイッチの中国転売で成り立っているような経営状態だからな
クラウドって言ってもFFじゃねえぞ?
企業の事務的な仕事もMS自体がクラウドAIで牛耳って
ビッグデータを手中にってとこだろうね
AzureとAzure AIのパワーをソニーに持ち込み、新しいゲームとエンターテイメントをお客様に提供します
Phil Spencer@XboxP3(XBOXトップ、フィルスペンサー)のツイート
ソニーの未来について興奮しています。
世界中のプレイヤーを楽しませるために
私たちはお互いがゲームへの夢を追求していきます
えええーw
ていうか、そいつPS好きすぎるだろw
トゥームの箱1時限独占の時も「アンチャのような素晴らしいゲームがXBOXにも欲しかったから」ってぶっちゃけてたぞw
結婚かな?
結局失策続きでPSの噛ませ犬としてPSを盛り上げる結果になってしまったからな
ある意味PS4が大勝利したのはMSの存在のおかげとも言える
MSがいなかったらPCゲームから洋ゲーが次々とCSに参入して市場を席巻するなんてことは無かったかもしれない
任天堂にとって本当に邪魔なのはMSだったということでもある
E3が近くなっても、あのMSからの嘘リークの山が出ない時点でハードから撤退するのかなって思う
その代わりにググニシとアップルニシが大量に居るけどなw
後近い内に「協力前のソニーMSが良かったニシ」も爆誕予定
XBOXに対する言及が一切ないやんけ。XBOXはもうお終いだな
PS4のダウンロードは遅いと海外から言われてたけど、これからMSのサードを使うことになったら
その辺も早くなるって言われてる。
アップルニシとか面倒くさそうだなあー
もしかしたら次世代Xboxの開発凍結及び発売中止もありえると個人的には感じる。なぜなら、次世代Xboxは言うまでもなく、
市場をリードしているPS陣営の後継ハードであるPS5と差別化できないだろうから。ハード(器)の内容がほぼ同じならば、
MS首脳陣が「ハードからは撤退して、PS5上でXboxシリーズの過去のソフト資産を活用する」という判断をしても不思議じゃない。
同じ会社なのに一切聞かされてないってwww
2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
エースのアイツなら、鋼の精神で凄い任天堂擁護と謎のソニー終わったを呟くさ
MSは元々PSにWindowsを乗せたかった
久多良木がそれに反対したため、怒って乗り込んできたが
結局Azureををクラウドサーバーに採用してもらうことで当初の目的は果たせたわけだ
MSとしては目障りなAmazonのAWSを潰すためにソニーと手を組んだわけ
先週、ディスクレスXBOXが発売されたのに
無風っていう。。。
その埋め立てをシェアを奪ったライバルに依頼するというのは理にかなってるw
アップルのハードは強力だし、作りも凄いんだぞ
ガラクタ売り専門の任天と一緒にしてもらっては困る
アメリカ企業に呑まれるクソニー
で、9位さん
どうすんのw
今頃イースターとハロウィンが一緒に来たような大騒ぎになってそうw
まぁ、同じ日本発の会社である任天堂の事も前までは認めてはいたんだろうけど最近の悲報続きを見るとソニーよりも信用度が落ちてる感が見て取れる
それならもうちょいMSアカウント周りの使いやすさどうにかしてもらえませんかねぇ、、、
いやMSのコメント見てるとXbox事業がPSに吸収されそうなんだけど
日本を一番軽視してるのは任天堂だってまだ知らなかったのか
箱1の時に、中古販売や又貸しとかを阻止したかったMSには完成したpsnowは魅力的なんだろうさ
海賊版対策になるのは、音楽業界の流れを見ても明らかだしなぁ
IPが斜陽だし危機感があるんだろうな
ゲームに限った話じゃないよ
私たちは皆、Philの働き方がこの協定に影響を与えたことを知っています
Playstation公式: 854万人
Xbox公式: 299万人
MSはPSブランドを使わせて貰えるなら、箱ブランドなんて即投げ捨てても良いレベル
同じ会社でも全く聞かされてないような部署だぞ
ゲーム事業単体ならそう思うかもだが、大本の動き鑑みればそう驚く動きでも無いとは思う
任天堂は何してた?
技術20年遅れのソシャカス会社にマウントとろうと株買ったりゲーム作らせたりしてただけだろ
もうソシャゲ市場萎んでるのに何で今そんなことやってんの
あまりにも行動が遅すぎる
終わってんよ
軽量なAR、VRが実現できるからな
任天堂はもう勝ち目が無いと悟ったのだろう
CS界隈じゃなくて、今では如何に客を騙して金取るかというヤクザ本質むき出しの会社になったよ
ゲーム業界のヤクザと言えば、昔はジャレコとかコナミとかカプコンだったけどね
ゲームの未来に興奮しています!
そしてすべてのプラットフォーム間でクロスプレイ!
もし、E3でMSが次世代Xboxに何も言及しなかったとしたら…。ソニー vs MSは終戦と言うことになるだろう。
まだ任天堂社内にWiiUの在庫あるのかw
XBOX事業(というかアカウント)はPC側に移行じゃね?
対等な関係でのアカウント提携ならあると思うが
やべーなこれw
とても次世代で覇権とれる雰囲気では無いからなあ
有能な経営者なら次世代はやめるかPSと真っ向勝負はしないだろう
ゲームハードって世代ごとに越えられない壁を越えてる感じがして面白いわ
それは独立組織からMSの一部門に格下げされているからだ
一々上は交渉中の話を一部門に公表せんよ
いっぱいあるけどどこも失敗してる
「任天堂のIPだけ使えりゃそれでいい」っていうヌルい提携でも失敗ばかり
豚の脳内設定から外れた現実には見事に
過剰反応して発狂するんだな
FCの時からヤクザ気質だったろうに
箱は無くなるし
任天堂は蚊帳の外だし
PCとのクロスプレイは元々PSハードが一番最初にやった事だし
別に全く売れてないしMS側のダメージ低そう
それよりPS4に力入れてシェア伸ばした方がMSにとっても利益出るだろうね
と言うかSIEが買収した方が効率良くない?
買収とか金がかかるだけ
もちろんその費用に見合う価値があるなら買収もありだが
箱事業にはそこまでの価値はない
元セガ信者が日本の箱支持者だろうから
発狂してるのはそういう連中だろうよ
日本のゲーム業界が平和になるね
ニンジャセオリー「ファアアアッ俺たち一体どうなっちゃうの!!!」
Xnoxは消えてpsはその分無駄金取られてるんだから
人生とはわからないもんですねぇ
AWSからの流れだとSonyはAmazonと組むのが確実だったからなぁ
箱もジリ貧で危機感を抱いたMSが相当破格の条件を提示したのだろう
セガ信者は任天堂が大嫌いだから
そうそういないよ
痴漢の皮を被った豚がほとんど
stadia発表以前からソニーとMSはクラウド事業に何年も大金使ってるし
数年遅れのstadiaがゴミでもソニーMSのクラウド事業への取り組みは変わらないぞ
もしGoogleのが脅威じゃなかったらMS手切られるのかな?
MSのリスク大きすぎ問題
そもそもシェアはゴミだし金になってないから大丈夫か
これを期にゲーム事業から完全撤退してwindowsのバグを何とかしてくれ
つっても中裕司やブンブン丸みたいな例もあるし
まぁ箱事業をやめる(=悪質なFUDをやめる)っていう条件だけで
わりと破格だしな
Googleの検索エンジンの売上だけで3兆円超なんだけど
これ全CSの売上規模と大差無いからね
MSからすりゃこんな小さい市場で戦ってる場合じゃないよ
だとしたらMSさんもうゲーム事業に関わらない方のが一番じゃない?
ここまで何の実績も無いハードでよく続けていこうと思えるな 感心してしまう
メガドライブだってヒットタイトルあったのにゴミ箱1つも無いじゃん pubgなんてオワコンで変わると思ったか?
MSはPC分野で~ってのが既定路線な気がするなぁ
キネクトがPSに乗ってたらキネクトポシャらなかったと思うんだよなぁ
あそこは技術の使い方が下手
事実上の撤退みたいなもんでしょ
これからpsに力入れるんでしょ元々センスの欠片も無かった訳だし良いんじゃない?
それが手に入るならMSとしては願ったりかなったりだろ
ソニーにしてもデータセンターに投資しなくて住むから渡りに船
両者の強みが被らないからこそできた提携
MSが「ゲーム」にこだわる理由はあるだろ
だからプレイステーション事業と組んでるんだし
本気で興味ないなら提携する意味もない
「XBOX」にこだわる理由は全くないがw
もはや、どこも記事にしてないwwww
ソニーとMSは次のステージに行ってしまったし任天堂どうするの?wwww
任天信者さん焦ってますか?状況を呑み込めてますか?大丈夫ですか?
簡単に言うとMSがゲームに参入したのは
PSの開発環境がWindowsだったのにPS2でLinuxに変わって
PS陣営「これからはLinuxの時代(言ってない)」→MS「なんやと!喧嘩売っとんのか!(誤解)」
からだし、PSをSTBに使われたくないからPS潰したかったという後付も出てきて、
結局は対PSの対抗作戦で、それ自体が利益有無必要なかった事業
どことも組まないならこれからも独自路線でやって行くんじゃねーの?
自社タイトルでほぼ回せてるから一定のシェアは見込めるだろ
やっぱり気の短い白人チンパンジーはアホなんだね
そのマイクラは高価な高性能ハードよりクラウドとの相性が良いし
PSNに乗っかってクラウドで売った方が売れる
OS事業もARデバイスもクラウドベースになっていくだろうし
次世代ゲーム機作ってる場合じゃないんだけども
どうなるかね
それだけソニーとMSが組んだことにブルってるのかw
それでプラットフォーマー続ける旨味って、ほぼないんだよなぁ
アンリアルエンジン作ってるエピック買収できなかった時点でMSに金も先見性もないよ
いやあるよ
ゴミみたいなハードをぼったくりで売れるのは任天堂のソフトが動くからだもん
山が動いたわけだし
スマホで言うとAppleとGoogleが手を組んだってことだし
箱事業が撤退になってもマイクロソフトの企業としての格は全く下がらないという妙手
マイクロソフト信者のフリしたアンチソニーには悲報だろうけど
ここでの予想通りたぶん失敗するがそれではMSは安心しない
グーグルもクラウドサーバーで何から何まで提供しようとしているからな
一番MSがビビってるのはやっぱりOSだろう
自社のタイトルで回せるなら、なぜwiiuは終わったの?
任天堂史に残る駄作だったから
この駄作よりももっと酷い出来のハードしか出せないMSさんには脱帽
ソニーに大したデメリット無いけど
ゲーム事業世界2位、音楽事業世界2位、映画事業世界2位
凄いことだけど、2位好きだな
ただ任天堂界隈が息してないのは笑える
MSはネガキャンの神輿だもんなあ
Appleもやるっていってるしな
どうせAmazonも参加してくんだからまぁなりふり構ってはいられんでしょう
ソニーMSに対抗して
DeNAにゲームを作らせます!ドヤァ
今後はPSと共同開発プラットフォームのハード2本立てになるのかもな
ゲームはもちろん法人向けサービスも展開していくみたいだし
なぜなら、PS5の次に主流となるゲームプラットフォームはソニーMS連合のクラウドゲーミングサービスに
他ならないだろうし、Xboxの過去の資産はそこで活用されると予想されるからだ。もしかしたら、過去にMSから購入した
DL版ゲームだってクラウド上で遊べる様になるかも知れない。
今回の業務提携のポイントはソニーとMSの立場は対等であり、新クラウドサービスの利益は折半されそうだという点に尽きる。
もう一度テンセントに泣きつこう
次は本社を差し出せばどうにかしてくれるさ?
いや、MS側も喜んでると思うぞ
なんせ箱事業はガン無視の提携なんだから
そしてクラウドでOSが提供されることになったら
もうPCもテレビも全部そのクラウドOSで済んでしまうってことだもんな
グーグルは今flutterというソフト開発環境をものすごい勢いで構築していて
最近それをモバイル以外のソフトも作れるようにすると発表した
要するにPCだよPC
MSは相当ビビってるよ
幻影陣で草
いかなSEGAでも資金面でついていけなくなってただろうな
技術面はなんとかしそうだけど、昔のSEGAなら
9位の任天堂に残された道は1位のテンセント様に吸収していただく以外にないw
GK乙
まだ尼ニシと林檎ニシもいるというのに
彼は、その後のゲームはクラウドストリーミングに移行していくと見ているようだ。「私が思うに、たぶん我々はもう一つ新たなゲーム機を見ることになるでしょう。ですが、その後は?物事は段階的に進むのでしょうが、ハードウェアというものを目にする機会は少なくなる可能性が高いと判断しています」
ソニーは数年後にはハード撤退でクラウドでは生命線をMSに握られるしゲーム事業は終わるな
こいつ〇す
普通にMSとSONYが仲良くストリーミング事業やってる未来しか見えないな
取り残された任天堂さんは可哀想なことに…
今回のクラウドはSIEとMSが組まなきゃ成り立たんからどちらが主導では無いぞ
SIEはノウハウと技術、MSはサーバーの提供なんだから
1教科100満点取る奴に勝つには5教科50点ずつ250点で圧倒すれば良い
SONYはエンタメという中じゃ総合力高過ぎる気もするぜ
AzureとAzure AIのパワーをソニーに持ち込み、
新しいゲームとエンターテイメントをお客様に提供します
Phil Spencer@XboxP3(XBOXトップ、フィルスペンサー)のツイート
ソニーの未来について興奮しています。世界中のプレイヤーを楽しませるために私たちはお互いがゲームへの夢を追求していきます
アンチソニーが必死にない知恵を絞った結果がこれかw
他社の邪魔をするのが教義だった尊師はおくたばり召されたので流石に大丈夫じゃない?
邪魔をするのはせいぜいアンチソニーの朝鮮豚ぐらい
チカニシがゲームは関係ない提携って言ってたのに
関係者はめっちゃ「ゲーム」って言ってるなw
任天堂はイワッチが入社する前からずっと他社の邪魔してるよ
テトリス事件とか有名だろ
確かに
でも今回は流石に邪魔のしようがないんじゃない?
世界有数のストリーミング技術と世界有数のサーバのタッグなんだから
まあ「ストリーミングなんかクソ」とか公式で吠える程度はするだろうけど
きっと仲は良かったんだよ
MSのために焼きそばパンを買いに走る任天堂的な構図で
痴漢が発狂する意味がわからん
労せずしてトップクラスのストリーミング技術に乗っかれるかもしれんのに
技術に投資することを放棄してんだから当然だけど
実利じゃなくて宗教でものを考える連中だからだろ
ソニーは隙がねぇ
だってこれだもん
PSN売上>>>>任天堂総売上
手を組むメリットがない
ソニーはクラウドパワーを何倍にも高める技術を提供
win-winだな
AIや半導体の協業もうたわれていますが「ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身--。
両社の発表文を読んでの印象です。
あれれ~おかしいぞ~w
トランプさんの筋書き通りやね
ソフトまともにだせないだろうなw
天下のグーグルとかほざきそうだが多方面にお金使うことがどれだけリスクか考えればわかるだろうに
AWSから鞍替えしたっつー話だろ?
新聞記者ならそこにも言及しなきゃな
おつかれぇ~wwwww
ん~?
俺はずっと任天堂はテンセントにIPパクられてポイ捨てされるって言ってるけど
>ソニーがマイクロソフトのクラウドの顧客になった」というのが主たる中身--。
そう、
XBOXやってるMSが、
PSの裏方部分、バックヤードをやるんだよ
それがいか大きいか
表方がソニー(PS)
裏方がMS(本隊)
咬ませ犬が任天堂
とっくの昔からテンセントにおんぶに抱っこだよ
日本の数字も中国の助けで大きく水増ししてもらってる事なんて公然の秘密じゃん
頭悪いコメやな、ぶーちゃんwww
そんな任天堂みたいな裏切り行為、MSがしたことあるっけ?
ってか最大級の顧客をわざわざ追い出す意味なんてMSには皆無なんだけどね
宗教家には難しい話かな
雑魚の任天堂はお呼びじゃないんだよ
実際任天堂にはなんの関係もない話だからな
スマホが普及し、愛好家は一眼レフを持ってる時代になってもわずかながらに写ルンですは生き残ってるだろ?
これからも隙間産業でほそぼそとやっていくさ
まずは深呼吸でもして落ち着けw
今ではPengwinとか出しちゃうぐらいだしなぁ
VS
中(テンセント)韓(任天堂)連合か
サムスンあたりにお願いすればひょっとしたらなんとかなるかもよ
そこは提携の範囲外だから多分次世代箱は出してくる
そこで打ち止めになるかもしれんが
中国のゲーム規制内容といい
転売業者の勢い
テンセントとの協業
まじで中共絡んでるんじゃないかと
ノウハウだけでどうにかできる問題ならクソ箱なんて言われてない
全てにおいて足りんのだよ
アホのMicrosoftもそろそろ気付いただろう
自分達はゲーム事業に向いてないってね
テンセントと任天堂の関係は言いがかりレベルだな
それを言うとソニーもアプリ配信はビリビリと協力してる訳で
中国の徹底した外資排除政策の一環だからね
日本でも収益トップですよ
裏切れない企業だから
近い部分での提携ってのはMSは割と本腰に近いよな
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
ソニー(142億ドル)
マイクロソフト(98億ドル)
任天堂(43億円ドル)
任天堂は完全に死んだなこりゃ・・・
それほどゲーム業界が危ういってことだからむしろ不安になる
は?任天堂はWiiUのときに既にクラウドを成功させてるんだが?
直角エアフローのときにスモーク炊いて雲を生み出してた、あれこそ任天堂のクラウドなんだが?
ラグのせいでできていないクラウドを可能にする物事を拡大するうえでの問題をいかに解決するかの世界だものな
記事を読むだけの知能がないなら黙ってればいいのに
競合(google)が出てきただけだから、むしろ活性化していると言える
CSのクラウドゲーと言ったら任天堂が始まりだったよな
違ったっけ?
信者を煙に巻くって意味ならそうかもな
つ ※2210
否定するならソースをねw
それスクエニが作ったやつや…
ソニー「クラウドの構築と運営は任せろ!」
ソニー&MS「半導体分野でも協力しよう」
3行に纏めると、こう言う事だぞ
×オモチャ屋
◯ダンボール屋
たしかPSNowは2014年初頭から複数ソフト出してβテストやってたと思うけど
2社の共通点っていえばスマホOS競争で負けた事だし
日本はもっと遅かったっけ?
ドラクエXの方が早いな
お前はクラウドサービスとクラウド技術を使ったソフトの区別がついてないんだな
しかもスクエニ製のソフトだし
AIが抜けてる
スクエニとしては実験的要素が強い
技術と資材は、どこかに売ったと思うよ
そんな変なこだわり押し付けられてもw
えっ
本気でわからないのか
ってかそれでいいなら、リモプ(PS3-PSP)がクラウドのはしりだって言えるよ
ゲームじゃないけどWindowsのリモートデスクトッズサービスもクラウドだな
懐かしいなー
DQHが結構売れて、3DS版DQXはすぐ無かったことリスト送りになったんだっけ?
朝鮮任天堂は確かに極悪だな
>ってかそれでいいなら、リモプ(PS3-PSP)がクラウドのはしりだって言えるよ
>ゲームじゃないけどWindowsのリモートデスクトッズサービスもクラウドだな
それ月額いくら?w
お話にならないw
そんな変なこだわり押し付けられてもw
スマホ版が元々スタートで、3ds版は性能が低すぎてゲームにならなかったと記憶している
戦闘は勿論のこと採取系も駄目だったはず
お前がいいならもうそれでいいんじゃないかな
でも外には出ないほうがいいぞ、現実は辛いことばかりだからな
解像度が低すぎて文字が読めずチャットが機能しないってのは覚えてるわ
懐かしいね
おお、そんなのもあったな!
クラウドサービスの元祖はGクラスタか!
…死んじゃったけど
まだ死んでないぞw 勝手に殺しちゃアカン
まじ?生きてるの?
そいつは失礼した
細々とやってるね
もう6年かー
サイト見てきたわ
ちゃんとFireTVにまで対応するとかニクいことやってるみたね
頑張ってるんだなー
何で豚は任天堂起源を主張するかね
最近何も無いよ任天堂が初めてやったものは
サテラビューやバーチャルボーイを作った挑戦的な任天堂はもういない
こりゃ思ってるよりカッツリ組むのか?
ニンテンドーパワーなんかもなかなか斬新だったよね(流行らなかったけど)
あとファミコンロボットなんかも凄かった(実物見たことないけど)
せやで
ゲーム部門だけじゃなくBtoBの方面でもAIだの何だの組み合わせていろいろやるみたい
これらは絶対にクラウド無理だからCSは生き残るけど、MSはここで上手いこと撤退戦に入ってPSでその部分は生き残ろうって考えなのかもなぁ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
悟空=ソニー
べジータ=MS
魔人ブウ=グーグル
ライフル銃の男=任天堂
MS:ソニーと協力
任天堂:工口ゲ続々!
いやぁいい時代になったもんだw
微妙に韻を踏みやがって
やりおる
いやーそこまで酷くはないかな
任天堂はキュイくらいで許してやれ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
それは任天堂が9位ってことに掛けてるのか
上手いw
つーか悟空ソニー、ベジータMSっていうのはよく言われてたけど
まさかベジットにフュージョンするとは誰も予想できんかったw
ゴミVR投入で業界に迷惑をかけただけ
特に”企業が客”ともなると見掛けの数字に執着している珍天とかは誰も近寄らなくなる。
もう箱にそこまでの力は無いかと
こんなガキしか騙されない粗大ゴミを3万以上で売り付けてる所には、サービスの質なんて程遠い話なんだよな
と思っていたがこういう流れか
とりあえず次世代箱は出すのかもしれないがWin10にXBOXランチャーがあるからゲームからの撤退では
ないと言うことは出来るが・・・
1年目 PS4:ハード_80万台ソフト_284万本 Switch:ハード345万台ソフト_920万本
2年目 PS4:ハード133万台ソフト_539万本 Switch:ハード393万台ソフト1418万本
累計 276万台 984万本 819万台 2503万本
あれれーおかしーぞー?ww
Switch 2000万台予想→1700万台に下方修正 1695万台(目標未達)
6年目のハードに負けるswitchェ・・・
そうなったらますますソニー一強の時代になるな
単体でも格上の相手達が手を組んだんだからゲーム業界から孤立してあとは倒産するだけ
サードも全部ソニーとMSに付いてるし
売上高
ソニーゲーム部門(FGO等を除く) 2.3兆円
任天堂全部門(スマホゲー・アニメグッズ等全部含む) 1.2兆円
PS4 1600万台予想→1750万台に上方修正 1780万台(目標達成) 累計9680万台
Switch 2000万台予想→1700万台に下方修正 1695万台(目標未達) 累計3434万台
ファーストにもはぶられるチョ.ン天堂・・・
ゾーン効果の方が大きそうだ
任天堂は平成に置いてきた
これからの次世代機戦争について来れないからな
合併するわけじゃねーぞ
実質的なMSによるちょにー吸収といっていいだろう
ソニー(142億ドル)
マイクロソフト(98億ドル)
任天堂(43億円ドル)
負け豚「MSのほうが格上だし 実質的なMSによるちょにー吸収といっていいだろう(震え声)」
i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
想定してるでしょ
2019後半からの合言葉は「任天堂ハブ」
もう終わってるのにそれに気付かず這い回ってるゾンビ状態だぞ
ソニーが来るならコミュ抜けるわっつって中国企業の靴ぺロしに行くやろなぁ…
ソフト屋も厳しいと思うぞ
予算捻出が厳しくなりモノリスを始め金食い部署は大幅な整理対象になるから更に開発力が落ちて
IP管理会社が関の山
あっちの方は骨も皮も残らんほどにしゃぶり尽くされるのにねえ…
現実を見ろよw
え?ほぼ外注じゃんw任天堂のソフトってw
ソニー単体相手でも足元にも及ばないのに
更にMSと組まれたら全く勝負にならんよ
つまりソニーMS連合の下につくとw
ミヤホンにとってそれが目的
クラウドについて言えば任天堂は貧相
両社そこまでせなあかんほど、Googleのが驚異だったんやね・・・
というかこれ持ちかけたのMS側なんじゃ無いかと思うんだけどな
ソニー側は確かAmazonのサーバ使ってたけど、使い勝手が悪かったとかで別を探してて、
MS側はもう箱事業は終わりにしたいし本業のクラウドを使ってもらいたいと
まあ通信関係で技術革新があれば、クラウドはさらに加速することになるから、両社とも未来を見たらやらざるを得なかったんだろうて
ソニーは思ってなかったみたいだなw
所詮素人だなゴキは
STADIAが現れた同時期に発表が重なっただけで脅威云々は全く関係ないよ
どこかの京都の企業(世界9位)は未だに段ボールで遊んでいるけどなw
XBOXやPCユーザーだけでなくPSユーザーですら呆れてるから。擁護してるのはゴキだけ
他機種では和ゲーなのに日本語をわざわざ抜かせる。PSの洋ゲーに入ってる日本語をわざわざ後から抜く
こんな狂ったことやってるのは日本だけ。チョニーが撤退したら正常になる
ソース出しなよ捏造豚
×ゲーム業界が危うい
○クラウド事業から取り残された任天堂が危うい
むしろゲーム産業を発展させるための提携
置いてけぼりの任天堂だけがジリ貧になるという分かり易い形
そしてそれに対して全滅論で誤魔化すお前が豚だというのも分かり易い形
相変わらずSIEがアメリカの企業とかいうデマを広げるんだな捏造豚
妄想を長文で書くなよ、書きたいならせめて3行にしてつぶやきな?負け豚くん
撤退してくれてありがとう、任天堂
というか両者の協業を裏で掴んだGoogleが碌な準備も無しにSTADIAをぶち揚げた感じ
AMDチップをサーバーに組み込むという割には対応タイトルも準備出来てないし、専属スタジオも
立ち上げたばかりというね
さすがに逆だろ
PSでAzureサーバー使うってだけなのにそこまで反応しないだろw
今回のことに夢見すぎ
ソニー全体でAzureを使う話なので
クラウドゲーム云々はそれのおまけ
今回の提携話はかなり前から進んでいたようだな
>ソニーは思ってなかったみたいだなw
>所詮素人だなゴキは
ゴキちゃんは脊髄反射するだけのお馬鹿さんだからな
横だが、見方次第では>>2318はあり得ると思うぞ
GoogleのSTADIA、いかにも準備不足だった感は否めないし
基本的にネットインフラとその上の軽量ゲームしか無いGoogleからしたら、ここでさらにクラウドで本格的ゲームで囲い込まれたらやばい、くらいは思うだろうし
まあ中の人じゃ無い以上は推測でしか無いけどな、少なくともここまでちゃんとした協業契約が出来るってことはかなり前から準備してたんだろうし
これが身売りに見えるんなら頭がおかしい…
「任天堂が置き去りにされた」だよ
違うぞ
「【朗報】任天堂、ゲーム業界からはぶられて終わりwwwww」
だわw
ついでに言えばPS5で使われるSSD関連の技術。CSに載せられるコストで覿面なら、
クラウドサーバーに採用すれば絶大な効果があるのは言うまでもない。
一方でPCゲーム事業は堅調だから、これをグーグルに取られちゃかなわん
PCゲーム事業には手を出してこないソニーに箱事業売り払ってグーグルと戦わせようってハラだろうな
ファンの琴線をくすぐる路線に舵切ったのは両社ともに上手い。
MSやソニーには、グーグルやアップルと手を組んでしまう選択肢もあるが、家庭用ゲームファンが一番応援したいのは、お馴染みのゲーム会社が頑張ってる方がいいもんな。
Googleが任天堂と手を組めたとしても、老舗がいの一番に帝国の軍門に降ったようにしか見えんしな。
うまくいけばゲーム業界史の本に載る
グーグル買うぐらいなら箱・PS・Steam(PC)選ぶよね
任天堂が一番立ち位置が怪しいけどファーストが強いからこれまたソフトがこけない限り安泰だし…
どんなハードメーカーも分野分野ではお客さんだったりしてるんだが・・・無知??
※2318は去年「Project Stream」が発表されてたことすら知らなかったんじゃないかと思うわー
「2018年10月1日、Googleは新しいゲームストリーミングサービスの開発プロジェクト「Project Stream」を正式に発表しました。10月5日から、Google Chrome上で「Assassin's Creed:Odyssey」を無料でプレイできるテストを限定的に実施する予定」
元々札束ばら撒いてChromeにWinから移行させる動きは進行してたわけで(マルチだと露骨な「おま環」付)。
その記事も高速回線を前提とした”テスト”で、既存の他クラウドゲーミングサービスとの差別化も含めた
ビジネス上の展望が見えるものではなかった。それがGDCに合わせたとはいえ見込む利益構造も示さずに
風呂敷を広げて発表すれば勘繰られるのは当然だろう。
はちまの豚もぶたばに流れていたであろうことは容易に想像が付く
ホント自分達の巣でしかイキれないんだなw
ただハード戦争は今まで通りみたいやな、あくまでクラウド関係で提携なだけで
しないという認識だしな。資産やノウハウを活かしてスマホユーザーを取り込むにはクラウドしか無いわけで。
だから既にいるコアなゲーマーがクラウドに流れる状況は然程重要視してないだろう。
ゲームなんかやらねーよとか言ってたがいまや主流同然
pubgすらスマホでプレイする時代
クラウドも遅延ガーとか言うお前らの主張関係なくあっという間にゲーム市場を飲み込むだろうな
実際SIEもPS4発売前は諦めてたフシはあったから大人し目のハードウェア構成にしたんだろうしな。
それが蓋を開けてみたら破竹の勢いで売れて今や単独で1億台到達目前というね。
そう遠くない未来スマホに数百GBのストレージが搭載されるか追加出来る仕様になると、ゲームにおいては
クラウドは廃れるだろう過渡期の技術。PCや据置きと違って最高のグラフィックなんてスマホに求められて
もいない。
手を組んだら一瞬で技術が出来上がるとでも思ってんのかよwwwwww
Googleも首突っ込んできてクラウド事業が活発になりそうだから事前に業務提携始めただけだろ
「任天堂は技術力低いからハブ」
ソニーとマイクロソフト
ライバルを蹴落とす事しか考えてない
任天堂
ガチな工ロゲをやるならPC一択
技術力が皆無でガックガクだったけどな
まだ不安定のクラウドサービスはデータの小さな安定したデータ容量範囲でしか任天堂自身はやらんしな…こういうのは出遅れる
WiiUの前例があるから例え強いIP持ちでも油断できないけどな。
PS4がまだ売れ続けてるソニーですら物理ハード以外を模索してるんだから、任天堂は手をこまねいてる場合じゃないよ。
どちらが主流になるかは分からないけど、本気でプラットフォーマーを続けるならどちらにも対応できないと。
ただゲーム市場の半分以上がモバイルで占められ残りをPCや家庭用等で分け合っている事と、
実際に売れているトレンドは流動的なのでクラウド(ゲーム分野)で確実に投資に見合うリターン
があるかは未だ未知数。ネット自体はもう切り離せない状態なので次世代で更なるビジネス
に発展させられないか模索は続くでしょ。