• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【衝撃の事実】あの「妖刀村正」が「妖刀」として扱われるようになった真の理由が判明! ガッカリ過ぎると話題にwwww

  
話題のツイートより

  


  
村正が妖刀といわれる由縁かぁ・・・
あれ、適当に床にねかせてると
勝手に回転して刃が上をむくのがあるからなぁ。
師匠や稽古仲間みて、私も動画みせてもあらった。
全部の村正かしらんけど、一部にはそういう村正があるようで
オートジャイロ機能じみてるから、
持っただけで手の中で暴れるんだとさ

  





  


  









  
案外、実戦拵えでなく、
宴会芸みたいなカラクリ人形と同じような
「高価なオモチャ」だったかもしれないw

  




  
「村正(の一部)は床に置くと勝手に反転して、刃が天を向く」
とかいたところ、「ラトルバック」というオモチャについて言及する方が何人もでてきました。
本件との関係はわかりませんが、
技術的には子供でもつくれるそうです

  


  
  
  


この記事への反応


   
ふわあぁ!!
村正が勝手に動くってのは聞いて知ってたけど、
動くとこ初めて見た💦

 
刀身の形状による刀身と床の接地面、
そして重心が絶妙なバランスを保っているため
こういう事が起こるんですよ( ´_ゝ`)
…そうだよね!?ね!?((((;゚Д゚))))そうだと言ってよバーニィ!

  
この刀は両手持ちには向いておらず、
片手打ちを行うには凄く良い感じだった。
手の内を柔らかくして竹を斬ってみると刀が斬ってくれる感が!
でも研いでいる途中は刀身に巻いたタオルがズタズタと切れて
何度も取り換えた。
「研いでるのに、かってに動くなよ~!」そんな感じの刀だった。

  
面白い動画を有難うございます。
今まで拝見した村正の中には無かったのですが、
伝村正の中にもそういった刀があるのですね。
末古刀で重ね厚く先反り強い刀には、
重心がずれ手持ちが通常より重く感じるものがあると伺ったことがあります。
妖刀への期待は、令和の世でも現役健在ですね。

  
ダンシングフラワーみたいなアレかな
    
反りが大きいとか、他に何か重心を見た目とは違うところへ置く技術
みたいなのを使っているのかなと想像します。
刃が上を向くというのはたぶん重心が刀身の外に出てるはず。
当時はそういう癖の強いのを扱える剣士がいて、
そういう人が注文したのかもですね。

  
つまり、妖刀は作れる(当たり前のことをさも知ったような顔で)
  






 

  



まさに読んで字のごとく刀剣乱舞wwwww
実際種も仕掛けもあるんだろうけど
やっぱ妖刀ってロマンだなー






映画刀剣乱舞-継承- 豪華版 [Blu-ray]
東宝 (2019-06-19)
売り上げランキング: 14






コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:41▼返信
くだらね
2.マスターク投稿日:2019年05月20日 12:44▼返信
幼盗 村間さん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:46▼返信
また始まったよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:46▼返信
昔の話なのでー
知人から聞いた話なのでー
師匠の手元には今は村正ありませんのでー←new
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:46▼返信
この前のホラ吹き野郎とはべつか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:46▼返信
両端が映ってないやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:47▼返信
つまんね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:47▼返信
最上大業物 黒刀かりんとう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:47▼返信
Wizがなけりゃマイナーなままだったろうに
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:47▼返信
重心とか色々な条件が重なって「勝手に動くように感じる」刀が出来たって事なのかな
面白いもんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:49▼返信
侍道2の二刀流強いよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:49▼返信
タイトルの日本語的にばんかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:50▼返信
【悲報】チェンソーマンのメインヒロイン死亡
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:50▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:51▼返信
刀全体を映さないと端を何かで動かしてる様に見えるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:51▼返信
呪いか云々はさておいてそういうバランスで作ってたというならそれはそれですごいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:52▼返信
なんやこれ糞動画見ちまったよ
画面見切れてるしこれで勝手に動いたとか馬鹿にしてんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:53▼返信
先を持って回転しただけやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:53▼返信
※10
柄を手で持ってグラグラさせてるだけだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:55▼返信
回転してるハードディスク持つとぐわんぐわん動く
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:56▼返信
北斗神剣
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:56▼返信
敵が歯をカタカタいわせて震えてるのかと思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:56▼返信
バイトくんって頭悪くてかわいい
小学生みたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 12:59▼返信
端が映ってないだろカス
記事書いたゴミは二度とネットすんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:00▼返信
たまたまです
気のせい
思い込みって怖いね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:01▼返信
ヒント、両先端が写ってない
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:03▼返信
ひっくり返してるだけで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:03▼返信
どうでもいいけど・・・


どうせ動画撮るなら『なんで、全体を納めないの?』
これじゃ端に糸かなにかで動かしてるとしか思えない。
そもそも無機物が動くって何かしらに接地下状態で固有振動数的な
干渉によって動くことはあるだろうけど、そもそも全体映してない時点で嘘くさい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:03▼返信
右端映ってねーから誰かが動かしてんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:04▼返信
オレの股間の妖刀もカタカタ震えます
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:04▼返信
自分語りしたいだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:07▼返信
刀鍛冶の腕が凄まじいんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:07▼返信
>>30
俺のは一本にして正宗と村正の二刀使いよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:08▼返信
たしかできの悪い安物量産品だったて話やろ?重心おかしかったりして使いにくいんは
そういう安物だからで意図してじゃないだろどう考えても
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:08▼返信
比較動画くれー
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:08▼返信
寝かして不安定な場所に置いたら、重心の都合で勝手に上向きになるってだけだろ
手の中で動くとかは嘘だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:09▼返信
我の股間の村正が千人斬りを所望しておるわ

今宵も破瓜の鮮血を浴びようぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:09▼返信
バランスが悪いだけじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:14▼返信
刀が上を向く動画は、最初の右の方の影でバレバレですな。
手でクルッと回してから、すぐ手を引いている。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:16▼返信
は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:16▼返信
振動松
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:16▼返信
こんな不良品使ってりゃそりゃ疲れるわなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:24▼返信
全体映ってないやん
おっさんが端っこもって動かしてるだけやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:30▼返信
ヤジロベーとおんなじ原理
重心だけ接地してりゃ重みでこうなる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:31▼返信
わざわざ科学的に説明できるって言ってるのにイチャモンつけるバカどもwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:36▼返信
やっぱ見切れてるから嘘松と言いたくなるよなwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:36▼返信
置いてる場所が床じゃないじゃん
アーチ状の物体で先端の方が重くなるようにして支点付ける物を「起き上がりこぼし」って言うんだぜ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:39▼返信
この呟きが本当なら村正のオートジャイロ機能をムーが今までスルーしていたほうが怪現象
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:41▼返信
その量りに乗せればそうなるだろうけどさ
床に置いて刃が上向くのは鍔から柄の長さによるんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:43▼返信
槍ならともかく、刀で妖刀ってのは嘘だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:44▼返信
量産品だから造りが甘くて重心と反りの関係からこうなるとか
真剣と模造刀で重心が異なるから模造刀は重く感じて扱いづらいなんての事もあるみたいだし
振ったときに暴れるってのもそういうことなんじゃないかね
素人考えだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:45▼返信
物理的嘘松
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:55▼返信
やじろべえ見てみ上向きに反って安定するやろ
刀も鍔が支点になったり置く場所によって反って安定する事がある
それだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 13:59▼返信
床じゃないじゃん
支点が重心より下の状態になったんだから重さで立つのなんて当たり前
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:01▼返信
くだらねぇ嘘松
証明したいなら刀の周囲に人が居ない事をまず証明してから無人で撮れよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:04▼返信
あの形でそんなところに置いたらそうなる
物理の問題
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:06▼返信
村正より正宗の方が完成度は高いってことになるね
FFでムラマサで村正の価値を上げたってのもあるよな
正宗の方が芸術的にも実践かつ美しい刀なんだろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:07▼返信
>>47
無知かよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:17▼返信
糸で引っ張って起こしてそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:22▼返信
重心が違うから扱い難くて自分の足だのなんだの切って怪我してたってのありそう
ぶっちゃけ切れ味なんざどれも変らんしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:22▼返信
嘘だな
単純に
駄目だよ人を騙すようなことやっちゃ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:25▼返信
村正って貴重なもんじゃなくて大量生産されたものだろ
そんでゴロツキでも持ってるから刃傷沙汰が絶えなくて妖刀扱い
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:26▼返信
端が映ってないっていうより、不安定な置き方してるからだと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:27▼返信
カタカタするカタナか
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:27▼返信
皆の方が重いから点で支えれば刃が上を向くのは当たり前。
あと何故か全体を遠景映さないから操作している可能性が高いあとはちまはしね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:28▼返信
絶妙なバランスで作られているんだろう

技術に感服する
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:38▼返信
>>1
プリウス 妖車やった
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:41▼返信
重心と置き方と置く場所の問題じゃん
畳の上じゃうごかねーだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:46▼返信
記憶合金で作ってるのだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:46▼返信
手の影が映ってますよ
動かしてるやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 14:50▼返信
もっと大切に扱えよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:15▼返信
家康も脱糞するほどの技術力
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:16▼返信
左右に揺さぶってない?
それに反ってるんだからその向きになるのは当然だよ?
全体写した状態で刃が下向きになるって動画が取れてから言って?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:28▼返信
なんで鞘にいれとかないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:38▼返信
たまたま重心が、刃が上に向いちゃう位置にあっただけでしょ。それに刃が切り易い向きになるって言ってるけど、自害用なの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:45▼返信
このツイートが何言ってるのか全く理解できない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 15:56▼返信
この人、たまに含蓄ある言葉を流すので、しばらくフォローしていたんだけれど
身体を鍛えている人に対して、何か自分にある劣等感を誤魔化す為に筋肉をつけているんだろうとか、
そういう人が来て、槍や刀を持たすとフラフラで役に立たないとか、
俺様は武道をやっているが、身体を鍛えている連中は使えないって何回も言っていて、
そんなもの専門分野の違いでしかないのに、自分だけが優れているって臭い丸出しだった
ウエイトで鍛えようが、特定の競技だろうが、狩猟だろうが、専門分野じゃないことしたらフラフラするだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:02▼返信
甲冑つけられて普段は不慣れな物を持たされて走らされたら、
普段少し鍛えている人でもフラフラするだろうに、
何故か筋トレクラスタだけ狙って、コンプレックス持っているとか言って嘲笑して、
そのような意味で申し上げたのではないみたいなフォローしていたけれど
嘲笑している方が本音だろうな
身体コンプレックス持っているのは自分だろって思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:07▼返信
不安定な置き方をされた刀が、時間経過で徐々に傾いて、
ひっくり返ってその勢いでゆらゆら揺れた後に
重心が安定した位置で止まっただけようにみえるんだけど

こういうのみて刀が自動的に動いた!意思がある!って思っちゃうの?
サイドブレーキひき忘れた自動車も妖自動車なのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:20▼返信
片手で扱うのに向いてるなら騎兵用だったのかもな
武田みたく有名どころじゃなくとも騎兵隊持ってる武将はいたわけで、騎兵目指して訓練していた奴が当然いたはず
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 16:29▼返信
え?こんなのに騙されるやついんの 動かしてるだけじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:14▼返信
危ねえだけだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:24▼返信
手の影映ってる件についてのリプに一切反応しない辺り分かりやすすぎるw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 17:51▼返信
もっと刀全体が映るように撮れよ。刀身部分しか映ってない時点でこれ人力で動かしてんのバレバレやんけ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 19:05▼返信
これって手で上方向にに力を入れたら綺麗にバランスを取って刃が上を向いた状態になるってだけじゃねえの
つか本人も認めてるし
何か自動で上向いて妖刀やべえって反応してる人らいるが
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 19:07▼返信
ただの重心移動じゃん
こんなしょうもないことに驚いてたらさぞかし生きるの楽しそうだな
87.投稿日:2019年05月20日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 20:23▼返信
妖刀と言われるいえんは徳川家の命を奪うことが多かったからだぞ
89.ネロ投稿日:2019年05月20日 20:43▼返信
伯父の家にある名刀清正は、凄かったんかな…?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 22:13▼返信
妖刀嘘松
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月20日 22:27▼返信
重心の関係でそうなるわな。起き上がりこぼしと同じ。
図を単純にして思い浮かべれば分かる。
半円状に曲がった金属で端が重い物を真ん中当たりだけが乗っかるようにして台に置く。
台に接してる面より水平外側に重い部分(柄)があるので当然柄が下に来るように回転する。
手で回転させているのではなく回転しないよう押さえている手を離したから回転している。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 02:24▼返信
なんか勘違いしてるやつ居るが、手で動かしたら上を向いて静止するって話だぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月21日 10:30▼返信
からくり云々の前に手の影見えてるじゃん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月22日 10:14▼返信
このおっさんの垢は自分の武勇伝のリツイートしまくってて闇が深そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月23日 23:57▼返信
文章がキモイ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング