• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
ウイルス感染のノートPC、1億円超で落札
http://news.livedoor.com/article/detail/16509917/




記事によると
コンピュータウイルスに感染したノートブックが、“芸術作品”としてオークションに掛けられ、およそ1億2000万円の値が付いたと話題を呼んでいる。

・英放送局BBCなどによると、「混沌の永続性」として名付けられたこのノートパソコンは、中国のインターネットアーティストと、サイバーセキュリティ会社によるコラボ作品。

・現在はネットに接続されていないので、ウイルスが拡散することはほとんどなく、「歴史的脅威のカタログ」のようなものと位置づけているという。

・感染しているマルウェアはWannaCry、ILoveYou、MyDoom、SoBig、DarkTequila、BlackEnergyの6種で、サイバーセキュリティの専門家たちから注目を集めているとのこと。

・ネットでは「どれだけ損害を被ったことか」「(落札する)1億円が惜しければ、ウイルス対策ソフトを切ってネットをすればいいだけ」「愚かだ」「このオークションもウイルスの仕業では……」といった声が上がっている。
 


 

この記事への反応



>現在はネットに接続されていないので、ウイルスが拡散することはほとんどなく

全くない状態にしてくださいよ蔓延するじゃないですか

  
21世紀の芸術作品って感じ

  
どういうことですか? ウイルス持ちのPCが落札?何のために?
  
展示するときは 是非WiFiに繋いでほしい
  
ほとんどがちょっときになる
  
拡散されたくなければ1億用意しろって脅しできそう
   
どういうことだ。
  
マジかよ… これを芸術作品にする人、良い着眼点してるよ。
  
名前が中二すぎる…
  
マルウェアの名前見たけど逆に自慢できるかもしれない






 
   


  
芸術家とパトロンの考えることはようわからん・・・

  
  
  



ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 27











コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:31▼返信
そうなんだ凄いね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:31▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:31▼返信
ゴキステはゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:31▼返信
この人らにとっちゃ1080円のジャンクPC買ったようなもんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:32▼返信
税金対策にしてもやりすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:33▼返信
どう考えても税金対策
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:33▼返信
アダルトサイト見まくればすぐ作れるるんじゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:34▼返信
おい!絶対にネットにつなぐなよ!

…ってネタ振りじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:35▼返信
美術なんてマネーゲームの道具で元々価値なんて無いんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:36▼返信
岩倉駅でおかしな老人が毎日演説してる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:36▼返信
金持ちの金銭感覚だとハードオフのジャンクボックスでワンコインPC買った感覚のはず。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:37▼返信
なんか異界の扉が開きそうなアイテムだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:39▼返信
汚ならしい
悪用されたら最悪
狂ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:42▼返信
ウイルス同士でバトルしそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:43▼返信
はえー ウイルスPC売ったら金になるんかー
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:43▼返信
アイデア次第でゴミが一億円になる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:44▼返信
古いウィルスだから脅威は無いだろうが
良い金引きだした出品者の頭脳は凄いかも
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:45▼返信
ノートン先生インスコしたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:46▼返信
あと数十年もしたら逆に古すぎてウィルス対策ができなくて無敵のウイルスが誕生する可能性が出てきそう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:48▼返信
病原菌のキャリアやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:49▼返信
これ新手の脱税の手口なのでは
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:49▼返信
このウイルスが、遠い未来宇宙船を落とすのに使われるはずだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:51▼返信
何故にそんな値がつく???
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:53▼返信
i love youなんて化石ウィルスそもそも感染させられるのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:54▼返信
※7
ウイルス感染するアダルトサイトも多くないやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:54▼返信
混沌の永続性とかいう格好良すぎる名前
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:57▼返信
自作自演
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 16:57▼返信
はちまはよくしってるだろ
自作自演の手口はw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:03▼返信
ヤンキードゥードゥルってのあったの思い出した
日コン連のゲロブはまだ生きてるんだろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:06▼返信
歴史的な資料にもなり得るしウイルスの辞典だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:08▼返信
大量のダニに寄生されたカマドウマかなんか思い出した、あまりに大量すぎて動けないんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:10▼返信
消耗品のHDDと消耗品の電池なんか芸術品としての価値はないw HDDとともに劣化し自然消滅する
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:12▼返信
>>1
混沌のマキシマムバースト!
遊戯王か!
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:14▼返信
※19
クラウドになれば感染心配する必要もないし、ウイルスも消滅するだろ
ハッキングやクラッキングは無くならないかもしれんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:17▼返信
いまでは入手できないウイルスとか?マニア心をくすぐるのかな?
てゆうかウイルス取得したら犯罪じゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:24▼返信
※34
え?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:24▼返信
休暇に行くのではない、冒険へ行くのだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:25▼返信
あなたは休暇に行くのではない… 冒険へと出発するのだ!

自分の旗を打ち立てよ!

冒険に最高の拠点を予約しよう!

ブッキングドットコム!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:26▼返信
ばらまけば複数種類の同時テロ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:28▼返信
※36
何?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:31▼返信
>>40
おふざけで似たようなコメントしたときに俺のときは雑魚がぁ!って言われた
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:34▼返信
merissaとHappy99、AntinnyはワイのMOディスクで保管しとるやで
ヤフオクで高く売れるんかこれ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:37▼返信
危険なものを放出するなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:46▼返信
じゃあ購入者がウイルスばら蒔いたらどうするんや?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:51▼返信
>>42
ウィルスの所持は禁止されてるからお前捕まるで
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:53▼返信
>>34
釣り針にしては雑すぎませんかねえ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 17:55▼返信
有名なハッカーが作った昔のウイルスとか価値ありそうだけど邯鄲に複製できるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 18:02▼返信
マネロンじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 18:11▼返信
面白い
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 18:19▼返信
ほとんどってなんだよ!!ゼロにしろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 18:26▼返信
こいつがネットに繋がった時世界は変革する
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 18:35▼返信
ウイルス同士を戦わせようぜ
生き残った最後のウイルスが最強だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 18:43▼返信
わいの親父のPCなんか6種どころやなかったで
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 19:16▼返信
ワナクライの原型がCIAが開発した特定施設攻撃型ウィルスでイスラエルが盗んだ後にイランの核施設をサイバー攻撃した奴やん
解析して使いやすくした中露やら北朝鮮がばら蒔いた事で世界中を大混乱させたけど分離に成功したプログラマー行方不明のままとか
なんぞ怖い話しか聞こえてきませんがそんな代物を買って本当によかったの・・・?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 19:22▼返信
ウイルスマニアからしたらすごいレアなものが入ってるんじゃない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 20:30▼返信
キャンパス手でぶち破ったのが数十億するような世界だから金持ちの道楽だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 20:37▼返信
マネーロンダリングに使ってんじゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 20:59▼返信
俺もウィスル取っとけばよかった
焦ってクリーンインストールしちゃったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 21:10▼返信
そのうち自我とか持ち始めてSCPみたいになんじゃねぇの
知らんけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 21:27▼返信
微妙にわかるようなわからないような話だなw
61.投稿日:2019年05月24日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 22:34▼返信
I love youウイルス懐かしいなオイ
日本でも一世を風靡してたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 22:58▼返信
フォーマットしてやるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 23:09▼返信
ウイルスの絶滅危惧機種だからでしょ(違
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 23:37▼返信
即死系のウィルス入ってたら動きもしないわけだから
まだまだぬるい状態なわけで
死なない程度のいろんな病気にかかってますよって感じなのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月24日 23:46▼返信
いや1億は分からないけど芸術作品として受け入れられるのは理解できるなぁ。
ある種の方向に突き抜けてるものって何か魅力があると感じる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 00:09▼返信
ウイルスに感染しながらも奇跡的に動作が可能な状態で均衡状態を保ってるとか
やっぱねえな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 00:37▼返信
金持ちは金持ちなんだよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 01:41▼返信
LANポート潰しといてくださいね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月25日 09:19▼返信
プロコンが壊れたら、芸術作品として売ろう!

直近のコメント数ランキング