携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000/

記事によると
・政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかになった。
・2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から1000円以下にする。通信の継続利用を前提とした端末値引きを禁止し、継続利用を条件としない場合も2万円を上限とする。
・現在、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクとも2年契約の途中で解約すると9500円の違約金がかかる。利用者を対象とした政府のアンケート調査によると、8割を超える人が許容できると答えた違約金の水準は1000円だった。
・携帯大手は本来競うべき通信料金ではなく端末代を値引いて利用者を獲得してきた。端末値引きの原資は通信料のため、通信料が高止まりする一因になっている。
・政府は端末の卸売価格自体が下がれば、端末と通信料の双方の引き下げにつながりやすくなると期待する。
この記事への反応
・違約金はいいと思うけど端末値引き制限って5G普及させる気とかあるんかな
・分割払いもやめたらいいのに。
一括販売のみ!
・どうしてケータイ会社を目の敵にするのかな。
・官製不況が加速するなー
ますます厳しくなるのが目に見える。
でも、キャリアは求める数字は変わらないだろうね
・まじか。あらゆる施策が、月々の料金に転嫁される未来しか見えない。
・端末値引きもないのに携帯会社をコロコロ変えるメリットあるのか?
スマホだけならいいけど光セットにしてると乗り換え大変だと思う。
・今さら感マンサイデス。
・違約金を下げても、事務手数料を上げてくるとかしませんよね、3大キャリアさん。
・この業界は割賦販売だの頭金だの違約金だの、通信事業でありながら毎回新しい金融商品開発して売りつけるみたいなビジネスしてる印象。面白い業界だな…
・こんなことよりNHKの上限を250円にしろよ!
違約金安くなるのはありがたい!
でも別の形で料金に上乗せされそうな気がしてならない
でも別の形で料金に上乗せされそうな気がしてならない
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】 - Windowsposted with amazlet at 19.06.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 5
PSV:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.06.07コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 71

違約金制度はぶっちゃけグレーだったから取り締まられて当然
ただ、他はねー
端末10万円で買ってね
新機種買って10分もかからん接客業務で3000も取られるし
敷金は多少の保険として理解できても
礼金と更新料はほんとに謎
日本のメーカーが駄目になったのも禿が日本にiPhone持ち込んで安売りしたからだし
iPhoneに高額関税かけた方がよっぽどいい
次機種変するなら安いXperiaAceかな
CPUがゴミな事以外は問題無いし
いたちごっこだし、端末は定価だし。
今まで何も知らないでキャリアに負担してもらってiPhone買えてた貧困層ザマー
お前らが料金下げろーの結果がコレだ。
お前らは中古Androidで充分だ
その格安SIMはキャリア利用者の保守料金によって成り立ってるって事を頭に入れておかないと。
全員が格安SIMにいったらキャリアの保守する奴がいなくなって格安SIM自体も成立しなくなる。
二年縛りの名目で結構安く押さえられてた部分はあるしなあ
それより端末値引きも禁止って事はスマホ持つの結構苦しくなるか
まさかガチで安くなると思ってたのか契約者達さんよ
値上げするに決まってるだろw
勝手に解約されて違約金!!
手数料とか言う割に自動化してる時点で手数はかかってないんだよなあ
携帯会社の好きにさせた結果
消費者「違約金が高すぎる。国が何とかしてくれー」
で国が介入すると「官製不況やー」
ほんま、愚かな大衆やで
>一括販売のみ!
しねよ
安かろう悪かろうで満足するやつならいいんじゃね
世の中の人間がみんなそうだと思うなよ
リンゴもゴミ
やよい軒のご飯おかわりしないのに不公平だ!とか騒いでた馬鹿と同じやな
お前が息をするのをやめればいいだけ
勝手に戻ってろよ
携帯端末を安く手にできなければ契約数が伸びるわけないだろ。
携帯を利用するのは大人だけじゃないんだぞ。
ガキも使えば、老人だって使うのに。
たぶんiPhoneピンチになると思うけど
ヨドバシやビックカメラ行けば
SIMフリーの携帯端末だけ売ってるだろ。
嫌ならキャリアで購入しなきゃいい。
携帯端末も一括買い出来ないような底辺やガキが持つのがそもそもおかしいんだよなぁw
消えるのはお前だよバーカw
アイホンが一番安いのは日本ってハナシだよな
端末変えないで他社に移れば安上がりなんだよ
バカみたいに無駄なスペックでソシャゲに貢いでるから
通常の電話と通信使用なら数年落ちの機種で十分なんだよ
今の談合から開放されようぜ
事務手数料が一切かからない。更に端末の頭金もかからない
特に頭金な。携帯ショップでやってた頃は頭金払った分
トータルが安くなるのかと思ってたら全くそんな事はなく
ただショップ側が端末代金に上乗せして勝手に1万とか2万とかとってただけなのなアレw
頭金という名の手数料
1万くらい取られる事もある
寡占事業でキャリア3社が共に純利益で数千億の黒字だぞ?
売上高でも営業利益でもなく純利益だ
独禁法に触れてないのがおかしいレベル
どーしてって
めちゃくちゃ儲かってて
さらに国民の生活を故意ではないが
圧迫してるからやろ
日本でしか売れない端末ばかり作ってた
悪かろう悪かろうで満足してるじゃん
スマホだけに終わらずに、ガチャ規制やNHKやユーチューブ規制なども手を入れてもらいたい
お前が消えろバーカ
今回のも乗り換える気無いのに別のどこかが値上げしたらただ損なだけじゃねえか
その通り。全然理解してない奴らが、損すると思ってんだよね。カモられまくってるのに。
詐欺師みたいな商売してるからな
電波は前は同じだけど帯域オークションでもやって最価値付ける所に期間売りしかないんじゃね、その結果高くなるだろうけど最も必要な所が一番お金払って一番国庫にも良いよく言われるTV批判とかも消えるぞ
わかってるんだ
異常な状態がなくなることを祈る
Apple、ソニー、Samsungあたりの高級機の割引が少なくなって売れなくなり
安い端末が売れるようになる。
政府が改変するたびに高くなるばかりやで・・・
今んとこUQの一人勝ちなんだよな。
これ当たり前の事だよね
携帯会社は通信サービスだけ提供
スマホは各メーカーから買えば良いと思う
ただし、別途事務手数料8500円頂きます。とかになるんだろ?
儲かってないから勝ってないぞ
まぁもう安SIMなんで関係ないけど
まあ抜け穴見つけられたら終わりだし、新規参入も楽天だけじゃ弱いからもう一社くらい入ってくれるといいんだが
何にしても政治の怠慢で何もかもが遅い遅い
中国なら数週間で利用環境がガラッと変わるくらい仕事が速いのにな
そんな状態だったから今回の対策ってなったんだろ
どっかでプラマイゼロにする方法を出してくるだろうな
収益を下げるとしても無法地帯に規制を敷いた結果だから当然なんだがな
継続的な規制の上書きは当然必要だろうな
それで散々値段上げられた状態が今だろ
こういう奴は、なんで格安SIM使わないのかな
頭チンパンジーかいな
パケホ払うのアホらしいから格安SIMですわ
契約即解約でいいじゃんこれ
問題は三社が競争せず割高プランしか出さずに暗黙のカルテルで莫大な利益を上げてるということを政府は認識してるのだろうか
アメリカやEUみたいに莫大な懲罰金で見せしめれば適正プラン出てくるでしょ
いくら注意してもやめやがらねえ。いい加減にしろってことよ
ちなみに一昨年ぐらいに機種変更で3Gから4G回線に切り替えたとき違約金とられたから
5G切り替えも更新月でないと違約金とられるだろうしある意味5G普及に一役買ってるな
まあ単純に端末代に跳ね返るだけだろうけど
のも選択させてくれたら良いだけで、端末欲しい人は割引付くけど違約金もあるみたいな感じでいいのに
一律ダメってしちゃうとねー。
奨学金を借りておいて返済の時期になって返済の必要があるの知りませんでしたって言ってるバカと一緒
今の日本は政治家が当選するためにこういうバカを相手にしないといけないんだよな
なんでいまだに大手キャリアを使ってるヤツが多いのか不思議でならない
メアドもスマホに乗り換えた時点でGmailかiCloudだろ?
5Gなんて6Gまでの繋ぎのゴミ普及させんでいいわ。
5Gは遠くまで飛ばないし障害物を迂回できないミリ波を使って高速化する技術だからまともに理論値の速度出そうと思ったら小型の基地局設置しまくらなあかんわけだし設備投資の無駄よ
一括販売のみ!
携帯買う奴おらんくなるぞ
全社格安スマホと同等にしろよ
その代わり二年縛りでカケホーダイプランで一ヶ月五千円のやつに入れとかそういうの
正直汚い商売だと思ってたわ
なんの為のSIMカードだよ
おまけにSIMロック解除してもband制限されてるからほぼ意味ないし
そらIT後進国言われるよね
コロコロ変える奴らのせいで、そのコストが通信料に転嫁されて他のユーザーが迷惑してる
国営なのを良いことに好き放題しすぎだ
ユーザーは2年契約を更新したって何のお徳もないのに
mineoに転向したからもういらんわ
つかこれやるならプロバイダの違約金もなんとかしろよ
キャリアの端末販売禁止しろよ
電力会社が家電売ってるようなもんだろ
クソ高ぇからだよ!!!!
行く行くはしわ寄せ来るかもしれないけれどメアドだけ三大キャリアで
通話と通信はMVNOにすれば月額3000円程度で済む
端末値引きを禁止するんじゃなくて「使い放題」と言ううそを禁止しろよ。
今更キャリアメールが必要なんてどんな底辺仕事してるの?
もうGmail一本に絞ってから10年近く経つけど一度もキャリメ無くて困ったことないわ
なんでアレが合法なんや
無能な働き者自民党さすがですね!
日本は高すぎる
いつでも乗り換えられそう
これで機種変時に不愉快になる可能性が減るか?変わらんか…
いや割引してもらってる人がサービスあれこれやられるのは仕方ないと思うよ?
値引き無し一括で買っててコレも必須アレも必須とか嘘ついてサービス入れさせようとすんのホント怒鳴りたくなる
違うだろ?値引きの名目で本来必要のない契約で縛ってるだけだろ
端末代金でなく通信料金で競うなら二年で縛らなくても値下がりしていく金額だしな
いやそれだよね、多分この取り決めで一番打撃受けるの林檎なんじゃないの?w
この制度のお陰で、世界的には高級機とされてるiphoneを中高生とか低所得層とかも普通に持てちゃってたワケだしな
今まで何度下げる下げるを定期的に言ってきてその都度消えてきたよ?
今回も政治家の懐に多少のお金が流れてオシマイよ。
どちらにしろぼったくりだよな
競いあって値下げ合戦するべきだわ
実質詐欺だろ
テレビも要らんでしょ(チューナー)
月額50円でも高いだろあんなもん
band制限で全然simフリーじゃないというね、危うくゴミ端末用買うところだった
総務省「言ったのはうちらやぞ、手柄を取るな」
ワロタ
更新料がないところに賃借すればいいだけ
ネットバンキングのスマホ取引で必要な場合があるね
携帯よりもこっちやれって感じ
自民だからそれはない
確かにお前らが言うなよってかんじはする
機種変更のたびに15万とられたら違約金下がったぐらいふっとぶ
実質ゼロ円のほうが安かった
そら最初の2年は分かるにしても、その後自動更新で次解約するときは更に2年待たなきゃ違約金発生だもの
つか今でも十分安く使える手段いっぱいあるのに、毎月1マソ以上とか払ってるヤツはマネーリテラシー低過ぎなだけだろ
そういう連中は何をどうしたって金ない、高過ぎる、って喚き散らすやん
総務省はずっと昔からSIMフリーにしろと言ってるけど、
キャリアはSIMロックかけて販売するけど希望者はSIMロック解除するから実質SIMフリー対応してると誤魔化し続けてるのよ
結局イタチごっこになるだけ
電気屋でハード買ってソフトを携帯会社で契約する
シンプルでええじゃないか
仮にその大手ってのが無くなったとしよう
格安SIMはどこにつなぐ?
いい加減、NTTのようにインフラ会社とサービス会社を分離しろ
これで毎月のお金が減るならいいわ
2年契約で、月1500円引とかなってるんだろ今は。
その分高くなるだけで何の意味もない。
バカじゃねぇの。格安SIMも、そもそも三大キャリアがないと存続できないサービスなのに、そんなにキャリアを潰したいのか。
長期利用割引って総務省が禁止してなかったっけ。
ほんまくそ
そうだね
減益監視
キャリアがandroidの更新を迅速かつ継続していってくれないと
セキュリティの穴がなかなか塞がらない環境に・・・
キャリアが無いと成り立たないことをいいことに高額料金で儲けまくってるからこんな事になってる
携帯会社が潰れそうなくらいギリギリで運営してるならこんな話にはならない
アップルで定価で買うより高い値段で買わせて端末値引きとか言ってる
悪徳情弱商法
Softbankのときは8000円だったけど。
母のスマホを二年いないでも解約しようと思ってんだけど、これいつ実現するんだ?
今年中には現実化するのかな?
昔と比べてネットに繋ぎすぎたり、電話の使いすぎで料金が高額になる時代でもないし
わざわざ自分で高いスマホ選んだり、必要の無い下らない動画観たりしなきゃ貧乏でも身なりにあった使い方すりゃ安く抑えられるだろ
継続させるために平均を下げたほうがいいと思うんだけどな
正直1年おきに見直しするのめんどいし
貸してる側だけど敷金は払ってくれ。滞納する奴や部屋壊して直さない馬鹿多いんだよ。
因みに礼金、更新料は貰って無いよ。通常使用範囲での退去時のクリーニングとかも貰ってない。
インフラ部分を分社化すれば全て解決するだろ
資本主義なんて競争が大前提だろ
社会主義者かよ
携帯会社と癒着してるって言われたほうがまだ納得できる
さっさと東西NTTのように電話回線部分を携帯3社から没収しろ
NTTが腐敗しまくって電話料金が高止まりしていたことをもう忘れたのか
携帯も同じ状況に陥っているんだから同じように対処しろ
サービス1つ1つ取り上げて改善命令出すなんて無駄
ネットからの入力で全て簡単にできるシステムでも作った方が利便性高いだろ
新プランでお安くなりました!とか騒いで誤魔化してるけど実態としては値上がりでしかないしな
絶対インフラ維持にそんなコストかかってないだろ
政府が口出すたびに値上がりしてる
かと言って普通のプランが驚くほど安くなってはいない
個人的にはSBが仕掛けて競争が始まるとその他の大手キャリアの利益守るために口出ししてるようのみえる
端末買い控えで、型落ちの携帯使う人が増える未来しか見えない。
これが日本
余談だがとある動画配信者の話だと海外だと使い捨ての
50GBSIMが1500円前後なんだそうな。日本だといくらするんだろう。
わざと売価を釣り上げた米問屋並みのボロ儲けで大塩平八郎もびっくりや。
日本だけこんな糞みたいな値段とって大企業になってる
そろそろ携帯やテレビの放映権等アメリカ式にしてもいい事しかないからやれや
アメリカが全部素晴らしいって事じゃなくていい所だけでも真似しろよ