賠償金は5,000万円に増額。争点の1つ「打ち消し表示」は認めず
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1191232.html

記事によると
・ 任天堂とマリカー(現MARIモビリティ開発)との間で争われている公道カートビジネス裁判において、5月30日に言い渡された知財高等判決(中間判決)についての判決文の全文が公開された。
・判決文は130ページ渡る長大なもので、任天堂の勝訴の内容、その理由が詳細に記されている。
・その内容は、任天堂の訴えをほぼ認める形で、被告会社に対して、任天堂の標章の使用を禁止し、営業上の施設、広告宣伝物、カート車輌から削除することや、使用しているドメイン名、ドメイン登録の抹消などが命じられ、賠償金は1,000万円から、5,000万円に増額されている。
・また、争点の1つとなっていた打ち消し表示(「任天堂は無関係」、「任○堂は無関係等の表記)についても、打ち消し表示が存在したからといって「混同のおそれ」の要件、あるいは不正競争行為該当性が否定されるようなことはないとしている。
この記事への反応
・内容的にも任天堂の最強法務部とやりあって勝てる訳ないですよね(苦笑
・ 任天堂法務部に喧嘩売ったら負け確ですわよ。
5000万で済んでラッキーだと思いましょう。1000万は安すぎた。
・ ざまぁ!さっさといなくなって欲しいサービスのひとつ。本当に危ないし。あとこのせいかどうかは知らないけど、最近箱型みたいなやつも公道テストしてる。
・ これ、起訴後も当たり前のように営業してたから気にはなってた。
てか、表記から「マリ」消しても、同タイトルキャラのコスプレ衣装を貸し出してたらアカンと思うのよねぇ。
・ 苦し紛れの「任天堂は無関係」表記やっぱ許されなかったか
・任天堂も公道ではなく決められた範囲内であればもう少し柔らかい対応だったんじゃないかな?一般道で事故が起きた時に任天堂へのイメージ悪化を懸念してだと思う。
・ 任天堂完全勝利やんけ
残念でもないし当然。
・ マリカーは滅びてもいいぞ、公道で邪魔だし
・ これで偽物を完全に叩き潰した上で任天堂が何らかの形でリアルマリオカートを実現してくれれば最高だな・・・
最近ディズニーの格好して走らせてるけどアレはもっとやべえとこに喧嘩売ってないかな・・・
スーパーマリオメーカー 2 -Switch 【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 付posted with amazlet at 19.06.19任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 51
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.06.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 31
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.19スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1

ニンテンドースイッチレッドブルー・28600円
ニンテンドースイッチグレー・28000円
ニンテンドースイッチポケモンピカチュウ同梱版・36000円
ニンテンドースイッチポケモンイーブイ同梱版・34000円
ニンテンドースイッチマリオデ同梱版・38000円
ニンテンドースイッチマインクラフト同梱版・26000円
任天堂とカート会社がグルだったりしてなw
話題作りのステマだろw
カネ取るのはそれからでも
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
ホント、パクることしか考えねぇな
パワードリフト1988年稼働
マリオカート1992年8月発売
周辺機器ビジネス
訴訟ビジネス
この3つが任天堂のしのぎだから
クソニーも覚悟しておくんだな
いくらカートの無謀運転が原因であっても悪いのはほぼ自動車側とかだろうし
フィリップス「任天堂が最強ならうちは何て呼ばれるの?」
あんなのマイナスイメージにしかなってないのに、任天堂公認になんかなったら相当叩かれるぞ
というかそもそもこれは道路交通法の管理の方をしっかりしろや。
相手は任天堂と国ってことだ。
お前らもええ加減な事ばかり抜かしよると痛い目みるぞ
ティアリングサーガ裁判……著作権違反においては認められず
ドンキーコングプログラム裁判……和解
iLifeの特許を侵害した・・・・1000万ドルの賠償を
負けない最良の方法は勝たない勝負には出ないこと
しかし、何故任天堂の法務のすごさは他にあります。それは「事前の準備が完璧なこと」と、「勝たない勝負には出ないこと」
任天堂「ソニーからパクった」
任天堂ほどの大企業が危険極まりないクソ事業に名貸しして要らんリスクを負って小銭稼ぎしてもしょうがないだろw
和解の意味わかる?
契約させてもやってることがアレなので広告としてはイメージがマイナスにしかならない
任天堂「ソニーからパクった」
5000万円まで膨れ上がってんじゃん。そもそも何の許可も得ず勝手に
他社IPを利用し儲け用とした時点で、どう争っても「勝てるわけがないでしょ」ばぁ~か
そのコンテンツの価値を守る為には必死になるって何故わからん
任天堂訴えられたら弱いよね
ポケモンセンターにも外人だらけだし
不人気のクソステとは大違い
そら外人は楽しい罠
強し強し強し強し強し強し強し
GKは嘘で叩かないですw
いい加減というか事実の列挙だけどな
スイッチ 約3500万台
PS4 約9000万台
任天堂がソニーからパクったってのがあるだろw
外人に媚びて日本を捨てたゴミステ
まぁお前らは金持ってないから大丈夫かな
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
ティアリングサーガ裁判……著作権違反においては認められず
ドンキーコングプログラム裁判……和解
iLifeの特許を侵害した・・・・1000万ドルの賠償を
負けない最良の方法は勝たない勝負には出ないこと
しかし、何故任天堂の法務のすごさは他にあります。それは「事前の準備が完璧なこと」と、「勝たない勝負には出ないこと」
任天堂 9位
ソニー 2位
俺はソニー社員じゃないし日本を軽視するSIEは消えていいよ
モーションセンサ関連の特許を巡る任天堂の裁判、陪審は任天堂が賠償金を支払うべきという判断
2013年に医療用モーションセンサ技術を開発する企業「iLife」が任天堂に対し、WiiやWii UがiLife社の特許を侵害しているとして米国で裁判を起こしていたそうだ。これに対し、陪審が任天堂に対しおよそ1010万ドルの賠償金を支払うべきという判断を下したという(Ars Technica、RollingStone、Slashdot)。
iLife社の特許(特許番号6,864,796)は加速度センサなどで体の動きを検出するシステムに関するもので、老人の転倒などを検出できるというものだった。ただ、実際にこの製品は製品化されておらず、iLife社のWebサイトはすでに消失している。なお、iLife社は任天堂に対し、1億4,400万ドルの支払いを要求していた。
というか公道カートで稼いだ資産残部没収でいいだろ
マジであぶねーからこれ
もっと稼いでるだろ明らかに
やったもん勝ちなのかなぁ
お前の中ではそうなんだろう。
お前ほんとに頭おかしいんだな
するわけねーじゃん
任天堂が訴えた最大の理由の一つが事故やマナー違反によるイメージダウンの低下だったんだなら
裁判もヤラセだよ
害虫の分際で裁判なんて言葉知ってるんだな
任天堂にとっちゃそんな小銭どうでもいいだろうよ
お前のようなナマポ受給者じゃないんだからw
はちまは無敵の人の集まりだからね
隠ぺい堂「ソニーからパクリました✕7」
これについて当時のアメリカではある噂が流れた。
「これは本当か嘘か分かりませんが,任天堂が『Night Trap』の刺激が強い部分だけを30秒くらいに編集したビデオテープを200本ほど作って,政府関係者やメディアに,『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』という趣旨で配布したという噂があったんです。
そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」
そうして開かれた公聴会は,セガと任天堂がそれぞれの主張を戦わせるような構図になった。
「セガからは,任天堂のプロモーションチームからセガに転職したビル・ホワイトが参加して,『ゲームはもはや子供だけのものではなく,映画のように幅広い人達が楽しむものになっています。セガは半年以上前に,自主的にゲームのレーティングシステムを導入しました。そうやって子供たちを守っているのです』という主張をしたんです。
一方任天堂さんは,分かりやすく言うと『任天堂は子供向けのものを中心に作っているから,暴力表現には関りがない,健全だ』という趣旨の発言をしたわけですね。
中華転売堂
マリオとかじゃ無かったみたいだけど
まぁ、危なっかしいわな
そもそも、当時任天堂が出してたFEってGBAじゃん
ゴンジローでやればいいのにね?
任天堂全体の収益がPSNの収益を下回ってるからねwこういうので稼がないとねw
実際人が死んでんのはポケモンGOだけど
任天堂に法務部なんてねえけど
任天堂くんは
フォートナイト公式にスイッチ低スペックって事実を
撤回、文章を修正しろって脅すのはやめろよw
既に何度か事故ってるよ。重傷者が出るような大きい事故はまだだけど
ほとんどが外国人の上、そいつら日本の道路法しらん連中だし。カートは車体も低すぎてトラックからは見えないらしいしな。でかい事故が起きた時、絶対に任天堂の名前が出てくるんだから、そりゃ任天堂もコレに関しては必死だよ
知名度があるからソフトが出れば欠陥ハードでも売れるし、市場があるから周辺機器も売れる
商標パテントに旨味があるから悪徳業者が横行する
ブランドが確立してないと成立しない商法ばかりだなぁ
え? 任天堂がフィリプスからWiiコントローラーで特許侵害して賠償金請求された訴訟中の裁判で「フィリップスのは、パクって無いです! SONYからパクって無断で使ってます。だからフィリップスに払う必要無いです!」って絶叫して、裁判後「SONY側に裁判記録渡して証人になるわwwwwww」ってフィリップス言われて泣き寝入りでフィリップスの要求する満額払って白旗揚げて完全敗北してるけど最強()任天堂法務部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマホアプリに因縁ふっかけるなら他のアプリでも売ってろ
昔からながらスマホで跳ねたり跳ねられる事故は大量にあるわ
実際人が死んでんのはポケモンGOだけど
やめたれw
でも乗ってるのはマリオやピカチュウの格好したキチ豚というw
敗訴したら被告側が負担
9位堂さんの大事な収入源だな
2019年E3で世界で最も不満で不評だったソフトは、ポケモン剣&盾!wwwwwwwwwwwwwww
でも実際ポケモンGOプレイしてたやつが人殺してるよね
これについて当時のアメリカではある噂が流れた。
「これは本当か嘘か分かりませんが,任天堂が『Night Trap』の刺激が強い部分だけを30秒くらいに編集したビデオテープを200本ほど作って,政府関係者やメディアに,『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』という趣旨で配布したという噂があったんです。
そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」
そうして開かれた公聴会は,セガと任天堂がそれぞれの主張を戦わせるような構図になった。
「セガからは,任天堂のプロモーションチームからセガに転職したビル・ホワイトが参加して,『ゲームはもはや子供だけのものではなく,映画のように幅広い人達が楽しむものになっています。セガは半年以上前に,自主的にゲームのレーティングシステムを導入しました。そうやって子供たちを守っているのです』という主張をしたんです。
一方任天堂さんは,分かりやすく言うと『任天堂は子供向けのものを中心に作っているから,暴力表現には関りがない,健全だ』という趣旨の発言をしたわけですね。
ポケモンGOってゲーム性が他スマホアプリとはまた違うからね、因縁というより因果関係があるからなぁ
ずっとやってるむしろこれらの事故多発は都市近辺の道路交通法が改正される可能性もあるから
とにかく今稼ぐしか無い
リアルマリカーはよー
漫画村に同じ事言えんの?
イメージダウンが低下するならイメージアップじゃねぇか
正直「アホ」
賠償金が確定したら額によっては海外へガン逃げだろ
もう日本の法が届かない海外の口座に金を持って行ってるかもな
ポケGOだという証拠ってあったっけ?
本当はFGOをやってたのかしれないぞ。そしたらソニーの責任になるけど
マリカー訴訟も大事だけどスマホ版まだ?ただでさえSwitch版マリカWiiUの完全版なんだししっかりしろよ
そのヘイトが任天堂に来るから迷惑でしかない
絶対これ
そもそも支払できる額以上は請求するのは難しい
広告に任天堂のキャラクターを使ったのは問題だが
任天堂にレンタル事業を差し止める権限などねえよ
ポケGOをプレイしていたという証言と報道を知らんのか?無知豚。
完全無欠で無敵じゃないかなwww
裁判中に追い詰められて他社からパクったって連呼して裁判官記録に残されて、それパクられた会社に渡さないで欲しいからって言いなりに要求額満額払ったとこが、最強らしいしwwwwwwwwwwwwwwwwww
賠償金は億確定、下手するともう一桁か?
あ、両方ゴミだったわw
問題あるから今こうなってるわけですが?
俺も思った
こんなちっちゃいカート屋の店舗が
任天堂法務部相手に長いことやってこれたのはあり得ない
まじかよ!スイッチに勝てないからってこういう事やるのか!
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
クールジャパンやで
信者は消えるのは困ると思うよ
何度も裁判で任天堂が勝つのが喜びだから
問題なのは相手側の余裕な態度
なぜだと思う?
(ティアリングサーガとか)
自分ところがパクったらセーフとかもう意味分かんねーわ
(デモンエクスマキナとか)
結構負けてんだけどな、、、
思い込みって怖いな、、、
うーーーん、ディズニーに関しては任天堂も勝手に無許可で特許料金払わないでミッ○ーマウスやグー○ィー等のディズニーのキャラクター印刷したトランプハンバイして抗議されても無視して販売続けた実績あるからなぁwwwwww
実際は、個のマリカ訴訟自体が任天堂お前が著作権や特許で文句言う()の?
って言う目糞鼻糞決戦なんだよな
黄金のマリオ像は周辺機器ですか?
893かよ
完璧なつもりがコロプラ仕留めきれてないけどな
ディズニーよりも強いの?
マリオのコスプレして公道でマリオカートとか許される訳が無い
宣伝をやるだけやらせて
迷惑のイメージだけは「関係ない会社が勝手にやってる」ことにしてごまかしてるんだろうな
元から893だぞ任天堂は。
幕末に京都で力持ってた会津藩とそこの893の会津小鉄会ってとこが違法賭場で大量の花札消費するから安定した数を表沙汰にしないで納入させる為に出資して幹部がケツ持ちしてた今で言うフロント企業だからな任天堂は。
だから今も株主総会には会津小鉄会の893さんが株主で参加してるからな。
韓国に資金があれば関係ないにだ
いや弱々だぞ。
訴えてられたのは結構負けたり、負け確定に成って慌てて判決前に満額払って和解したり。
追い詰められて、貴社じゃない! 他社からパクった!って裁判で自白連呼したりしてる。
池沼すぎるだろ
何の宣伝?
超能力使えなかった側にも問題あるのでは?
ロボットレストランでさえ観光スポットとして紹介されるくらいなんだし。
今回の600日の営業期間での裁判だからね
1日135万円稼ぐらしい
600日で8億円以上だってさ
俺らこの争いニュースに騙されてないか?
むしろ観光名所が無いのが人気なんだって
ちょっと歩けば自販機 コンビニ JR 地下鉄 私鉄の駅があり
ちょっと歩けば公園 神社 お寺が大都市に共存してるのが興味深いらしい
最近は日本でも治安悪いイヤな事件多いけど
それでも安全な街を歩いてる貴重な体験なんだとさ
プリウスミサイルがマリカーに突っ込めば良いんじゃね?
イメージしたのと違ってるのかね。
誰でも知ってるマクドナルドが毎日テレビCMやってるのを見て
「何の宣伝?」とか突っ込むような間抜けさ
グルだとしてなんのメリットあんの?
今更まさかマリカーの宣伝とか言うの?
頭が、、、
こっちは放置してても任天堂にカネ入らないもんね
好きでよくやってたけどあれはまんまFEだろ。
キャラも似てるしシステム周りまでそっくりだもん。
ていうかFEの据え置きでなかったからやってたってのもあるし。
営利で不特定多数に貸し出す場合は安全対策としてフルフェイスのヘルメット着用義務とか、
全身の露出は30%以内に収めた車体とかいくらでもあるだろ。
4点式シートベルトとか。
アホ外国人どもが惨事引き起こす前に。
裁判なんて訴える時もあれば訴えられる時もあって有利不利あんのに、無敵だったらとなりの国みたいにただの買収ヤオだろ。
ほんと無知ばっかだな。
訴えられて勝てるならそもそも訴えられないだろ。ほんと子供みたいな発想だな。
CMと道交法スレスレな上、違法営業が同レベルか、、、
早くこのクソを潰して下さい
マジで
公道でカートが走行とか迷惑でしょ実際
邪魔すぎる
カートは高速で走るので周りからはそんな表示なんて見えないので、打ち消したことにはならない、だから不正競争防止法違反逃れは出来なかったって話らしい。
最強法務部とか呼んで喜んでるのが子どもの発想では
それで事故られたらたまったもんじゃないよ。
当該表示がされるのがレース車両で運営企業名等が表示される位置であることや表
示されるのが一審原告の企業名そのものであること,高速で走行するカートを見た
一般人が適切に全体を認識できないものであること,当該表示が商標登録出願され
ていること(甲188,189)からすると,同表示は打ち消し表示に当たるもの
ではなく,それによって不正競争行為該当性が否定されるようなことはない。
事故が起こるうんぬんは的外れ
老害14個、メス豚15個、ヘタクソッカス11個で、雑魚助が5個か
いや、昨日の酒の摘みを記載し忘れたからよ
今日の酒の摘みも、いっぱい捕れたわ♪
後々、記載する
キングコングと無関係!
結果h
あとカートに関してはレンタカーの扱いなの?公道で興行商売してるだけだと思うが
嗚呼、そのキャラクター使用でもアメリカの映画会社と揉めてた事任天堂は、あったな。
こうやって書込み複数見ると任天堂もマリカ運営企業批判出来ないだけの権利侵害他社に繰り返してる糞企業じゃんwwwwww
それだけマリカーの売上で喜んでるお偉いさんがバックで居るんでしょ
600日の営業期間
約8億円のうちの5000万円の賠償金
もうお分かりだよね!
最も重要な他企業との係争案件とか悲惨なレベルで負けまくりだったのに
未だこれを口にするとかマジでオッサンばっかりなんかね
他人のフンドシで相撲を取る姿勢と言い、どう考えても駄目なことを開き直って営業を続け利益を得ているところは
中国や半島を連想させるから経営者はきっと朝鮮系のヤクザなんじゃないだろうか・・・・。
で、その最強任天堂法務部さんはいつデマ流し続けるWSJ望月を訴えるの?
そりゃ、訴える訳でないだろ。
株価操作の為に任天堂自体が飼い慣らしてるんだからさ。
下手に訴えたら、飼い慣らしてグルで株価操作してるの暴露されるからな。
最強法務部という名前はともかく、任天堂の最初期のゲーム関連の訴訟ていうとドンキーコングの海賊版関係だな。
そのちょっと前までは任天堂がスペースインベーダーの海賊版を作っていたくせにな。
よかったね☺
遅い上に蛇行するし危険極まりない。
都心の道路で遊ぶ事を推奨するようなクソ会社は消えて無くなれ。
車高低いから旗立てても見えづらいったらありゃしない
無くなってみなが安心するよ
任天堂器が小さいね
裁判中でもずっと営業してたしね…
これは原告側の主張らしい。
裁判所の判断は、被告のロゴ等の使い方は不正競争防止法の商品等表示に該当し、2号では混同が要件じゃないので、
任天堂は無関係と書いたところで無駄って言っているっぽい。任天堂は無関係と書いても書かなくてもどっちでも違法ですよらしい。
ざっと判決理由見ただけでは、原告サイドが原審から請求額を増額しただけのように見える。
あんなの珍走団と変わらんわ
道交法違反で検挙したらいいのに