https://news.livedoor.com/article/detail/16664882/
記事によると
・ デビュー55周年を迎えた小林幸子(65)の代名詞と言えば、豪華すぎる衣装。ネット上では「ラスボス」とも称されるが、高額な衣装代はすべて自腹だという。なぜ豪華衣装に身を包み続けるのか、その舞台裏を明かす。
・「『迷い鳥』の時は「鳥」をイメージして、手を広げると、鳥が大きな翼を広げたように見える衣装を作りました。私が言うのもなんですが、広げた時のスパンコールがとてもきれいで、観客の皆さんのため息がたしかに聞こえてきました。審査員の方々もニコッと笑顔になった。「あ、これだ」と思ったんです。
・この感覚に、それ以来、ヤミツキになってしまいました(笑)。
・もちろん、「やりすぎじゃないか」との批判もありました。でも紅白はお祭り。お祭りだったら楽しませてなんぼ、目立ってなんぼ。ありがたいことに視聴者やファンの方々からの評判は上々で、舞台裏は大変でしたけど、続けていくモチベーションになりました。
・こうなってくると、「他人と比較する」という意識はもうありません。ライバルは、前の年の自分。前年の自分の衣裳をどう超えるか。プロジェクトチームを立ち上げ、デザイナーやスタッフと共に、ああでもない、こうでもないと知恵を絞りました。
・それよりも自分は「あんなことができるかもしれない」「こんな一面があるかもしれない」と、日々いろいろなことに挑戦していくと、いつの間にか「自分の範囲」(許容量)が広がっていることに気づきます。
・紅白でとんでもなく大がかりな衣裳を身につけたことも同じ。一度その殻を破ったら、それもアリになりました。
・東京ビッグサイトで開催される世界最大の同人誌即売会「コミケ」(コミックマーケット)に参加したり、ニコニコ動画に投稿したりすることも、殻に閉じこもっていたら、できませんでした。
・「過去の自分」がやってこなかったことにチャレンジするたびに、自分の可能性が広がっていくことが肌身でわかります。楽しいですよ、過去の自分をライバルにすると。「さあて、次は何をしてやろうかな」。こう毎日ウキウキしている自分がいます。
この記事への反応
・モチベーション大事😌 私も毎年幸子さんの衣装楽しみにしてました!
・ エクスタシー感じちゃったのねん( ´∀`)
・HNKからもらえるギャラなんて少ないから、ほぼ全部自腹とか聞いたことある。 衣装の募金とかあっていいから、毎年続けてほしい。
・ インパクト感強い。これが正に、小林幸子ワールドなんですね。素晴らしい。
・
・
・
・
・
・
ウキウキでかわいい
衣装のクラウドファンディングとかやったらどんなに高価でも一瞬で目標達成しそうだ
衣装のクラウドファンディングとかやったらどんなに高価でも一瞬で目標達成しそうだ
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.06.23スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 11
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.23スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2
スーパーマリオメーカー 2 -Switch 【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 付posted with amazlet at 19.06.23任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 19
オイ、オイ!
わっはっは!わっはっは!
紅白だけじゃなくて他のステージでも使いまわしてるしな
自腹じゃなかったら持ち帰って他で使えないだろ
紅白出演したときの衣装ですっていったらコンサートに来た客が大喜びするんだよ
感動したっ!!
推しキャラと被る
プロ意識高い
・
・
・
・
・
・
どうでもいいけどサムネがファルシ=オーファンに見えた
ドワンゴ最高!
内容がポジティブ要素しかなく。且つ突っ込みどころも大してないからか?
昔は美川憲一も幸子みたいな衣装着てて毎年幸子と対決してラグナロクが発生していたな