http://gigazine.net/news/20190624-us-government-blocks-league-of-legends/

記事によると
・ トランプ大統領がイランへの追加制裁を発動する方針を明らかにするなど、アメリカとイランの間で緊張が高まっています。そんな中、アメリカは思いも寄らない制裁をイランおよびシリアに下しました。
・その制裁とは、世界中で最も多くプレイされているゲームのひとつである「League of Legends」において、イランおよびシリアからのアクセスをブロックするというものです。
・関税引き上げや貿易制限などの経済・貿易面での制裁はこれまでたびたび行われてきましたが、「民間人のゲームへのアクセスをブロックする」という制裁措置は「これまでにない斬新なもの」と、海外eスポーツ関連メディアのDot Esportsは報じています。
・ 今回の制裁は、政治家たちがゲーム内の課金プロセスについて頻繁に議論するなど、ゲームの立場が大きく変化してきていることの現れであるとDot Esportsは指摘。そして、今回のゲーム禁止制裁は、今後対立する国同士でゲームへのアクセスを無効にし合う「先例となる可能性がある」とも記しています。
・今回のゲーム禁止制裁はイランおよびシリアからLeague of Legendsにログインしようとする際に、アクセスをブロックするというものであり、VPNなどを用いることでアクセス制限をかいくぐることは可能だそうです。ただし、オンライン対戦ゲームでVPNを使用することは非常に大きなコストがかかる可能性があるため、イランおよびシリアではLeague of Legendsをプレイすることが困難な状況に陥っているとのこと。
この記事への反応
・コレ何か意味あるのかね?一般人が困っても制裁にならんような。政府高官がLOLの重度のファンで制裁が堪える可能性もあるけどwww
・ ゲーム内課金要素は間違いなく貿易の一種とみなされる
・ お母さんかよ
・ まさにおま国仕様
・
ゲーム内で米国国内と敵性国家にいるテロリストが計画の打ち合わせをする危険性もあるからね
・ ゲーム内チャットとかコミュニティ化してるマルチプレイヤーオンラインゲームはIS等のテロリストの勧誘もありそう
・ 日本とアメリカが喧嘩したらハースストーンできなくなるのか…??
・ アメリカ何て酷いことをするんだ!!!!
・ まじかよ、自分がやってるゲームでこんなん食らったら泣けるわ
・ ゲームが政治の道具になる時代か
一般市民に嫌がらせではあるけど国への制裁になってるのかこれ・・・?
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.24スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.06.24ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 40
スーパーマリオメーカー 2 -Switch 【早期購入者特典】Nintendo Switch タッチペン(スーパーマリオメーカー 2エディション) 付posted with amazlet at 19.06.24任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 16

(●´ϖ`●)
何他人の褌で相撲とってるわけ
マジでここまで頭悪い奴っているの?
政府に向けさせるんだよ
こういうのが地味に効いてくるんだよなぁ
ラブライブに全てが負けてるゴミゲーが遊べなくなっても誰も悲しまんわ
暴力的なゲームが多いからこんなことになんだよ
バーガーとコーラを片手に😠
イランというか中東系の国発のゲームって?対抗措置の取りようがないだろ
FFのナーシャ・ジベリは元イラン王家筋だけど追放されてるしあの国でゲーム開発って無理なんじゃ
選択することの自由を他国に奪われることがどういうことなのかわからないの?
サーバー費用や運営費払ってんの米企業なんだから
F2Pでなんで敵国にただ乗りさせんだよ…
イスラム国への勧誘にSNSだけじゃなくオンラインゲームも使われてるってCIAの報告があったよ
だからその連中からはどうせ課金なんてされてないんだろ
RMTの疑いがある取引や運営やGMが不正に手を染めてる報告は多い
疑いだしたらキリがないのでゲームごと遮断するというのは確かに不正追放には有効
LOLがサービス終了するような事ないだろうから大丈夫だろ
何かおかしい?
ありがとう任天堂😊
答え 「とばっちりかよ! クソが!」
そりゃなるだろ
若者が「アメリカ許せねぇ!」ってなると思ったか?
むしろアメリカと良い関係を築いてくれない自国の方に不満を抱くようになる
即効果が出るわけじゃないけど不満が積み重なっていくと国家にとって相当痛手になる
大統領「アク禁しろや」
国民が実際に困らなきゃ国はなかなか動かんよ
日本もこういう制裁やった方がいい国あるんじゃないかな~
こういう地味なのは本当に効くと思うよ
効くって事はイランやシリアが一般市民の娯楽の為に大人しくなるの?
人間のすることかよ…
色々特殊な国だから
んん~、我慢します!
これをきに打倒アメリカ目指して軍人復帰する引きこもりもいるかもしれない
フレームレートは悪化するだろうけど。
LOLは絶対にCSではできんやろ
スキルだけじゃなくアイテムも使わなあかんからボタン全然足りない
それにうちの安物のノーパソでもヌルヌル動くから人口も多いし、わざわざCS版作るメリットないしね
一般人へ嫌がらせする事により、イラン国内からイラン政府に対して、どうにかしろと不満が出る。政府への支持が下がる
イラン「いらん」
でもやるならSNS系に規制かけたほうが効率いいし、googleとappleの協力を得てスマフォ全面禁止にするのが一番なんだがな
影響があるか?
日本漁船攻撃もイランにヘイト向けるアメリカの自作自演だし
ヤバ過ぎだろアメリカ
でもトランプ自身は戦争したくないんだろう
心はアメリカ
中東の人間の気質からいって、あくまでしらを切るつもりなんだろう
イランに同情する気持ちは一切無い
ゲームは100%関係ないだろ
やることがえげつないわ
マジでアメリカってもうダメなんだろうな
国民の不満を煽る作戦かな
互いの政治家達同士で勝手に醜く争ってりゃいいだけじゃん。
なんで普通の生活してる国民をいちいち地味に攻撃するの?何の大義もなさすぎる
日本漁船攻撃もイランにヘイト向けるアメリカの自作自演だし
ヤバ過ぎだろアメリカ
でもトランプ自身は戦争したくないんだろう
もうゲームは政治的正しさだので活動家の巣窟だろ…
韓国や中国に日本のAVやアニメを禁止してみればわかる
香港どころじゃない暴動起きるぞ
何故なら政治家はこの記事を見ても1ミリも意味が理解出来ない
そして日本のユーザーがアク禁されてもネットで文句言うだけで終わるのは誰でも分かる事だから
APEXチーターのせいでどれだけ人減ったと思っとるんや
そりゃまともな国なら目光らせるわ
今はジャブみたいなもんだろう
これは相当効くな
それでいて市民の楽しみが政府のせいで奪われるってなるとまぁ多少は国内政府への反感や不信感が募るんじゃね?
米より先取りしてるぞ
サウジ空港はしゃーない