• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
松重豊、公式と認められずインスタ閉鎖を発表「免許証のコピーまで提出しても…」惜しむ声殺到
http://news.livedoor.com/article/detail/16668741/




記事によると
・テレビ東京系「孤独のグルメ」などで知られる俳優・松重豊(56)が24日、自身のインスタグラムを更新。

アカウントが公式として認められないため、今月末でインスタを閉鎖することを報告した。

・松重は「免許証のコピーまで提出しても、本人であると認められず」と嘆き、「やむなく今月末で閉店します」とコメント。「皆様フォローありがとう!!」と感謝の意を記した。







2019y06m24d_162146076


2019y06m24d_162139812





2019y06m24d_162210060

2019y06m24d_162204466

 

この記事への反応



何故、本人と認めてもらえないのか?💦疑問符がついて廻るね~💦
  
世知辛いなぁ
  
なにそれ!?そんなことあるの?
  
Twitterも閉店だそうですよ。
  
アームロック掛けないから
  
免許証のコピーでもダメとか、個人情報抜かれ損じゃないですか可哀想
   
インスタの闇
  
著名人の場合、公式マークがないと、偽物が登場した場合に困りますよね!こういうのは、業界でなんとかならないもんですかね?
  
えぇぇーっ!!フォローしてたのにぃー
  
ただ一方的に提出しただけとか、事務所や本人の情報に誤りがあるのに気が付かず、本人確認が取れないとかですかね…






 
   

  
ツイッターもインスタも公認してくれないとかどういうことなの・・・

  
  
  




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1








コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:02▼返信
ご冥福をお祈りします
2.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月24日 17:02▼返信
へぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:03▼返信
そりゃ本名の井之頭五郎じゃないと本人認証降りんやろが
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:03▼返信
これがバカッターとバカスタグラムの実態だぞ馬鹿日本人
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:04▼返信
ヨーツーヴの広告は、長くて6ヶ月待たされたって話も聞く
 
そこまでかかってない人に話を聞くから、「俺だけ承認されない」なんて思ってしまうわけで
 
もしかしたら時間かかってるだけかも知れんよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:04▼返信
なんだ承認欲求か だせえな
SnS好きなら続けたらいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:04▼返信
どうせボロ出して叩かれるネタ提供するだけなんだしSNSなんぞ無駄
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:04▼返信
しばらく見てないうちに随分白髪になったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:04▼返信
Twitter 「やっべ、つけてやるか」
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:04▼返信
本人認証って重要なのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:05▼返信
本人申告だと、芸能人だからって審査が早くなったりはしないんじゃねえの
 
速くマークもらえた人は「事務所」がやってんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:05▼返信
自分を松重豊だと思い込んでる松重豊
13.鯖威張る投稿日:2019年06月24日 17:05▼返信
公認ってどういう事よ?誰でも勝手に開設出きるもんだろ?
なに?公認認定って
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:06▼返信
普通に偽者なんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:06▼返信
>>3
面白いと思ってんだろうなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:06▼返信
いちいち公認マーク付いてないと気が済まないの?
だっさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:06▼返信
認証されないと嘘松扱いだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:07▼返信
>>4
?日本語で頼む

あ無理か
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:07▼返信
本人マークどうこうなんて後付けの理由で飽きたか何かで止めたくなくなったんだろ
ツイッターならフォロワー数とツイートで本人かどうかなんてわかるんだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:07▼返信
認証されないから辞める!ってガキ思考のおっさんなのな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:07▼返信
こういうのは事務所がやるんじゃんの?
タレントが個人でやったら怪しまれるの当然じゃん。事務所通せよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:08▼返信
>>17
嘘松重やめろwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:08▼返信
分かった、ツイッターもインスタも、実はそっちの運営会社が偽物なんだよ!!
俺たちはツイッターとインスタの偽会社に踊らされてる!!
本物はとっくの昔に無くなってるんだ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:08▼返信

一瞬訃報に見えて焦ったぞ

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:08▼返信
※21
いや、なにに怪しまれるんだよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:09▼返信
GoogleとかTwitterとかは完全に機械でやってて
人はほとんど動いてない
その機械での審査基準に適合してるとクソ早くて
そうじゃないと何時まで経っても認証降りないっていうパターンでしょ
あと最初のアカウント情報の段階で虚偽があったりすると弾かれるから
その場合はさっさと新規で正しい情報を入力した垢を作るほうが早いんじゃないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:10▼返信
理由がしょーもなさすぎる
そんな公式バッジって必要か…
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:10▼返信
運営がザルな証明か
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:10▼返信
イノガシラゴローだと思われたんじゃ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:12▼返信
日本のツイッターって会社凸した人が糞っていってたじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:13▼返信
>>1
ありがとう任天堂😊
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:13▼返信
※8
普通は30半ば辺りから白髪が出始める
この人の場合、年齢的に白髪がないほうがおかしいから、今までは普段から白髪染めを使ってた。この画像撮る時は白髪染めを使ってない素の時
ってだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:13▼返信
I ❤ PS 👦
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:16▼返信
公認印もらえれば収益でも出るんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:17▼返信
自分を松重豊だと思い込んでいる精神異常者だったんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:17▼返信
要するに、偽物ってことじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:18▼返信
誰か知られてないんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:19▼返信
>>3
超バカの自称ケンモメシ幹部だからな。
面白い事が言えないんだよ。他人の名声にクレームを入れる事しか出来ないんだ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:20▼返信
ひどいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:22▼返信
もしかして、通名?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:22▼返信
ヒカキンなんか公式取っても偽ヒカキンだらけだからなぁ
もちろんヒカキンbotも複数いる
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:23▼返信
「菊川怜は8人いる」 らしいので、松重豊は20人以上いるのだと思う。
実際は複数人で活動する芸能人は 「本人認証マーク」 を貰い難い。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:24▼返信
公式サイトからリンクしておけば公式Twitterアカウントだって分かるし、公認マーク取れないくらいで辞めちゃうのってよくわからん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:25▼返信
ツイッターもインスタも全部ポンコツAIが運営してるんでしょ?
承認されるかは完全に運
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:27▼返信
認証取れないとダメってのは事務所的な感じだろうね
元々この人ブログもやってるからマークに拘泥はしてなさそうだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:31▼返信
※44
人間もポンコツだから、ポンコツAIの判断を「鵜呑み」にして
自分の責任になるのが嫌だから、「そうに違いない」と判断しているんだよね
「AIだから仕方が無いですよ」という言い訳、理由づけを企業がするんだろうね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:31▼返信
本人じゃなかったんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:31▼返信
偽松
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:32▼返信
>>27
なりすましアカウント防止でしょ?
フォロワー数本家より少なかろうと、騙されちゃう人だっているからさ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:32▼返信
拗ねてあてつけに辞めた感じだな
俺も同じような性格だから共感できるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:37▼返信
たまに知名度なくてフォロワー5千くらいでもついてるやついるし謎だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:37▼返信
まぁ事務所なり人脈だろな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:37▼返信
嫌われてんのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:39▼返信
嘘松!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:42▼返信
一瞬訃報に見えて焦った
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:42▼返信
本人じゃないからだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:45▼返信
まぁ偽物対策とかは芸能人なら必須だとは思うがね
だから本人であるって印は大事だと思うぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:46▼返信
シーズン8はまだか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:48▼返信
ぶっちゃけ本人じゃない説
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:48▼返信
松重豊「本人なんだが?」

インスタグラム・ツイッター「そんな人物は知らんなぁ~」
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:51▼返信
公認もらったらなんかあるの?金もらえないからやめるとかそういうくだらない理由?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:52▼返信
事務所が手続きすりゃいいやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:54▼返信
アイコンのウキウキ感が哀愁を誘う
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:55▼返信
>>62
めんどくさいから退会でいいやってなったんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:57▼返信
※49
そんなやつが、認証ついてる本物の垢があるかどうか確認しに行くわけなくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:59▼返信
認証されないから拗ねて辞めるとかだせえな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:02▼返信
ツイッター?
トランプでもツイッターできるだろうに松重はだめなのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:03▼返信
いやいや、本人認証ってあちら側から
「本人認証バッジつけませんか?」ってくるもんなんで
この人がいくら免許証送っても無理だってww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:05▼返信
ふとトランプのツイッター覗いたらアメリカは借金がなかった時代には現金で道路も橋も作ってたと
そのころには大きな関税制度があったとか不審な文章書いてあったぞ
どうみても関税あげようとしてやがるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:17▼返信
本当に偽物説
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:19▼返信
えっ事務所が提出してもダメなん?こういうのって
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:27▼返信
フォロワーそこそこの同人絵描きがバッジ付いたり、ゲームの公式や著名人でも付かなかったり基準がよく分からんね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:34▼返信
基本的にAIが対応してるから無視だよ
こうやって騒ぎになると向こうから連絡してOKくるよ
虫がいい奴らだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:35▼返信
雇われた白髪のおじいちゃんがやってきて正座して謝罪しそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:41▼返信
じじいは要らんってことでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:46▼返信
だってネットは日頃、隔離される鉄オタやらパヨクやら
すべての人種がごったがえしているのだからしゃーない。
リアルなら頭のおかしい連中とはあたらないからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:49▼返信
既に公式枠で誰かが乗っ取って売買されてるって事かね
旧サークルKのドメインが売買されたあと不自然なサークルK跡地になったりして警戒を呼び掛けられたりしてるけど
乗っ取りは証明が難しくて公式が公式を使えない事例は多いのよ
大抵はマネーロンダリングが目的らしいけどビットコインでの取引を要求されたり怪しいこと怪しいこと
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:53▼返信
ていうか認証いる?
ガチ本人なんだからテレビであの垢本人なんだけど認証付かないんだわ~ってネタできるじゃん
実際は単純に合わないから辞めただけじゃ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 18:58▼返信
本物じゃないってことなんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 19:00▼返信
ツイッターアイコンから溢れる偽物感
81.投稿日:2019年06月24日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 19:14▼返信
広野?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 19:15▼返信
本人認証されないから辞めるってだっせーな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 19:24▼返信
事務所にやってもらえばいいのに・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 19:25▼返信
がーんだな…出鼻をくじかれた
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 19:27▼返信
にせものだったんじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 20:03▼返信
燕返しメチャメチャ上手かったなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 20:31▼返信
これどうして承認しないのか公式が発表るすまで叩かなきゃいかんだろ
企業によるなんらかの差別である可能性が濃厚だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 20:36▼返信
実力派の俳優であんまりSNSとかやるイメージじゃないんだよなぁ
やめて正解では?
どうしてもというなら今時ホームページっていう阿部寛路線で
90.ネロ投稿日:2019年06月24日 20:44▼返信
あー、知らん生き物やな
ゴミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 20:50▼返信
知名度低い奴が公認しろ!とか言われてもプラットフォーマーも困るっしょw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 20:56▼返信
Twitter何か無くても誰も困らない
松重さん辞めて良かったんですって。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 21:02▼返信
ツイッター社って仕事してねぇーし
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 21:10▼返信
ヒャダインのアカウントも早く承認してやれやw
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 21:11▼返信
JinJin来た来たぁ〜!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 21:45▼返信
野党の売国政治家すらバッチリ承認もらえてるのにこんな有名俳優がもらえなかったらそりゃ面白くないだろうよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:03▼返信
著名人にとっては結構重要。セキュリティ的な側面も強いので、単に承認欲求がどうこうみたいな話は筋違い。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:09▼返信
インスタの運営が特定人種を排除してる、とかじゃ無いの?
もっと狭く自分の気に喰わない有名人は認めない、とかか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 22:57▼返信
また謝罪役の老人バイトが矢面に立たされるんか
100.鯖威張る投稿日:2019年06月24日 23:04▼返信
>>13
俺の名前を勝手に使わないで貰える?
お前が本物だってんなら公式マークをはちまに貰えるよね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 23:11▼返信
海外資本の企業ってなんか審査基準が意味不明なこと多いよな
apple storeの審査とかyoutubeの収益化剥奪とかさ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 00:50▼返信
ゲェジ俳優か?
893映画に出てたからや
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 01:23▼返信
2ヶ月くらいなら全然ある
間違ったらアウトなんだから申請きたからすぐ承認できるわけない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 22:58▼返信
金だろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月21日 14:12▼返信
芸能人とかだと事務所が申請するとか聞いたけども

直近のコメント数ランキング