• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 

タピオカさん、ついにお酒になってしまう アルコール度数は5%、甘くてニガい「大人の味」
https://news.livedoor.com/article/detail/16700531/




記事によると
ついにタピオカ入りのお酒が発売された。その名も「タピオカ いちごオレのお酒」と「タピオカ カフェオレのお酒」。製造しているのは高知県の菊水酒造で、ツイッターでひそかに注目を集めている。
 
・JKには分からない大人のタピオカドリンクの味――。ビンのパッケージもなかなかきまっている。
 
・ドン・キホーテで売っているとのこと
 



タピオカミルクティーにアルコールを入れるのは酒メーカーも推奨





D4Y-k0xU8AAUarI


 

この記事への反応



大人の飲む二郎
  
夜のタピオカかぁ
  
カロリーがヤバイことに
  
甘みとウイスキーは合うね (^^)/
  
ストローで飲むから濃いめにしたらめっちゃ酔いまわりそうですね(笑)
  
素敵。。。

   






 
   


  
タピオカミルクティーにウイスキーは普通にうまそうですわ

  
  
  





ニッカ ブラックニッカクリア 700ml
アサヒビール
売り上げランキング: 43







コメント(92件)

1.コイキング投稿日:2019年06月30日 15:30▼返信
クーポピいない
詰んだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:31▼返信
これを勧めてお持ち帰り狙いかな
3.コイキング投稿日:2019年06月30日 15:31▼返信
あ~あ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:31▼返信
ゴリ押しやめろ
5.コイキング投稿日:2019年06月30日 15:32▼返信
ニッカのおっさんってこんな気さくにしゃべるんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:32▼返信
タピオカに濃い酒を封入しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:34▼返信
○○○○○に○○○○○を○○○れると○○○○○○○○○が○○○○○!!!!!!!!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:34▼返信
タピオカなんてウサギのウンコみたいな物みんな大好きじゃないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:34▼返信
ブランデーにしとけ
10.コイキング投稿日:2019年06月30日 15:36▼返信
酒にあの食感いる?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:36▼返信
ライフハックってそうじゃないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:36▼返信
タピオカ=でんぷんの塊=砂糖の塊
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:37▼返信
※8
カエルの卵だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:37▼返信
またちょっと苦いだけで大人の味とか言い出す・・・
子供の発想だぞそれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:37▼返信
度数の高い紅茶味のあれだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:37▼返信
米=でんぷんの塊=砂糖の塊
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:38▼返信
酔ってるときに炭水化物が進むようなのはいかんでしょ
デブの飲み物やで
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:38▼返信
ニッカのおじさま喋るのかよ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:40▼返信
アルコール度数37のニッカは甘え
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:41▼返信
迎え酒にちょうどいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:41▼返信
糖質とアルコールで肝臓の寿命がマッハ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:41▼返信
タピオカは撮るものであって
取るものではない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:42▼返信
ただのカルアミルクでは
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:42▼返信
タピオカ邪魔
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:42▼返信
※13
便秘気味だとこんな感じ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:44▼返信
カロリー凄いことになりそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:44▼返信
カルーアとかも合いそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:44▼返信
タピオカハイタピオカ抜きで
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:47▼返信
タピオカミルクティー飲んだことないけど流行ってるから俺は飲まない
流行に流されず我が道を行くのが我が生き様
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:47▼返信
ウィスキーが勿体無い
低俗な飲み方だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:47▼返信
>>1
のむラーメンスープ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:48▼返信
6月の水たまりの上で
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:49▼返信
あー、これ絶対うまいやつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:49▼返信
タピオカ+牛乳+テネシーハニーはマジでヤバイ
蜂蜜が嫌いじゃないなら、カルーアよりずっとオススメ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:49▼返信
商魂たくましいことで
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:51▼返信
※29
流行ってない時期がいくらでもあったのに
流行りじゃないと認識できないくらいアンテナ低いなら黙って流されとけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:51▼返信
完全にデブ活ですな😅
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:51▼返信
中国人はさらに古タイヤ入れてタピオカ飲むからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:52▼返信
俺の棒型タピオカの方が美味しいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:55▼返信
こいつらいつもタピオカ飲んでるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:55▼返信
つかミルクティ+ブランデーって普通に人気の飲み方だからな、そら美味いだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:00▼返信
酒に漬け込んだタピオカ入れた方がおしゃれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:00▼返信
カエルの親を入れるのかと思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:00▼返信
もう、味噌汁にタピオカ入れそうな勢いだなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:01▼返信
誰かタピオカ喉に詰まらせて規制されてくれないかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:01▼返信
カルアミルクみたいな感じかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:06▼返信
酒飲みはアルコール入ってればなんでもいい
48.投稿日:2019年06月30日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:11▼返信
食感的には寒天とかナタデココの方が好きかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:16▼返信
>>4
挙げ句の果てに伏せ字タイトル止めろ馬鹿はちま野郎‼💢
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:16▼返信
2019.6.18 12:40
新潟県民にタピオカを渡した結果とんでもねぇ商品が生まれてしまうwwwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:16▼返信
>>7
伏せ字タイトル止めろ馬鹿はちま野郎‼💢
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:17▼返信
ただでさえカロリー凄いのに
夏場のジュース感覚で飲んだら確実に太るコースだぞw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:19▼返信
タピオカココナツミルクとか好きで買ってたのに最近は買うとアホだと思われそうだからずっと買ってない

早くブーム終われよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:22▼返信
ぶっちゃけ普通にミルクティーかティンフィンミルクでいいじゃん
タピオカ邪魔なだけなのに無駄に高くなるもんよく飲む気になるよな
しかも極短期間にしかなりようがない一過性の流行だしアホくせえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:23▼返信
カルアミルクの紅茶版か。味的には問題なかろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:23▼返信
実際にタピオカを飲みきれなくて捨てる奴が増えてるって知ってるか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:28▼返信
悪い大人が少女に飲ませそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:43▼返信
>>56
コーヒーリキュールとウイスキーベースじゃ
味的に全然違うだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:58▼返信
ファミマのタピオカミルクティでやってみたけど普通に美味いよ
ウイスキー1:タピオカミルクティ2で
ウイスキーのミルク割りはカクテルで普通にあるし想像可能な美味さ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:58▼返信
>>17
若い女は代謝良いからwお前みたいなおっさんと一緒にすんな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:01▼返信
タピオカ入ってるだけで、紅茶に酒は大昔からある普通の飲み方だな。
俺は銀英伝で知った。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:03▼返信
タピオカはヤクザが好きらしいね
どうりで酒に合うわけだ(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:06▼返信
>>38
無職の発想w
タピオカなんて片栗粉と黒糖で1分でできるのに、そんなめんどくせぇことするわけねぇだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:07▼返信
>>57
小売の廃棄よりマシだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:16▼返信
ヤンで知ったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:17▼返信
むしろタピオカ邪魔じゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:18▼返信
度数高いからレディーキラーだなー
しかもストローとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:25▼返信
・・・カルーアミルクはカロリー爆弾ぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:37▼返信
ウィスキーとかゲロマズじゃん
そのまま飲むのが一番うまい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:46▼返信
お前ら安物のグレーンウイスキーしか知らないんだろうな
シングルモルトウイスキーは白ワインのように澄んだ味なのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:56▼返信
ゲコゲコゲコゲコ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:59▼返信
ただのカルアミルク
74.投稿日:2019年06月30日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:36▼返信
ストローで飲むと酔いやすいなんて迷信まだ信じてあるやつがいるの?wwwダッサ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:38▼返信
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:38▼返信
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:38▼返信

81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:38▼返信
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:39▼返信
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:39▼返信
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:39▼返信
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:39▼返信
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:51▼返信
タピオカカフェオレにカルーア入れるとおいしそうだけどカロリーやばそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:20▼返信
二郎は飲み物
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:02▼返信
ないない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:52▼返信
ナタデココも入れておけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:07▼返信
カフェオレにカルーア入れるのと同じようなもんじゃねえの
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:12▼返信
台湾人の僕、ドン引き...
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 14:44▼返信
未成年かバカが真似して、またヤリサーみたいな騒ぎが報道されるんだろうな。

直近のコメント数ランキング