• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「東京化」を進める町田市 多摩都市モノレール延伸を巡り焦り
https://news.livedoor.com/article/detail/16805446/




記事によると
・「町田は神奈川」とネットでは揶揄される
・町田市は東京都で東京23区、八王子市に次ぐ人口を抱える

・町田市は“東京化”を強める取り組みを着々と進めている。都市政策課から独立分離させる形で新たに多摩都市モノレール推進室という特命の部署を立ち上げた

・モノレール延伸で交通の便がよくなると、東京との結びつきが強まるとみられている





この記事への反応



町田はこれから東京化する、つまり今はやはり神奈川

私が生きてるうちにはモノレール来るかしら。

この話の裏には相模原市の進める、町田市の相模原市への吸収合併を目論見を牽制する意味合いが強い。

確かに。以前、多摩市内の大学の一般講座を受講しに行った時、バスが少なくてとても不便だったのは覚えている。
特に、鶴川駅へ向かうバスは1時間に1本程度。もう少し本数が多ければいいのに・・・と思った。














関東民以外には新鮮な驚き





関連記事
【またかよ】町田で60代女の車が歩行者ぶ突っ込む 小学生ら5人が怪我
【ヤバイ】多摩市、八王子市、町田市など約30万軒で停電が発生!街の中が真っ暗に
東京の町田市、マジで一部が神奈川県になるwwwwwww
【注意】現在、テレビ東京取材を騙る若いチャラ男が町田駅方面で女性に連れ去り目的で声をかけている模様! 偽スタッフの見分け方はこちら!







スーパーマリオメーカー 2 -Switch
任天堂 (2019-06-28)売り上げランキング: 2

デュエル・マスターズ TCG DMEX-06 絶対王者!! デュエキングパック DP-BOX
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2019-07-20)売り上げランキング: 1

ラブライブ! サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2019-07-26)売り上げランキング: 2




コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:01▼返信
🤔
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:03▼返信
つうか多摩はそもそも東京じゃないだろ
多摩村
ギリギリ東京と呼べるのが吉祥寺まで
そっからは雰囲気変わるしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:03▼返信
町田は実際神奈川だからしゃーない。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:03▼返信
😇
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:04▼返信
関東民じゃないからわからない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:10▼返信
よく知らんけどどっちからものけもの扱いされてそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:11▼返信
町田は東京でも神奈川でもなく相模原特別区
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:13▼返信
関東民以外は興味がないが正しい
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:15▼返信
池袋は埼玉県民に占拠されたし秋葉原は千葉県民に
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:16▼返信
実際町田は元々神奈川だった。水利権が欲しい東京都が、無理やり町田を神奈川からぶんどっていったのが始まり。
電話は登戸所属だし、バスも神奈川管轄だったりする。
元神奈川だったので、そこかしこに神奈川時代の名残があるわけだ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:28▼返信
位置的な問題で神奈川呼ばわりされてるだけで
町田ってかなり大きいからなぁ。
12.ぬか山司投稿日:2019年07月22日 05:33▼返信
>>1🤓 🤓
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:33▼返信
後の町田県である
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:35▼返信
東京化って表現の時点で神奈川ってことを認めてるじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:35▼返信
別にいいぜw
相模原市民としてはどっちでもなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:37▼返信
八王子立川町田の熱い多摩地方の首都争い
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:38▼返信
横浜線で実効支配してるし、
神奈川中央交通の営業所もあるし、
どう見ても神奈川なんだよなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:39▼返信
まず神奈中バスを追い出せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:43▼返信
地理的にも南に出っ張ってて神奈川に食い込んでいるようにしかみえなしね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:45▼返信
ついに東京に取り込まれるというのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:48▼返信
実は北名古屋市にも、「名古屋市の17番目の区」化を画策している勢力があるらしいです
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:51▼返信
んなこと言ったら、東村山も埼玉さんちのお庭みたいなもんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:52▼返信
いえ、要りませんwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:59▼返信
誰も何も言ってないが、完全に合ってるサムネは置いといて、記事名にw多すぎ10個もある
正直不愉快、不謹慎的な記事であってもwwwwあってさらに不愉快、草も竹もlolも哈も呵もㅋも5もmdrもasgもхихиも不愉快
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:01▼返信
でも神奈川に食い込んでるじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:02▼返信
町田ゼルビアのホームスタジアムへは町田と鶴川からシャトルバスが出ているが、
運行会社は神奈川中央交通である
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:11▼返信
じゃあ橋本とかどうすんだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:16▼返信
>>10
多摩は元々東京に編入する予定だったけど、神奈川が多摩は横浜の一部(意訳)と言い出したので神奈川に編入されただけ
現在の区分けが正しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:18▼返信
※10
それいったら今の多摩地域全部が元神奈川県だ
多摩川の水利が理由なのは本当だけど、町田には多摩川は流れてない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:21▼返信
>ジョークとはいえ、町田市にとって神奈川県と揶揄されるのは忸怩たる思いがあるだろう。
>そうした苦い思いを抱えながら、町田市は“東京化”を強める取り組みを着々と進めている。
 
地方にいるから良く分からないけど
神奈川って、そんなに格下に思われてるんだw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:21▼返信
※24
みwなwぎwっwてwきwたwwwまれによくあるから気にするなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:26▼返信
橋本はね
八王子の属領だよ、きっと
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:29▼返信
>>26
町田を除く南多摩の各自治体は東京ヴェルディのホームタウンとして出資したりスポンサーになったりとサポートしているのに
ひとりだけゼルビアなんて作っているから嫌われる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:29▼返信
>>27
橋本は神奈川県民でも下手したら存在すら知られていない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:30▼返信
23区以外は東京じゃないぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:30▼返信
都営バス走らせて
道路にイチョウの形のガードレールつけて
ポプラ並木作れば
東京感でるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:32▼返信
定期的に町田サゲの記事があがるが相模原市出身のバイトの仕業だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:35▼返信
大阪府、大阪市が別物のように
東京都、東京市は別物
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:37▼返信
さいたま化して東京を挟撃しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:38▼返信
稲城市の方が微妙
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:48▼返信
関東でも別にほとんど話題にならないだろ
当人が好きにすれば良いようなどっちでもいい話

>>「町田は神奈川」とネットでは揶揄される

極一部だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:50▼返信
※8
関東民も大半が興味ないだろ
東京民も神奈川民も含めて
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:52▼返信
≫41
どっちでもいい様な話を四方山として楽しんでるだけだよ
町田市民だって面白おかしく語ってるぜ
子どもじゃあるまいし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:57▼返信
池袋は埼玉
新百合ヶ丘はカワサキ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:57▼返信
千葉ディズニーランドみたいなもんだろ
あきらめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:00▼返信
>>45
いや町田は名実ともに東京都だから(良心
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:00▼返信
町田は元々神奈川だったのに東京が無理矢理強奪したんだよなぁ
神奈川は東京の悪行を許すな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:01▼返信
≫45
あそこはネズミの巣だ
人間さまがすむ町田國と比較するな!
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:02▼返信
住民じゃないから分からないけど、町田市民がこのモノレールを使って多摩センターや八王子に行きたいって感じになるかなぁ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:03▼返信
いっそ町田は町田で独立すればいい
そしたら神奈川でも東京でも無くなる
新たなる町田県の誕生だい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:07▼返信
住んでる奴等は神奈川民族だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:11▼返信
そもそも23区外の存在感無いからなぁ。

一昨年まで稲城市に住んでたけど、周りに話すとそこどこ?みたいな知らない奴が案外いたし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:16▼返信
まぁ、走ってるバスも神奈中バスだしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:24▼返信
マジで神奈川だと思ってた
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:26▼返信
また東京の神奈川叩きか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:27▼返信
在の者の本拠地だしなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:28▼返信
モノレールが通ったとして、何しに町田に行くの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:46▼返信
※55
そんなの初めて聞いた
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:49▼返信
そんなに東京になりたいなら神奈中バス入れんなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:54▼返信
東京も神奈川も変わらないでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:13▼返信
多摩川が境目ってわけでもないんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:20▼返信
緑区の一部みたいになっとるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:21▼返信
※57
町田というよりモノレール沿線の人が乗り換え一本で横浜、新横浜に行けるのはメリットだと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:26▼返信
モノレール。この話浮いたり沈んだり何十年続けてると思うねん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:37▼返信
東京都になったらバスが増えるんか?どこに所属しているとかそういう問題じゃねえだろバス増やせばいいだけ
アホちゃうか?町田ごときが背伸びすんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:40▼返信
相変わらず神奈川県民(相模原市民)の東京都民(町田市民)への嫉妬記事がウザいなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:45▼返信
モノレールの予定ルートみて期待できる奴が居たとしたら、無駄なルート周辺の住民しかあり得んだろ。
あんな利便性のないルートなら誰も使わないわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:45▼返信
神奈川とか在日やん…
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:49▼返信
地元民だけど
町田だけで完結してるから別段
南町田じゃなくて町田駅前にシネコンが欲しいけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 08:57▼返信
神奈川とかいう東京に憧れてる田舎
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:00▼返信
地図で見ると取っ手みたいだもんな。なんで出っ張ってんのっていう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:04▼返信
東京化とかモノレールとか夢見るよりは相模原市になってしまった方がいいんじゃないの?
その方が神奈中バスの運行本数増えるかもよ?

神奈中とは神奈川中央交通のこと

楽になってしまいなさいよ町田
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:05▼返信
まあ、小田急線で多摩川超えてから到着する駅だから東京とは言い難い。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:10▼返信
どっちにしろ○○市とかは東京じゃないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:18▼返信
代々木上原駅から小田急に乗ると町田駅辺りで2~3度気温が下がるよな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:20▼返信
東京なのに東京化ってどういうことなん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:25▼返信
凄い対立煽りがたくさんいるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:33▼返信
東京都にしては僻地で開発の手があまり及んでない為に不動産評価も低め
23区に北区があるように東京西部において町田市はやや田舎街と見なされてる
神奈川県と東京都心を結ぶ小田急線でも中間である町田市は緩衝地帯と双方から思われてる
なんというかその国境の街と
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:47▼返信
町田なんてド田舎稲城に比べりゃずっとマシだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:48▼返信
ぶっちゃけ現市長の石坂が悪いんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 09:53▼返信
町田は交通の要衝ではあるけど、再開発するには中途半端な発展が逆に邪魔している気がする。
最近は小田急繋がりの海老名で土地が余ってたからかタワマンがボッコボコに立っててロマンスカーも停まるようになったから勢いで圧倒されている感じがある。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:04▼返信
神奈川占領軍を追い出せー
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:33▼返信
てか地理的に考えても町田は神奈川でしょ
東京との境は山なのに横浜川崎相模原とは普通に繋がってるんだぜ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:38▼返信
武蔵と相模の境だから境川なんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 11:27▼返信
町田市在住。どうでも良い。と思ったが相模原市に吸収だけは断固阻止w
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 11:50▼返信
相模原市町田区がなんだって
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:08▼返信
>>57
町田は西東京で一番大きな商圏だからなぁ
お店も人も多い
モノレールが出来ると、八王子を迂回して立川や多摩方面に1時間掛けて行ってた人が20分弱になる
めちゃくちゃ時短
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:09▼返信
>>63
だよね
横浜方面に行くのにすごい時短になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:10▼返信
>>72
神奈川中央交通は渋谷にも運行してたんだぞ
都内とかどうとか関係ない
東京ディズニーランドみたいなただの名前
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:14▼返信
>>18
陸の孤島になるぞ(都バスは走ってない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:17▼返信
>>37
相模原民は町田をサゲるほどこの問題に興味ないと思うぞ。
町田民が無駄にプライド高くてそれを見た他の都民から遊ばれているだけだぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:18▼返信
>>44
カワサキは間違っていなくて草
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:19▼返信
>>52
大正義巨人軍の若手養成所があるじゃないか
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:21▼返信
>>66
そんなんだから他の都民から笑われるんだぞ。

神奈川とも仲良くしろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:22▼返信
>>68
たしかに在日米軍だな。

町田は中国人
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:22▼返信
>>70
よう奥多摩民
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:24▼返信
>>79

小山田なめんなよ!クソど田舎だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:25▼返信
伊勢丹撤退に加え、駅再開発ビルのテナント撤退相次ぐ相模原民のイライラが止まらない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:25▼返信
町田のタヌキたち、尻尾見えてるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
>>98
町田も撤退ラッシュなんだよなぁ…

ついにヴィレヴァンも消えた。ロフトも縮小

昔はよかった、日生のヤクザビルだけは元気
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:34▼返信
住所が神奈川県町田市で届くようなところが東京なわけないやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:46▼返信
でも神奈中バス通ってるじゃん
町田は神奈川だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:55▼返信
なんか納税も神奈川にしてそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:00▼返信
もう横浜市町田区でいいじゃん
若しくは相模原市町田区で
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:16▼返信
町田なんてゴミを神奈川に押し付けるな!
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:17▼返信
個人的に親近感湧く話題w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:17▼返信
何言ってんだ市外局番0427
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:27▼返信
>>101
宅配の人たちは嘲笑してるw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:28▼返信
どうでも良いけど
多摩モノレールってなんか恰好悪い
千葉モノレールの方が恰好良いね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:30▼返信
>>47
違うよ
多摩はもともと東京府に入るはずだったのを神奈川が強奪したの
その後、少しづつ返してもらったの
中野区、杉並区なんてまるごと元多摩だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:37▼返信
区民も市民も五十歩百歩…

全体的に栄えてる区内なんて存在しない
町田も同様にすごい栄えてるのは駅前のみ
八王子は人口多いけど未だにド田舎
横浜もいい場所いっぱいあるけど、これまたごく一部
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:38▼返信
都民も神奈川県民も、他を見下せると思ってる輩は例外なくAHO
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:50▼返信
千葉県民VS島根県民 町田市民VS神奈川県民 今日のハチマは熱いなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:08▼返信
>>3
「神奈川県町田市」でもちゃんと郵便届くもんな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:08▼返信
>>2
市外局番(03)以外の地域は東京と認めない!
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:10▼返信
>>8
いや、東京都民も神奈川県民も興味なし。
ただ町田市民だけが興味ある話題。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:26▼返信
※115
調布、三鷹にも03地域はあるので…
新宿渋谷あたりで小学生だった奴の感想を纏めると、練馬=田舎=実質埼玉、足立区=実質埼玉
21区だけが東京という感覚だったかな。
小さいころ、国立市に転向した同級生は他県に引っ越したものだと思ってた。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:49▼返信
関東周辺のベッドタウン)トンキン民になりた~い
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:57▼返信
モノレール通ればいいけど…通せる土地あるかね
あと多摩がまじで通過地点になってますます寂れそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 17:04▼返信
町田は西の渋谷、西の秋葉原←誰が言い出したんだ! 町田民だが心底恥ずかしいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 18:01▼返信
>>55
町田の神奈川叩きだぞ。

それをみて嘲笑う町田以外の都民と
町田民にわけもわからず煽られて戸惑う相模原民
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 18:06▼返信
>>120
オタ向けの店がいっぱいあるからしゃーない

メイド喫茶は化け物しかいなかったけど。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 22:38▼返信
神奈川(相模原)と東京(町田)の県境って昔から飛び地があってグチャグチャだからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:51▼返信
治安の悪い神奈川なんか絶対に嫌だもんな
でも町田は神奈川県だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 05:06▼返信
埼玉県東村山市
山梨県八王子市
この辺の領有権争いもはやく決着つけろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 21:42▼返信
>>124
ヤクザがヤクザをコンビニ(神奈川)で射殺して自宅都営アパートに立て篭もりして自殺を図って北里病院(神奈川)に搬送された町田だもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 14:13▼返信
町田の救急救命はほぼ相模原依存。
市民病院で手に負えないと終わる。

直近のコメント数ランキング