• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

新海誠監督の最新作
『天気の子』が「ある世代のオタク」に
クリティカルヒットだと話題に!



そしてまさかの集団幻覚へwwwwwww











俺達はPS2版『天気の子』をプレイした記憶がある





天気の子の感想
「批評空間73点の萌えエロゲーのグランドルート」、
我ながらかなり的確な例えに感じて、
全くネタバレしてないのに重大なネタバレをしてしまったかのような
気持ちになってきた






「天気の子」、
あの頃のPCゲームの雰囲気が異様に濃くて、
俺にはメッセージウィンドウと選択肢が見えたんだ。
見えたんだ。
クイックセーブのロゴまで見えた。本当さ。




















  
  
  


この記事への反応


   
>PS2版『天気の子』
これだよこれ、マジでこれ、
今回君の名はと違い
新海作品の初期作品に近い良さがあった。


『雲のむこう、約束の場所』の新海誠が帰ってきた!
王の帰還だ!
全てのセカイ系は道を譲れ!!!


オタクの集団幻覚と妄想に引きずられて
天気の子がエロゲ原作だと信じちゃった
アカウントを観測して笑ってしまった

  
よくわからないから誰かアトリエかぐやで例えてくれ。
  
皆で同時に同じ幻覚が見えてるのほんと笑う。
かえって00~10年代にオタクだったけど
エロゲやってませんでしたっていう人の感想,
けっこう気になる。

    
2周目したらシナリオ分岐すると信じてる
  
君の名はをクロノトリガーとすれば、
天気の子は一本道のドラクエみたいでプロットの薄さを感じた。
でもマルチエンディングだと考えると途端に世界が広がる、
そういう見方があったのか!
いにしえのエロゲーマーすげえw







やや古いエロゲ世代の集団幻覚に笑う
他の感想でもPS4の某海外産の
マルチエンドADVに例えられてたな




【Amazon.co.jp限定】天気の子【特典:CDサイズカード「風たちの声」ver.付】
RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-07-19)
売り上げランキング: 1


小説 天気の子 (角川文庫)
新海 誠
KADOKAWA (2019-07-18)
売り上げランキング: 1


新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド

KADOKAWA (2019-08-09)
売り上げランキング: 22


コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:01▼返信
73点のグランドルートはやべえ一瞬で想像できる
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:02▼返信
ただただ気持ち悪い記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:02▼返信
あの神ゲーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:02▼返信
以下バカフェミとアンチの発狂をお楽しみ下さいw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:04▼返信
キモ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:04▼返信
気持ち悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:05▼返信
パコりやがって…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:05▼返信
ネタバレしてもいい?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:05▼返信
ま、工口ゲレベルの映画ってことやなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:05▼返信
例えがキモい
どう思おうが勝手だけど、ネットにエ_ロゲーだとなんだのと語ってるのがキモい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:06▼返信
PS2版『天気の子』オクで10万超えてて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:08▼返信
やってるシーンのないエ○ゲなど存在価値無いのだよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:08▼返信
主題歌と挿入歌合わせて4曲もブチ込むのはやり過ぎ
音楽で無理やり盛り上げてる感が凄かった
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:09▼返信
気持ち悪すぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:09▼返信
気持ち悪すぎて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:09▼返信
画像検索してみたらドリキャス版があるけどフェイクかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:09▼返信
オタクひたすらに気持ち悪い
ガソリン撒くなよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:12▼返信

昔のエ、ロゲーに似てるからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:13▼返信
京都放火のでもアニメファンにインタビューしとるけど
見た目がやっぱり気持ち悪いのばっかなのよね喋り方なんかも
あれ見ればそりゃオタク=気持ち悪いのイメージになってしまうわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:13▼返信
キモオタキモい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:14▼返信
なんか分かるわw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:15▼返信
キモいおっさんが集まって何か言ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:15▼返信
道端で銃拾ったり、逃げていると都合よく助けが現れたりの超絶ご都合主義展開は、確かに往年のノベルゲームを彷彿とさせるね
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:15▼返信
(面白かったとは言ってない)
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:17▼返信
>>24
面白かったよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:18▼返信
弟切草のパクリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:20▼返信
よう知らんがキモオタにウケたのなら
一般人にはドン引きな内容だったんだろうな
こりゃ伸びんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:20▼返信
ガソリン買うなよ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:20▼返信
意味わからん。つまり話が浅いってディスりたいけどオブラートに包みたいって事?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:21▼返信
天気の子見てないけど何の事か分かったわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:22▼返信
>>27
カップル向けやね
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:22▼返信
キモオタを罪とする法律できねーかな
んで全員逮捕して欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:23▼返信
天気の子見てないし、何の事かも分からんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:24▼返信
つまりKanon世代のオタが「これこれ、こういうのあの頃のギャルゲで流行ってた」
って言って懐かしんでる感覚?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:25▼返信
そもそもPS2世代を一切やってねえもんだから
ピンともこねーわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:27▼返信
10代のオタク達はポーカン
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:27▼返信
PS2にそんなゲーム出てませんが
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:30▼返信
PS2とか歳がバレるで
39.投稿日:2019年07月24日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:32▼返信
PS2って20年近くのゲーム機じゃ?
何歳なんだよこのじじいどもはw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:32▼返信
マルチエンディング型としてDVDにもう一個エンディングを入れて欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:33▼返信
これもう風評被害でしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:34▼返信
>>29
いやエ、ロゲーは名作多かったぞ
あと世界系とかも多かったし
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:39▼返信
…まぁ言わんがしてる事はなんとなく解る
45.マスターク投稿日:2019年07月24日 09:39▼返信
旧世紀 ギャルゲリヲン
46.投稿日:2019年07月24日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:40▼返信
なにこれ、架空のゲームの話?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:40▼返信
つまり世界系キモオタ泣きゲーという最悪の内容か・・・・
想いでの中で勝手にゴールしててくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:41▼返信
つまらない作品でも楽しみたい時、このように工夫して楽しむのがオタクなんだよな


まぁ、天気の子つまらなかったんだなってのは分かった
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:42▼返信
>>32
これ作った新海も昔はエ.ロゲ会社の社員だぞ
51.投稿日:2019年07月24日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:43▼返信
次はどんな名前のavが出るんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:43▼返信
PS2世代は家庭用機買わずにPCゲーのみ
Savage4
RADEON 8500
という思い出しかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:44▼返信
>>40
ほしのこえが17年前だから熱心な新海ファンは割と年いってるでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:44▼返信
みんな楽しそうで何より。
56.投稿日:2019年07月24日 09:45▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:45▼返信
これは集団嘘松
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:45▼返信
だったらFF15だってマルチエンドだバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:46▼返信
※スパイダーマンで一番ウンザリされてる言葉「大いなる責任」
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:46▼返信
※54
青葉真司世代か、こわっ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:47▼返信
晴れにしたら責任取らされて死ぬとか糞だな
62.投稿日:2019年07月24日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:48▼返信
また宣伝記事か
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:49▼返信
キモオタ爺が集団で幻覚みてキャッキャッしてんじゃねーよ
イカれて事件起こす前に死んどけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:50▼返信
これ、オタクが気持ち悪がられる一因の悪ノリだわ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:52▼返信
みんなピュア気持ちで見てるのに
これだから彼女いない童貞のオッサンは困るわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:52▼返信
「新海作品を盗作するな」とか言ってエ.ロゲ会社にガソリン撒きそうだよなこいつらw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:52▼返信
こう言う変なこと言ってる人達に限って
Windとか知らないんだろうなって
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:54▼返信
>>30
たぶんお前は分かってないから天気の子見てこい
俺は見てきたけどわからん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:56▼返信
さりげにドラクエのストーリーが薄っぺらいってディスられてるぞww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:56▼返信
正直わかるは…
え.ろげじゃなくても、2000年初期の意識高い系ギャルゲ感というか世界系というかね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:56▼返信
>>22
ヤクザとかテロリストみたいに取り締まれないもんかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 09:58▼返信
>>16
あるわけねぇだろ
そもそもドリキャスとか言うハード自体ねぇからな
74.投稿日:2019年07月24日 09:59▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:05▼返信
ネタの意味が全然わかんねぇ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:06▼返信
よくあるシナリオってことか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:15▼返信
こういう風に一般文化作品ズラせず素直に自分たちの浅ましい妄想主体の宮崎や細田とは別物のアニメなんだってちゃんと認めていればいいんだよ。この監督はオタクによるオタクのためのオタクそのものの魂の具現化
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:17▼返信
>>76
というかガワは違うけど、ボーイミーツガールで女の子がセカイの鍵を握ってるとか
使い古されてるって事じゃね?個人的にはシナリオなんて飽和し過ぎて
溢れてるからその時面白ければどうでもいいって感じしかしないが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:27▼返信
じゃあ内容は微妙な感じか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:29▼返信
エ、ロゲ世代とか死ぬほど気持ち悪い
気持ち悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:29▼返信
オタクに受けたから今回は商業的にはかなりショボそうやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:30▼返信
見てないのに記事だけコメントしにくる引きこもり多すぎだろw
83.投稿日:2019年07月24日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
84.投稿日:2019年07月24日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:36▼返信
昔のminoriのゲームでもやっとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:38▼返信
>>83
新海って元が工口ゲ出身なんだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:42▼返信
君の名は。は全体的にMV風で、現代アニメっぽいフレッシュさがあったけど
天気の子は古典感が満載だったな。あそこまで直球のセカイ系シナリオひさびさに見た。

劇場で見たら面白いのは前者で、テレビで見たら面白いのは後者。そういう点でも興行収入はあんま伸びなそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:47▼返信
あぁ話題に挙げてる人らってそういう世代の人らね納得(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:48▼返信
>>67
ニシ「パクリやがって!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:48▼返信
何喋ってんのか全然わかんね
きめぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:49▼返信
※52
便器の子
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:50▼返信
AIRみたいな既視感があった
93.投稿日:2019年07月24日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:51▼返信
映画見たけどイマイチ言ってることピンとこないな
その手のゲームどっぷり浸かるほどやって無いからかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:57▼返信
それよりもCMでは気付かなかったが、
実際見たら絵が随所でジブリっぽくなってた事のが気になった
あくまで若年層を狙うなら不要だと思うんだけどなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 10:59▼返信
※1
トゥルーエンドはよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:02▼返信
確かに2000年前後の工□ゲーっぽさはあるね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:03▼返信
※94
「自分の思ってた結末とちがう!
 きっと原作ゲームでは見たかったルートがあるんだ!」

よくあるオタクの妄想ネタ
もちろん原作ゲームなど存在しない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:04▼返信
やっぱりオタクってキ違いなんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:05▼返信
は?バストダンジョン?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:05▼返信
さっぱり分からんノリ
出るアニメ出るアニメにいちいちこんな回りくどい妄想語ってんのか?
暇やなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:05▼返信
何を言ってるのか意味がわからないし唯唯気持ち悪い

だからこんな気持ち悪い映画絶対見ないと決めました
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:09▼返信
家族計画のドラマ化まだー?
104.投稿日:2019年07月24日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:10▼返信
※101
よくあるネタだよ
君の名はでも「オレなら先輩ルート選ぶわー」とか

多分今夏やる映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」でもビアンカかフローラどちらかを選ぶかで炎上する
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:12▼返信
※105
いやそのくらいなら理解できる

「PS2でやった記憶がありゅ~w」

ここまで来るともうアイタタタ^^;
107.投稿日:2019年07月24日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:16▼返信
こいつのアニメくっそつまんねぇよな
絵がきれいなだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:16▼返信
アニメ版しかしらなくて元がエ.ロゲーだと初めて知った時のショック
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:19▼返信
何言ってるのか全然わからないしあんま言いたくないけど気持ちの良いものではないよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:21▼返信
マウント取りたがりのクズ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:21▼返信
なにいってだこいつら
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:22▼返信
ええ・・・まるでピンと来ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:24▼返信
新海はファルコム出身
元々ゲーム業界の人間なんだからヱロゲに似ても不思議ではない
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:29▼返信
とりあえずキモいって事だけはわかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:30▼返信
君の名ははkey筆頭とした寓話系泣きゲー全開だったが、天気の子はちょっと田中ロミオ入ってる
keyはともかく、田中ロミオを一般向けでやってみせるゴッドがまさか2019年に現れようとは驚愕だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:34▼返信
?????????
ちょっと何を言っているのかわからないですね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:37▼返信
なんで工口を入れてしまうのか…
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:39▼返信
※32
そう思うならまず自分をどうにかすれば?
ここまで来といてオレはキモオタじゃないとか言うなよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:41▼返信
>>1
そもそもアダルトゲームのOPアニメ作ってたしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:42▼返信
>>34
まさに
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:45▼返信
天気の子は面白かったけど
こいつらはきしょすぎるわ
なんでこの頃オタクだった奴らって自分らしかわからないような気持ち悪いネタを大っぴらアピールするの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 11:48▼返信
寝起きの須賀さんセクシーで素晴らしかったな
穂高は絶対須賀さんの朝勃ちを見てると思う
124.投稿日:2019年07月24日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:08▼返信
やっぱこれぐらい知能低くないと新海作品信者にはなれんよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:10▼返信
無理矢理話題作ろうとしてる感が必死すぎて引く
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:21▼返信
キモゲ+クソアニメ=キモヲタ専用厨二アニメクソキモブタギャルゲですか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:24▼返信
>>50
社員じゃないよ
minoriのOP作ってたのはフリーの時
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:24▼返信
きめえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:28▼返信
新海はエ.ロゲに絡んでたし
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:33▼返信
そもそも原作てゲームだったのか
知らんかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:37▼返信
具体的な作品名を出せよタコ
話がわかんねえよお前らみたいにそういうキモいゲームやらねえんだよこっちは
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:44▼返信
>>122
当時のオタクは今よりもっと肩身が狭くてコミュニティも限られてたからその反動だろ
オタクに寛容でSNSが普及した今なら言いたい放題
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:45▼返信
選択ミスるとタイガー道場になるのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:54▼返信
知得留先生のとこに行くんだぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 12:59▼返信
幻覚というより既視感が正しいね
まあセカイ系は昔から好きじゃないから見ないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 13:03▼返信
※19
底辺まとめ見に来てうじうじコメントしてるやつも似たようなもんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 13:06▼返信
え?マジでそんなのあったの?
まさかパクリキメラじゃないよね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 13:12▼返信
クスリでもやってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 13:17▼返信
簡単に言えば「なろう系」と言われてピンとくるのと同じ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 13:37▼返信
※128
横だが、当時既にそこそこ新海誠が好きだったワイ
efのOPみて、アレ?これ既視感ある…イース2(エターナル)では?
と言う逆引きで初めて元ファルコム所属だった事を知ったわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 13:56▼返信
新海のストーリーはまじで工ロゲ
このシナリオで喜んでる奴らは工ロゲで喜んでるのと同義
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:26▼返信
最終兵器彼女みたいなやつなんですかね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:29▼返信
おまけシナリオでヒロインの弟とえっちな事出来たり
姉弟丼出来るよ的な奴な
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:57▼返信
原作あったんか
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:03▼返信
ネタにマジレス
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:06▼返信
単にゼロ年代のエ、ロゲをそのまま出してるわけじゃなくて、
大衆エンタメとして調理できてるのがすごいって感じだけどね。

現代性とか、メッセージ性とか、天候と都市っていう美術性とかも、ちゃんとあるっていう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:10▼返信
まあ君の名はからしてギャルゲみたいだしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:11▼返信
オタクきっしょってガチギレしてるの笑うわ
新海とかきっしょいオタクそのものじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:24▼返信
一生女に相手にされない奴ら
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:54▼返信
実際「熱帯低気圧少女」っていう天気にまつわるシナリオのギャルゲーはあったけどな
とあるルートがFF9のエンディングを丸パクリしてたが
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:09▼返信
ef後編のOPなんか、雨から晴れる演出あるし、
まんまこれなんだよなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:40▼返信
20年もしたら映画見た奴らが「20年くらい前になろうに投稿されてたわ」とか言い出すのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:51▼返信
まだ見てないからわからんぞくそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:50▼返信
ここまでステマ酷いのもひさびさ
絶対見ないってば
156.投稿日:2019年07月24日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:53▼返信
ネタ理解度や年齢的なもの以前に読解力が心配だわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 18:09▼返信
※81
商業で成功するのって作品の出来は重要ではあるが、その作品の力だけじゃないって学ぼうぜ
ジブリ見てもわからんか?
今回のような条件が揃えば予想を大幅に下回る内容でもなければヒットするだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 21:14▼返信
おぉ神様、神様、助けてパパヤ〜
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 21:15▼返信
うひょーー!!
新海誠ブームきたぁ〜!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 22:19▼返信
換言すればシナリオが既視感あるセカイ系で、マルチエンドの一つに感じるほど粗っぽいんだよな。
君の名は程疾走感がなくてストリーの粗さがきになったわ。
まぁ空前の大ヒット後の次作でプレッシャーが凄い中、自分の作家性を押し通したのは流石だわ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 23:44▼返信
「俺が書いた小説をパクりやがって!」って言う人が出てきそうな話なのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 03:05▼返信
新海もオタクだから新海の映画がいいと思った人はそういう素質は十分にある。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 11:36▼返信
閉塞感とか息苦しさとかを持っているやつは、刺さる映画じゃね。俺は刺さった。
それがオタクというか陰キャっぽいといえばそうだが。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 20:33▼返信
>>162
全然違う

直近のコメント数ランキング