『天気の子』40億円突破!10回以上鑑賞したファンに新海誠監督びっくり
https://www.cinematoday.jp/news/N0110189
記事によると
・映画『天気の子』大ヒット御礼舞台あいさつが29日に都内で行われ、公開11日間で観客動員数300万人、興行収入40億円を突破したことが発表された。
・新海監督が「10回以上観た方いらっしゃいますか?」と客席に問いかけると、手を挙げるファンも。やや驚きの表情を見せつつ「本当にありがとうございます。公開から11日が経過しましたが、ようやく映画がお客さまのものになっていっているなという実感がしみ込んできました」と語った。
・「もし夏休みがあるなら何をしたい?」と聞かれた新海監督は、「たぶん(夏休みは)ない気がするのですが、もしあるなら次の映画のことを考えたい。そうしないと3年後に観てもらえないので」と発言。映画への熱い思いを新海監督は述べた。
【Amazon.co.jp限定】天気の子【特典:CDサイズカード「風たちの声」ver.付】posted with amazlet at 19.07.30RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-07-19)
売り上げランキング: 5
小説 天気の子 (角川文庫)posted with amazlet at 19.07.30新海 誠
KADOKAWA (2019-07-18)
売り上げランキング: 7
この記事への反応
・10日ちょいで40億円は予想以上のロケットスタートでっしゃろ…
君の名は。は夏の終わりに封切りして250億円のバケモノですけど、天気の子も、半分くらいは狙えますやん♪
・まだ公開11日間なのに。「君の名は。」の250億円には届かないにしても、100億円はあっさり超えて、今年のトップになりそう。
・メインの歌がいいわ!あと、言いそびれたけど、首都沈没どころか水面上昇は、自然破壊続けてたらどのみちなる事。
・周回するごとに見えるルートが違うからかな
・もうそんないったのか、はっや(゜ロ゜)
・ジブリが新作出さない間にアニメ界の勢力図が大きく変わったな。宮崎駿→新海誠w
・普通に良かったしな!
・僕はいま3回鑑賞済み
・興業収入100億は行きそうですね
・ただただスゴイ………
もう10回も見てる人いるのかよ!!
PS4対応 外付けSSD 480GBposted with amazlet at 19.07.29アイ・オー・データ機器 (2019-08-09)
売り上げランキング: 40
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.07.29カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 48
もう20回は見たが
この絵にそこそこのストーリーがあれば今後も安定して85点は叩きだしていくだろな
ナカヤマン?
縄文時代は今ある平野のほとんどが海の底だし平均気温も高かった
単純に自然環境は変わらない、永続的ものと思い込んでいるだけだ
オタクが受け入れられてきた時代はこういうアニメがむしろ一般受けするのかもね
君の縄も地上波で2回しかみてねえ
暗い青春を送ってきたからな
こういう恋愛物は共感できねんだわ
2020年7月 金曜日ロードショーやるぜ。
\(^^)/マジかぁ
アベンジャーズ 「夏出しても勝てねーとか、日本どうなってんだよ。アメリカに勝たせろよ」
1回観ただけじゃ頭に入らないだけやろ
など地上デジタル放送 8回みてる。
そろそろ、地上デジタル放送 秒速5センチメートル 星を追う少女やれよ!
無駄金お疲れ様でーす
何回も繰り返して見るやつは記憶障害でもあるんだろう
絵がきれいってだけ
さすがに3作続けてやるのはくどすぎると思うんだが
火がついても冷める時は一気だものな
なんとなく察してたけどがっかりだった
ラブライブとかのが上じゃん
それとも認知症?
受け入れw
あの異臭をか?
おいくらの仕事?
ゲームなら背景CG人物ドットみたいな
自分が気に入らない=出来が悪いじゃないからな
10回も見たら初回限定版DVD買えるよな…
金持ちだな
それか出る前なら儲けられるかのどっちか
もっと豚が飛行艇に乗ったりするような普通のアニメ映画見たいわ
序盤は怠いが背景は凄い、後半は音楽マジックで盛り上がるが消化不良。
宣伝費は異常に凄い。
世論が騒ぐ=出来が良いではないからな
君の名はが250億行った時点でその理屈破綻してない?
ヤマカンと同じような気持ち悪いこと言ってるけど数字取ったもん勝ちやな
キモオタ向けじゃないから清潔な一般人がたくさん見てるんだろうな
ここまで話題になるとさすがに見てみたいね
まーた売れない嫉妬勢から叩かれまくっちゃうな
もう何回も擦ってるのにまだ達しません
内容無し宣言?
天原やんけ
あれでイケるとは
お主、相当のツワモノだな
オタク向けは収益的に単価上げてトントン
収益性を優先したら、もうオタク向けはオワコンなんだよ
ラブライブは一人14回だから
実質2億だよ
そういった展開や音楽含めて映画に含まれる中身だろ
ストーリーだけ追いたいなら小説でも読んでろよ
そもそも内容無かったらヒットせんやろ
特に日本の映画はそんな感じする
みんなが面白かったって言えば面白い気がしてくるのが日本人
もっといきますよーイクイク
音楽なんかは逆を行ったんだけどね
大衆に満遍なく売れなくなったから一部のオタ層から厚く毟り取る戦法を採った
わかる
しかもその豚がめちゃくちゃワイルドで男としてカッコ良かったらさらに面白い
リアルで考えると水没した東京だと経済とかかなりやばそうだよね
首都移転もされてるのかな
下品
まだ見てないけどトイストーリーにもポリコレ要素あるんか
アマプラ契約してどうぞ
苦しい苦しいw
流行りものってみんな中身を伴ってると思ってんの?
むしろ3作連続でやって関係性に一区切りつけるパターンかも
映画館の浣腸も大喜び
但し敵は居ない
中身伴ってるから流行るんだろアホか
こういう風に音楽が中心にある映画はリピートされやすくなる気がする
名前も忘れたけどサマーウォーズの監督何て秒で追い越されたなw
内容を趣味に走りすぎた
宮崎なんかは絵作りは趣味全開でもストーリーまで趣味で行く事はあんまりなかったし、クリエイターなんてみんな変態みたいなもんなんだから趣味で作ったらそりゃひかれる
アンチや妬んでた業界人大敗北か
ヤマカン「ちょっと黙って」
何度も見る人は脳の病気
それとも1日何回も見てるのか?
プッwww
内容なんてなくても流行ってるもの山ほどあるだろ
宣伝の仕方が上手いかどうかだけ
ヒットしてる映画なんて全部そんなもんよ
どこで差が付いたのか、性癖・興収の違い
最後まで叱られる事も無くただただ甘やかされてただけのゴミカス映画じゃこれには勝てんな
アホになる病気
これに関しても大して興味のない人間からすればつまりはそういうことだな
打ち上げ花火は宣伝はかなり金がかかっていて音楽もパーフェクトで超名作のオーラ醸し出してたのに内容クソすぎてヒットしなかったじゃん。
内容がダメなら映画は伸びない。
お前は自分だけが内容を判断できる選ばれしものかなんかだと思ってんだろうけど世の中の全員がお前レベルの判断力を備えて適正に評価してるんだよなあ。
オラオラ、なんか鳴き声上げてみろや害虫野郎w
前回が良すぎたから今回は50億ぐらい行けばいい方だろうと思ってた
ゲド戦記に背景も音楽も良さまったく感じなかったが。
宮崎駿のしょうもない理屈で戦闘シーンをまるまるカットしたのはアホとしか思わなかったくらい。
君縄の半分もいかなそうですね
さらに伸びるだろう
君の名は。は日本映画で一番世界で稼いだ神映画
あれとはさすがに比較にならない
横からだが上限が125億って完全勝利じゃん
俺30~40億ぐらいと思ってたわ
ネットの評判が当てにならないのは確かだが映画館での興行収入は無視出来ない事実
つまらなかったら客は行かないのはミライの未来で証明済みだしここまで客入ってるのは新海の実力
期待出来るんだったらブルーレイ買ってもいいよ
え、普通に違うけど
アンチ悔しそうだな
音楽じゃなくアイドルだろそれ
悔しそうだな
煽りとかじゃないけどよく時間あるね。映画観る暇無いわ。
それだったらバイオレット外伝観に行くわ
100億も行けば大成功だろうね。
このペースなら余裕か。
日本らしいのが一番嬉しいらしいね。
ジブリももったいないよな。それこそ税金入れても良いレベルだろ。お笑いとかよりさ。
ちなみにゲームしかやらない人なんだけどね
現実には存在しないけどな、あんな子は。
そりゃ嫉妬するわな
無能の誇大妄想って見てて辛いわ
チケットどうすんねん
このペースだと三葉でシコった回数超える
それがいいんだろ。
新海作品は恋愛を扱ってるように見えて現実的な女性は拒絶してる。
相手は生身の女性じゃなくて思春期男子の妄想を投影した二次元ヒロイン。
一方通行な童貞の精神世界を国民的映画ヅラして展開するのが痛快なんだよ。
うわああああああああああああああああああ
不倫の子
泥棒の子
いつの時代の人だよ
恋なのか
叶わぬと知っていながら
秒速のほうが10倍クォリティ高い
犯罪告白ですか?
時代は変わったんだなぁ。もうジブリでは新海さんに勝てんやろ
5回目で出だしから陽菜視点に変わる。
それ20年以上前の映画館の話だが
いつから引きこもってんだよ
無駄に増える一方か
やれやれ、酒の摘みが減らん
最近誰とも会話してないのか
属性としては前作と同じ感動系だと思うけど
面白かったよ
引きこもりの名無しがそれを叩く
当然と言うべき分かりやすい流れではないか
前作君の名は。はつまらないのに客がたくさん入ったから例外はあるでしょ
先週より伸びてるってことやん
全てこの映画で貸し切ってるんだから当然の結果やろ。
あとスポンサー企業の視聴とか必ずあるだろうし
犯罪って言ってる人いるけど、個人の映画館だとまだこれしていい場所結構あるんだよなぁ
アラジン、アナ雪、千と千尋とか違うと思うけどなぁ
シネコンでも普通に出来る。席が全部埋まってたら無理だけど、席が空いてればチケット無くても何度でも見れる。
一回目見たら凄い退屈でつまらなかった。
で、取り敢えずその後もう一回見たけど、オチを知ってる分余計つまらなかった。
つまらない作品はリピートして見てもつまらないよ。
君の名は面白いから動員数伸びたんだろ
つまらないのはお前の人生じゃ
はぁ?あいつ年下やろ?
呼び捨てでいいんだよ!
ジブリはもう昔の頃みたいな大作作れる力あるのかどうか割と心配な状態だからなあ
寝てただけだろ
リピーターが多い映画はそれだけ魅力的な映画ってことだけどな
そのあたりの映画もリピーター多いよ