ドラクエ映画これが全てを物語ってるよね pic.twitter.com/wlRpmrY5W6
— ヒカル・リボーン (@hikaru_Reborn) 2019年8月7日
大のドラクエ好きを自認し、『勇者ヨシヒコ』で主演もした山田孝之は
この映画にパパス役で出演してるにも関わらず
ノーコメントを貫いている。
舞台挨拶では風邪で喋れないという荒業まで使った。
※「舞台挨拶で風邪」はガチな模様wwwwww
山田孝之氏の「舞台挨拶で風邪」、確かに風邪で回答不能とは言ってたようだな…。
— 内藤武弐 (@BuniNaitoh) 2019年8月8日
モデルプレスhttps://t.co/fvxtL6bK3A
スポニチhttps://t.co/6I803kzhMB
1枚目:出演が決まった時
— 食戟のシビルウォー (@syokugeki_war) 2019年8月8日
2枚目:完成品を見た時 pic.twitter.com/HRBEV38qX6
この記事への反応
・ヨシヒコの新作作った方が良かったんじゃ...?
・劇場版勇者ヨシヒコで良かった
・お金を貰ってるから批判は出来ない。
かと言って嘘もつけない。
悩み抜いた上での沈黙だったんでしょうね。
本当に尊敬します。
・答えは沈黙。
・俺個人としては面白い作品だと思ったけど、
やっぱり否定的な意見が多いのは仕方ないよな……
まぁ言えることは山田孝之さんスゲェってことだわ
・ドラえもんスタンドバイミーも監督同じだからなぁ
アレが酷評された理由もわかる
・監督は 「断ってたけどあのラストなら
原作に対抗出来ると思ったのでやった」
と答えてます 確信犯です
「沈黙は金、雄弁は銀」みたいなイベント
ドラクエ4の本編でもあったよね
ドラクエ4の本編でもあったよね
勇者ヨシヒコと魔王の城 Blu-ray BOXposted with amazlet at 19.08.09東宝 (2012-09-28)
売り上げランキング: 17,979
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁posted with amazlet at 19.08.04スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 4
小説ドラゴンクエスト5―天空の花嫁〈1〉 (ドラゴンクエストノベルズ)posted with amazlet at 19.08.04久美 沙織
エニックス
売り上げランキング: 605
(北米任天堂HP)
>DRAGON QUEST XI S: Echoes of an Elusive Age - Definitive Edition
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂) 👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
FF14の映画なんて誰にも知られずひっそりと爆死した
(北米任天堂HP)
>DRAGON QUEST BUILDERS 2
>Platform Nintendo Switch(対応機種:ニンテンドースイッチ)
>Publisher Nintendo(販売:任天堂) 👈👀
>Developer SQUARE ENIX CO., LTD.(開発:スクウェア・エニックス)
(2014年9月1日‐ソニーカンファ) 「おかえりなさいドラゴンクエスト」(【仮説】🤔当時の岩田社長がこの件にブチギレし、ドラクエに任天堂ハードへの優遇を持ち掛けた)
↓(4年5か月後)
(2019.2.14 11:44 シネマカフェ)映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』
>4年前にオファーを受けた際には、ゲームの映画化は「無理だ」と断ったという山崎総監督
話題になった結果、見る人が増えなければならない
話題になるのが目的ではない
物事が見えていない
>??.... ふだんカンペとか読まないんですけど……最後にひとつ言わなければいけないことがございました ...
↓(3年6か月後)
(2019.2.14 11:44 シネマカフェ) 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』
>山崎総監督が、製作側の熱いアプローチに応え、3年半前から製作を開始した
って誰かあの監督に言ってくれねぇかなぁ
???「体調を崩すくらいに面白くない!!!」
海外勢の感想も、監督を始めとしたスタッフは読むべきかな。
ジョーク映画として爆笑が取れるかも。
実写版の無限の住人も海外の映画祭で爆笑取れてたらしいし。
ほんとこれ
ありきたりな手抜きストーリーにありがちなやつだよね
オリジナルストーリーにすべきだったよね
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *75481(+5881) 208294(.348) ****** 35.6% ****** ONE PIECE STAM…
*2 *40260(+2400) 163085(.342) ****** 35.5% ****** ライオン・キング
*3 *24454(+2159) 123852(.326) 100.7% 55.8% *76140 天気の子
*6 **7841(+*940) *47198(.586) *86.1% 39.8% *11967 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*8 **5072(+*635) *43847(.302) *27.9% 52.9% *18064 ドラゴンクエスト ユア・スト…
ONE PIECE一位かやっぱ人気あるな
役者が誰でも仕事を選べる立場にあると思ってる馬鹿ですか?
そりゃソニーも宣伝に使うわけやでwww
さすがだな
かっけーわ
台本読んだら地獄。「受けなきゃよかった😢」って思ったんやろうな
出演を決定した時点ではただ配役とかちょっとだけしか知らされてないでしょ
それに山田は原作知ってるから、配役が知っただけでどんな内容が知ってたはず
それがまったく違くなると山田も思わないでしょ
ゲームファンの事も
ドラクエファンの事も
何もわかってないゴミ映画
オタクってすぐ仲間認定した芸能人に自分の願望を押し付けようとするけど本当に気持ち悪いよ。いかにもコミュ障って感じ
ああそりゃ絶望するわなってなった
中盤(・・・・・・・・5なのに6の曲? ブオーン仲間になるの・・・)
終盤(VR!?!? 今まで見てきたビアンカはNPCかい・・・)
終盤(ミルドラースのデータに侵入したコンピュータウイルス!?!?!?!)
改悪した上にそこまで新しくもないという時代についてこれない老害山崎
どうでもいいけどネタバレするなゴミ
アフレコの質問に関して「心身ともにボロボロな状態でして、その質問にお答えすることができません」と回答を拒否し、会場の笑いを誘っていた。
流石やわw
ドラクエは単にクソ映画なけ
終盤のゴミ展開がなければ凡作で終わったのに
一方的にネガるのは良くない
どちらかといえば許さなかったのはフローラを完全に負け犬にさせた事だったわ
ミルドラースのコンピュータウイルス
「大人になれよ」
ラストが全部ひっくり返るからどちらが選ばれなくても満足……なわけあるかw
ドラクエが大好きだったら黙ってないで降板覚悟で監督に突っかかれよ
ユアストーリーはコアなファンなら絶対に看過できない代物のはず
守るための行動を起こさなかったってことは結局ただのポーズだったわけだ
なぜなら主人公がしゃべるという胸糞悪いアニメを失敗させてくれたからなwwww
よくみたら欠席じゃなくて挨拶出た上でノーコメントでさらに草
いつまでも昔のCG映画のことを言うかよ
てかあれは会社の全部を賭けたからマズかったけど
今更全賭けの映画なんで作るかよwww
それにこれは社内制作ではないから当時とは全く違うし
あれからいくつも映画が出てるから懲りるもくそもないじゃん
いつも十何年も前の映画を引きずるなよ
言うてもクソ映画が一本増えるくらいだしこの映画見てドラクエシリーズは完全に終わったとか言うやつもそんなに居ないだろ
むしろそうじゃない方がクソだったわ
ファンから愛されてるよ
ユアストーリーお前は・・
よくねえよ
マイナーなタイトルならいざ知らず子供も大人も知ってる国民的ゲームのドラクエだぞ
否の意見なんて出ないくらいの王道でいいんだよ
メタ展開なんて誰も望んでないだろ
この監督のスタンドバイミードラえもんもクソだからなあ
えっちだから駄目なのかな
スクエニ自らつくればいいのに、コエテクのドラクエもいい出来だから使わせてつくればいい
どっちかというとやる夫スレじゃね?
ガンバで会社死んだと思ってたわ
GANBA ガンバと仲間たちも
マジでひどい
ドラえもんもドラクエも糞作品化しかできないからな
会場に客10人とかだっけ
なんでドラクエを預けたんだよ
本来なら出演者も宣伝しないといけないから
邦画嫌いが叩く例の、芸能人の学芸会が出来てしまう、もうDQの映像化は無理
だから「やってはいけない戒め」といて流布されているのに
敢えて挑んで爆散したのがこの作品。控え目に言って
スクエニの税金対策かと思うくらい金ドブ案件。
謎のオリジナル設定入れるの好きだもんな・・・
まじでこいつのドラえもんは黒歴史
お前ら、今度ドラクエと同じチームで3Dルパンやるんやでww
全然声が合ってない
何もかも最低
の時点でおかしかった
レフトアライブのプロデューサーが自分のゲームの公式動画で「えぇ~と…これどうやってプレーするんだっけ?」とか言ってたのと同じような地雷臭を感じた
結論としてスクエニは糞
そのふたつとも広告時点で不愉快な打ち方してたから、そもそも噛んでる広告代理店の奴がクソなんだろう
自分はドラえもんがスタンダードな世代だから、イミフな映画を作られるのは聖典が汚されるようで許せないな
この違和感のあるCGキャラでルパン。当然ながら似てない
人から借りたものを三流監督の敵愾心の道具に使うんじゃねーよ
佐村河内みたいにキャラだけ持ち上げられて、中身は裏方にやらせてるんじゃ無いのか?
色々やらせすぎだし、クオリティの差が激しすぎるし
ドラクエ好きの立ち回りとして最適解すぎる
あとは察してくれということかいな。
まぁあれだけDQ好きだから、擁護は出来んのやろうなぁ。
誰も監督のストーリーなんか見たくねえよ
原作より俺がエラいってんならオリジナルやれよ
あてはめて編集して本人の実力以上に加工してしまう、
一番評価してはいけないものを
評価してしまうのが日本の悪いところだな
宣伝させてクソ映画を延々宣伝利用する
そうやってるうちに
日本人はクソ映画ばかりに囲まれて
面白い映画がなんかいつまでたっても作れるはずがない
アダルト業界の風雲児・村西とおるが仲間たちと新たな時代を創り上げる波乱万丈の本格エンタテインメント!
武正晴 総監督 × 主演 山田孝之に加え、群像劇を彩る豪華キャスト陣にも注目。 Netflixオリジナルシリーズ『全裸監督』8月8日独占配信開始!
鳥山キャラクターじゃなかったのが唯一の救い
「劇場版光のお父さん」がカナダFantasia映画祭で観客賞・銅賞を受賞!
この諺ができた時、銀の価値のほうが高かった
はいエア
未だにこういうデマ流してるのがいてウケルw
もしくは物語中盤でネタバラシは済ませておけばこんなことにはならなかったのでは…
ビアンカはかわいい
ねえよウジ虫野郎
ドラクエでやる必要があったか?
ドラクエでやれって札束で叩かれて強要されたんだよ
つまり根拠をしめせないアホ
何が何でもドラクエ映画批判したくてそのために山田孝之もそう思ってるみたいな勝手な妄想までして。
そりゃあ寝込むだろ…気の毒にな
ヨシヒコ4期期待してるよ
あれはドラクエじゃない、多分ドラクエやり込んだ人ほどそう言っちゃうんだよ
ドラゴンクエストって名前つけなければB級オチ映画で終わってた
映画の予算でヨシヒコ撮って欲しかった
映画監督はどいつもこいつもゲーム・アニメを下に見ててゲーム・アニメ原作に対して
勝つこと殺すことはあっても尽くすことはまずあり得ないから
普段からドラクエ好きを自称しているのに
未だノーコメントはさすがに察せるものがあるだろうw
ドラクエは任天堂のもんだぞも
「CGはよかった」でいいよもう
ゲームのプロデューサーなら別におかしかない、ディレクターがそれだったらヤバいが
タバサいねぇ時点でねぇよ
あとグランエスタード城出ねぇし、エルヘブンも無いから
ソニーが夢見てたゲームの映画化でお金儲けは日本の映画界に任せた場合、100%失敗する
ソニーは下手をするとゲームコラボ映画化で経営破綻してしまうと
何回も何回も断ったけどその度にオファーされたって監督がインタビューで答えてたし引き受けるしかなかったんじゃない?
察したなら察して終わりにしとけばいいのに変に拡散するのがアカン。
ドラクエじゃなくてドラえもんのこと言ってるんじゃない??
沈黙が一番ってわかってるな。
ゴミ以下の作品ならネタバレして被害者減らすのも正解だと思うぞ
任天堂から金もらうしイメージなんてどうでもいいんだよ
話題になればそれで良し
草
病院から出てくんなw
↑宣伝のために考え抜いたコメント
勘違いオナヌー馬鹿はこれだから
話題になれば成功という発想はよくないと思うわ
カスみてえなことして再生数稼いでる炎上系YouTuberじゃないんだからさ
ギャラに目がくらんだのか知らんけどほいほい受けてしっかり撮影して舞台挨拶は風邪って…
風邪はプロとして失格だし受けた時点で山田のドラクエ愛はその程度だったんだってなるわな
山田好き多いからこいつがなにやっても擁護しか沸かないけどな
オファーが来た時点じゃ概要しか判らないし
仮にラストがわかってたら断ってるだろこれw
それなら素直に1~3辺りを映画化したらよかったんじゃないかと思うんだけどな…
賞獲ったってさ
堀井はちゃんと条件つけたし
公開前の宣伝でこの映画を絶賛してたぞ
堀井は今回の戦犯扱いしていいレベル
任天堂が躍起になってDQキープしようとした途端にDQ悲報だらけじゃんw
任天堂はもう中国共産党の言いなりだし
ドラクエも中国に買われて逝くのかもね
「自分で納得した役しかでない。事務所もそういうワガママ許してくれる事務所なので」と言ってる割に
ウジシマクンあたりでなんか雲行き怪しくなり、こういう不本意な役もバンバンでてるから
ただ逃げてるだけの行為を「さす山田」「さすヨシヒコ」と持ち上げるのも
この人のためにならないと思うんだよあんぁ
最終回は仮想空間オチだったという夢オチにしよう。
出来の良し悪しではなく、自分が注目を浴びることしか考えてない
クズだわ
映画以上に、これをべた褒めしてる、許可を下した堀井雄二に対しても幻滅してると考えられる。
余った金でメレブにダクソでお馴染みのペトルスの鎧着せたり色々遊べただろうに
ドラゴンボール並に叩かれる事受け合いでしょうね。
実際世界から自信作全否定して無かったことにしてもらった方がプレイヤーとしては納得できます。
ほんとにね。伏線回収出来なかった、伏線すらなかった・物語の収拾がつかなくなった時によく見るやつ。
自分がドラクエファンだったら映画館で失神してると思う。
酷い作品はネタバレすることで金をドブに捨てる被害者が減ることもあるんやで。あとネタバレも何もネットが普及してる現代でわざわざネットでネタバレありそうなページ開いてる時点で自己責任。
それな、ほんとは原作を好んでおり世界観と客層の求める物を理解してる人が監督になるべきだった。この映画の監督原作をプレイすらしてないからそりゃそうなるわと。
原作無しのオリジナル映画や原作でそのオチをやってるのならいいと思うけど、原作が有名ゲームでファンも多いのにあの展開は酷
許されたどころか高評価だったと思う。勇者ヨシヒコが嫌いな人からは不評だろうけど。
まるでけもフレ2みたいだ…
最悪やんけ…
実はルパン3世なんて存在しない、人々の作り話や噂が造り上げた想像上の人物でしたー!噂や作り話にマジになるな、大人になれEND
っていうのが想像できた。
せやな、自分たちと同じ趣味があるとわかるとすぐお仲間判定して何でもかんでもこじつけたり自分たちの気持ちがわかる、同意見のはずって押し付けたりする。人間の悪いところ。
確かになぁと思って読んでたけど最後の「あんぁ」が意味わからなくて全部飛んだ
自分でゲームをプレイして知ってねという配慮だろ
賛否両論て言うけど賛の方の意見を見たことねーぞ
押井守監督の構想と被るなぁ。
出演決めた時はウッキウキだっただろうからこそむしろ可哀想だとおもうわ。