• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


折りたたみiPhone、2021年登場か|篠原修司のアップルうわさ情報局
https://ascii.jp/elem/000/001/913/1913916/




記事によると
・アップルは2021年にiOSシリーズ初となる折りたたみ式のiPhoneをリリースする。スイス最大の銀行UBSのアナリストによる予測を、米メディアCNBCが8月7日に報じた

・最初にiPadが、翌年に折りたたみ式iPhoneが発売されると予測しているという

・同社の調査によるとユーザーの折りたたみ式iPhoneへの関心は高く、600ドルまでなら上乗せのプレミアム価格を払うだろうとしている





この記事への反応



折りたたみ端末に魅力は感じないなぁ(古の日本製折りたたみスマホを仕事で使っていた人感

やっぱ一旦折りたたみ挟むんすかねえ。個人的にはウェアラブルxR系に行ってほしいんすけど

折りたたみかー。流行らない気がしてるけど、触ってみたら考えが変わるかな。

iPadminiのサイズで折りたたみがほしいな

関連記事
ソフトバンク社長、新型iPhoneの発売日をうっかり暴露してしまうwwwwww
iPhoneユーザーがAndroidに大量移行!!iPhoneの天下は終わるのか・・・?
【朗報】iPhone、秋のiOS13でバッテリー問題が大幅に改善するかも!!
【動画】海の中に落としたスマホをイルカが海中から拾って落とし主に届けてくれる奇跡発生! → そのイルカの正体、まさかのアレだったと判明wwwww
【朗報】iOS13とiPadOS、PS4/XboxOneコントローラー対応!リモプが捗るぞおおおお
【!?】アップル、『三つ折りiPhone』の特許を取得!アップルからも折り畳みスマホくるうううう!?


NEOGEO mini サムライスピリッツ 特別限定セット
SNK (2019-09-30)売り上げランキング: 16

PCエンジン mini
PCエンジン mini
posted with amazlet at 19.08.10
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)売り上げランキング: 1


デスマーチからはじまる異世界狂想曲 17 (カドカワBOOKS)
KADOKAWA (2019-08-09)売り上げランキング: 10



コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:31▼返信
☺️
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:32▼返信
イラネ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:33▼返信
現行iPhoneに600ドル上乗せ価格って…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:36▼返信
もうAndroidの後追いしまくりやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:36▼返信
20万のiPhoneか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:37▼返信
高杉
売れないだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:41▼返信
折りたたみ路線は将来黒歴史として語られるのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:41▼返信
おれは折りたたみガラケーだぜえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:42▼返信
四つ折りで開くとタブレットサイズになるスマホなら20万でも欲しいかもしれんが
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:44▼返信
メッチャ壊れやすそうなイメージだけど
意外と頑丈なのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:44▼返信
爆売れ不可避^^v
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:46▼返信
だいたいipad自体に魅力を感じないからな
iphoneは折りたたむ必要ないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:50▼返信
もうやることみんな後追いだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:54▼返信
また Newtonみたく迷走してる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:55▼返信
どこで待望なんだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:57▼返信
待望してましたか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:57▼返信
ワイ「さぁ折りたたむか」
バキっバリッジジジジ
ワイ「ファ・・・」
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:57▼返信
いらねえw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:59▼返信
Appleはステマしすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:01▼返信
折りたたむ→広げる
この動作をするのがメンドイ、いらね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:02▼返信
折りたたみ言い出しっぺ誰や
折りたたむ必要性ってなんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:03▼返信
もうios端末はアカンな
これからはandroidとHarmonyOSの2強になると予想するぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:05▼返信
いつもサムスンやファーウェイの後追い
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:06▼返信
安定性と信頼性を追求する
実績で選ぶ
規模・実績で選ぶ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:11▼返信
スマホのギャラクシーは勝ち組だし😃🚬💨
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:13▼返信
あと10年は買い替えねーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:19▼返信
任天堂かよっていうのが一番最初に出た感想。
構造的脆弱性を抱えている物を買うわけ無い。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:26▼返信
まぁ任天堂っぽいけど
実際はコストがかかる技術だから任天堂とは真逆
ダンボールで代替も出来んしw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:27▼返信
どのメーカーも折りたたもうとして
折りたたまれてるよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:31▼返信
不一致 食い違い 齟齬 相違
マッチしない アンマッチ すれ違い ボタンの掛け違い
ズレ 歯車の狂い ちぐはぐな感じ ちぐはぐ
不整合 行き違い デコボコ チグハグ
不揃い ミスマッチ 不釣合い 相容れない
当てはまらない 合わない 足並みの乱れ
バラバラ 誤差  ずれ ギャップ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:36▼返信
グニョグニョ曲がる液晶を初めて見た時は技術の進歩スゲーって思ったけど
いざそれが折りたたみスマホという形で商品化されるとなると
「余計な事すんな、フツーでいいんだよ、フツーで」って思ってしまう
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:47▼返信
ニンテンドースイッチ ライトは折りたたみ式じゃないの?
だったら売れねーわ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:55▼返信
誰が待望してんねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:11▼返信
まあ綺麗に折りたためるなら欲しいかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:17▼返信
ジョブズが生きてたら叩き壊してたと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:25▼返信
折り畳み用液晶、市場にどれだけ余ってるんだよw
これ量産したヤツはクビにしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:27▼返信
2021年とか遅!
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:31▼返信
欲しいのはスマホじゃなく
タブの折り畳みなんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:37▼返信
折りたたみは使いづらいのでは?
飽和したから、過剰性能に走ってるんだろうが
有機画面じゃなくて、液晶2画面のほうが歪みなくて良さそうだし、安くなりそう

※35
神格化し過ぎだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:40▼返信
これ信頼できるとこのリークじゃなくて、アナリスト()の妄想だからな
テキトーな噂を流すだけの簡単なお仕事ですねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:42▼返信
ディスプレイを折り畳むのは流石にアホ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:45▼返信
今の時点では別に折りたたみとか欲しくないけど本当に理想通りの折りたたみなら欲しくなるかもね
それより折りたたみじゃない普通のiPhoneが少しでも安くなってくれるのに期待したいかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:47▼返信
ぐぐってみたら有機ELってあかんやん
消費電力高くて、日光下で見づらくて、寿命が短く、焼付きも起こすって
しかも、折れるのではなく曲がるだけだから、折りたたみ部分がかさばってて膨らんでるな
これで値段が高いって、売れなくね?
もうスマフォが普及品になって価格競争起こしそうやなぁ。そうすると中華が勝つのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:02▼返信
貧困が広がる時代だから高級アイフォンなんて金持ちの道楽でしかないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:09▼返信
これは売れるな
サムスンが派遣とるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:11▼返信
スライド携帯好きだったからそっち系にしてほしい
DSタイプは嫌い
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:16▼返信
ちまちゃん良い事言った
48.にゃーーー投稿日:2019年08月11日 07:22▼返信
折りたたむ必要ないやんけ
デザイン以外全部下手か
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:25▼返信
>>1
サムスンの後追いだな
バカにしてる奴もいずれこれが主流になって買うようになるよ
いつものこと
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:26▼返信
 
10年来のズブのiPhoneユーザーだが、流石にこれはいらねぇ。
 
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:28▼返信
もう折りたたむとか発想が古いよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:33▼返信
黒子携帯をiPhoneで出さないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:33▼返信
突き動かされる 駆り立てられる 追い立てられる 駆りたてられる
追いたてられる 衝動に駆られる 追い詰められる 追いつめられる
掻き立てられる 駆り立てられる 煽り立てられる 迫られる
急かされる 急き立てられる 煽られる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:36▼返信
Xperia落ちぶれたね
ゴキブリ、買い支えてやれよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:38▼返信
ぶっちゃけ、開発中とされるアップルグラスがあれば折り畳みなんていらんのだが。
表示なんてグラス側で大きさいじればいいんだし。
なので早く予定どおりのグラスを出せ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:40▼返信
サムスンが折りたたみ発表したときはボロクソに叩いてたネトウヨが

アップルが発表するとだんまりなの面白いwwwwww

ネトウヨって、ただの差別主義者って露呈したよねwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:49▼返信
普通に上下折れて全面液晶にせんでいいから頑丈にしてくれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:00▼返信
パッカパッカ
でんわパッカ
リン・リン・リン♪
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:01▼返信
いらね
中身廉価でもいいから手のひらサイズ出せよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:13▼返信
スマホを折り畳む需要性がわからん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:15▼返信
折りたたむ利点がわからない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:16▼返信
どこのどいつが待ち望んでんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:33▼返信
どうせ2,30万円する

その金でゲーミングPC買ったほうがマシ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:36▼返信
あんま求めてないなぁ

そんなギミックよりも反射型液晶を搭載して
炎天下での可視性やバッテリー持ちを追求して欲しいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:04▼返信
画面を保護する意味での折り畳みは欲しいが画面自体を折りたたみたいとは思わん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:10▼返信
>600ドルまでなら上乗せのプレミアム価格を払うだろうとしている

16万くらい?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:16▼返信
>>49
折り畳みが主流になることなんて120%ないから
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:29▼返信
ipadを縦に半分に折りたたんでも大して意味はないと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:29▼返信
サーフェイスみたいな画面+キーパッドが完成形だろ
2画面いらねえよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:52▼返信
凄まじいネタ切れ感やなぁ
もうスマホという端末は完成されすぎてるから、別の可能性を探ろうよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:10▼返信
シンプルに薄く・軽く・が良いと思うがねえ。
ケータイも一時的流行ったじゃん。

それで電池もそこそこ長持ちならば言うことなし。

まあ、シンプルなのが地味に技術力いるんだろうけどね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:29▼返信
iPadならまだ判るがiPhoneはやめろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:30▼返信
逆に俺は折りたたみいらねぇとか言うのが理解できない
絶対いる、て言うか将来的にはスタンダードになると思ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:37▼返信
>>73
スタンダードになるどころか故障率が高くて需要自体が消滅するでしょ、普及するまで待ってくれる奴は居ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:44▼返信
待望??
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:19▼返信
待望なの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:28▼返信
アメリコ人「ネタがない、日本なんとかしろ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:51▼返信
すぐヒンジ部壊れるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:55▼返信
折りたたみは絶対はやらないから早くse2出せよ
なんでそこまで渋るのか分からん
こんだけ声あるんだからやれや
アップルの上はどんだけ日和ってんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:02▼返信
サムスンの後追いwwwwwwだっせーwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:04▼返信
>>73
そもそもスマホの将来がスマホの形のまんまの筈が無いだろ
メガネになったり時計になったりするに決まってんじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:20▼返信
もう電話とPAD分けようよ
電話にでかいディスプレイとかいらねーっての
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:32▼返信
SE2とかもっと需要がねぇよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:44▼返信
キバヤシさんのような漫画関係者は期待してるようだけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 13:16▼返信
>>83
あるんだな、それが
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 13:27▼返信
折りたたみ式は硬質なガラスを採用できないし、
折りたたむからどうしても画面にシワが出来るし、
品質が安定するのに3年以上の改良期間がいると思われ、普及するのに時間がかかるだろうな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 13:32▼返信
>>71
薄くしすぎてiPhone6はポケットに入れて加重をかけただけで、本体が曲がる様になっていたし、
すぐに壊れない頑丈さが欲しいから 薄さはそこまで求めていない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 13:58▼返信
拡げたら完全フラットはやめとけ
違うもので折りたたみ式のデバイスを作ったことあるけど、いわゆる逆パカで壊れる可能性が高い
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 14:09▼返信
絶対に無駄
目新しさがちょっとあるくらいで実用性皆無
TVで言うなら3DTVくらいどうでもいい何か
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 14:09▼返信
こんなもん作るようになったら携帯端末も終焉
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 14:15▼返信
実際終焉なんだろう
やること無いから折り曲げ始めただけ
スマホが最先端の機器から脱落する象徴的なキッカケと後から評されるんじゃないか折り曲げって
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 14:54▼返信
携帯の手軽さでタブレットが持ち歩けるってちょっと想像しただけでアホほど便利なのにみんな想像力皆無なのかな?
早く売って欲しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 15:44▼返信
よく考えろよ
ディスプレイはガラスには出来ないし、貼れないから画面すぐ気づつくぞ
それにクソみたいに高くなる

メリット以上にデメリットがデカすぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 18:41▼返信
通信機能のついたPSVRみたいのでいいのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 18:48▼返信
誰も待ち望んでいない…
携帯取り出して…広げて…認証して…
何でワンクッション作業を増やす…使い勝手悪いだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 18:51▼返信
絶対壊れやすい
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 20:23▼返信
>>1
だいたい、カバーつけれないし、厚みも2倍だよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 21:35▼返信
くそダサい

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング