現在は誰でもこぼすことなく運べる出前機
これが存在しなかった頃は・・・
戦前の蕎麦屋の出前がヤバ過ぎる。
— 谷津 珠葉(李厳命) (@Rigenmei) 2019年8月9日
一体どうなってるんだ? pic.twitter.com/UKhhogTALl
この記事への反応
・当時は現在の地球より重力が小さかったと言う学説がありましてね
・この頃はそば屋に出前配達専門の職人がいたんです。出前の技術で食っている職人たちですから、一度に大量に運ぶ技術を競うようになります。こうした写真が残っているのは、当時でも超一流の人たちだったと思いますけどね
・戦中でも、「各中隊に一人は水を満たしたドラム缶を持ち上げられる兵士がいた」と言いますし、実際にシベリア抑留でその光景を見たソ連兵の記述もありますね。
・これは昭和初期の「出前コンクール」入賞者さんたちの写真ですね。当時のおそば屋さんには出前専門の職人さんがいて技を競っていました。戦後は自動車が増え交通事故死する職人さんが増えたことでバイクに装着する出前機が発明されました。しかし出前機の出現により、出前職人さんは消えていきます
・これらの写真、実はアー写みたいなもので、中身は空です。
写真はプロにお願いするしかない時代、みんなカッコいい写真をお店に飾りたかったんですね
・この状態でも片手で運転できるのを売りにしたノークラッチ原付バイクが、あのホンダスーパーカブなんですね。 pic.twitter.com/CpwKuLYgq2
— ヘボ通信長 (@Taipei_Saburo) 2019年8月10日
なぁるほどなぁ
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.10任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 2
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁posted with amazlet at 19.08.10スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 7
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.10カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 18
こういうのって現実ではともかくサザエさん辺りで見た事あった記憶あるんだけど
クソ記事いらねぇ
その余剰ぶんで、別の部分を伸ばす事が出来る
顔つきもキリっとしてるし
コメにもあるけどどれくらい一度に沢山持てるか挑戦的な写真で実際の出前シーンじゃないのから嘘松だな
文系バカのアホでも大学生なんて洗脳に掛かってる何も出来ないアホ学生には到達不可能な領域だよ。
察しろ無能共
真に受ける馬鹿多すぎ
ウィリーするし。
東京フレンドパークやん
米俵300キロを担いでたって本当か?
誰か事実なのか教えてくれ
これだからゆとりはー
出前機の前にも当然お盆を固定したりしようとすると取り組みは有ったが汁を水平にしたり地面からの衝撃を殺すことが出来ず結局人間が手に持って行くのが一番って時代が有ったから今より緩かったし
注文も多くて全部空
それと現在の夏じゃ無理だ
感想が思い浮かばないからって適当なコメントすんなよ
マジで迷惑
取って代わられるって事
人間の業なんて要らねえ
くだらねえ
個人で開発した出前機は聖火運ぶ時にも使われたとかなんとか
未来志向に生きろ
ノスタルジーは法律で禁止しろ
でもこれって配達先に到着した時どうやって下ろすの?
京アニの思い出に浸るの禁止な
通常でも本当にこんなにつんでやってんのかな
超高齢化社会で跡継ぎもいなくて伝統も消滅する
カブ乗ってるけどシフトチェンジする時にアクセル戻してればほぼショックなんかないぞ
特に現行のインジェクションタイプのカブはスクーター並みに加速が滑らかだよ
あと普通に運転してればウイリーなんかしない
水曜どうでしょうのアレを見て言ってんだろうけどあれはニュートラルでアクセル回して
エンジンの回転数目いっぱい上げた所で1速に入れたからフロントが上がった
時間の浪費しかしない萌え豚とは違う圧倒的存在感
昔はみんな何件もの電話番号を暗記してたのに
今では自分のケータイ番号すら分からん奴が居る始末…
文字が書けない奴も増えたし確実な退化だな
実物見たことなくてもドラえもんとかサザエさんとかで見たことないのか?
47歳だが実物は見たことないが
その漢字を書けなきゃ使っちゃいけないルールでもあんの?
この写真は当時ですらありえん状態を撮った物だよ。
でも、ここまでじゃないにしろ大量に蕎麦蒸籠を重ねて出前するのは日常では実際に有った。
盛んに見かけたのは1970年代くらいまでだけどね。
そのお陰で技術を持ってないお前みたいな奴でも仕事できるようになっただろ
感謝しろ無能
女性でも米俵を2~3個担ぐのは余裕だった
蕎麦もったいね~
金の無駄やんアホクサ
42だが見た事あるぞ
東京の下町では日常だったが他所は知らん
タイとかで過積載とかってレベルじゃねーぞな積載荷物や搭載人数のカブの走行動画をよく見るが
日本も通った道か
まだおった気がするけど
これ全部映画のワンシーンだから
担いでるのも発泡スチロールのダミー
それで蕎麦屋の兄ちゃんの台詞が
「バッキャローオメー、気をつけろぃ!」
それが自動車やバイクが発達し運動音痴ですらそいつらに引けを取らず仕事ができるようになった
科学技術は弱者を救っているし、AIでさらに弱者を一人前の仕事がこなせるようにしてくれるだろう
逮捕しろよ
剣術思い出した、竹刀や防具の出現で実践の業がなくなったと古武術研究家(現代の色々な分野に業を応用してる)が言ってたな
今では考えられんけど90年頃は普通におったで
草も生えんわ
担ぎ上げ自慢はあてにならない
マジでここまで積むとかねーから安心しな
ソースは俺
戦前じゃなくても40年くらい前のオフィス街の蕎麦屋はこんな事普通にしてたようですよ
東京ブレンドパーク懐かしい
カブは中古で出回ることも多いから、シフトダウンの正しいやり方わかってなくてガクガクしてるやつは居るな
シフトアップは普通のMT乗ったことが有るやつなら馬鹿でもできる
万が一落とした時の損失がやべーし
普通にこんな馬鹿な積み方するわけないわな
人間やろうと思えばやれるようになるって事だ
実際今でもアフリカの方とかで頭にモノ乗せまくって歩いてる人いるし
蕎麦の需要が減ったのも影響してるやろ
覚えている人が少なくなってしまった当時を映した貴重な映像だ
じいちゃん死んで持ってたアルバム見てみたら戦後10年なのにすごく綺麗に写ってる大学生の頃の飲み会の写真でてきて、
今の若者と何も変わんねなぁとか、皆もぅ亡くなってるのかなと涙でた
でもどうやって下ろすんだよ
ついこの間だよこれ
全く同じもの
ウソだぞ割とこぼれるぞ
見た目はすごくても危険極まりないな
容器がすごく軽い素材ならなんとかってレベル
多分俺より運動神経良い奴だったら半分ぐらいの時間で行けるだろ…。
一輪車乗れない人とそうでない人の違いぐらいのモンだ。
ピラミッド状に積んでた
途中で落として再配達になった時のリスクが大きすぎる。
出前バイクない所で
今は時代が違うからこういう危なっかしいのは淘汰されるよ
サーカスと同じで
今はもっと凄いの開発されてんのかと勘違いしたわ
で、ぶつかって台無しにされるのがデフォ