• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


COMIC ZIN、クレカ決済代行会社からの要請を受け成年向け作品の取り扱いを停止すると通告









この記事への反応



またしてもとんでもない事が起きていた。表現の不自由展や

COMIC ZINさん大丈夫かしら…? 個人的には非エロでZINさんにしか置いてないのを買う事が多いですが、この前の新宿店閉店もあったばかりで少々心配。 …でも、決済会社側からの通告なら、他のショップにも影響ありそうだけど…どうなんだろ?

新宿店閉めて通販に専念したCOMIC ZINがその通販で成人向けを扱えなくなったと聞いて草も生えない。いや、以前からカード決済会社がそっち系を拒否って揉めるというのはあったんだけどさ。こう言うことがあるとコミケで電子決済って夢物語だなーって思う

コミックzinの件 逆にアダルト事業向けの決済手段を作れば天下取れるよって気がするけど。

カード決済代行会社にそんな権限あるの?

ZINがダメなら別のところという簡単なお話ではないと思います。過去にも例はあり、今後はもっと多くなるかもしれません。

クレカが使えていたエロ本屋やエロDVD屋が、ある日突然カード使用不可になったというのはこれまで幾度となく経験してきたけど、ああいうのはカード会社が調査したり、あるいは通報厨みたいなのがいるからああなるのだろうか。comic zinの話題を見てふとそんな事を考えた。

あそこに関してはいろいろ芳しくない噂があるからなぁ・・・・ 現にZIN以外のショップでそういう話は今のところ流れてこないし、表現規制の問題かどうかはまだなんとも言えないかも。

決済代行業者がゴネてるならば、別の決済業者に乗り換えとかではダメなんかいな。どこ使ってるか知らんけど。そして経営的問題でないなら。

結局物理的に即売会を開いて紙の本を現金で購入するのが最も縛りなく自己表現を頒布できるという結論になってしまうのか





これまでは許されてたのにいきなりアウトにされたのか・・・
他の同人系通販サイトはどうなるんだろう



コメント(146件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月25日 02:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:04▼返信
jinゆさぬ😡👿
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:04▼返信
たしかアベンジャーズに漫画アニメを守る守護者がいたはず彼ならばかならずこの窮地を救ってくれるだろう刮目して待て
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:05▼返信
※2
どうしたの?ぷりぷりしちゃってさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:05▼返信
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:06▼返信
へーこんなことってあるんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:06▼返信
ヱロ無しで成り立つ商売なのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:09▼返信
成年指定こそ決済するのにクレカ必須になりそうなもんだけど、ダメなん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:09▼返信
なんで合法的な物まで販売停止に追い込むんだ?
カード会社がんなこと勝手に決めるなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:10▼返信
>>8
だよなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:10▼返信
株価も暴落してきたし
いよいよきな臭い世の中になりつつなりそうだな
12.投稿日:2019年08月25日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:12▼返信
アダルトサイトとかほぼクレカ決済じゃねーの
どうするんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:12▼返信
不正利用前提に作られてるクレジットカードなんて滅びよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:12▼返信
成人向けでカード決済NGはちょっとおかしい気がするな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:13▼返信
クレカ関連は五輪に向けてセキュリティとコンテンツ基準が見直されてるからね
これからもどんどん締め付け来るよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:14▼返信
成人向けは年齢確認のためにもクレカにみでもいいくらいだよな
18.投稿日:2019年08月25日 02:15▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:15▼返信
※16
そうなの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:15▼返信
本屋規制してもネットで買えるから良いじゃんと言っていた人達はお元気かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:17▼返信
というかDMMどうすんだよ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:17▼返信
※18
美しい国が美しい国としてあるためにはいか臭いコンテンツには諦めてもらうしかないんだ悲しいことだけどねせめて今日だけは存分にシコるとしようじゃないか
23.投稿日:2019年08月25日 02:17▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:17▼返信
工口じゃないけどPSストアでZ指定作品のDL版買おうと思ったらクレカオンリーだったりするじゃない
決済に関してカード会社がコンテンツの良し悪しの判断と指示する権限あんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:18▼返信
こりゃ益々一般誌がちんまん描かないだけのエ、ロ漫画になるか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:18▼返信
※21
自分たちでカード作るしかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:19▼返信
うわあああああああああああああああああああもうおしまいだあああああああああああ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:19▼返信
行政しっかりしろ
カード会社が勝手な検閲みたいなこと始めたぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:19▼返信
工口しか活路がないスイッチはどうすんだよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:19▼返信
fanzaはなんでええの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:20▼返信
こんな事言ったら、某密林はどうなるんだ?って話だが。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:20▼返信
アダルト系の会社が一丸となればカード会社の1つや2つ簡単に作れそうなもんだけど、誰か作らんかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:21▼返信
はちまの広告によく出るマンガの熊ちゃ~んが問題なのか?w
34.投稿日:2019年08月25日 02:22▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:22▼返信
DMM終了のお知らせ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:23▼返信
ふっふーんエッチじゃん…(やべぇどうすんだよこれから)
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:24▼返信
このカード会社ヤバいかもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:25▼返信
amazonやDMMがピンピンしてるんだから
同業他社の嫌がらせじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:25▼返信
この問題放置しておくと男やオタクだけでなく女も一般人も自分のおかず買えなくなるぞ・・・
40.投稿日:2019年08月25日 02:26▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:26▼返信
オレ的ゲーム速報 COMIC 刃
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:26▼返信
よっしゃ通報しまくろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:27▼返信
とりあえずその馬鹿な指示出したクレカ会社とは縁を切って、アダルトOKの会社と契約した方がいいだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:27▼返信
ふーん、えっちじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:31▼返信
代行会社なんかいくらでもあるんだから移行すればいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:31▼返信
カード会社がNG出したんじゃなくて決済代行会社がNG出したんでしょ?
問題になってないところは、アダルトNG出した会社とは違うところのサービス利用してるとか代行会社通さずにカード会社と取引してんじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:31▼返信
そもそもちゃんとした契約を結んだのに勝手に規約変えて販売停止しろってやり方やばくない?
契約の意味を成さないじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:32▼返信
※43
これが一社だけの動きだと思ってるからお前は馬鹿なんだ
変えれるなら言われる前にそうしてるに決まってるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:34▼返信
※47
更新時期に言われたのなら何の問題もないでしょ
どんな契約だって更新せずに永久に続くものなんて無いし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:34▼返信
ファンザとかもヤバいの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:39▼返信
ちゃんと元ツイートの後を読まないキモ豚が騒いでて愉快愉快。
気持ち悪いねん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:41▼返信
合法なものをクレカ代行会社が排除に動くってアホかよ
どういう理由で排除するのかちゃんと納得のいく説明しろ
困るのはクレカ利用者でもあるんだぞ
利用者の意向無視すんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:41▼返信
確かに別のカード決済会社が名乗り上げたら儲かりそうだけどな
法律で禁止されてるわけでもないんだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:41▼返信
クレカ決済代行会社だからクレカ支払い自体には何も変わりない
決済の時別のページに飛ばされる時あるだろあれが代行会社
その会社を利用してる企業はアダルトが駄目なだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:44▼返信
というか明細を見られて恥ずかしくないのかね。本名住所バレで何買ったか見られるのに。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:45▼返信
他のサイトが大丈夫な時点で、この会社個別の問題なんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:46▼返信
※53
マイナーなクレカ会社がうちはアダルト系全般OK!規制もしませんって名乗り出たら一気に利用者増えるだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:48▼返信
このふざけた代行会社の名前が知りたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:49▼返信
自分の好きな工ロに及んだらすぐ自由を叫び始めるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:51▼返信
きっもいやつらが騒いでて草!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:56▼返信
Webマネーとかにすればいいのでは?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:00▼返信
クレカ使っていないけど他の決済方法で済ませているコンビニ払いとかDMMなら専用プリペイドカードあるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:05▼返信
オリジナルでない同人誌の通販そのものが違法ではないかね?
64.投稿日:2019年08月25日 03:07▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:11▼返信
草も生えない。とか今言ってる場合かwwwよゆうあるなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:15▼返信
著作権違反の犯罪者が被害者ぶるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:24▼返信
※17
ほんとにな、FANZA(DMM)とかむしろカード決済めっちゃ推してくるから
成人向けはカード決済のみみたいな時代が来るかと思ってたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:25▼返信
理由が不明だからどうなるか分からないが
下手すりゃ独禁法の拘束条件付取引や優位的地位の濫用に当たって公取委案件だろ
69.はちまき名無しさんー投稿日:2019年08月25日 03:26▼返信
それこそpaypayとかだめなの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:27▼返信
※47
公開されたメール見るとホントに事前通告とか無くいきなり言って来て
交渉しようにも返答は期日までに止めないなら取引停止だから!ってかんじだったみたいね
ZIN自体そんな大きくないからもし取引停止になってもカード会社側が大して被害のない所から
攻めたってところかもしれない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:28▼返信
アマギフみたいなプリカにすれば良いんじゃね
Webマネーってのあるじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:30▼返信
COMIC ZINだから同人誌が云々言ってるのが居るけど成人向け商材が対象だからな
商業の成人向け漫画やPCゲームやAVも対象だから今後他の通販サイトやDLサイトに影響が出る可能性が高いぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:34▼返信
※38
ちっさい所から狙ったんじゃないかね
大手がカードの取り扱い止めるって判断したらカード会社も影響受けるし
それか大手も現在進行形で交渉中だけどZINだけ早々に折れたとか
正直最近のZINは同業他社が潰すほどの店ではないというか……
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:37▼返信
クレカ会社じゃなくクレカ決済代行会社だから
大きい企業なら決算システムは自社であるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:39▼返信
ああそれで大手は何も言ってないのか
というかホントに何も無いのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:40▼返信
銀行振込か現金書留やなw
電子マネーやらプリペイドみたいなのも小さい通販サイトだと結局代行会社を通して決済されるんでないの?知らんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:41▼返信
これクレカ決済代行だからな
クレカ会社がNGした訳ではない
中小はキツイが大きな所は自社系列でそういう会社持ってると思うぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:42▼返信
これでカード会社まで成人向けダメですって言いだしたら
結局同人誌はコミケで手渡し商業の成人向け商品も店舗で買うしかなくなって
現金最強ってなるのか…時代に逆行してるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:48▼返信
代行ってペイパルとかVプリカかな?
80.投稿日:2019年08月25日 03:52▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 03:56▼返信
カード代行会社ってカード会社の意思というか圧力は入ってこないの?
カード会社が成人向け商材何とも思って無いのに勝手に取り扱い止めたら
その取扱い会社がカード会社からなんか言われそうなもんだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:02▼返信
※79
クレカ決済代行はVISA、Master、JCBと言った
クレカ会社と店舗との間をつないでくれる存在やで。
店舗とカード会社の各種手続きや決済等を一纏めにしてくれるので
手数料は掛かるが、店舗側の手間が無くなるメリットがある。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:03▼返信
>>79
クレカの支払いも普通にあるしそれではない
クレカの支払いの時代行会社のサイトに移行して支払いする
決算システムが作れない会社は代行会社に任せてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:04▼返信
代行会社が好きに商売をコントロールする権利を持っちゃってるってこと?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:04▼返信
※82
そういや小さい会社でネット通販すると外部の決済ページに飛ばされるな、あれか
確かにDMMとかはサイト内で完結するな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:05▼返信
パヨク系の決済代行か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:06▼返信
※80
ZINからサークルに宛てたメールで「いったん取り下げ」
「再開に向けて現在調整中」って言葉があるから、
成人向けでもOKな代行会社へ切り替え検討してるんだと思うがね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:06▼返信
※84
今回は結果としてそうなったな
カード決済無くなったら商売にならんから泣く泣く止めたって感じだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:07▼返信
クレカはいずれ衰退する。
中国行ってアリペイの便利さと庶民の使い勝手の良さを見てそう思った。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:08▼返信
その会社名晒し上げすればいいんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:10▼返信
現金着払い扱いにして
手数料が余分にかかるという
パティーンですな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:36▼返信
着払いだと受け取り拒否する奴が必ず出てきて商品が戻ってくることも珍しくないとかで着払いNGになった通販もある
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:50▼返信
昨年の夏頃から未払い問題の話も出ていたし、おそらくそういった事例
が幾つか寄せられていた事が今回の件に関係しているように思える。
サークルから送られた本そのものがきちんと管理されてないという話も
聞くし、そういう会社と見なされてしまっているではないだろうか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 05:18▼返信
店とユーザーが信用できないからしゃーない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 05:28▼返信
fanzaとの扱いの差よ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 05:32▼返信
どこの会社だよ名前出せよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 05:54▼返信
あれだよなんだっけ
コンビニで5000円分とか1万円分とか番号を買って支払いができるやつあるじゃん
ニコニコとかでも使えるやつ
あれにしようぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 06:13▼返信
FANZAはクレジットいけてるやん
同じとこに変えられないのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 06:15▼返信
現金書留は?
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 06:34▼返信
単純にZINの財務状況が芳しくないからクレカ会社が拒否したって話じゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 06:38▼返信
COMIC ZIN は経営がルーズでだらしないから(違法な年齢制限求人とか)、成人向け規制を口実に、カード会社に切られただけじゃない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 06:45▼返信
ZINは、とらやメロンが力を入れてないニッチなジャンルで「スキマ営業」でここまで続けてきたけど、新宿店閉店したのも、人手不足で店内が乱雑で「本売るってレベルじゃない」状態に陥っていたからで、ZINはいつまで続くかわからないでしょ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 06:54▼返信
同人なんて基本的に法律違反の代物なんだから
反社会的行為と同じクレカ使えるなんておこがましい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:04▼返信
他の決済代行会社にすれば良いのでは
個室付き浴場で使ってる決済代行会社なら引き受けてくれる
手数料をぼったくられるけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:29▼返信
ZIN自体評判悪いしなぁ
成人向けコンテンツが原因で決済方法制限されるとかヤバすぎでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:49▼返信
近年まれに見る朗報
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 07:58▼返信
dlsiteやdmmはどうなってるんだ?
最近使ってないがクレカを使えたと思ったが
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 08:21▼返信
どこが代行会社か知らんが、こんなことしたら余計に評判を落とすだけだと思うが
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 08:21▼返信
どこの出版か編集かとググったら同人誌・グッズの「販売」店じゃねえかイラネ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 08:25▼返信
表現の自由系団体「・・・・」
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 08:42▼返信
通告から停止確定まで1日しか猶予無いとか普通の代行会社でありえるの…?
これはこのカード代行会社が問題っぽいけどどうなんだか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 08:44▼返信
※24
あるんじゃない
信販会社ってのはあなたの代わりに払いますよってことなんだから
こういったものを買うならうちは変わりに払いたくないってだけだもの
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 08:50▼返信
>>111
実はかなり前から通告してたけどシステム改修が間に合わなかったな気がする
114.投稿日:2019年08月25日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:00▼返信
ZINはWEBがほぼ死亡して更新途絶えて、新宿店閉鎖とそろそろ終わっちゃうのか心配してたんだが。
今年にオータムリーフも閉店しちゃったしなぁ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:06▼返信
住吉会や関東連合とは取引やめねーくせに横暴だぞカード会社
テレ東の決済も停止しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:14▼返信
本気で締め出したいのならZINだけやるってのは考えづらいけど…
ってとらとかでも前からクレカ会社の都合で通販取り下げになったことあったのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:24▼返信
最悪仮想通貨でやればええやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:25▼返信
は?電子書籍とかどうするんだ?コインに替えてそれを使う事で回避、とかか?
でも思い切って電子書籍は削除、購入分は返金する、とかでも個人的にはありがたいかなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:38▼返信
表現の不自由販売
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:40▼返信
ああDeNAの決済代行部門NTTデータに売却されてたんだ、それか……。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:49▼返信
FANZAとかもそのうちクレカ使えなくなるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 10:57▼返信
コンビニも成人向けは8月末で取り扱い終了だからな
そりゃ決済会社も取り扱い辞める時期だろうよ
どんどん売れるところが減ってくね
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 11:21▼返信
少し前にも売り上げが振り込まれない事があったから
月末に現金が欲しいんだろw
つまりそういう事だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 11:40▼返信
最近はキチフェミがメーカーじゃなく決済代行会社を攻めてるからね。
今回のはDeNAがやってた頃は突っぱねてたけど買収したNTTデータがヘタレた奴なんかね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 11:55▼返信
規制後はこうやって外堀から締め上げていくんだよなー
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 12:01▼返信
JCBもVIZAもMASTERも駄目なのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 12:34▼返信
ZINだから対岸の火事だけど
メロンやとらもという話になってくるとワイにも被害がでるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 13:00▼返信
じゃあ仮想通貨で買えるようにしてくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 13:19▼返信
ずっとZIN専売だったサークルが今年の夏からとらに乗り換えてたなぁ
もうニッチ系からも逃げられてるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 13:33▼返信
メロン、虎、駿河屋、ヤフオクなどでも止められたらどうする?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 13:43▼返信
キモオタ利用はVISAもお断りかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 14:46▼返信
元々、成人系書店って反社勢力のフロント企業やから取引があると広言するのも憚れる性質やねん
時おりドン引きする内容のキチガイ性癖尖りネズミみたいな成人書が入荷されるのもそうした印刷所からやって来るわけで
一般同人誌はそうした物を隠す為に取り扱ってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 14:47▼返信
ZINとかどうでもいいけど
別のカード会社に切り替えればいいだけの話じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 15:18▼返信
よく勘違いしてる人がいるけど表現の自由ってのは頒布や販売をする手段を提供してもらえることまでを含めて権利があるってことじゃないぞ。
民間レベルでは今後その手段はどんどん絶たれていく。
今現在WEBホスティングでアダルトサイトの運営をできないところは多いが、いずれはアダルトコンテンツの掲載そのものを禁止するホスティング会社やプロバイダも出てくるだろう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 16:24▼返信
何か勘違いをどや顔で勘違いしてるコメントがあるが、アダルト商品を断ったってことであって、その一部の中に漫画やらがあるってことだぞ
あと当たり前だけど、国がやたらアダルト関連を良くない物みたいに隠したがるからよくないんだよな
国が認めてやらんとそれこそ裏家業な人が入ってきかねない
外国や過去の例を見れば分かるし、タバコだって本当に禁止したら今既に入り込んでるヤバめのルートのタバコが一気に売れだし、そっち界隈の人間をもうけさせて治安面でもよくなかろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:20▼返信
アダルト系は反社の資金源になってるからな
締め付けが厳しくなるのもしょうがない
これも時代の流れだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 19:37▼返信
カジノができたり賭博が合法とされて困るのはパチスロ関係とか、まあそういう関係よね
つまりそういうこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:40▼返信
※127
カード会社や国際ブランドじゃなくZINとの間にいる決済代行会社がダメと言ってるって事。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 23:13▼返信
まず小規模な所から停止してんじゃねーの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 08:18▼返信
※72
他は普通に決済できてるしなぁ
新宿店閉店といい店畳む前の最後の攻防にしか見えんのよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 10:50▼返信
>>1
もげ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 13:10▼返信
これは訴えたら勝てる奴じゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 21:01▼返信
やはり現金最強
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:42▼返信
VISAかMASTER CARDかどこなのか言ってくれれば良いのに
そこ止めるから
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月10日 18:27▼返信
※117 とらのあな?かな通販ってどんなものが取り下げられたの?

直近のコメント数ランキング