ジョーカーの日本版ポスター超いいね!
— とよさんぽ👍🌈🦀 (@toyo_3po) 2019年8月29日
どうしたみんな!良いときこそ話題にしないと世の中良くならないよ。改悪の時だけ騒いでもダメだよ! https://t.co/GtaYIpLUmQ

今回みたいに元ポスターをほぼ変更なしでやってくれるのが1番良いよね。百歩譲って変更するならUS版よりカッコイイならいいんだけどね。
— とよさんぽ👍🌈🦀 (@toyo_3po) 2019年8月29日
キャプテンマーベルの時みたいな残念パターンの方がまだまだ多い。https://t.co/wShBSqa5Vj

一部からUS版の方が良くない?というリプが来ましたが、もちろん自分含め全員そう思ってると思います。
— とよさんぽ👍🌈🦀 (@toyo_3po) 2019年8月29日
この話の比較対象はジョーカーの「US版 ↔ JP版」ではなく、
「ジョーカーのJP版 ↔ 今までのJP版輸入ポスター」です。
この記事への反応
・石を投げるのが気持ちいい人たちは褒め方を知らない説
・日本語はアルファベットに比べて視認性が低い事や、日本で使う広告としてはロゴが小さいと埋没してしまう事などを考慮した、適切にアレンジされたレイアウトもまた素晴らしいと思います。コピーも入れた方がアイキャッチになって締まって見える。
いいですね、カッコいい。
・普段ならこんな広告だよね。 pic.twitter.com/h0EmcDJdsC
— さむにえる@BTC、FXサロン主 (@samuniel) 2019年8月29日
・右下に配置された灰色のテキスト、
「決まりで乗っけたけど読まんでええで!」感がとても好き。
・UK版はメイクと表情の違いから、観る人が考えさせられるポスターになっているのに対して、JP版は一文を追加してしまうことで、考えを固定化させられてしまっている
・初めまして。バッドマンはあまり詳しくないのですが(悪役のスピンオフ作品ですよね?)
笑顔の化粧をしているのに、目も口も全く笑ってないのが不気味で素晴らしいですね。
何故、酷い作品を見た皆で騒ぐのに良い作品には見向きもしないんでしょうか。話題になるべきなのは良い作品のはずなのに。
つまり極力いじるなってことね
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.08.29セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 3
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.08.29コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 7
ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション (【予約特典】「ロックマン ゼロ&ゼクス アルティメットリミックス」 同梱)posted with amazlet at 19.08.29カプコン (2020-01-23)
売り上げランキング: 20

韓国に謝罪すべき
ややこしい
日本人にセンスがないからしょうがない
ほんとマトモな仕事ができない
弄ったらおかしくなるのは当たり前なんだよ
ゴッサムでは中々ジョーカー出てこないんだよなー
ペンギンは初っ端から出てたのに
俺はキャプテンマーベルの日本版も好きやぞ。
ポスターはアート作品じゃねーんだぞ
褒めたくない陰湿な国民性なんです。嫉みからの誹りをすることで日頃の個人的な鬱憤を晴らすのが常の国民性なんです。他者を褒めることで自己肯定や自己研磨に活かす術を知らない国民性なので、足を引っ張り合う中で自己満足なマウントを取ることでしか自分を認められない可哀想な国民なんです。
韓国人の私は、日本人を見ていていつもそう思います。
こいつら馬鹿だろw
人呼べんの?
ひどいのはアクアマンとかだろ
アベンジャーズもひどいが
ポスター考える人の仕事がなくなるから無理やり仕事しました感がでて余計に感じる
役者の顔を見せたいのに黒背景に白文字だから強調されすぎて邪魔してるんだよ
部屋に貼るポスターじゃないんだから
こんなん期待するに決まってるわ
広告
ブルースチェインフリプを
ただいまプレイなう
広告はアートだろ
JP版はいまいち表情が硬い
気持ちわる
と言う位置から話を始めないと分からない人用にポスター作んなきゃいけないと言う
説明と言う点で日本版は改悪されないといけない宿命もあるわけで。
あーこれすげーわかる
自分の意見が正しいってのが一番にあるからムカつくのよね
結局ポスターって劇場に客呼ぶのが一番の役割だろ?
「バットマンの宿敵誕生の物語」くらい書いても良いと思うわ
カッコイイポスターを部屋に飾りたい?
なら海外版のポスター買いなさい
そのまま使うとどっかからか金高く取られるとかじゃなかったっけ
忘れた
エヴァのポスターとかは普通に良いと思うし
日本版の方が良い事もよくある
海外=良いとは限らんぞ
本国版の方がバランスいいよな。
ざまあw
キャプテンマーベル両方ダサい
タイトルがデカ過ぎる
今時ポスター見て映画に行こうなんて思う人間居ないんだから
下手に弄らなくていいよ、無駄
ねーよ
マジレスすると日本人の多くが映画作品に興味ないから
SNSで話題になるか炎上でもしないと見向きもしない
だから世界でヒットした映画も日本ではコケる
ファンは広告ポスター関係なく見に行く
ダサいポスターの狙いは作品を知らなくて理解力が普通の人に向けて多くの情報量を一枚に詰め込んで強く印象づけること
そういう役が多いせい?w
海外のやつぱくってるだけやんけ
無理矢理キャッチコピー入れんのクソダサ過ぎぃ
これ入れ替えてどーすんだよ笑
で影響うけた少数派が同調圧力で多数はぶって潰してくる
大多数はこんなもんどうでもいいと思ってるしきにしてねえから
真ん中だよな
さすがにジョーカーに呪われそうだったのかUS版に準じたが
↑
これもクソだせえけどな
仮に元々のメッセージがそれだったとしても「見て察しろ」のほうが粋だしいちいち文字にする時点でダサすぎる
まあ日本の広告屋の仕事してますよアピールのために必要なんだろうけどいらん仕事をして金もらう商売なんか滅びればいい
これ
海外まんま使っていいからTVで宣伝しまくればいいだけ
tvの宣伝しまくりが1番売れるんだよ
ポスターなんかで見に行く客増えねえんだからダサいのよりかっこいいの使っとけ
蓮舫並みのブーメランだな
ガイジ?
「情報量が多い→なかなかタイトルに視線が向かわない→タイトルの印象が薄くなる」
ということが多い気がする。
移動中を想定するなら1秒くらいで覚えてもらわなきゃいけないのに・・・
キャプテンマーベルはキャッチフレーズに視線が吸われてタイトルにたどり着かないんじゃないかな。
色合いは見にくいし、戦闘機の配置とかも80年代かって雰囲気だし
元からそう言う奴らしか来ないし、面白ければ口コミで拡がる。改悪すんなって話
困るから変なポエム入れるよそりゃ
なにも書いてないUSポスターは何だかわからん
ギャグもツッコミ(ボケの説明)がないと笑わないし
内容が伝わらないと宣伝の意味がないじゃん
ジョーカーを知らない人から見れば、キチガイ変質者のストーカー物語にしか見えない そんなの誰も見たくない
人の目をひく芸術性があれば言葉なくても問題ないけどねw
そもそもジョーカーに過去は要らないんだけどね
バットマンだろうがよ…馬鹿かよ
お前にはそうかもな
英語で書いてあるもんな
映画に興味ないと言うか単純に日本は高いから
ホアキンも年取ってから格好良くなったな
改悪したら信者すらこねーよ
説明しないと理解して貰えない劣化種族
内容もコンセプトもろくに知らない奴がローカライズするからそうなるんやろな
ヴェノムも最悪がなかったら最高だった
何十年前の話してんの?君
大きさそのままでキャッチコピー入れたいならまとめてしまえよ
日本向けに色々いじったポスター両方張り出せば良いんだよ
映画ファンはオリジナルのポスター見れて満足、映画そこまで興味ない層には日本向けポスターで情報得られて満足
なんならあらすじ読まなきゃ興味も持たないし
広告代理店は大半の客が馬鹿だと思ってるし、実際そうだからテレビにアホみたいなテロップ入れるのが主流になってるわけ
ならあとはどれだけ目を惹けるかが勝負で、そこにアート性求めるのは間違っちゃないと思うけど。
もう作品見れないだろw
登場人物が何かしゃべるたびに固定化されてんのかよw
キャッチコピー見て萎えたから見ねえわ、って奴より
興味持って見る奴のほうが多いんだよ
そういうキャッチーなことして情弱まんさんにとにかくウケたい一心でやってるんだろうけど
いい加減前時代的で寒いし情弱まんまんにウケたところで不毛てことに気づいた方がいい
なんのフェイタリティがくるか楽しみだ
いまどきバットマンのことバッドマンだと勘違いしてる人おる?
変な煽りいらんし
何が?
なんでJPG劣化したみたいにボケてんの?
仕事が素人なんだよ
感の良い人はその一言のせいで途中で気づくから
DC様と犬を比べるなんて天チーの差