• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






EDWelH6UcAU1iiK



この記事への反応



わたすも本日auショップに行ってきて中古のiPhoneをSIMロック解除してきますたー。しかし2店舗に電話して、1店舗目は、「確認したが出来ない。」と言われました。2店舗目も最初「出来ません。」と言われましたがサイトに載ってると言ったら対応してもらえました。店員すら知らないようです。

先ほどショップに行ってきましたが、店員は知らなかったようです。
ただ、処理の途中で、システムエラーになるみたいで、復旧するまでは解除できませんって言われました😫


今日さっそく中古で買ったネットワーク利用制限△のiPhoneXS(au)のSIMロック解除をしてきました。
門前払いされないようにサポートページを読み込んで理論武装して臨んだのですが、あっさり対応してくれて拍子抜けしてしまいました。
無事ドコモ回線が繋がりました。これで高く売れる(笑)


え?ずいぶん前からやってもらってるけど、あれは正式サービスじゃなかったの?(笑)

これってするとどんないいことがあるんだろう??

SIMロック品だとauのみ
SIMロック解除したら格安SIMも対応
するようになるとかだった気がする





携帯業界はほんま・・・


ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 4


eFootball ウイニングイレブン 2020 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2019-09-12)
売り上げランキング: 16

コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:32▼返信
は見
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:32▼返信
   
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:32▼返信
はち見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:33▼返信
詐欺集団
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:33▼返信
この非顧客主義さが
まさに日本企業的でいいやん
6. 投稿日:2019年09月02日 13:33▼返信
この書き込みをした人は削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:34▼返信
yahooニュースで昨日見たけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:35▼返信
ガラケーもロッククリアできるようになったの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:36▼返信
>>5
日本は女尊男卑デモ隊も沢山抱えて居るから、仕方無いね。
女尊男卑デモ隊だから仕方無いんだろうけど、隊員男はダサ過ぎ・隊員女は人で無し過ぎ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:39▼返信
やべー中古スマホ買っとけばとかった
価格が上がっちまう
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:42▼返信
ドコモ PC経由での解除手数料 無料
店舗受付 3,000円
ハゲ 店舗受付のみ、3,000円
au 店舗受付のみ、3,000円
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:42▼返信
ちなみにauは2年くらい前までは普通に3,000払えば解除できてたのにこっそりできなくしてた。
今回国に義務化されたから応じざるを得なくなったが、知られたくないのでこっそりとした結果逆に取り上げられるザマ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:43▼返信
ただでさえ何の告知か一切わからないので評判の三太郎CMで流せよ
最後に一秒だけ細かい字で画面いっぱい告知すればいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:44▼返信
こういうクソキャリアの悪事は何回でも告知したらええ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:44▼返信
※13
サブリミナル効果でみんな解約して死ぬからダメです
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:44▼返信
クソゴミ企業
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:44▼返信
なんでSIMフリー嫌がってんだこいつらは
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:45▼返信
※13
あのCM不快だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:46▼返信
※8
ガラケーのロッククリアはずっと対応してるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:46▼返信
※13
あれ本当に意味不明
なんで好感度高いのかわからん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:47▼返信
>>18
金有り余ってるからとりあえず有名どころ集めでなんかやらせとけばいいみたいなすべてのクソキャリアCMに言える。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:47▼返信
利用制限△でもいけんのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:52▼返信

昨日はちまで見た。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:52▼返信
※17
ロックの外れた端末が単品で量販店やメーカー直販になると自社ロックをかけた端末を1万円くらい盛って売りつける事が出来なくなるから。
iPhoneはもう5sからAppleストア行けばSIMフリーかつ3キャリアよりも少し安い定価で買えるのに、キャッシュバックだの割賦だので安く見せかけたシステムに乗っかってたユーザーも悪い。
端末分離プラン出てくると機種に実際いくら払うか値段がどんどんわかりやすくなっていくからキャリアもAppleも焦ってるけど。
本来パソコンのように好きなところで買って好きな通信会社と契約するのが自由競争。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:54▼返信
>>17
そりゃ甘い汁養分様から吸えなくなっちゃうからじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:55▼返信
乞食がアップを初めました
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:56▼返信
※20
好感度も作られた数字ということ
携帯利用者には総じて不評だから
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 13:59▼返信
>>11
ハゲもネット無料
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:04▼返信
にっぽんのかいしゃw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:07▼返信
auって一番還元も薄いからキャリアのメリットないんだよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:11▼返信
さすが創価学会だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:15▼返信
通信方式の違いを説明するのがめんどくさいからな気も
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:18▼返信
菅さんに怒ってもらわんといかんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:19▼返信
そもそも中古なんて使われたわ新品の活気が薄れるからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:28▼返信
未だに3キャリア使ってる情弱いるのが笑える
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:29▼返信
キャリア3社の業績もここまでかな
伸びる余地はなさそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:47▼返信
>>1
3大キャリアをぶっ壊す!
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:52▼返信
不誠実な対応は後々響いてくるからな。
うちは家族全員docomo系に乗り換えたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:57▼返信
>>8
ロックの方式によって違いがあるらしく、出来る出来ないがある
iPhoneでも6s以降でしかロック解除出来ないのはそのせい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 14:58▼返信
>>17
端末屋が出来なくなるからでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:02▼返信
auのスマホはアプリで何かしようとするとau IDの認証が必須。
しかもこれはデータ通信でしか認証出来ない仕様で
Wi-Fiでは認証不可能。
仕方なくデータ通信繋ぐと、それまで溜まっていたダウンロードが一気に行われて
数十秒のデータ通信で数万円の請求が来る罠、気をつけろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:08▼返信
三社でauが一番がめつい印象
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:09▼返信
>>36
回線事業者の業態が異常だったからな
こいつらのやり方と甘い汁漬けにされてた経産省が原因で日本の携帯電話産業は衰退したしマジロクなことしてない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:12▼返信
三代大手メーカーはくそ、auは最たる例
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:13▼返信
3大キャリア使ってる人たちは、情報弱者だってことを自覚しよう
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:29▼返信
旧機種iphone持ちだけが高く売れるので得をする。旧機種アンドロイド持ちに利点はほとんど無い。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:40▼返信
simロックってよくわからんけど、auで契約したiphoneをsimロック解除したらドコモのsimでもつかえるってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 15:41▼返信
これでSIMロック解除ややこしいのソフトバンクだけか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:08▼返信
SIMロックわからんやつって携帯でどれだけ損してるのかわかってんのかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:14▼返信
そもそもauはSIMロック解除しても
対応bandが独自すぎて他社SIMでは使いにくい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:20▼返信
大手キャリア使う情弱はこれからどんどん減っていくでしょ
どうやって生き残るつもりなのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:23▼返信
ぶっちゃけ、ほうれんそう(報連相)はKDDI時代からダメダメで横の繋がりはえらい希薄な会社である
垂直な連絡は繋がるのにねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:26▼返信
>>1
iphone以外はバンドの関係上ロック解除してもほとんど無意味
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:27▼返信
iPhoneは問題ないけどAU販売のAndroidスマホはSIMロックしても対応周波数クソだからなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:30▼返信
コメント見てるとAndroidとiPhoneて色々違うんだなあ
性能いい安いばかり言われてる色々面倒そう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:43▼返信
>>28
それは契約した本人のみ
ドコモは中古で買っても無料
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:56▼返信
>>47
そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 16:58▼返信
>>44
まあサブブランド、MVNOの中では残念ながら速度がUQ mobileの一人勝ちだけどな。
MVNOリアルタイム実測で検索すればわかるけど、時間帯によって他は使い物にならない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:01▼返信
>>34
価格高止まりと性能持て余しで過ぎて関係なく売れなくはなってくるからそもそもあんまり関係ない。中古車と新車みたいな構図になっていくだけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:05▼返信
もともと2年前までずっと中古ロック解除受け付けてたのにんなわけないだろ。
契約者はその遥か前からある程度日数経てばロック解除できたし。
今回は日が短くなったのと、第三者でも再び解除自由になったってだけの話だぞ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:28▼返信
外交音痴経済音痴のネ.トウヨに政治を任せたらやばいことになる
韓国が日本に迷惑かけるならその都度適切な対処をすればいいだけ

断交を叫ぶネ.トウヨは明らかにやりすぎだ
阿呆なネ.トウヨを許してはいけない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:32▼返信
iPhone転売業者や中古業者は喜んでるだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:41▼返信
>>53
バンド絞らせて他社で使えなくさせてたらしいな
マジクソ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 17:43▼返信
>>55
docomo
ソフトバンク
au
で使ってるバンド帯域が違う
SIMフリー端末だからなんでも使えるってわけじゃない
対応してなきゃ使えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 18:29▼返信
売りつけるだけ売りつけて端末の修理、交換は自前でやれ!!(新機種ならやってやる)っていうスタイルを
東京に戻ってきたからSHOPでヤラレテ切ったわ

隣のSHOPが7時頃に閉店していても、田舎の電気屋(いわき市のKSデンキ)の窓口は対応も交換機もすぐ対応してくれて好感があったけど、このキャリア系列だけは二度と使わん
66.投稿日:2019年09月02日 18:51▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:03▼返信
もうネットで拡散しちゃったから意味ないね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:05▼返信
auはクソってこと?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 19:06▼返信
>・これってするとどんないいことがあるんだろう??
「絶対に」ではないので眉唾前提で。
例えば格安SIMを使用したい場合や元々格安SIMを使用していて特定の電話会社の携帯本体を使用したい場合、何らかの理由で本体はそのままで電話会社だけを変えたい場合に利用されることが多い。
あとは他機種に乗り換えしたい場合や売却(換金)したい場合にSIMフリーの場合が高く買取される場合がある。本体使用の際に電話会社に左右されないためと、海外で使用する際に喜ばれるので。
(日本の中古のiPhoneを転売や海外での使用目的で売買されることは結構ある)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 20:51▼返信
談合3兄弟は3社ともクズ
独占禁止法違反で東西NTTのようにインフラ部門を没収しろ
71.ネロ投稿日:2019年09月02日 20:52▼返信
ぬおあー牛丼美味え!松阪牛美味いな!
タレは無く、一味唐辛子を少し降って食べてる
ああー美味い

嫁と、食べる時はチーズフォンデュにするつもり笑楽しみや♪
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 21:02▼返信
そりゃわざわざ自分のところが不利になるような情報をでかでかと載せるわけないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:10▼返信
auの店員だけど、ちゃんと事前に情報開示はあったよ
知らないっていう店員はちゃんと情報見てないだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:16▼返信
はぁ?
んなもん数年前からできてるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:20▼返信
キャリアはエゴいから好かん!
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 22:29▼返信
※68
3大キャリアがアレってこと
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:36▼返信
>>2
UQモバイルのiphoneSEもお願いします
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:38▼返信
>>6
ByKDDI
こんな感じなのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 23:39▼返信
>>11
流石にハゲは酷いだろ。ソフトバンクAIRやソフトバンク光のCMにピカチュウを採用してくれているのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 00:28▼返信
さすがにこれは言いがかり
そこまでして叩く必要があるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 05:16▼返信
弱気な囲い❗️
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 01:33▼返信
シムロック解除しなくても、ドコモ系の格安シム使えてますけど〜
以前はau系のUQだったけど、刺したら使えた(⌒-⌒; )
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 03:18▼返信
総務省にはもっとauみたいに悪質なキャリアをもっと縛り上げて頂いたいですね!

そもそもキャリアに対してSIMロック解除禁止とキャリアでの端末販売禁止にして!!

直近のコメント数ランキング