停電「きょうから2週間以内 おおむね復旧 」東京電力が見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012081381000.html
記事によると
・台風15号の影響で千葉県内で停電が続いている
・東京電力は南部の鴨川市や南房総市、館山市、鋸南町の被害が激しい地域ではきょうから2週間以内におおむね復旧が見込まれると発表した
東京電力ホールディングス株式会社
千葉県市町村ごとの地域全体の停電復旧までに要する期間および今後の対応について(9/13 18時00分時点)
http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/1517488_8709.html
この記事への反応
・2週間??????????
どうやって暮らしていけば????
・そんなに掛かるのか…
・停電復旧まで2週間ってそんな徹底的に壊れてんのか
・「おおむね」ということは2週間経っても復旧できない地域があるということなの?
絶望的なんだけど。
・2週間電気無しで生活するのは健康な大人でも辛い。老人や子供、病人などへの十分なケアが必要。
・簡単に「2週間」というけど、耐えきれないと思う
・いや、ね、東電の作業員も頑張っているとは思うんだけど、2週間はきっついなぁ。合わせて3週間近くでしょ。なんとかもう少し早くならないのかな?
・台風直後に3週間かかるといってくれれば、みな避難しだだろう
・1万6000人体制でも2週間かかるって、、、設備の老朽化とか在庫切れとか、仮復旧じゃなくて鉄塔建て替えでもしようとしてるんじゃないのかね。アクセスの問題といえど孤立地域も無いわけだし。
・遅いやろ。別の手で人命を守らんと。政府の対応に注目したい。
・アクアライン使って神奈川方面から電力の融通とかできないのかね。
・みんな頑張って…生きてね
・2週間もかかるのであれば一時避難も選択の一つではないか?台風16号の進路も気にかかる
それだけ被害状況がヤバイってことだよね
現場で働く皆さんがんばってください
現場で働く皆さんがんばってください
ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Gambier Bay [ガンビア・ベイ] ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.09.13グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2020-03-31)
売り上げランキング: 13
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 4巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)posted with amazlet at 19.09.13スクウェア・エニックス (2019-09-12)
売り上げランキング: 2
お前は光熱費税金で払ってるんか
なんともならねえから2週間って言ってるんだろうに、この手の馬鹿は何も考えてねえんだな
なんとかって、何をどうするんだよw ゴネてるだけじゃねえか
ゴネてるやつの対応するために、また余計な人手と時間がかかるというね…
なんでこうなるの
調べなきゃ分からないだろ低脳w
つか2週間って言ったんだから、とっとと避難しろよw
どう考えても被害状況の把握をサボったとしか思えないんだが。
ちなみに報ステで見たけど小渕恵三内閣は直前に災害が起きたので
内閣改造を延期した事があったらしいよ。
アストラルチェインできないんでしょ?辛いね
つれーわー…
停電してるんだから無理よw
反安倍の有力者が千葉県民だから今のうちなんやで
ネズミーランドあるぐらいでイキった報いだよ
電気止まってるからPC使う仕事は無理じゃね?
いたらん誤解を産む、現場の人は本気で仕事してるのだし天災なんだから
当の千葉県が総スルーで何も報告してこなかったら仕方ないだろw
地震やら台風やらの度に、それ以外のことほっぼり出してどうすんだよw
じゃあ流石に会社からも休んでヨシ!ってなってるのか
自家用発電機を置いてないの?
チバラギ同盟もオシマイ?
二週間後に全地域が一斉に回復すると思ってるのか…馬鹿って怖いな
とか言ってる馬鹿はネットが出来てるならニュースくらい見ろってのよ
鉄塔ぶっ倒れてんだからまさに建替え必須だアホが
下品な奴だな流石ゴキ
災害大国日本で一地域の停電ごときで政治空白期間設けてたら、
それこそ反日勢力の思う壺だね
遅々として進ませないのが特定野党の目的のひとつだからな
?
東京都民様の娯楽を維持するために必要なのでダメです
自家発電=自慰
そんな発想しちゃうほうが下品でしょ!
いざ駄目になったら復旧が2週間じゃすまねぇぞ?
水没してもアウトだし
でも地中じゃなかったからこそ断線しても2週間で復旧できるわけだし
何百回言えば理解出来る?
この手の初動対策は地方自治体な
そしてそれを最初に指揮するのは市長や県知事な
あと去年の関西台風は復帰に最長17日かかってるのお忘れなく
悪かったよ謝る
すま.んこ
見れば被害状況が分かるしな
水と電気どっちの復旧が早いかなぁと
電気だけじゃ無くて伴う水道なんかが都市部でもチラホラやられてるみたい
2週間地域に行ってみたけどボロい家の集落多いからあっちは悲惨な感じ
ただ陸送は生きてるから支援は出来そう
北海道は地震、大阪は台風。
東京もやられてたら千葉の復旧は更に遠のいてたろうし
電気がないとガスも使えないから料理も風呂もダメ
近所のスーパーやコンビニも閉店しているし、
日が暮れると灯りもないから、空腹で布団にもぐってることしかできなかった
それが2週間も続くとなると、とても生活できない
はやく復旧してあげてほしい
関東平野なんだよ
喜べ千葉県民
いろんな色に染められてんだから許してやれよ
いずれくる直下型地震だと東京千葉まじで死にそう
そして復興増税
関電は人口100万もいないド田舎の和歌山まで含めて5日で99%復旧させたんだよね。
それに比べてこれってのは?
もしかして安倍政府って意図的に復旧を手抜きしてる?
でも電柱の状態が千葉のあれよりましな作りだから倒れる確率は低いな
そういうアホから野垂れ死ぬんですよ
停電地域では使えません
とにかく時間のかかる地域の住人丸ごとどっかに避難させとけ。
@2年がなげぇ、、、
そのライフラインの通った地域に人が殺到すれば、その地域の住民も生活ができなくなるぞ
被害は震災の時より酷い
こうしてる間にもアベは電気をふんだんに使って贅沢な暮らしして肥え太ってる訳だ
与党なら国民の為に現場に行って復旧作業やれよ
それが当たり前だろうがやらないなら今すぐ与党を辞めろ
ネット出来ないと思うよ。
日本の首都の隣だよね、田舎の地方都市以下のライフラインとかやばくね
公務員叩きたいんだろうけど
与党議員って第一種電気工事資格持ってるの?
だって東電って「東京」電力の略なんだよ?
なんで東京のためにある電力会社が他県の面倒を見ないといけないのか?
要塞かよ
行ったら邪魔したって騒ぐんでしょ
君等のやり方はもうわかってるんだ
自家発電って、そんなにもたないよ。燃料の補給も必要だし。
だいいち、地域全体を賄えるほどの電力なんて作れない。
村山富市レベルの対応力の無さだな安倍首相
ボランティアも来ない
吉野家は現地入りしてボッタクリ商売
チーバ君は県民を煽るツイート
千葉県民の扱い酷すぎじゃね?
うはwww俺天才www
さすがテレ朝
どんな時も安倍叩き
韓国のNO安倍運動の後押しに一生懸命
関東はほんと被害少ない地方なんだなーと思った
だからこんなに対応遅れてるんじゃね
現金決済しかできないのに財布に現金なんてそんなに入れてない。しかもATMが使えない。
そう思ってたんだが今井絵理子が延期しなかった理由なのかと疑ってしまうようになった
お前が軍資金くれるなら
韓国のNO安倍には屈しない
俺は4日でギブアップだが
電子マネーかクレカでええやろ
それは、周囲にスーパーやコンビニが営業している場合。
その地域一帯が停電してたら命にかかわる
え?知らなかったの?
その電力をどうやって届けるんだよっ!?
停電だって言ってんだろバカ
でも東電はテレビのスポンサーだから公務員叩きするよ!
テレビはムリだが災害対策関連のサイトは役に立つぞ
予備バッテリーやら発電機器を準備してないのはNHKのせいじゃないな
電話もガスも水道も地下なのに電気だけは電柱なのはただの怠慢
日本は地震や台風などの災害が多いってのに
館山は電気がダメって聞いた。道はどうなってるかわからん。
バックアップや複数経路に金かけてねーだけだろ
なに見てもやらなきゃ同じだわ
脱原発、脱電力
その貴重なモデルケースにチバニアンの千葉原人にでもなれよ
ナンパしにいってやるから
何いってんの?
コンビニやスーパーが営業していたら貴重な経験でもなんでもない
あー、今日も冷たい水がおいちー
なんでそこ無事なんだ?
1企業に全部押し付けて知らんふりなの?
安倍ちゃんよ
どうあがいても叩かれるから逆に開き直ったな
NHKの存在意義と受信料の必要性を示す絶好のチャンス(棒
スカイツリーを点灯させて千葉を照らします
やはり全ての悪は安倍にあったか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!安倍を叩け!!!!!!!!!!!!!!
なら、お前が経験してみろ。
スマホの電池とガソリンだけで女抱けそうだな
社会実験として電気なしの特区にしてどのような生活になるか試そう
首都圏一都七県な!バカが噛みついてくんじゃねえよ。
災害起きた時は大体安倍のせいだよな
でもお役所が悪いんだっけ?
関東のテレビ局でずっとやってるもんね
4日はしたから言ってんだろ馬鹿かよお前
バーカ。ちゃんとニュース見ろ。国の方が先に動いてるだろうが。森田健作が遊んでいたから悪いんだよ。
残念復旧作業も被災支援もやってるから。
県南部まで行って確認して来い
え、雪で停電した事あったぞ
どうしても必要なら県外に出ればいい
原子力発電所が必要だってことを知らせたくないから?
今は原発関係ないやろ。電力が不足してる訳じゃないんだから。
現金があるうちに通電してるエリアへ脱出するしかない
他の災害に遭ったがほんと現金最強だからな
そして金を下ろしてから復旧したらすぐ帰れる程度の場所に旅に出た方がまし
近隣はボランティアが宿を埋め尽くすからさらにその外か
空き巣に入られて困る物はすべて持ってな
スポンサーには逆らえませんのでw
たかだか電気だけでは
別に命に関わらないぞ
一部の入院患者はともかく。
2、30万の発電機買うの惜しくなった?
クーラーないとヤバイと思ったけど、ちょうど秋みたいになってきて冷暖房なくても困らなくてちょうどいいわ。むしろ真冬じゃなくて助かった
では代わりにお前がちゃんと説明してみてくれ
九電管轄の九州沖縄は台風被害は恒例の行事過ぎるから早い
関東大震災来たら全滅しちゃうね
まぁ、時間かかるのはしょうがない
百年ぐらいたった風景になっていて唖然としたよ
だって全てを東電のせいにして責任から逃げたいし
2018年台風21号 約225万戸 16日で全面復旧
今回 約93万戸 二週間
おっそ
つっても全域が2週間停電ってわけでもないだろうし大丈夫だろ。
政府は支援の手配とか今後の生活の方面倒見たほうがいいと思う。
多分それ勝浦じゃねーぞ。御宿町だ
むしろ大都会の方が復旧に時間がかかる
電力というのは需要と供給を一致させなくてはならなくて、失敗すると一気に全部発電機が落ちる
巨大な需要を持ち朝昼晩で負荷変動が大きい大都市に電気を供給するときはなおさら慎重にしないと元の木阿弥になりかねない
ちなみに20年ぐらい前にニュージーランドの首都が停電したとき復旧させるのに4週間ぐらいかかったと聞く
まぁ雷うるさかったけど
二度も物資運んだけど
流石に我が家に呼びつけたわ
親の遠慮って、こういう時面倒くせーな
2018年台風21号 約225万戸 5日で99% 16日で全面復旧
今回 約93万戸 二週間
おっっそ
>需要と供給を一致させなくてはならなくて、失敗すると一気に全部発電機が落ちる
話題から逸れるけど金と一緒だな。失敗するとの後は恐慌だけどな
とか千葉土民が泣いてるのかww
むしろ東京の電力のかなりの割合を千葉県の火力発電所でまかなっているはず
東京の電力の確保の方が優先なので、目の前の発電所から電気を送ってもらえない千葉県民w
追い打ちやな
だから風力・人力・ソーラーどれかの発電機の準備が各自必須なんだよ
ラジオは自粛してるし最悪だったわ
だいたいは一週間以内だし早いほうだろ
やるなら送電網の変更じゃねーかな?
ミサワみてーだなお前
東京もそうやでw
電柱も折れた根元部分を抜いて立て直すわけだから4週間見てもいいと思う
それに流通の面で地形が悪いみたいだし。
倒れた鉄塔が担っていた電力供給はバイパスして別ルートで行えるからとりあえず関係ないし、これの復旧は2週間では無理じゃないかな。
末端の家庭向け配電ルートの復旧が地域によってはここ数日ではできないというのが問題。
ブラック企業(政府公認)だから部下会社たくさんあるし仕事させないよね
人手不足緩和で移民政策が無力化されればめでてーな
スケジュールくらい公開してもバチは当たらんと思うが。
ゆっくり作業したらいい
休憩も充分取ってな
ブラックな労働とかせんでええで
いったい今まで何やってたの?
この後、まだ関東全域を破滅的な状況に追い込む大震災が控えてるんだぞ?
前座も前座にすぎない台風ごときでそんな音を上げてどうするんだよ
送電線が千葉県全土で切れまくったのか?
それとも配電路が大本の電力供給元から一本しかなくて
それが切れたら千葉県内の毛細血管みたいな電線全部アウトになる形だったとか?
復旧おそすぎるだろ
わかります
強風で電柱が折れたり、倒木で電線&電柱がやられたり、鉄塔が倒れたり
2~3週間じゃ済まないでしょ
電気が復旧するまでの期間じゃなくて、電気が無い状況で生き延びてその状態で
いかに長く生活するか、その手段を考えた方が良いよ
まず伐採してから電線撤去して電柱立て直して張り直さなきゃいけない
しかも倒木や電柱が道路に倒れてた場合、片方から順番に処理していかなきゃいけないからかなり時間がかかる
供給されてた・・・
国そのものの不正をなんとかしないと国民は食い物にされ続けるだけ
へー、外から見て自家発電じゃないって解るんだ? どうやって識別したの?
これを機に各市町村で非常電源設備を設置する動きが出るといいね
確実に東方沖地震の時に役に立つだろう
恐ろしい
じつは千葉の米美味いからお前らふるさと納税してくれよ
安倍総理率いる自民党が公共事業の予算を全国規模で削っていっているので、地方にインフラ整備できる余裕がなく、逆に古くなった橋は撤去しインフラが低下して言っています。マスコミは90年代からゼネコン叩きし、それに乗せられたバカ国民が自分たちのインフラを支えている工事会社をなくして言っている馬鹿な状態です。
公共事業を増えてるのは東京などのインフラが充実している都市部のみ。日本オワタ
なのに「吉野家の移動販売は有料で買えっ!!乞食かっ!!」
とか言ってた人間のクズのゴキブリ野郎は息してんの?????????????
なのに「吉野家の移動販売は有料で買えっ!!乞食かっ!!」
とか言ってた人間のクズのゴキブリ野郎は息してんの?????????????
氷を作れないし、養殖の影響もヤバそう
頭が下がる
甘い事を言って思ったよりも時間がかかると文句を言われる
イオンやディズニーリゾートは もっと早く支援を開始してもいいのではないか
だから金の持ち合わせが無い人もいるんだよ
↑これすらも気づいてない、知らない、他県の知障みたいな頭悪い低学歴のクズ
だから金の持ち合わせが無い人もいるんだよ
↑これすらも気づいてない、知らない、他県の知障みたいな頭悪い低学歴のクズ
そんな映画が去年くらいに上映されてたな
見とけばよかった
他県だが明日は我が身だ
電気が止まってるなら店もレジも機能して無いってのは思いつかないのかな?
震災の時だって金があっても買う物もやってる店も無かったから意味無かったんだけど
涼しいところで二日暮らすだけでもかなり気力体力が回復する
ただし、・ガスの元栓をしめる ・ブレーカーを落とす ・保険証コピーを含む貴重品を持ち出す こと
スマン、コピーだと三割負担にならん可能性があるな
原本を持って行く方がいい
まぁ、送電線の鉄塔が倒れりゃそうなるか。
キツイなこれ。。
だからさっさと千葉県外へ脱出してビジネスホテルとかに連泊する方がいい
でも、大変なのはそういう覚悟で今日まで非難してきていないことだろうな
これでまた原発が止まったら爆発するまで2週間指くわえて待ってますとでも言うのか?
全員首にしろ
じゃあまずお前からな
一旦国営に戻しては?
投票率最下位
自業自得
現代において電気通ってないところで生活は無理ゲーw
山ん中とおってる送電塔がぶっ倒れてたりしてるし
周りの木々も倒木してるし…
北海道の時は地震で発電所が連鎖的にシャットダウンしたのが原因で
送電網がそこまでいった所少なかったからなー
これが全て
昨年北海道で停電経験したけど、有料でも食糧が手に入るのはありがたいぞ!
それに、民間企業が有償で提供するのは当たり前な訳で
被災者へ無償で牛丼を提供する場合は、行政が吉野家に金を払うのが筋
千葉なんか住むから...🤔
東電「今日中に復帰できまぁす!」
旅行先で置き引きに遭うフラグ
地震でガス水道管が破裂する被害よく出てるじゃん
地下に埋めても意味ない
何で全容わかってなかったのに言っちゃったかなぁ・・・
ガス管はポリエチレンに変えて地震に強くなったらしいが
爬虫類にとって本当に恐ろしいのはその環境に閉じ込めてるお前だろ
自然に帰してやれよ
アホ?
普通はそう思うんだが、千葉県民の県民性で短期で冷淡という致命的な欠点があってな
257みたいなやつが大多数で、こういった事態になると異常なまでに騒ぎ立てるんだわ
ほなな
街中はいいけど山間は危険やで~
同情するなら募金しろ
俺も復旧してくれるだけでもありがたいと思うよな。
休まずに働いてる人達には本当に頭が下がるよ。
復旧がおくれて死ぬ奴もいると思うがそれは仕方ないことだ。
報道しなかったメディアはクソ
内閣改造してた政府もクソ
今こそお前らが動く時やぞ!
廃炉費用の捻出で資金難に陥った東電や政府が更新を先送りにしたツケなんだよねコレ
とはいえ日本に限らず先進国も共通してインフラ更新費用がなくてシステム崩壊の危機にある
今そこにある危機は人類社会そのものへの脅威なのさ
台風は切っ掛けに過ぎない
そんな事言っちゃったらそら叩かれるわw
原発まわしてんだぜ・・・
あーん?(千葉県民)
正直否定できないのが悲しい。
基本田舎に行くほど短期傾向にあるのは確かだしな
外来種だったら生態系が崩れるだろ
エセ動物保護はみんなを不幸にする
1年じゃ対策なんて間に合うわけねえだろ
予算組んで計画立てる程度しかできんわ
ねーわwどんだけ大荷物なんだよw