ラグビーワールドカップの組織委員会の人に伝えたい、何でそんなにお金儲けのために人の気持ちや人の健康まで奪えるのか?
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
全ての人に知ってもらいたい、一見楽しそうに見えているであろう試合会場の中で起きてる現実を。
昨日の味スタ、今日の日産で起きたことは大問題だと思う。
まず今日の日産スタジアムであった南アフリカvsニュージーランドの試合会場で起きたことを説明すると、
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
①スタジアムにいる何万人という日本人、外国人、子供などが食料不足に苦しむ
②特に子供は国籍を問わず空腹で泣いてしまう子が多発
③そんな中スタジアムの中にあるのはほぼお酒のみという状況
なぜこのようなことが起きたかというと
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
①ラグビーワールドカップ組織委員会の指示で、日産の売店のオーナーは「ビール(ハイネケン)さえあればいい」という意向に従う。
②会場に入るために厳重なセキュリティが敷かれ、食べ物・飲み物は全て荷物検査場で没収される。子供用の食べ物でさえもダメ
③食べ物、飲み物を完璧に没収された何万人という人が、3時の開場に合わせて続々とスタジアムに入る
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
④みんながスタジアムでご飯を食べようとする
⑤元々Jリーグのサッカー用に作られてるので、売店はラグビーのお客さんには対応仕切れない
→試合開始を待たず5時の時点でお菓子でさえも売り切れ始める
⑥試合開始の6時を待たずしてどの売店も食べ物は全て売り切れる状況になる
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
⑦そんな中、売れるのは飲み物のみ。特に試合を見るために渡航してきた外国人のお客さんはブチギレ。子供は売店の前で泣く
⑧売店の店員(わたし)に訴えるようになる
⑧心が痛んだ店員は、組織委員会に訴えようとする
⑨「売店でもっと食べ物を売れるようにしてほしい」と伝える
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
↓
⑩しかし組織委員会は巨額のスポンサー費をもらっているという理由からハイネケンなどのお酒類さえ売れればいいという回答
11実は昨日の味スタの試合でも同じ問題が起こっていたことが発覚
12私達は明日もこの状況の日産に出勤する。
売店は100万円程を費やして1日4000本近くのハイネケンを仕入れるように指示された。
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
しかし試合後に売店に残ったのは、ハイネケンのだった。
(そりゃそうだ。空腹のお客さんはそんなに飲めるわけないよね。)
それって、組織委員会にとって肝心のスポンサー活動もちゃんとできてないんじゃないの?
特に言語が通じない外国人のお客さんにとって残酷だった。
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 21, 2019
売店の店員の多くは英語が話せずこの状況をうまく伝えることができないので、彼らはなぜ食べ物がないか理解できてなかった。
私がもしニュージーランド人で、国技のラグビーを見に行くために日本に来てたとしたら、日本が嫌いになると思う。
フォロワーの方からご指摘がありましたので、情報を追加します。
— Mizuki🇯🇵Workaway (@mizk_sw) September 22, 2019
スタジアムから一度出ると、再入場ができないようになっていました。
食べ物が売り切れた時間(夕方5:30過ぎ)はまだ試合開始前なので、誰もが一度入ったら意地でも出ようとはしませんでした。
ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/684831.html
記事によると
・ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、現状では認められていないスタジアム内への飲食物の持ち込みについて、大会組織委員会が一転して持ち込みを認める方向で調整していることが22日、関係者への取材で分かった。
・都内で行われた20日の開幕戦で、スタジアム内で販売していた飲食物の売り切れが続出し、観戦客から批判が殺到したことを受けた対応とみられる。
・28日の日本対アイルランド戦を皮切りに、袋井市のエコパスタジアムで行われる4試合についても、持ち込みが容認されるとみられる。エコパは収容人数が約5万人。運営に当たる県などは飲食物の売り切れ発生に強い懸念がある。
・大会組織委は「開幕戦で飲食物が売り切れ批判があることは承知しているが、持ち込みについては何も正式に決まっていない」
この記事への反応
・持ち込み禁止しておいて売切れさせるというどんな見積もりしてるんだろう?
・おお、動いたね。
あの極端な誇張表現が効いたのかはさておき、お子さん達には必要だよね。後はゴミの片付けをしっかり対策しないとだな~
・食料を満足に供給出来ないなら、持ち込み容認する方が早いでしょ。さっさと決断すればいい。
・エコパのような山の中じゃ外で買えんからなあ。
・持ち込ませてくれよぉ(´・ω・`) エコパからの帰り、なんもないからお腹空くぞー
・なるほど、それでみんなビールを飲んでなかったのか。
・当たり前でしょ…普通に考えたらわかること。
プロ野球やJリーグが普段どうやってるか。難しいノウハウなんか何もないです。
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.09.22セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 45
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバーposted with amazlet at 19.09.22バンダイ(BANDAI)
売り上げランキング: 1
仮面ライダーゼロワン 変身ベルト DX飛電ゼロワンドライバーposted with amazlet at 19.09.22バンダイ(BANDAI)
売り上げランキング: 1
金儲けのチャンスだ
マジでこういうところ改善していってくれよ
ファンを増やすっていうより、嫌いになる人を増やさないって意味では今回の判断は効果あると言うけど…。
それなんだよな
キッチンカーとかご当地の名産品売るとか
活性化させるチャンスなのに チャンスをみすみす逃してる
スポンサーだからといって全部真に受けてどう住んだよと
ビールだけじゃなく食べ物が必須のは当然
ピクニックじゃねえぞー
匙加減わかんねえんだよ
大人しくサッカーの運営とかに助言して貰え
WBSでも嬉々として言ってたがまさか食い物は準備不足とは思わなかった
ラガーマンバカかよ
ビールの売上もそりゃ下がるわ
またゴミ拾って褒めて貰うぞー!!!
委員会は少しは考えて実行しようよ
ラグビーは飯食いながら見るのが伝統なの?
森元総理がラグビー好きでねぇそういうこと
「ラグビーの試合にこんなに客が来るとは思わなかった」
んだろう。
ワールドカップ見るならバレーボールのほうを見たほうがマシ
今ごろ気づいたのか
面倒くさいことが大好きなんだよ
首相にコスプレまでさせたのに?
それとも大会責任者の独断?
まあ2020年は森の個人的な趣味のせいで約100年ぶりにやることになったがwwwwwwwwww
ただ、最寄駅からの道中にスーパーやコンビニはあったと思う
味スタや豊スタに遠征した時も大体似たようなもんだった
埼スタは場内外に売店あるしある程度は食べ物を確保できるが他所はそこまで気が利かないな
熱中症で倒れたら面倒だし
さすがに食い物まではクレーマーに対して譲らなくて良いけど
お金儲けだけを念頭に入れてスポーツやるとスポーツが衰退するだけ。
余計に金儲けもできん。
そんなこともわかっとらん時点で資格がない。
本文くらい読もうか
頭かてー老害だな張本かよ
するだろボケ
いるから売店で売ってるんだろうが馬鹿か?
んなこと言ったら野球とかもだけどな
あ~そんな理由なのか😐
スタジアムにスポーツ観戦行ったことないだろおまえ
的外れなコメント書く暇あったら仕事探しなよ
どうせラグビーのルールも知らないんだろ
アニメじゃねーんだよバカタレ
日本は逆に緩い方だぞ
日本の遊園地とか自由に持ち込めるけど
ディズニーランドとかUSJとか飲食物の持ち込みが規制がかけられている
今回は外資がからんでいるから規制がきつくなってんだよ
中国パヨクは黙ってろよ
ゴミ処理だのだと思ったら…
理由の一番目で既に意味が分からない
委員会の頭にはクソが詰まっているのか?
人が多くて混雑するから夕方から入場させられて帰りもすぐにはスタジアムから出られないし、観戦しながら何か食うしかないんだよ
仕事が忙しくていけねーわ
親のすねかじってるニートはいろいろ行けていーですね
全然羨ましくないけど
逆に何で日本人が特別頭いいって思えるの?
しかも国際イベント殆ど開いたことない田舎もんでノウハウもないよ?
おまけに島国でほぼ民族固定で他国民との積極的な交流もなく、他国の政治や民族、宗教、生活習慣に対する知識なんて皆無だよ?
起こるべくして起こった問題だって話。
そして終了後、大量に放置されるゴミ…と
食いもんねー!とか一々大袈裟杉やろ被災地じゃあるめーし
被災地で飯に苦労してる人と自ら娯楽場所で腹減ったなんて全然話ちゃうわ
サッカーはいろいろ食べ物買えたよ
がっつりメシ食う人少ないしな
こいつほんと害しかないよな
さっさと隠居してほしいわ
失敗はあるんだよ。大事なことはリカバーすることだ。
何よりオリンピックもあるんだしとライアンデラーでガンガンやって欲しい。
結局反日クズどもに利用されただけでした
学んで改善していくことが大事だよね
スポーツ観戦もできない底辺かよ
まともな仕事しろよ
問題はここだろ
持ち込み禁止なら売店の在庫を充実させて需要を満たせよ
販売機会の喪失が酷すぎる
日本はそう言うの一切用意しないで利益追求だけして持ち込み禁止にしてる。こりゃ悪評広まりますわw
サッカーとか野球とか参考にしてればこんな事態起こるわけないのに
祭日はしっかり休めるのな
本当そうだよね。学んで改善は日本人の得意とするところなんだから折衷案や対策案見つけてガンガン改善してけばいいよ。
どんなデブだよ
何も知らないバカが運営してるのか
オリンピックが大失敗する未来が見える
サッカーや野球と違ってラグビーはそんな何時間もやらんからね
おまえこそにわかやんw
酒だけ飲む奴なんて呑んべえだけじゃん
真夏のビールでもないのに
スポーツ観戦を映画とかと同じに考えてるのか?
まあ実際に行ってみれば、そのコメがいかに見当違いかわかるけどな。
楽しみで来てるんだから
我慢しろとかは完全にお門違いだろ
サッカーが何時間???
2時間3時間が当たり前な野球なんて参考にしてどーすんだよw
バレーを見に会場まで足を運んでいた元バレー部のアタシでさえラグビー見てんのに?
バレーはマジで終わったわ。
監督の中田久実が試合に負けてインタビューで泣くくらいしか見どころがない。
ホントに魅力のないチームになった。
引きこもりには理解できないだろうが
お前祭日なんかあるの?
得意どころか同じ失敗を何度もやらかしてるように思うんだが
すぐ終わるようなもんで売れ切れ出すなよワラ
映画館でも飲み食いするだろ
2時間飲み食いしない人の方が珍しい
それが人にものを聞く態度か?
やり直せバカタレ
オリンピックもひどそう
売店(食事)自体はあっただろ
なに嘘こいてんだよこの間抜けは
売店(食事)自体はあっただろ
なに嘘こいてんだよこの間抜けは
そりゃ世界三大の1つと言われるラグビーW杯を誘致しといて盛り上がらなかったら日本の恥になるからしゃーない。
これが森喜朗パワーだ
森喜朗にかかれば場内での飲食も自由、なんでもフリーにできるぞ
おまえらとは次元がちげえんだよ。ラガーメンをナメんなよ!フーアーユー
お前こそこの騒動の大元知らんだろ。
その露天が試合開始前とかハーフタイム前には在庫切れして食事提供出来てないんだよアホ。
だから外人がツイッターで文句言いまくって騒ぎになった。
酒があれば文句ないだろ
とでも思ってたのかね
売店すらないってことにしてるわw
給水所もふつうにあったかしアンチが貼った売り切れ画像にもミネラルウォーターは残ってるのが判明してるしなw
まじでネットの情報鵜呑みにして叩いてるクズおおすぎやわw
バックも何も世界の指導者が最も嗜むスポーツがラグビー、次点でゴルフ、そしてテニスだ。
ラグビー失敗したら未開人の烙印が自動的に押されるぞ。
大人は我慢できるけど、子供はいつ腹減ると言い出すかわからないよ
常に軽食やおやつを持つようになるし、水分補給もこまめにやらないといけないから
子供の分は許せよ
いろいろ捻じ曲げてネガティブな情報ながしてるクズほんと多いな
矛盾してね?
そんな急に全面容認とはならないとおもうけどな。
日本と南アフリカの対戦では容認されていたもののあれは熱中症リスクを考えてであってだったからな
この馬鹿は…まったく
写真禁止とかやってうまく行く訳ないだろうなと思ったよ。
すまんな
アイシールド21は見てたんだけれど、太陽にほえろ!の世代じゃないんだわ
試合前にそっちで買って移動、を想定してた
要はアナウンスが足りんのだね
食べながら観戦、は欧州のラグビー文化にはないらしいからそれに合わせてるだけなのを
過剰にクズがネガティブに流布して、バカが騙されてるだけ
よくよく考えたら我慢できないことを子供のせいにしてるだけだろ
韓国のオリンピックみたいにトイレが無いっていうなら騒ぐのもわかるけどw
たかが二・三時間食えないからって騒ぐ意味がわからん
病気か?病気なら家でみてろよ
池沼レベルだとオリンピック運営の方が上だし
たまにこういう時にコンビニのおにぎりや弁当を出してくれる場合があるから
スタジアムのオーナーはアホだな
それじゃ文句言ってるやつがただのガイジみたいじゃん
そうだよ
にわかが騒いでるだけ
外人サポーターもガッカリした事だろう
そっちは1時間待ちの列が出来てて並ぶと試合の大半を見れないぞ
>過剰にクズがネガティブに流布して、バカが騙されてるだけ
まさにお前がやってることじゃんw
冷静にみたらただのクレーマーだよな
俺はお客様だサービスがなってないっていう怒り
それを知らなかったアホが騒いでそれにつられるアホが暴れてるってことなん?
外国人がキレてたなら日本人が英語できないのが悪いって話になる
恥ずかしい話だ
こういう規定があるから、ある程度柔軟に対応していたというのはわかるところ。
なにいってんだこいつ
バカは黙っててくれる
※138
そうだよ
商売だからーって考えは通用しないんだよ。
客が求めるものを提供できなければ文句言われたり利用されなくなるのはごく普通の事。
客の意向を無視するのであればトラブルが起きるのを覚悟しないといけないよ。
状況が知らないくせにこれがあるからこっちに行けとかアホ丸出しだな
そんなことみんなは知ってるんだよ、みんながそう思ってるから人が多すぎて買えないんだよ
ハイネケンにもの凄く怒られそうだなw
いつも海外では海外では~っていってるんだからそこも海外基準にしろよ
試合開始まで3時間あってアホじゃなかろうか
その分海外はちゃんと提供できるからな。
日本はそれが出来てないからクレーム集まった訳で。
数時間くらい我慢させられないのか?
なら家でみてろって話しだろ?
不手際は不手際だと思うけどこれは騒ぎすぎだろ
こんなことに騒ぐ方が異常だよ
大クレーマー国日本だよ
一応高校で経験者です。ちなみにアイルランドを応援しています。
でないとやることなくて退屈だし
普通は試合が面白ければメシやビールそっちのけで観戦に夢中になるのだが
よっぽそラグビーの試合が面白くないんだろうなw
日産これじゃあ、評判良くないね。
騒いでる件は、メシのことだった
くっそわろたw
日本どうなっちゃったんだよ
どうせだれも見てないんだろうけど
責任とろうや。
森元総理が権力つかってぶっ潰してくれるから安心して応援してほしい
非存在どころか増えてる。外人同士情報交換とか始まって運営委員も慌てて持ち込みOKに趣旨変更した。
昨日の情熱大陸、わい格好良かったなあ・・・
何者?
それより今大会ちゃんと世界に放送されてんのか?
ラグビー大国のニュージーランドとかオーストラリアとか南アフリカに
ちゃんと届いてる?もしかして盛り上がってるの日本のごく一部だけ?
えー、昨日あんなに必死にそういうツイート探したのになー
五郎丸ブームのときにな
火野正平が言ってたのはちゃんと記録されてるぞ。自転車で旅してる途中な
俺よくイギリスでサッカー見るけど普通に買って持ってくぞ?ビールは会場で買うけど。
バッグチェックも大して厳しくないし。食品持ち込み不可とか聞いたことない。
急にどうした?
結局ただネガキャンしたいだけ?
そのためにチケット買って会場まで足運ぶんだろうが
・・・え?ちがう?試合はおまけ?試合面白くないから飲食がメイン?
あ、そうなんですか。ごめんなさいw
俺もここで見てツイ検索かけたら普通にあった。結構騒ぎになってた。
大失敗は当たり前
アメリカに野球観戦したけど、持ち込み禁止だったよ
すべてじゃないけど、あるはあるでしょ
なるほど、日本はアメリカ式にしてんのかね。
ヨーロッパはそう言うの緩いと思うわ。ラグビーはヨーロッパ中心のスポーツだからクレームくるのかもねえ。
スタジアムで食い散らかしたあとはちゃんとゴミを拾って持って帰れよ
まだまだクズのままやで。
なんかトラブってる?
じゃあなんで日本で開催したの?
最近流行の「○○のようなクレームが来るかもしれない」という理由のクレームとか
3時間飯が食えないって子供が泣いた?
おお、そりゃ大変だなwww 大事件じゃんwwwww
トラブってたけど運営側が折れちゃったよ。
毎日新聞も英語で今日からフード持ち込みOKですよ~って一生懸命広報してる。
ヨーロッパやオセアニアから10時間以上かけてやってきて、メインイベントで子供が泣きまくって楽しめなかったら普通に大事件だろ・・・本当こどおじニートは何にも分かってないのな・・・
そのヨーロッパやオセアニアから10時間以上かけてやってきた誰って人がそんなクレーム入れたの?
最近のクレーマーって当事者でなくてもクレームつけまくりだよね
韓○人か?
それは俺に聞くんじゃなくて元ツイートの奴に聞けよ・・・しかも韓国人かって・・・
お前頭も性格も最悪に悪いな・・・キモいわもうマジで絡むなよ
日本組織の馬鹿さ加減にはほとほと呆れるわ
材料倍用意しとくだけで倍売れたのになw
食べ物だけとさ
朝日より
二時間そこそこの観戦(観賞)に食い物がないと困るかな?
あらかじめ食っていけよ持ち込めないのは分かってたんだろ???
被災でもしたかのような書き方
無条件降伏じゃん。本当運営大失敗だなこれ
組織委には、観客からの批判や規制の緩和を求める声が届いていたという。
普通にクレームされて折れてるみたいね。ググればメジャーどころが幾らでも記事にしてるのにないことにしたい奴らって何なんだ?
西武が連覇するぞ
みなさん、たいしてラグビーに興味なかったのに、盛んにラグビー、ラグビー!とやる。
実際は違うでしょうけど、ラグビーが盛り上がってる印象を植え付けていますね。
私は元来全く興味ないので、見てませんけど。
メニューみたけどハイネケンが1000円ってだけで、ハイボールやチューハイは600円、ソフトドリンクは250円って思ったよりも全然良心的だな。
ハイネケンが1000円は高いけどw
ビールが!!→食べ物の話でした。
筋違いの批判しておいて偉そうに
腹減ったくらい精神力で何とかしろ!!!ガキが泣いたくらい知ったことか!!!そもそもガキなんか連れてくんな!
日本人は何でも我慢しろで片付ける性質があるからな。物事を本質的に解決する能力に欠けている。
花見、花火大会、ハロウィン後のあの状態になるんだろうな
売り子が云々、サッカーの○倍だの間抜けな事を言うため
現実はこんなもん
ラグビーの試合すらまともに経営出来ない無能民族それが日本人
大きなイベントなんかやる資格など無い
ゴミ増やして乱闘するのがスポーツですか?
何かとはじめてはあるさ
今回ははじめてのラグビーのワールドカップだから、いろいろ問題あってもおかしくないさ
それをすぐ対応すればいい、もし対応もしない、解決できないなら無能だけど
今回は一応対応はしてくれるし、まだまだ問題点があるので、一つ一つ直ればいいなだよ
てかなぜ民族ごと貶すのか?日本が大嫌いなの?
何かあった時お前責任取れんのかよ!
その対応早かったからそこはいいと思うわ
文系バカの机上の空論なんてなんの役にも立たないんだって。
この国が後進国だという現実を見ろ
11時開場14時開始と昼食時間なんだが
弁当持っていってスタジアム外で食って、それから入場しようかと考えてたんだが
海外企業がからんでいるイベントは利権に厳しいからな
しゃーないわ
こういうのを無能と言うんだろうな
でなきゃ腹が減ったら帰れ
そのくらいの解決策思いつかないで
これまでどうやって生きてきたんだ?
大勢居る。
殺人未遂ハイネケン押し売り
殺人容認食べ物、飲み物没収。
これが日本だ!外人ども!
腰が重くて失敗っていう日本人の典型的な糞な部分丸出し
あんまりスタジアム内で食事をするイメージないけど、どうなん?
つか、試合開始の3時間前に入場する方がおかしくね?
練習風景とか雰囲気楽しんだりとかご飯食べたりといった具合で時間潰すけど
たしかに3時間前に来て何をみるんだ?と思わなくもない
あいつら無能やし、本人らはスタジアムにすら来ないから分からんし、分かろうともしないからな。
あと日産はバレーやラグビーのスポンサーやるのは良いが、まずはまともな車作れ。
化石設計の古くさい車を使い回すな。
余らせる奴は無能
無能
チケットも売れてたらしいから誤差はあれど予想付くだろうに
>> あらかじめ食っていけよ持ち込めないのは分かってたんだろ???
シンプルにこれだなw
なんか食う必要あるわけ?