関連記事
【バットマンの映画『ジョーカー』陸軍とLA市警を動かすほどの影響力に!銃乱射事件に備えて警備強化へ】
映画館が「子供に『ジョーカー』を見せないように」と警告
https://www.gizmodo.jp/2019/10/joker-parental-warning.html

記事によると
・今日から劇場公開の『ジョーカー』本作はR指定なので大人向け映画であることは明白ですが、その中でも見る人をより選ぶ作品なのです。
・というのも、Mashableによると、アメリカの大手チェーン映画館「Alamo Drafthouse Cinema」がFacebookに次のような警告文を投稿したらしいんです。そのポストは、いまは何故か非公開になっていてもう見れないのですが、こんな内容だったみたい。
「冗談ではありません。『ジョーカー』がR指定になっているのは相応の理由があります。とんでもなく乱暴な言葉がどっさり出てきますし、暴力シーンもキワドイです。そして全体的に鬱です。ギラギラしてて、暗くて、それでいて現実的です。『タクシードライバー』みたいな、ひとりの男性が狂気に追い込まれていく過程を描いた作品です。子供向けではありません。というか、子供は好きじゃありません。(バットマンは出てきません。)」
・ああ、そうか。最後の()内コメントを読んで理解しました。ジョーカーはバットマンの宿敵でした。ジョーカーが出てくるならバットマンも出てくるかと思ってある程度の子供なら劇場に連れて行っちゃうかもしれませんよね。『ローガン』や『デッドプール』もR指定だし、多少の暴力描写があったとしても大丈夫かなと判断してもおかしくないですよね。でも、内容は『タクシードライバー』ですよって。
・大人世代なら『タクシードライバー』がどんな作品か知っているから、「そりゃ連れて行かないわ」になりますね。
・それだけでなく、本作が引き金となって銃乱射事件などの悲劇が起こることも懸念されているとのこと。Mashableによると、Almoをはじめとするいくつかのチェーン映画館が、今週末の上映に向けてセキュリティを強化したり、警察を配置する予定とのこと。
・前評判が抜群にいい『ジョーカー』ですが、覚悟して鑑賞する必要がありそうです。
この記事への反応
・まぁスカッとはしない内容だし、感化されて暴れる事件もアメリカなら起きそう。
・面白かった。
サムネのとおり、子どもに見せちゃいけない。あと心に何か抱えてる人も見ちゃいけないと思う。
・そしてジョーカーを見に行く予定なのですが、こんなにガチ警告が出るような映画みて大丈夫かな笑
・かなり観たい。
これを見て自分の闇が広がるかどうか…笑
鬱映画らしいけど~。
・やっぱり観るにはメンタルやられないよう覚悟が必要
・それでも大々的上映するの規制権益権力忖度へのハリウッドとアメリカショービジネスの意地やと思いたいわいな
・ジョーカー見たい…
タクシードライバー的な狂気と書いてあるけど…
それなら、余計に見たい…。
・タクシードライバーを子供には見せないわな…
銃乱射の懸念とあるけど、映画なんかでキレる奴なら他の何かでもトリガーになるだろ
・R指定だから子供見れないよ…ってのは置いておいて、多少の微グロ注意ではある。
・アベンジャーズみたいなノリで子供を連れてくる親が居るのかもしれないって事なんやろかな。子供はダメやけど、大人は見た方が良いと思う。
もう見た人から本当に評判いいんだよな
早く見たいけど色々覚悟いりそうだわ
早く見たいけど色々覚悟いりそうだわ
FIFA 20 - PS4posted with amazlet at 19.10.04エレクトロニック・アーツ (2019-09-27)
売り上げランキング: 12
アラジン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.04ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-10-09)
売り上げランキング: 1

もうちょっとバイト同士でコミュニケーション取れ
安倍を子供に見せるな
そういう意味だと大人では楽しめないとも言える
決して一人で観ないでください とか言ってるくせに
あまり怖くないという映画が昔ありました
ジャスティスリーグ絡みは糞中の糞だけど
それ以上の難癖付けるアホなんざ社会にいらん
それともこっちが正史なの?
それも技術のうち
まあ健さんのヤクザ映画を見て気が大きくなっちゃうような男の子体質のおっさんだと
影響受けちゃうかもねw
繋がらない
アレのジョーカーはスーサイド・スクワッドの方
まじか~・・・そこみてないんだよ~ジャスティスリーグは見たんだけど。
そのシステムとそこに生きる人を苛烈に攻撃して破壊しようとする
悪を以て悪を為す悪魔が生まれるということだな
ある意味「浄化」の概念に近いのかもな
メタル!
タクシードライバーほんとに見たのか?
めっちゃ面白そう
だんだん人として落ちていく話だろうし
イジメの件は見せてもいいと思う。(逆恨みされますよと言う意味で)
こんなの感化されたら国が崩壊する
はぶられる。
社会から疎外される
そういう映画
つながらないよ
精神障害者
貧乏
ウエイン家の隠し子だと思ったら只の孤児だった。
異母にも好きな女にも仕事の同僚にも見放され
テレビ番組にて芸をバカにされて晒し者。
人間性全てを批判された人間である。
バンドラインとか、よくできた映画ならトラウマレベルに現実に近いのたくさんあるよ、おもろいからなんども見てしまうけどね、リアリティが半端ないやつ
ジョーカーのパートナーだよ?
子供はそこまで影響ないだろう。子供にあの辛さは理解できん。
闇深いな
まあ公開される事は実際無いだろうが、あんまし意味のない事だよ
こういうのって感化されるとかじゃなくてそうならざるを得ないって人の映画で
天才が必要だから大抵の人はなれない。底辺が天才ばっかだったら
とっくに共産党なんて倒されて人民解放軍解体してるからね
出ません。だってアニオリだもんりのちに逆輸入されるけど。
基本的に原作をベースにしたジョーカー誕生物語なので、ハーレーが出るすきなんてない
さも続編がありそうな思わせぶりな終わり方しといて
そんなこと知らんがな・・・っていいながら、完全リブートしちゃうしね!
俺に話してるのか?
米ドラマだと、主要メンバーの一人に必ずそういう過去を引きずってるやつがいるな
自分はそういうの乗っかっちゃうけど
あと映画業界に進む奴は大体元ギークだから、陽キャアメフト部キャプテンとかその彼女のチアリーダーとかは惨い死に方する。
韓国より小さい日本市場なんでどうでもいい
バットマンの宿敵の話だから知らないとちょっと微妙
バルタン星人はなぜバルタン星人になって地球侵略しにきたのかを説明するような映画
吉良吉影みたいな。 普通の人間が闇堕ちする設定って、割とありきたりな感じだし。
こういう映画はR15か、もしくはR18くらいにはなるでしょ。
そりゃ小さいキッズ達には見せられませんよ。
ダークナイトが良いと思えば思うほどジョーカーには期待できないし余計な作品になるとしか思えないんだけど
予告を見る限りその予想を良い意味で裏切ってくれる感じは全くないんだよなぁ
日本人の気質なのか、観客のカタルシスを満たさない結末は受け入れ難いみたいだしな
草。
能無しポンコツがいじめ抜かれて爆発するって感じだから
今までのいくつかのジョーカーオリジンとは違うな
これはバットマンvsスーパーマンの時間軸とは別?
ブルースの親が殺される描写が似てたかどうかちょっと思い出せなかった
けっこう早くDolby(終わりの象徴)が来た
ワイなんてガキの頃、13日の金曜日とか見てたよ
これは今やってるバットマンvsスーパーマンやジャスティスリーグとかのDCユニバースとは関係なくやってる独立してる作品
御託はいいからさっさと観ろよ
クレジットもロールじゃなかったしな
やっぱそうかー作品の雰囲気が違いすぎるもんな
最高だったが、娯楽映画と思って観に行った層からは受けなさそうな内容だった
実際後ろで観てた学生達が上映後に「よく分からんかった」って言ってたし
あと猟奇的なシーンはほとんど無かったから、R-15と聞いて多少身構えて観たのは杞憂に終わったな
ダークナイトでのゴッサムシティ市民が良識的過ぎて気に食わねえ!って
そんな不満がある人にはそうそう!ジョーカーとゴッサム市民の関係性なんてこれでいいんだよ!と溜飲を上げるかと
そんな右に寄りすぎたシリアスな笑い話
ティムバートン版はなかったことになっているんじゃない?
要は悪のカリスマの誕生の映画だから犯罪助長なんだよ
子供が憧れて事件を起こしかねないからみてはいけない
勝手に笑ってしまって息できなくなるって表現を吹替で出来ると思えん
ほんまこれ
努力なんて絶対報われない。人はどこまでも残酷になれる。そんな映画ってイメージだわ。
3はよ。
待っとるから、3はよ。
どっちもかなり喧嘩が強いだけの普通のおっさんです
全く共感もてない
じゃなんでジョーカー最大の魅力である"謎の過去"を
こぞって見に行こうとするの?本気でわからん…
魅力的なキャラの魅力を自ら殺しにいくスタイル?
ジョーカーの過去なんて謎でもなんでもねえし
何回もやってるせいでどれが正史にあたるのかわからないだけだぞ
こんなにも不憫で悲しいオッサンだったんだなジョーカー
もう次からジョーカーを今までみたいに見れないよ
ディズニーとか素直に楽しめない根暗が見そうだよねぇ
その心の病みを増大化させて稀代のサイコパス犯罪者であるジョーカーになるまでを描いてる映画だから
子供が観て楽しい訳が無い
どれだけMCUのプロデューサーが有能なのかよく判る
ここまで大々的に広告売って公式が映像化したのが
問題だって解ってないバカがいるな
海外でどんだけ荒れてるのか知らないんだろうな
欧米にもコミックス原理主義者がいて暴れてるのか?
老害オタがめんどくさいのは日本だけじゃないんだな・・・
どの国にも古参とにわかが居るのさ
「辛かったよね…苦しかったよね…
もう笑わなくて良いんだよ…涙」
って目線で見ればいいの??見てほしいの?
リブート前のアトラクションと化した、ジョエルシュマッカーのバットマンはそうだったかも知らんけど、原作でもバットマンは卑怯かボコボコにされてるイメージ、でも、バットマンに勝てる奴は沢山いるけど、バットマンを負けさせる奴は少ない
ザ・ロックの映画以外全部意識高い系かよ
正解
ジョーカーもプレデターもどっちも観ないと馬鹿になる
ジャック・ニコルソン の演じたジョーカー像が歴代最高峰のジョーカーなのは変わらない
なんていうか漫画やアニメに頼らず俳優とストーリーで魅せる映画が減った気がする
まあ男のスター俳優が高齢化して30代以下で観客呼べる俳優が育ってないのも原因なんだろうな
バットマンが登場した事で得体の知れない正体不明な凶悪犯罪者も同時に生まれてしまったという設定が良かったのに
いやマークハミルだろ
これ自体タクシードライバーのパクリだしな
ここ10年くらい?のハリウッド映画はホラーの悪役などにも
生活や人生の背景を描きたがる
仮面をつけることで無表情になる殺人鬼にも。「謎の存在」でなくなってしまった
どうしてかなと思ったら映画会のお上が「厚みのないキャラを嫌う」んで
仕方なく入れたという作品もあったそうだ
バッドマンだけじゃなくマーベル作品はあんまり興味なくてほとんど見たことない
でもこのジョーカーはなんか面白そうだ
プッツンしてもイインダヨ?イインダヨ・・・ヤッチャイナ!
ダークナイトしか観てない俺でも楽しめた。
バットマン=富裕層のイケメンが道楽でヒーローやってるやつ
ジョーカー=底辺のいじめられっ子
DCはジェームズガンをプロデューサーに迎えるべき
スーサイドスクワッドだけじゃ勿体ない!
× バットマン=富裕層のイケメンが道楽でヒーローやってるやつ
○バットマン=富裕層のイケメンが個人的な恨みで犯罪者たちに勝手に罰を与えているやつ
「ジョーカー」としては0点
キリングジョークのジョーカーってハーレクインのお、まん、こから銃がでてきてギャングが皮剥がれるコミックだっけか?、あれだったら嫌い、ジョーカーが最後気合い入ったおっさんで終わってる
今でもグリーンインフェルノあるけど
平日のナイトデーにでも見に行こうかな
ここ数年観てきた映画と比較して、全てにおいてクオリティが段違い。
恐ろしい映画でした。
しょーもない人間文学
ハードルを上げずにしょーもない結末を見に行ってビックリしたほうがいい
だから貧困の人間がまともな生活もおくれないのは富を奪い取りすぎだっていう
そんで富裕層は自分大好きな人間が多いから自分本意にしか物事が見れないルールをやぶった貧困野郎が全部悪いのさと身勝手さがよくアピールできていた
観てないけど
サインって映画が面白いらしいから明日みてみるぜ
かっこよく歩いてた
それだけ
目の前で両親を一般市民にコロされるけどな
まじキメェ
バットマンとスーパーマンとワンダーウーマンに勝てる気しないんだがw
ジョーカーがロリのハーレーを助ける内容だと思ってしまう
その映画に感化されるに足る社会の方が問題だと思うが
資本主義の限界
富裕層ばかり優遇
貧困はとことん貧困でスラム街
一番気がつかれたくない思考だし
当然反発もするか
ライブアライブの中世編みたいな話なんか?
むしろ大人になってからの方が
アメコミ映画とか全く興味ないけどティザー見てちょっとだけ見たくなってきた。
底辺貧乏人は何も知らず気がつかず考えず黙って働いていればいいと思われている
そんな環境に一石を投じる反抗の映画
そもそもR指定だから
実際あいつら歳の差カップルだしな
ジャック・ニコルソンがジャック・ニコルソンを演じていると
ファンから一番ネタにされているジョーカーだろ
魅力的すぎるんだよ
タネが分かってしまえばただの哀れなオッサン
もはやジョーカーではない
全部ジョークでしたよって話
子供が見てもつまらいぞ
ジョーカーみたいにカッコ良く人を
殺したい