【#FGO】奈須きのこ氏インタビューで迫る過去・現在・未来。第2部完結後の構想は2パターン存在 https://t.co/Y6pG65o1DO pic.twitter.com/IJrmQ5QBKF
— ファミ通.com (@famitsu) October 5, 2019
記事によると
・『Fate』シリーズの生みの親・奈須きのこ氏インタビュー
・第2部完結までは他作品とのコラボは難しい。完結後に、新しい世界が広がるならベルトをゆるめてもいいはず
・『Fate/EXTRA』を現行機リメイクは前向きに検討中
・第2部完結後の展開も用意だけはしてある
・ストーリーから続いた内容にするAパターンと、第2部で完全にカルデアの話は終わらせて異なるストーリーを始めるBパターン
・リメイク版『月姫』はいま少しだけテストプレイをしている。おっさんゲーマーほど超楽しいと思う。
・奈須きのこが2019年一番影響を受けたゲームや、クリプターたちAチーム7人で第1部人理修復できた可能性のある人物など興味深いインタビューはこちら
この記事への反応
・(すごい…根掘り葉掘り、とてつもない量を聞いてるしまた氏も普通に答えてるのがすごい)
・月姫リメイク生きてた!!!!まじか!!!!
・カルデアの話は2部で完結って聞いてたけど確定ではないのか!
・菌糸系、絶対メギドやってるだろうなと思ったら案の定だったし、絶対SEKIROやってるだろうなと思ったら案の定だったし、えいえんはここにあるしで文脈が近すぎる
・きのこのタスクにEXTRAシリーズリメイクが含まれてるので、きのこのご健勝をお祈りしながら勝利を祝えるのである。
今のきのこの感性で作るとまた違ったのが出てきそうです楽しみが絶えない。
・>――本職というと、リメイク版『月姫』にも期待したいところです。
>奈須いま少しだけテストプレイをしているけど、おっさんゲーマーほど超楽しいと思うよ。
これは期待していいやつか???いいやつなのか???
・月姫リメイク進んでいた!
・月姫リメイクは10年経ってもゲーム画面のスクショすら出ないので、もはやゲームのジャンルがビジュアルノベルで合ってるのか自信が無くなってきてる。もしかして今きのこがテストプレイしてるの忍殺アクション月姫リメイクとかだったりしない?ねえ?ねえ?
・月姫リメイク!?製作がすすんでいたの?
生きとったんか月姫リメイク!
FGO第三部の頃には出てくれるんだろうか・・・
FGO第三部の頃には出てくれるんだろうか・・・
Fate/Grand Order THE STAGE -絶対魔獣戦線バビロニア-(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.10.05アニプレックス (2019-06-26)
売り上げランキング: 2,988
Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(1) (講談社コミックス)posted with amazlet at 19.10.05渡 れい
講談社 (2019-07-09)
売り上げランキング: 9,290
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4posted with amazlet at 19.10.05フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 187

(2018/09/21 09:00 4Gamer.net)
FGO PROJECT(有限会社ノーツ、株式会社アニプレックス、ディライトワークス株式会社)は、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA)が主催する「日本ゲーム大賞 2018」において、スマートフォン向け FateRPG『Fate/Grand Order』が「年間作品部門 優秀賞」を受賞したことをお知らせいたします。
「日本ゲーム大賞 2018 年間作品部門」は、一般投票および日本ゲーム大賞選考委員会による審査を経て、年間を代表する作品に贈られる賞です。この度、『Fate/Grand Order』は、「壮大な世界観と、スキルやコマンドカードを駆使した戦略的なバトル、更には個性豊かなキャラクターと豪華声優陣の起用など、フリートゥプレイ作品として、そのクオリティの高さと数々の魅力に、多くのユーザーからの支持が寄せられた」ことが評価され、受賞となりました。
【2019年1Q】日本国内のアプリ売上ランキングが公開 首位は『FGO』、『グラブル』と『LINEマンガ』がTOP10内に
(2019年05月09日 12時17分更新 SocialGameInfo)
Sensor Towerは、2019年1Q(1月から3月)までの日本国内でのモバイルアプリ売上ランキングを公開した。
AppStoreとGooglePlayでの総合ランキングで首位となったのは、FGO Projectの『Fate/Grand Order』で、ミクシィ<2121>の『モンスターストライク』、ガンホー・オンラインエンターテインメント<3765>の『パズル&ドラゴン』が続いた。TOP10内を見ると、5位にNetEaseGameの『荒野行動』や、6位にCygamesの『グランブルーファンタジー』がランクインしている。また唯一のゲーム以外のアプリとして『LINEマンガ』が9位に入っている。
そりゃソニー一番の稼ぎ頭ですから
(2019年09月05日 15時19分更新 SocialGameInfo)
App Annie(アップアニー)は、アップアニーのオリジナルデータを元に出した2019年上半期(2019年1月1日~6月30日)における、日本国内のアプリダウンロード数および収益のTOP10ランキングを発表した。
ゲームカテゴリーの収益額ランキングは、旧来より人気のゲームアプリ「Fate/Grand Order」が首位を獲得し、「モンスターストライク」や「パズル&ドラゴンズ」「ドラゴンボールZドッカンバトル」「グランブルーファンタジー」が上位にランクインした。
(2019年09月10日 12時56分更新 SocialGameInfo)
Sensor Towerは、2019年8月のモバイルゲーム売上ランキング(ワールドワイド)を公開した。8月に売上が1位となったのは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』で、ユーザー支出額は1億6270万ドル(約174億円)となっており前年同期比で27%増になったという。またその売上の比率は、約81%が日本、中国が8%、5%が米国からとのこと。
2位になったのは『PUBG Mobile』、『Honor of kings』が3位と続いた。日本国内のパブリッシャーに目を向けるとmixi<2121>の『モンスターストライク』が5位につけている。また日本でも人気の『荒野行動』がApp Storeでは8位にランクインしている。
その金で服買ったり美容室行ったり友達と遊んだりすりゃええのにw
(2017年11月22日21:00 オレ的ゲーム速報@刃)
ゲーセンの小学生客「(ポケモンのプライズ見て)ポケモンとかちょっと古くない?」
俺「小学校って何流行ってんの?今。ドラゴンボールとか?」
小学生客「Fateとかめっちゃ流行ってる」
俺「ふぇいと」
奈須キノコとかいう最近はなろう並のシナリオしか書けないゴミ
合法カツアゲだからな
ビジュアルノベルじゃなくなるのか?
絵より価値のない人生をいつまで歩むんだ?
FGOともコラボしてほしい
奈須「それがいまでは、オタク文化とは関係のない地元の友人の幼い子供がメカエリチャンの話をするようになったと聞いて、自分でも驚きです。当時は、メカゴジラ好きのお兄さんにしか喜ばれないと思っていたんですけど……。」
それ長谷川町子先生の前で同じこと言えんの?
言うことも設定もコロコロ変わるからな…
腐は女じゃないしな
日本存続のために人間の女を手に入れて余裕出てからにしてくれるか
サザエさんでシコってろ
PCと思わせてからのスマホアプリ
確かに稼いではいるけどSMEの売上の一部でしかないぞ
海外SMEのが遥かに稼いでる
FGOが出てから売上も利益も倍以上になってるんだけどねSME
⚰
2部でちゃんと話終わらせるって言ったのに結局利権の犬に成り下がった
具体的にいくら増えたん?
なまぽ野郎うせろ
FGOは終わる詐欺と月姫リメイクの出る出る詐欺
確か売上にして250億くらい、利益にして150億くらい増えたんじゃなかったか?
スマホでまともに見れないし、コメントも打ち難い
要するに平均して一ヶ月に100億くらい稼いでることになる
しかもその売上の殆どが日本のみ
額縁状態で表示される糞アプリだろ?
儲かってても技術力無いって悲惨よな。
倍以上になって250億の売上?
元々SMEって125億程度しか売り上げてなかったのか?
iPhoneの方は11から全画面対応したんじゃね?
FGOがうまいのはこれだけ長いことやってるのにインフレしてないことだと思う
数字の設定が絶妙
だから人が離れていかない
おっと日本一の悪口はそこまでだ
違う違う
250億増えて倍になって500億ってこと
後、通期じゃなくて四半期でやぞ
ここまで癒着してるの恐ろしいわ
会社同じなんじゃねえの
俺も少なすぎると思って確認してみたら
営利が250億増えて、最終利益は150億くらい増えたって話だった
売上は1000億くらいアップしたみたい
社員の暇つぶし作業だけで数年前に完成しそうな物だが
梶田と違って嫌なこと聞かれないから話しやすかったろうな
損してもいいから新しい物語を作りたいという欲求はないのね
それとも、違う世界観の新作を作る実力がないのか
ホント、クリエイターとしては完全に死んでんな
やっぱSMEの中じゃFGOの売上が他を圧倒してるっぽい
古き良き型月の怪奇ホラーみたいなのやりたいんやわ
二部で終わらせられないよな
そのうちジャンプみたいな引き延ばし商法しそうよな
そもそも人を人とも思わぬ人でなしの魔術師が人理を救うって何のギャグだって話だからなァ(だから主人公は素人
同じ拝金主義者同士気が合うんだろ
fateの人気が最熱することもなくFGOも存在しなくて
今頃、生き残るため必死こいて新作ノベルゲーをいくつか発売してたんだろうな
スカスカと頭プララヤ以外いらないゲー無がなんだって?
病む訳無いでしょまほよ見たあとじゃ出すの辞めてくれって思ってるのが大半なんだし
本当に出すならまずまほよ3部作ちゃんとして、他にも手付かずになってるの全部終わらせてからやれといわれてんだぜ
まほよ見た上で月姫Rに期待できないもん
正直マリカみたいに中途半端で全く面白くない
ひたすらめんどくさいだけのとってつけたようなクソみたいなゲーム要素追加されるなら
ゲー無の方がマシっていうのある
ロンスカのが似合ってたってのもあるけど
あのミニスカ絵ロンスカのときよりダサく見える
なんか作るのかね?
終わる終わる詐欺だとは思ってはいたけど案の定だったね。案Bならまだ言い訳も通るか?
extraとcccの生みの親だ
その人もextraのリメイクしたいとは言っている
問題は本当に作るかどうかわからないのがこの菌糸類だが
作ります詐欺で延命できるようにしたとも言える
ぶっちゃキャラ追加すれば金を貢ぐから馬鹿扱いされているのがソシャゲユーザーだし
ソシャゲのターゲット層はゲーム性とか求めて無いんだと思うぞ
それをめんどくさいと感じる連中なんだよ
調べてみたけどアニプレックスの売上と利益が倍になったって話か
アニプレックスの18年度の売上は2009億円、利益は511億円って事なのでやはり海外SMEのが全然稼いでるぞ
ってとこをイマイチ理解できてないから任天堂はスマホでイマイチなんだろうし
SIEよりSMEの方が成功してるんだろうな
逆に言うと技術力無くても絵さえあれば良いってことだな
意外と合うと思うんだけど
問題は長くなり過ぎたから新規は次作から入る事はまず無い。
例えばリメイクとかダラダラやってないで、FGOの一期二期をCSで楽しめるストーリーアドベンチャーで発売するなどすれば、新規も流れが分かって盛り上がる。
ま、無いだろうけど
あるじゃないか
あるんだが
出てもやらなきゃいいんでない?
月姫が先か
CCCから既に無印の面影0でアニメも爆死して最後にはセクステトラとかいう劣化無双にまで落ちぶれてのにお前は望むのかww
サーヴァントがアルクにボッコボッコに蹂躙される話かいて
Fate信者を発狂させよう
やるとしたらタイミング的に新納がPS5でやる形になるんだろうけど
まほよ以降アルクを超えるチートキャラが出すぎてアルクなんて瞬殺されちまうよ・・・
で、DDDの三巻はいつになりますか?
初プレイから15年経ったわ
絵もよく崩れるじゃん
きのこは上書きされていくタイプでもうextraやcccのキャラや設定放棄しているのがアニメでわかったから
戦闘システムなどの改善だけですむのならいいんだが
extra出身のサバはもうfgoに染まっているしそっちで出したほうが金になるだろうから
やるとしても追加シナリオとかなしでやってほしい
今リメイクされたらエクステラのクソモデリング流用かつスイッチマルチ前提のショボグラになるのはほぼ確実だぞ
他の会社がリメイクするのなら多少は期待するが
マーベラスにとっても売れるコンテンツは現状これしかないし権利を手放すとは考えにくい
まだ制限版アルクしか出てないじゃん
当然引継ぎ無しで新作リセットで二度儲け
家買えたぞ
CCCはヌルすぎてだらける展開だった
好きだけど
色々面白いアイディア入ってるし、ストーリーの分岐・展開も相当工夫してる
でもどうしても月姫とかFateの領域に達してないもどかしさがあるんだよなぁ…
確か経験値がせいばりんでやってた
あの黒本だったか青本だったかにあったネタ使った新作以外は別にってかんじ
今風の服装になったりちゃんと描いた背景になったらスゲー淋しく感じそう
そりゃあ、中身スカスカのソシャゲにバカみたいに数10万円もの金払ってるヤツがワンサカいるからなw
と、そのゴミ以下のなろう並のシナリオも書く脳が備わってない一般童貞シコ猿ニートのコメ主が供述しており
あれは懐かしいな