• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







この記事への反応



彼は世界一のヒーローだから、みんな真似をしたがるんだ。
アイアンマンのように女を贔屓せず
キャプテンのようにドイツ人と戦わず
ソーのように冷静さを失わず
スパイダーマンのように壁をはいまわらず

そしてバットマンのように夜だけこそこそ動くような真似をしない。

これは真似したがります。


日本の場合、問題が起きた途端荷物検査を飛ばして映画の公開禁止まで行きそう…

観に行ってきましたが、アメリカなどでは本当に手荷物検査をしないとやばいなと思いました。
ダークナイトの時の件もありますし、今作もかなりえげつないものだったので、対応をするのは本当に正しいと僕は思いました。


ジョーカーの真似して、階段で踊ったら危険ですしね

失礼致します。それ、内容云々の問題ではなくて、多分ダークナイトライジングのときなんかに劇場で銃乱射の事件があったので、そのせいではないかと。

ジョーカーはある意味カリスマがある(震え声)

やはり、ヴィランではなくサイコパス。
そこが、ジョーカーのカッコよくも美しさ。
ただ単に快楽を求めるのではなく、衝動と至福に身を任せて、サイクロンや渦潮のように自然の力に抗えない勢いを人間で再現したようなキャラクター。





ダークナイトの件の影響もデカイんだろうけどすげえなぁ


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1

ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 4

【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 12

コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:32▼返信
やっぱ映画見てるやつガイジ多いんやな
早く規制しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:32▼返信
悪のカリスマだからね
それにしても他のヴィランにもスポットライト当ててあげて欲しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:33▼返信
この作品の影響っていうより
前作で銃乱射事件があったからだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:33▼返信
関根かおり
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:35▼返信
10月はゲームも映画もジョーカー祭りだな
遊べないハードがあるけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:35▼返信
中国では公開できないだろうね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:35▼返信
はちまで見た
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:35▼返信
酔ってるツイートしてる奴キモすぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:36▼返信
いつものステマ記事
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:36▼返信
いや全然たいしたことないぞ
かっこわるいジョーカーの過去を見せられて、ただ悲しくなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:37▼返信
ダークナイトは良かったけどこれはどうだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:37▼返信
最後のシーン誰か説明して
ジョーカーになったのも全部妄想だったってこと??
13.ネロ投稿日:2019年10月06日 11:38▼返信
ネロのお兄さんの方がもっとヤバい、以上🛵
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:38▼返信
心理描写メインだからアクションもなければグロシーンもないぞ
面白いけどいつものハリウッド映画を期待してたら絶望する
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:42▼返信
>>日本の場合、問題が起きた途端荷物検査を飛ばして映画の公開禁止まで行きそう
なーにガイジアメリカを擁護する為に日本をダシにしてんだ知障
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:43▼返信
ソニー信者ゴキには絶対見せるなよ?
あいつらゴキステで現実妄想の区別がつかないからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:44▼返信
ダークな雰囲気とかスリラー系の雰囲気で世界観は楽しめたけど絶賛されるほどの内容ではない気がする普通の良作
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:45▼返信
>>8
わかる
19.投稿日:2019年10月06日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:46▼返信
>>1
ひとりぼっちなのかい?
ロンリーなのかい?
そらまた切ないですねえ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:47▼返信
そういう宣伝でしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:51▼返信
>>12
あれはすでに死んでるってやつや!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:51▼返信
サスペリアみたいだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:53▼返信
>>12
足には血、あとは察しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:54▼返信
バットマンは上級国民が主人公だから日本じゃ受けないんだよね
スパイダーマンはいじめられっ子が成り上がる話だから日本で受けた
26.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年10月06日 11:55▼返信
キャプテンアメリカは、ドイツと闘うんだっけ⚖
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:55▼返信
若いころの北野武
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:57▼返信
🃏
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:58▼返信
精神病患者の夢オチってほんと⁉
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:58▼返信
精神病患者の夢オチってほんと⁉
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:58▼返信
人をこ○す殺人鬼がヒーローとは?悪を倒しても悪なのは変わらん。善良な市民を脅かすなら尚更
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:59▼返信
アメリカの崇拝度と幸福の科学どちらがスゴイ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 11:59▼返信
ありもしない偶像に影響されるとかw
映画見に行く奴は古代人かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:00▼返信
ジョーカーよりトゥーフェイスのほうがすこ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:04▼返信
※12
夢オチや妄想ってオチにしないと暴動が起こるかもしれんって誰かが言ってたな
36.投稿日:2019年10月06日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:05▼返信
やばいやばいってなにがやばいんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:05▼返信
ジョーカーの人生悲しすぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:07▼返信
もう家でええやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:08▼返信
いやホラーとか底辺の人間描いた映画とかもっとクソみたいな映画はいっぱいある訳で
話題集めかなあとしか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:10▼返信
ダークナイトでのジョーカーはかっこよかった
理想のために真実を捻じ曲げたことを糾弾される悪役はおおいけど
こいつの場合はどんな高潔なやつも悪に堕ちるっていう真実を突きつけててよかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:12▼返信
※25
壁をぴょんぴょん飛び回るのが受けただけやぞ
バットマンはつまらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:15▼返信
>>1
よぅ!無職の引きこもりwww
(^0^)
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:15▼返信
綺麗なジョーカーだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:18▼返信
スパイダーマンがいじめられっ子だから日本でウケたって意見は初めて見たw
単純に日本は特撮ヒーローとかドラゴンボールとかの土壌が昔からあるから
地味なヒーローはウケないってだけじゃ?サム・ライミの空中表現がなければ
今でも全身タイツの変な人だったと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:21▼返信
まず銃規制しろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:24▼返信
※45
むしろスパイダーマッは戦隊シリーズのクライマックスは巨大ロボットの土壌になった側だが…
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:25▼返信
今見てきたけどさあ。
つまらなくはないけど。
これ見て暴力的になるとか、どんだけメンタル弱いんだ。
ガキか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:26▼返信
ディズニー映画見てる奴のほうが多いけど
差別も争いもなくならないから影響なんてない
なぜこういうのだけ変な規制いれるのだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:27▼返信
ダークナイトもそうだがアメリカ人の懊悩を描いてるんだよ
今アメリカは極端な格差社会で1割の富裕層が全てを握り
底辺の人々はフードスタンプでカロリーメイトみたいな人工食をモソモソ食う
Kazuyaの動画にもあるが富裕層向けの食料品店にしか生鮮食品無いんだよなw
そういった中で平等やらアメリカンドリームやらを謳うアホらしさが彼らを蝕む
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:28▼返信
見てきた、素晴らしい映画だった・・



バカには理解できないだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:28▼返信
※48
イキるなよ無職のオッサン

バカ丸出しだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:29▼返信
・彼は世界一のヒーローだから、みんな真似をしたがるんだ。
アイアンマンのように女を贔屓せず
キャプテンのようにドイツ人と戦わず
ソーのように冷静さを失わず
スパイダーマンのように(以下略)

ヤク中の通り魔なら該当する
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:32▼返信
感化されるやつも居るってことだろうしな
あっちは薬やってなくても異常者多いからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:32▼返信
後ろの席から刺されそう!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:35▼返信
※49
多分この作品だからって話じゃ無くて前作で銃乱射事件あったからだろ
模倣犯出ても対策してましたってポーズすらないと裁判で多額の賠償金取られる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:44▼返信
※52

馬鹿ガキが何か言ってるようだけど。
映画見に行く金くらいあるか?
恵んでやろうか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:52▼返信
※56
アメリカのペーパーでは小劇場のパフォーマンスって言われてるね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:54▼返信
>>1
JOKERみたいに格好良く人を殺したい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 12:55▼返信
映画鑑賞、命がけやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:02▼返信
※59
格好いいジョーカーなら出てこないぞこの映画
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:03▼返信
ヤバイめっちゃ観たいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:03▼返信
ダークナイトライジングの時は、ジョーカーの振る舞いを真似しただけの、勘違い野郎が乱射したんだろう。
人間の行動は心があるから起きるわけだ。心理描写が少なかったダークナイトは、勝手な妄想で狂気を模倣できたから乱射した。
心理描写が多ければ、行動の本質的部分である心に影響しやすい。そうなればジョーカーの真似事は簡単に出来ないと悟る。ジョーカーにはなれない、あるいはなりたくないと。これで乱射したら、ただの乱射野郎でジョーカーにはなれない。

これで乱射するやつがいれば、ダークナイトの時の模倣犯か、心理描写見てもジョーカーになりたいと思うサイコパスだ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:03▼返信
ひたすら暗いだけの映画
余程のバットマン通でなきゃ映画館で観るこたない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:03▼返信
>>60
向こうの映画館は最後列から席が埋まるらしいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:04▼返信
コミュ障サイコな底辺道化師が世の中の仕組みと格差社会に絶望してヴィランに変身するお話だからね
だいたい全部が全部ゴッサム市民が悪いのよ
そしてバットマンはそれでもとゴッサム市民の側に立つ本編に続く
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:04▼返信
これ多くの映画評論家達も批判してたな、『これ見てジョーカーに共感して凶悪犯罪起こす人が出てくるんじゃないか』って…

ちなみに原作でのジョーカーはぼっちじゃなく妻と子供がいてたけど、貧乏で強盗やってた時に化学物質のプールに誤って落ちて顔が変形してしまったことと妻と子供が死んでしまったことで精神がブッ壊れて凶悪な怪人になったそーなんだけどな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:06▼返信
>>41
あんな素晴らしい演技をする人が亡くなってしまったのは本当に残念だよ
もう一度あの人のジョーカーが見たかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:08▼返信
アメリカなら今は人の集まる場所はどこでも持ち物検査してるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:08▼返信
人を無差別に殺すために映画館に行く奴w
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:09▼返信
アメリカは自由も銃もあるから駄目だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:10▼返信
アメリカ人は流行りものに並ばないはずニダニダ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:13▼返信
キチガイ系バカしか見ねえしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:13▼返信
アメリカでエリート医学生が、「俺はジョーカーだ!」と言い、映画館で銃乱射して多数の死人が出た。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:15▼返信
>>74
エリートというなのガイジ系バカさん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:20▼返信
ジョーカー自体いいキャラなのに・・・
さすがアメリカ
77.投稿日:2019年10月06日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:25▼返信
見慣れたジョーカーの過去を期待して行くと糞映画
新しいジョーカーの誕生物語としてみると面白い
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:25▼返信
やっぱり海外でも放送してるらしいアズレンは打ち切りにするべき
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:27▼返信
※78
ダークナイトもそうだけど映画って監督の考える社会性を孕むモンだから
ライターや監督の数だけジョーカーは居て
ジョーカーってキャラのガワで何をするのかを観るのが普通かなと
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:28▼返信
この映画は悪い解釈しちゃう人絶対いる
2回目見に行きたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:29▼返信
現代版タクシードライバー。
世間から認められず、日々虐げられているお前らこそ観るべき映画。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:30▼返信
※74
ライフル協会「観客が皆ライフル所持してれば自称ジョーカーを先に射殺で来た」
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:31▼返信
まぁ要するにアメリカのラブライバーってことだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:36▼返信
共産党に無慈悲な抑圧をされている香港人達がジョーカーと化しそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:48▼返信
フィクションではあるんだけど、影響受けて、俺もムカつくあいつやったれみたいに思うやつはいそう
それだけ役者さんの演技はすごかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 13:56▼返信
手元に簡単に人を殺められる銃がある社会だと歯止めが利かなくなるってのはありそうっすね
日本だって銃社会だったら導火線短い老人たちのご近所トラブルで銃声鳴りやまなさそうだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:03▼返信
めっちゃおもろかったね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:06▼返信
これなんか違うんだよなぁ
ただの病気持ちが壊れてジョーカーになっただけじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:12▼返信
>>12
原作でも捕まって精神病院に入れられて脱獄してを繰り返してるから
妄想というのは違うと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:18▼返信
鬱病患者のドキュメンタリーにしか思えなかったよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:25▼返信
これは名作
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:29▼返信
※2
ハーレイ・クインもうやったじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:39▼返信
ラスト、なぜボディチェックしなかったのか、対応に疑問。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:41▼返信
※94
それな
96.投稿日:2019年10月06日 14:55▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 14:58▼返信
これ映画普段見てないと退屈に感じるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 15:06▼返信
キングオブコメディみたいだった。
デニーロいるから尚更そう見えたよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 15:11▼返信
こんなの見て感化される奴って漫画読んだらいちいちキャラ変わるんだろうなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 15:19▼返信
※12
ジョーカーはバットマンに捕まってはアーカムアサイラム(映画ではarkham state hospital)に収監される。
いわばジョーカーの実家みたいな場所。精神異常扱いなので監獄じゃなくて病院送りになる。
そしてちょっとコンビニ行ってくるわというレベルで脱獄する。
101.投稿日:2019年10月06日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 15:27▼返信
本当に引かれるものがある。ダークナイトのイメージが大きいだろうけども。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 16:48▼返信
見て影響受けて事件起こすから~って事なら
見る前の奴に手荷物検査しても意味ないだろアホか
前に事件があったからやってるのであって、
この映画がすごいかどうかは関係ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 17:20▼返信
>>1
そうやって自分だけが特別なジョーカーとか思ってない? ワイがジョーカーや!
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 18:02▼返信
出た!ダークナイトw
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 18:47▼返信
これジョーカーに影響されて~じゃなく
裕福民に危害加えて貧困層から神扱いされるってのが警戒してる部分ちゃう?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 18:56▼返信
見てないけどヒーロー要素皆無で鬱ヒューマンドラマ的な映画なの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月06日 19:38▼返信
とりあえず、よれよれのブリーフを履け
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月07日 02:36▼返信
※12
あれは現実

直近のコメント数ランキング