• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





今夏の父の家族葬。

葬儀屋さんがふいに、「出棺を10分早めませんか?」と。

「お父様の描いた水彩画を見てると、海の絵が多い。
焼き場に行く前に海に行きましょう」

父の棺を乗せた車で、材木座海岸をドライブ。
忘れられない時間になった。








  


この記事への反応


   
私の甥も亡くなった時出棺を早めました
退院後「元気になったらまた通うんだ」と
最後の最後まで希望を持って
通い続けたかった保育園に行きました


プロですね。
ちなみに老人ホームで聞いた話ですが、
あるお婆ちゃんが毎晩一人でバス停に向かう。
理由を聞くと「友達に会いに行く」のだそう。
でも一人で夜出歩かせられないため、職員はホーム内にバス停を作った。
すると、そのお婆ちゃんはそのバス停で毎夜待つようになり、
他の人も集まるように。


葬儀屋さんの配慮、さりげなくですが、素敵ですね。
仕事とはいえ、故人に対する想い感じられます。

  
母の時は腎臓病で水分制限があって
お茶も楽しめなかっただろうと
末期の水は日本茶に、父の時はお酒が好きだったので
枕にあげて頂いた浦霞にしませんか?と。
心遣いが嬉しかったです。

  
葬儀社さんの粋な心配りと観察眼、素晴らしいですね。
そして何より故人の為という体でいて、
遺族の方々の心のケアも上手にされていらっしゃったのだと思います。
大好きな海を背にお父様が
良い場所へ昇っていけますようお祈り申し上げます。

   
一連のツイート全てにハッとして、感動しました。
私も誰かをこんな気持ちにさせる仕事がしたいと思いました。
お父さんにもみんなの思いが届いてるといいですね

  
葬儀は亡くなった人を送るのは勿論のことですが、
生きている残された人間の心の整理をする
大切な儀式だと思います。
こうやって遺族の気持ちにも故人の思いにも
心を配って下さる業者さんがいらっしゃるのは
素敵な事ですね✨


なんて粋で素敵な心遣い……
こんな葬儀屋さんもいるんだなあ


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3





コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:03▼返信
はちまライターもさっさと出棺しよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:04▼返信
葬式エアプは恥晒す前に嘘とか言うのやめてな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:04▼返信
これも接客のテクニックです
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:04▼返信
値段が高すぎてぼろ儲けだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:05▼返信
仕事だよ?
キャバ嬢と同じ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:06▼返信
嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:07▼返信
こいつ馬鹿だろ
身内の遺影をネットに上げんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:08▼返信
いいんじゃないんすか
葬式は生きている人の自己満の為にあるしね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:08▼返信
「家ん中くっせええんだよ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:10▼返信
そのまま海にポイ~
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:15▼返信
葬儀社は本当に選んでおいた方がよい
人間性疑うようなとんでもないのに当たることがあるから

13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:19▼返信
甥の話は絶対嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:20▼返信
50代だろこのおっさん親の遺影ネットに晒して中学生みたいな作文書いて
ようやるわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:20▼返信
しょーもない
マトモに親孝行しなかった屑が
葬式ン時に自己満足しただけっていう
クソくだらない話
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:21▼返信
この人の僕らはみんな生きているは本当に名作。ネットで時々見る、差別ではなく区別だ、を生み出した人じゃないかな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:24▼返信
人の死で稼いでいい唯一の職業
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:24▼返信
いや画像出さなきゃ絶対嘘松って言うやつ続出だったろこれ。しゃーない
19.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年10月08日 07:26▼返信
>>1
老人と海…
20.タイキング投稿日:2019年10月08日 07:28▼返信
>>1

葬式は参列者の人数をちゃんと計算しないと費用がエライ事になる
香典で賄い切れなかったから去年の葬儀自腹でマイナス50万位掛かったわ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:29▼返信
しょうもねえええええええ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:33▼返信
お父さんは海好きだったので納棺前に海連れて行ってください
↑これが現実だろどうせ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:35▼返信
いい話だね~!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:36▼返信
老人ホームにバス停の話はネットの介護関連の記事で読んだ記憶があるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:44▼返信
きもち悪い
こんなの死体で自慰行為してるのと一緒だからね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:54▼返信
まあ実際、「こういう事言えば家族は満足するだろうなー」をやりまくる仕事ではある
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:57▼返信
絶対嘘松
霊柩車は絶対バックしちゃいけないから事前にきめたルート以外通らないよ
事前に寄って欲しいとこあっても道路事情で断られることもあるくらい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 07:58▼返信
感ポ好きやなぁツイカスくん
こういうのテレビがやると親の仇のように叩くのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:02▼返信
※20
マイナス50万掛かったって、儲かってるじゃねーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:02▼返信
子無しで腐乱して発見されるより百倍いい死に方。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:04▼返信
いや、そういうのいいんで
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:06▼返信
そんなに海が好きだったのなら散骨したほうが浮かばれそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:07▼返信
いやいや、駄目だろ
スケジュール遵守はプロとして一番守らなくちゃいけないところじゃないの?
10分早まったことで、出棺に立ち会えなかった人がいるかもしれない
気持ちは分からんでもないけど、プロが絶対に破っちゃいけないのは、「時間」だよ
社会人としては当たり前のこと
この葬儀屋はまだ若い不慣れな担当だったんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:12▼返信
父を生贄にいいねを獲得
写真晒すのはないわー
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:13▼返信
そこは袖の下出せよってサインなのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:19▼返信
材木座って事は火葬場は心霊スポットで有名な小坪だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:25▼返信
葬儀屋が海いきたかっただけじゃねーか!
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:26▼返信
いい話なのにはちま民のコメント欄は民度低いよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:45▼返信
素敵やん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:45▼返信
老人ホームでバス停まつって、あの世に行くんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:50▼返信
写真も太陽の光を浴びたら駄目じゃなかった?
違うかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 08:51▼返信
>>33
依頼人に提案して同意されてるから、時間破ってない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:00▼返信
身内の死を利用していいね10万獲得とか気持ち悪すぎ
そんなに承認されたいか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:09▼返信
葬式とかメンドクッセ
焼いて終わりでいいでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:13▼返信
>>44
サンマじゃないんだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:14▼返信
24時間耐性コンビニ並に働くブラック業界だぞ。
業界人のステマか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:17▼返信
粋な事するじゃん
葬式は残された人が気持ちよくお別れするのが大事なんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:24▼返信
泣きました。
保育園の話もたまらない…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:33▼返信
>>34
揚げ足で申し訳ないが「生贄」の「生け」は「生きてる」の「生け」だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:50▼返信
>>26
それの何が悪いんだ
サービス業なんて客の心に寄り添ったもん勝ち
この葬儀屋は遺族が満足してるなら最高の事をやっただろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:50▼返信
>>27
お前葬式の経験値少ないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:54▼返信
そういうマニュアルがあるんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 09:54▼返信
さっさと焼却処理したかっただけだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:17▼返信
※33
まだ若くて参列経験のうすい奴なんだろうな。
いろんなケースがあるし、参列者もう来ないかな、てときもあろうに。
それでなくとも近年は参列者少ない傾向だしさ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:35▼返信
>>52
マニュアルだとすると、オーロラの絵が好きだったら大変な事になる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 10:53▼返信
出棺前夜に親族がわがまま言いだして「あそこも通りたい」「昔住んでたあそこも行こう」「どこどこの学校が~」・・・

会葬者の数×読経の時間×お別れの時間×親族移動前行動の時間×道の込み具合、なにより火葬場の時間は『厳守!』
親族は些細な物言いで機嫌を大幅に損ねるから マイクロバスの運転手さんにアタマ下げまくって冷や汗かいたがなんとかした思い出 よみがえってきたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:02▼返信
>>56
葬儀屋は何してたの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:04▼返信
火葬場が到着順受付なのは地域差か?
到着順だから霊柩車キャノンボールで面白いぞ
いかに早く着くかが葬儀屋の腕の見せ所
参列者もわかってるからバスまで小走りだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:07▼返信
>>58
面白いw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:09▼返信
>>57
君が葬儀屋さんなのね
お仕事お疲れ様!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:11▼返信
3人送ったけど
葬儀屋はみな良い人たちだった
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:14▼返信
火葬場が混んでてどうしても待ち合いが長時間長引きそうだと
こうした気の効いた時間調整は会葬者も故人も喜んでくれて有り難いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:32▼返信
夏場の棺に入れるドライアイスは仕入原価はタダみたいなもんだけど一回一律10000円取られる闇
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 11:40▼返信
海に行くなら、骨ステロ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:01▼返信
>>49
比喩って分からない?生贄を説明しろじゃないだろ、それともいいね欲しくて殺したとでも、本気で思ってるの
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:08▼返信
こういう粋な計らいが出来る人は褒められて然るべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:17▼返信
…実はマニュアルが…
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:27▼返信
>>65
そだね。
生贄にされて、生きた心地しなかっただろうね(死んでるけど)。まさに生き地獄だね(死んでるけど)。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:33▼返信
海なし県は論外😈
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 12:42▼返信
>>35
涙だけ出してしもうた!
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 13:27▼返信
ええおくりびとやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 13:56▼返信
サービスする側からしたらしなくても良い事とも言えるけど
この提案で遺族がどんな心中で、家族の別れを受け入れられたか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:10▼返信
葬儀屋ではないけどこんな人になりたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:18▼返信
※14
残念www
60代後半でしたーーーーーーwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 15:23▼返信
>>4
普通の業種より文句言う人少なそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 16:30▼返信
受け入れられたなら良いんじゃないかな。
葬儀屋さんいま多いからサービスで差を付けようと必死だろうよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 17:19▼返信
炎上しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 19:20▼返信
葬儀屋に愛なんてあるわけないだろ
全ては評判の為よ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 19:37▼返信
>なんて粋で素敵な心遣い……
というか、そういう仕事だし、業務上の演出だから。
何度か葬儀に出席すればわかるよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 22:10▼返信
そのまま水葬
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月08日 23:28▼返信
葬儀屋になりたいってどっちかといえばお世話になるほうが近いだろうに。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:18▼返信
>>79
世の中を知らないキモヲタが知った気になってるようなコメントやね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:20▼返信
>>63
いや、ドライアイスがタダみたいなものはないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 00:21▼返信
>>53
文盲なのか日本語を理解出来ない民族なのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 02:37▼返信
ゴメンこっちの話しより
最初の甥っ子が亡くなった話しの方が
何気にきついんだけど・・・
保育園行きたかっただろうな~
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月09日 18:08▼返信
ええやん
87.サメキング投稿日:2019年10月09日 20:08▼返信
>>20
成仏してクレメンス
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 06:59▼返信
無神論者に言わせれば、こういうのも何の意味も無いって言うんだろうな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:42▼返信
>>33
霊柩車に親族全員が乗って行くとでも思ってるのか?
他の親族は焼き場には霊柩車と別にバスで行くんだから霊柩車が10分早く出ても問題ない。
親族が何百人もいる訳じゃないから連絡すれば良いだけ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 09:48▼返信
>>27
バックしないで海沿いのルート走っただけだろ?
それから霊柩車走るのに事前の許可なんて必要ない。
ど田舎で自分ちの前を通られるのを嫌がる人間がいるとかなら分からないでもないが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:10▼返信
>>88
無神論とは関係ないよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:48▼返信
遺影晒すアホwww
海のくだりは良い話かもしれんが、
随分余裕のある時期に逝ったんやねぇ。
こちとらいつも焼場直行&大名行列やわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月15日 17:46▼返信
これやられても、めんどくせーだけだわ

直近のコメント数ランキング