• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





ジョーカーの劇中にでてきた
『この人生以上に硬貨(高価)な死を』ってネタは
原語だと『I hope my death makes more sense(cents)』で
make sence(意義ある)とmake cents(お金になる)でかかっていて
字幕だいぶ頑張ってたんだな




  


この記事への反応


   
さすがのアンゼたかしさんだなぁ
という名訳ですねこれは…


字幕 アンゼたかし

原語知りたかったんです!ありがとうございます!
  
プロのお仕事! お見事すぎる。
  
アンゼたかしさんの面目躍如。字幕翻訳の醍醐味ですね!
   
日本語だと韻とか踏みやすいけど英語で表すとなると難しい
  
これぞローカライズ。 素晴らしい


原文の意味を残して
しっかり小粋な掛詞のジョークにするって凄い!
これぞプロのお仕事や!!


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 3




コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:33▼返信
ロシア人だ、殺せ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:34▼返信
変なババア翻訳家だとこうはならない
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:34▼返信
戸田奈津子だったら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:34▼返信
↓ここで戸田奈津子が満を持して一言
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:40▼返信
ややや ケッタイな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:43▼返信
ダークナイトで「Fair」と「Fear」を間違えたのは別の人?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:44▼返信
『この人生以上に硬貨(高価)な死を』


そもそもこれが意味分からんわ
全然うまくない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:46▼返信
頑張ったんだろうなぁとは思うけど硬貨な死をって言われてもよう分からん
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:46▼返信
はい嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:47▼返信
66回の流産
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:47▼返信
これ大御所翻訳家だとすべてを無視して「人生はファックだ、クソ野郎!」とかになるからなぁ
戸田奈津子、テメーのことだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:48▼返信
なっちも見習え
13.投稿日:2019年10月10日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:49▼返信
なっちなら全く関係ない訳になってたんだろうな

「この死に意義とお金を」とか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:49▼返信
なっち「あたしの翻訳に文句ある奴は自分でやれ」
16.富山県に住んでる顕正会員だァーッ💢投稿日:2019年10月10日 11:50▼返信
JINと同じ伏せ字タイトルすんなよはちま野郎‼てめぇアクセス稼ぎ釣りは言い訳でホントは世の中世間世界におびえまくってるから伏せ字すんだろが💢そんな薄汚いはちま野郎には日蓮大聖人様の正しいすごいすばらしい仏法妙法が絶対絶対絶対絶対絶対絶対必要なんだよ馬鹿野郎はちま‼💢
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:52▼返信
オタコムではクソだとか叩いてなかったか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:52▼返信
どうでもいいけどなんでこの映画の宣伝ばっかりやってるの?
いくら貰った?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:56▼返信
>>8
ちょっと考えればわかる事だと思うが
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 11:56▼返信
場合により 場合によりの仕様 場合 場合の仕様
場合により主義 場合により史上主義 場合により至上主義 場合により全体主義
場合主義 場合史上主義 場合至上主義 場合全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超場合により
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨場合により
超超超超超超超超超超超超超超超超場合
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨場合
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:00▼返信
アンゼたかしを何者だと思ってる?
最高の翻訳者だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:00▼返信
マスク
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:00▼返信
硬貨な死ってなんだよ! バカなの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:00▼返信
ワイ 出口
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:00▼返信
なっち版の翻訳も見たいわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:00▼返信
松浦美奈もさいこう
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:01▼返信
ピエ・ロ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:08▼返信
>>14
この死にお金を下さい
だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:10▼返信
特攻野郎Aチームのローズをノーズに突っ込めを花を鼻に突っ込め程ではないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:10▼返信
タイトルで映画の内容バラすとか正気か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:10▼返信
アンデルセンたかし?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:11▼返信
>>1
統一教会ネトサポブログのアメリカ映画ステマ記事が止まらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:16▼返信
ローカライズで気になるのがラスアスのエリーのジョーク集とか原文だとどうなってんだろうって気になってしまう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:16▼返信
プロに対して素人が上から目線で「プロの仕事」って言うのおかしくない?w
プロなんだからプロの仕事をするだろw
アホか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:17▼返信
グラップラーたかし?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:20▼返信
高価と硬貨ってほとんど同じやん
何がかかってるんだ?w

元の文章では、意義のあると、金になるがかかってるけど
翻訳後は、高価と硬貨で両方金になってるじゃん
バカって日本語も出来ないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:24▼返信
対した映画じゃないのに持ち上げすぎ
しつこい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:25▼返信
いやいや清水、このゴミ記事の量のほうがお見事でしょ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:27▼返信
えぇ、意味伝わらんし全然変っちゃってるけど…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:27▼返信
>>34
戸田奈津子と言う、ハリウッド映画監督から名指しで採用拒否されて、劇場公開翻訳の出来が悪すぎたのでDVDに落とす際はピーター・ジャクソンが来日して翻訳作業を他の翻訳者と一緒に監視されると言う前代未聞の伝説を保持しているプロがいるから
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:29▼返信
全然意味が分かりません
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:30▼返信
確か、英語教師(アメリカ人)が、日本版映画を見たとき、日本語字幕を見たら、「それは違う…そうじゃない!(怒)」と叫んだよ。
あのターミネーターも、「戻ってくる」というが、その意味は違う。正しくは「俺は戻るぜ」という。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:33▼返信
※37
じゃあお前の思ういい映画をあげてくれよw
こういう世界で流行ってるのを別に大したことないとか言う奴に限ってくそみたいな映画を面白がってるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:40▼返信
頑張って翻訳したなぁって印象だった
coinに掛かりそうな単語いくつか予想したがcentのほうだったか
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:41▼返信
戸田奈津子じゃ無いけど、エンドゲームでサムの「左から失礼」を「左を見ろ」に訳した奴は許さない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:41▼返信
この人マッドマックスデスロードの字幕は結構誤訳だらけだった。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:42▼返信
※36
もっといい訳ある?
煽りとかでなく、自分ならっていう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:47▼返信
もともと誰にも理解されないつまらないギャグって設定だから
雑な感じでいいんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:49▼返信
※42
日本語がおかしいんだけど、あんたがその英語教師(笑)なんじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:51▼返信
さす戸田
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:52▼返信
あれ?はちま翻訳以外はよかったみたいなこと言ってなかったか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:53▼返信
神翻訳とかいうもんじゃないな
元はこうだった、へーぐらいのもんだわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:56▼返信
これPS4のスパイダーマンやってて気になった点だわ
英語でジョークになってるセリフを組み立て直さず直訳してて
意味不明なやりとりがちらほらあった
「ソーリーチャーリー」を「ごめんチャーリー」とかさ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 12:57▼返信
戸田奈津子にこれだけの才能があったら変字幕もなかったのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:00▼返信
※36
お前の中では硬貨が高価なら仕方ない
でもアメリカでは100セント(1ドル)
日本でも500円だから
普通は高価とは感じないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:01▼返信
※43アンダーグラウンド、kotoko、狂い咲きサンダーロード、野火。フューリーロード、バーバフリ、セデックバレ、ゆきゆきて神軍、ダークナイト、レザボアドックス。ぐっとフェローズ、永遠と一日、食人族、袋小路、フェイジズ、壊れゆく女、座頭市血煙、
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:05▼返信
地の利さえ得れば他は必要ないんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:05▼返信
>>56
顔真っ赤にして作品名並べてる様が目に浮かぶ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:08▼返信
つまんねえジョークのネタだから訳もこれでいいだろ
上手かったらそれはそれでおかしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:11▼返信
お前見たのか?ボクこんなに辛かったの・で終ってる映画だぞ、やっぱ司会者で主人公であり父であるデニーロとの人間関係はしょったのは痛かった、あそこもっと膨らませてくれれば、父こ ろし、かみご ろし、で西洋世界における成長物語にもなったのにな、デニーロ使っておいて勿体ない、大した映画じゃないは言い過ぎたよ、痩せたホアキンに降りかかる暴力がとにかく痛い。でも主人公耐えるだけで何の変化もしてない、他社の不在、今のリアルか、
ホアキン見てるだけでも傑作だったけどそこは単なる妄想じゃなく、かみご ろしまで描いてほしかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:14▼返信
「金になる」を「硬貨」にしたのは苦しいなと思ったけど
元がcentsだから、硬貨であってるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:16▼返信
※58そうだな
なんかゆうてくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:19▼返信
なつこはだめだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:19▼返信
※62
横からだが、極限状態に置かれた人間がどう変わるかっていう映画が好きに見える
SAWのジグソウとか好きそう

ジョーカーって、最初からイカれた奴が自分勝手に狂いを自覚する映画だから
君の好みとズレていると思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:21▼返信
※64好みが分かれる映画ですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:21▼返信
ダークナイトは認めるがジョーカーは認めんぞう族の人ね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:31▼返信
なっち語と隔絶する名訳
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:31▼返信
※66ダークナイトは何べんかみたけどこないだのcmの嵐で名シーンも余計なところも端折りすぎでちゃかちゃか進むダークナイトおもろかった、何もかも早くて。映画を倍速で見てる感じ、ダークナイトも倍速で見るとこんなかわっちゃうのかとおもて大好きになったよ^-^
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:33▼返信
>>36
同じ発音で違う漢字ってのにかけてるんだろ?

70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:34▼返信
前情報なしで戸田奈津子に翻訳させて比較するんだよあくしろよ
71.投稿日:2019年10月10日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:37▼返信
ジョーカーの話し方が面白いから
英語字幕でも観たほうが良いよ。面白いよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:37▼返信
※71まあそこがおもしろかったんだろうけどね、亀の甲羅剥がすとこが個人的にはおもろかった、あれだよね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:38▼返信
タイトルでネタバレすんなよクソブログ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:43▼返信
この人もダークナイトを訳してくれたらよかったのに
恐怖(Fear)と公平(fair)を間違えてる糞翻訳だったからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:44▼返信
>『この人生以上に硬貨(高価)な死を』

より正確には「I hope my death makes more sense than my life.」。

「この人生以上に」と訳せば、「この人生」とはジョーカーとしての人生を意味してしまうのではないか?

本当はジョーカーになる前の人生の終わりと比べてそれよりもジョーカーとしての死をより意義あるものにしたいという意味であったのに。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:47▼返信
素晴らしい翻訳
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:47▼返信
>>75
ライジングではじめてこの人の名前目にした観客ばかりで、当時ちょっと話題になってたな。

アンゼ?たかし?って。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:47▼返信
Netflixで海外のドラマを見る時に日本語吹き替えに日本語字幕をつけて観ていると、吹き替えと字幕とで言っているセリフの意味が正反対だったりすることが多くて笑う。

翻訳って結構、翻訳者の独自の解釈で「ストーリーとしてその場面の意味さえ通ればいい」という感じに適当に訳されているね。まるで原書を元にして別の物語を作っているかのようだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:51▼返信
※76
お前映画観てないだろ
それ元々、売れないコメディアン時代からネタ帳にあったネタだよ
まぁそれがラストの伏線になるんだがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:51▼返信
字幕の翻訳と吹替の翻訳は
考え方が全然違うからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:53▼返信
この人生に硬貨以上の死を だと思ってたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 13:57▼返信
見てるか戸田ぁ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:02▼返信
これが戸田だったら
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:09▼返信
俺の死は1セントにはなる!
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 14:11▼返信
>>4
ありえな~い
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:21▼返信
普通に字幕無しで見たら???
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:36▼返信
見てるかナッチ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:56▼返信
ここ2年くらい戸田害に遭ってない
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 15:59▼返信
※76
映画の流れを理解せず、英文から読み取った直感だけで訳そうとするあたり
お前は戸田奈津子の弟子にピッタリだなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:08▼返信
戸棚に当たらなくて本当に良かったなぁ・・・
あのオバサン字幕の制約云々以前に日本語がかなり怪しいからなー
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:15▼返信
でネタバレ教えて
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:21▼返信
ジゴワット
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:22▼返信
海外ドラマで「小回りのきく小さい自動車」としか言ってないのに
「日本車のように小さい自動車」みたいに訳されてたり

テッド観てたら「くまモンのほうがいい」とか実際には発言してない
内容入れ込んでくるの嫌い
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:32▼返信
僅か数秒しか映らない翻訳文の為に一週間睡眠不足とか翻訳家も大変よね
機械翻訳が相当な訓練を重ねてもなかなか妙訳に至らないってMIB3のほんやくチームの質の低さでよく分かったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:18▼返信
やっぱり皆なっちゃん翻訳が大好きなんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:26▼返信
頑張ったのはわかるけど、そこだけみるとダサイ言い回しだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:31▼返信
硬貨な死って何?ちょっと意味がわからんかった!
高価とかけてるのはわかったんだけど結果硬貨な死って何なんか分からんのだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:35▼返信
日本語は同音の熟語だらけなんだから、そんなんでもないかなと思う今日この頃
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:42▼返信
>>37
こんにちは逆張りカッケーこどおじさん
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:54▼返信
金持ちは嫌われる定期
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:13▼返信
信者とアンチが臭い映画
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:42▼返信
>>98
結局そこよね。日本人は化物語のCHEMISTRYとstoryみたいなかかりにおーすげってなるけど、これはだからなにってかんじたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 21:38▼返信
なっちしなないかなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:15▼返信
言葉遊びは多国語に直すとき苦労するだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:16▼返信
ん?よくわからん!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 07:04▼返信
日本語訳意味不明過ぎたから失敗だわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月02日 03:18▼返信
>>60
ラストシーン見てないのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 17:50▼返信
価値のある新は高価らしい?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 12:39▼返信
高価と硬貨について
硬貨は紙幣と比較して低い金額。
つまり、お金の分類としては価値が低いもの。
そんな価値の低いお金でさえ高価といえるほどに更に価値が低い人生だということを強調したかったのでは。

直近のコメント数ランキング