• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




試験中トイレで1割減点 滋賀の県立高校で10年以上前から
https://news.livedoor.com/article/detail/17210616/


記事によると



滋賀の県立高校は定期試験中、トイレ退席した生徒の点数を1割減点していた

・ 10年以上前から実施されていたそうで、8日に始まった中間テストから廃止

・校長は「非人権的な規則だった」「生徒に謝罪したい」と話している


この記事への反応



試験中に漏らしてもええんか?()

学生生活終わるナリー

新聞社の問い合わせがあるまでおかしいと気付かない若しくは廃止しようとしない神経を疑う

導入当時、何故導入したかの理由が知りたいな。
カンニングでもあったんだろうか?


トイレに立ったらその後は別室でテスト続行とか、カンニングに警戒するなら後日再試験とか決めておけばいいじゃない。
お腹が弱い、ストレス性の下痢がある子はあらかじめ出入り口の近くで試験を受けるとか~。


非人権的な規則だったと理解しながら続けていた、と

テスト中退室したらテスト終了って普通なんだよね?

カンニングする悪人も中に入るかもしれないけど、本当に胃腸の病気の人が可哀想だよ…

うちの学校は、トイレは行けるが行ったらそのまま試験終了まで廊下で待たされてた笑
カンニング防止とか言ってたけど、今考えたらおかしい規則ばっかw


うちの学校は、テスト中に退室したら答案用紙回収されて回答出来なくなるが、減点はされない。





トイレ行ったらテスト打ち切りはまあわかるけど1点減点て・・・


ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 2


リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1





コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:01▼返信
それも含めたテストなんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:02▼返信
うんこたれぞう
3.投稿日:2019年10月10日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:02▼返信
一度退席したら戻れないようにすべきだよな
生理現象とはいえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:02▼返信
1割が一点になってんぞちまき
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:03▼返信
休み時間に済ませておかなかったのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:03▼返信
1点減点?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:03▼返信
おいクソバイト
1点じゃなくて1割減点だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:03▼返信
1点ってなんだよw
高校はいつから10点満点になったんだw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:04▼返信
これが脱糞コピペの元ネタですか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:04▼返信
カンニングしまくれて助かるね
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:05▼返信
にっぽんのがっこうwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:06▼返信
試験の間トイレ我慢できないんじゃ、車や電車のってるときに
漏らすんかwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:06▼返信
試験中にシコるなよwwwwwww
15.コイキング投稿日:2019年10月10日 16:08▼返信
1割てなかなか重いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:08▼返信
減点して当たり前じゃね、今の時代ならスマホで問題の答え 検索出来るんだし。
将棋だって長時間退席したら、AIに棋譜を教えて貰ったんじゃないかと 疑われるぞ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:09▼返信
大昔のドラマで河相我聞が入試か模試かでクソ漏らしてたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:09▼返信
10年誰もちゃんと指摘しなかったのが
いかにも日本
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:10▼返信
テスト打ち切りより減点のほうがどう考えても甘い措置だけどいわゆる底辺校なんだろな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:14▼返信
いいんじゃない別に
実際トイレでカンニングしたやつだっていただろうに
それで平等はありえない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:14▼返信
大学入試で試験中トイレ行ったわ
問題配布と回収含めて3時間以上の長丁場で我慢できんかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:15▼返信
実際に胃腸の弱いやつがカンニングしないわけじゃないからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:16▼返信
こういう大事なときにトイレに行かなくてすむような自己管理より生理現象が優先なのか?
(病気は除く)

点数だけ良くて自己管理できない奴が大手を振るって社会に出てくる方が害悪だろ

なお、減点システムより途中退出テスト中止でOK
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:16▼返信
妥当だとは思うけど、問題にならない訳が無いんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:16▼返信
普通試験中にトイレとか行くか?
退席した時点までの回答で終了とかじゃないんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:17▼返信
再開できるだけ良心的だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:18▼返信
失格だろう
問題を見ている以上、再試験するにも問題を作り直さないと公平ではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:18▼返信
じゃあ、平等に全員離席OKだな
答えの受け渡しやり放題でテストの意味なくなるぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:19▼返信
1点ならまあいいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:19▼返信
えっ、再入場不可とかだった気がするけど
勿論カンニング対策で
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:20▼返信
1割が1点
10点満点?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:20▼返信
減点は知らないけどカンニングの恐れがあるんだから途中退室したらテスト終了は当たり前なんでは?
トイレに行かないでいいように事前に行っとくのは当たり前だろ?(調子が悪いならそれはそれで諦めるしかないし)今の奴らは途中退室後もテスト続行させろとか言うのかへー
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:21▼返信
だから飯抜いたり、腹下さないように調整してたが…
今だって国家資格試験でも食べずで受けたが
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:22▼返信
優しいな
普通は途中退席は戻ってこれないもんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:22▼返信
じゃあトイレに監視カメラでもつけようか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:22▼返信
今後この学校の生徒の成績はトイレ参考を併記しないといけない
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:22▼返信
普通だろ
舐めてんじゃねえぞゆとりカス
0点にされないだけありがたいと思えゴミが
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:23▼返信
その場で脱糞した方が評価が高いならすればいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:23▼返信
バイトの頭がおめでたい件について
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:23▼返信
制服の中にカンニングする教科書みたいなもんとか隠しといてカンニングして帰ってくる可能性あるしな
トイレの中まで着いてきて監視する教師なんていないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:24▼返信
>>1
また滋賀か・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:24▼返信
そもそもトイレ行くなら解答用紙回収されるんじゃないのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:24▼返信
全部○ついてるのに90点のテスト用紙とか面白いね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:25▼返信
日教組解体して、徹底的にアカ狩りしないと治らないと思うの。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:26▼返信
非人権的てw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:28▼返信
減点の方がいいのでは…
普通その時点で終わりだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:29▼返信
離席したら戻れないってとこもあるし優しいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:29▼返信
うんこの管理すら出来ない学生は要らねえってことだよ敢えて言わせるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:30▼返信
お前ら勝手にウンコ認定するなよ
オシッコかもしれないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:30▼返信
今後は原点を恐れて漏らすやつが表れるのか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:31▼返信
いや試験中に行くなよ
インターバルに行かないとか脳年齢キッズか
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:31▼返信
>>50
お前は何も理解してないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:31▼返信
まぁ滋賀作だから
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:32▼返信
地元だが八工なら納得やな
アソコは底辺の高校やで!
多分、大量カンニングが有ったと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:33▼返信
てててテスト中に便所行くとかwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:33▼返信
このバイトアホかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:33▼返信
減点とはなんという温情采配
有り難いことこの上ないぜマジで
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:34▼返信
そもそも滋賀にトイレってあるの?
その辺にしてると思ってたわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:34▼返信
試験前にトイレに行かないやつは人間性に問題あるし問題ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:35▼返信
まぁ滋賀県と言われても何処だっけ?が多くの反応だろうから・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:36▼返信
>>59
お前は腹壊したこともないんか?🤔
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:37▼返信
>>37
ゆとりってもう30とかやぞ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:39▼返信
>>54
ハエ校って言ってたろ
俺の地元にもあったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:39▼返信
>>61
試験前に下剤飲んだ奴大勝利ってことですね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:43▼返信



カンニングしてたかも知れんしな!w


66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:45▼返信
トイレに行かせないのは人権侵害なので
1割減点ではなく、戻ってこれなくするべきだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:46▼返信
>>60
日本人以外はそうでしょうね
アンニョンハセヨ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:47▼返信
県立高って事は異動とかでそれ決めた頃の教師陣もうおらんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:48▼返信
ストレス溜まると腹下すもんじゃないの 極度に緊張してたんやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:49▼返信
束麻呂って滋賀だっけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:50▼返信
一億総ネット人口時代によくこんな糞規則が漏れてこなかったな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:52▼返信
※58
ウォシュレットがないだけでトイレはあるぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:54▼返信
トイレ後再入室禁止は資格試験でもよくあるような
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:56▼返信
再度入室不可よりは優しい気がするけどな
入室しないから1割引は止めてくれとかはなかったんだろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:57▼返信
カンニングする奴が悪い
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 16:59▼返信
減点されるかわりにカンニングできるって有情やん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:00▼返信
そんなに酷くなかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:00▼返信
ここ一番の時にヘマする奴絶対いるよね
遠足バスで漏らしたり吐いたり
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:02▼返信
資格試験の時とか前日から食べる物考えるの普通だし水分量とか考えるからな
あと一時間ぐらいも我慢出来ないのなら出来る仕事も限られて来るし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:03▼返信
(授業中に出したら学生生活終わるナリ…)先生、トイレ行ってもいいですか
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:04▼返信
>>61
受験の時は体調に気を付けろとか当たり前だし病気でも我慢するよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:05▼返信
1割減点の変わりにスマホでカンニングしまくりと考えたらまぁ悪くはない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:06▼返信
>>44
滋賀は日教組弱い地域だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:10▼返信
赤点常連の奴がトイレに行けば90点くらい取れることになる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:12▼返信
テスト前にスマホ回収するようにすればいいだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:13▼返信
>>37
インターネッツヤクザさんこんにちは
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:16▼返信
>>85
トイレに仕込むんじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:20▼返信
うちの高校はテスト中一度退出したら再入室不可だったが。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:28▼返信
酷いか?
トイレに行くやつのほうが酷いだろ
このまま戻ってきてテスト再開なんてしたら
他の生徒からはあいつトイレでカンニングしただろって思うじゃん
トイレに行ったやつじゃない他の生徒がかわいそうだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:30▼返信
本当に苦しんでる人には申し訳ないけどこれを利用してカンニングしようとする奴がいないとは限らないからなぁ
悲しいけどこれに限らず極一部(だと思いたい)のせいでわざと不自由にさせられてる事ってよくあるよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:30▼返信
トイレ退出してスマホで調べ放題だとしても
テストでカンニングする程度の知能の奴が答え全部覚えていられる訳ないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:31▼返信
滋賀は大津以外も命の値段が安いのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:32▼返信
滋賀ならしょうがないかー
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:35▼返信
カンニングのリスクがあるんだから、当たり前。

点数貰えるだけ、マシ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:37▼返信
トイレで不正したと見なし減点てことかこれw 酷い話ではあるが実際トイレで不正されたらお手上げやし難しい問題やなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:37▼返信
そもそも試験中にトイレいけるのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:46▼返信
>>91
テスト範囲全部覚えるのは無理だが
直前に見た問題数個憶えて赤点回避とかはできるんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:47▼返信
いやスマホ隠し持ってたらカンニングだって可能やん
疑わしきは罰せよって感じで妥当じゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:49▼返信
どれだけひどいのかと思ったら平均的滋賀の学校で草
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:49▼返信
トイレに行けばスマホで答え見れるから
1割で済むなら良心的だろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:52▼返信
戻れるだけましじゃね
制限なしだと絶対カンニングするでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:55▼返信
学生やってた17年間、授業中にトイレなんて
1度もなかったけどなあ
ちゃんと休憩中にトイレに行ってるか?
便意がなくても
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:58▼返信
まったく酷くないね
むしろ30点くらい引いてもいいくらい、そして全国でもやってほしい

重要なイベント時に、先にトイレにいっておくくらいの管理ができない人間は駄目だという教育だから
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:58▼返信
むしろ慈悲がある規則では?
普通は一旦外出たらもう試験中止だろ?
世界基準が試験中止なんだから、そうとう優しいぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:58▼返信
小中ならともかく高校生だろ?コンディションくらい整えて試験に臨むべきだし酷くも何ともないっしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:59▼返信
大学入試ですらトイレ行かせてもらえるし戻ったら再開させてもらえるんですが
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:59▼返信
無効じゃなくて減点だけか、優しいな。

資格試験なんかは、再入室は無理じゃ無いのか?
コンディション整えんのも大事だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 17:59▼返信
やさしい中忍試験
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:05▼返信
テストが9点だったらどうするんだ
8点にするのか9点のままなのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:05▼返信
性善説で行動しちゃいけないのは
ふるさの納税の泉佐野市をみてりゃよくわかるでしょ
組織でアレなんだから個人なんか信用したら
カンニングしまくりだよ
下痢?軟便?
小一時間程度なんだから薬でも飲んでろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:06▼返信
今はスマホがある時代だからな
トレイでカンニングなんて簡単にできるでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:06▼返信
スマホで答え探しても簡単には分からないくらいの問題を作らない教師が悪い
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:12▼返信
一点と1割の違いも分からないなら死んだ方がマシナリ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:13▼返信
教室出たらカンニングし放題だしその時点で回収していいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:24▼返信
実社会だったらテスト終了だぞ
まだ良心的じゃないの
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:25▼返信
減点だけでテストは続けられるんでしょ?全然いいじゃん
テスト中の退席は、その場でテスト終了になるのが普通だと思ってたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:38▼返信
インチキするやついるからね
個室利用はドア開けろなんて言えないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:45▼返信
カンニング防止だから1点減点なだけマシ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:47▼返信
一点減点とか安いやろ
100回トイレ行く
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 18:54▼返信
>校長は「非人権的な規則だった」「生徒に謝罪したい」と話している

謝罪するとは言ってない
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:19▼返信
たったの1点ならトイレ行くほうが
メリット多いやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:22▼返信
カンニングという不正は許さないのに、
イジメを隠すのは何でだろうな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:23▼返信
例えば計算問題なら腕に問題をたくさん書いといて、トイレでスマホで計算して腕に答え書いとけばこっちの方がお得
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:24▼返信
>>85
iPhoneとか あまり外見の変化が無い機種なら、絶対 他人のスマホを 間違えて持っていく奴出てくるから メンドイ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:29▼返信
やっぱり、底辺の学校は訳の分からない規則が昔から定番のようにあるよな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:30▼返信
うっかり点数がマイナスになると別室送り
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:30▼返信
※123
計算式が間違ってたって落ちだろ知ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:39▼返信
テストは中断した時点で終了でしたわ、外に出たら自由時間だからその間に次の試験の確認してたよ
継続可能な方が不思議に思えたり
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:41▼返信
確かおしっこを入れる便利な瓶があったよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:42▼返信
次から全員おむつ着用
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:44▼返信
軍隊だな。体育会系の団塊とバブルの団塊ジュニアが全滅しないとなくならない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:48▼返信
答案を提出後はトイレオッケーだった
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:48▼返信
1点と1割の違いが分からない人が居まーす!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 19:50▼返信
偏差値37の馬鹿高出身のワイだがテストを途中退室したらそこで終了だったぞ
教室には入れない上、暇な教師の監視で廊下に立たされたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:09▼返信
1割でガタガタ言うなよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 20:21▼返信
カンニング対策なら途中退出の時点で答案用紙回収で充分。
廊下に立たせたり、1割減点は行き過ぎ。
137.ネロ投稿日:2019年10月10日 20:46▼返信
見下すのが超楽しいわあ、弱い教師

俺は、空手の教師やからさ
弱い教師がここまで弱いと、酒の摘みにするしか価値ないわあ笑っかっかっか♪
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 21:59▼返信
1点減点って
はちまは常に
10点くらいだったんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:14▼返信
テスト中にトイレいったことないわ
始まる前に行くから
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:18▼返信
ちまきの頭が狂った❗❓
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:23▼返信
便座で受験しろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:44▼返信
解答用紙回収でええやろ
国家資格から民間資格までみんな途中退席は解答用紙回収が普通じゃない?

まぁホントに腹痛くなって受けてる途中でトイレ行って帰って続き受けれるなら1割減点で済むならそれのほうがええわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 22:59▼返信
え?むしろ丁度いい、ペナルティーじゃね?
カンニングリスクを含めた良バランスだ
なんでも噛みつくのはよくないぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:41▼返信
※133
バカ、黙っててやれよ
中の人は10点がせいぜいだったんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月10日 23:43▼返信
一点じゃねえよ、一割だ。しっかりせえよはちまバイトwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 00:41▼返信
センターで考えたらヤバいから訓練としては当たり前なんだろ
そもそも高校のテストは事前に勉強してたら10分もせずに満点の解答書いて終われるからトイレは我慢しろって話だろ
それで抜けても90点だろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 03:16▼返信
俺高校の頃0点とったことあるけど1割減でも0点じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 08:55▼返信
テスト前にはトイレに行って体調も万全にせな
テスト中にトイレ行く奴って試験への意識が低いの多い気がする
なんでも配慮で甘やかしていい訳じゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 09:19▼返信
総合的に見て、実践中に体調管理もできない人間として
減点されるのはおかしい話ではないな。
会社の会議中にトイレに行く奴を優秀な人とは見ないからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月11日 12:11▼返信
予めトイレに端末を隠しておいて…とかありそうではある
まあ用便に行く時間的なロスを考えると現実的ではないが
少なくとも明らかな体調不良なら減点は酷い

直近のコメント数ランキング