関連記事
【【悲報】『幻影異聞録#FE』海外版は規制だらけ!肌の露出が減少、キャラの年齢変更、卑猥に見えるシーン修正などなど】
【【悲報】スイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』露出が少ない海外規制版に一本化か 日本版公式サイトのスクショが修正版に差し替え】
【【悲報】スイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』日本語版も露出規制が確定 公式サイトに注意書き】


↓
欧米版がベースだと判明したスイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』
公式サイトでこの情報がアナウンスされる前に「マイニンテンドーストア」や「任天堂ホームページ」ではあらかじめダウンロード(予約)が始まっている

すでに『幻影異聞録♯FE Encore』を予約購入した人などから不満の声
幻影異聞録♯FE Encoreについて任天堂に送ったメールとその返信を公開します あらかじめダウンロードをはじめた後にEncoreはTokyo Mirage Sessionsを元にしたものとひっそり公開した対応は残念でなりません pic.twitter.com/9YBoVPFPNf
— ぐんとせ (@guntose) October 17, 2019
幻影異聞録は2バージョン入れるか日本版のみ差分パッチを無料追加DLC扱いにするかすれば平和的な解決になるとは思うんだけど、それは難しい気がする
— Toki (@toki_tencho) October 17, 2019
情報を後出ししてしまった以上、なんらかの対応は必要になるとは思うけどニンテンドーは良くわかんない会社だからなあ
幻影異聞録FEの件しょうがないと言われりゃそうだけど、ダイレクト時に一言も言われずにあらかじめダウンロードやってるのに今更露出規制の上温泉DLC無しですってどう考えても詐欺行為なんですがそれは
— 藤宮@9/22ぱんあ つー11 (@NEKODOLPHIN) October 17, 2019
幻影異聞録#FE、あらかじめDL開始後に規制版って発表するとかホンマ極悪すぎる。規制内容云々より舐めてる。もうDLしたし。任天堂もアトラスも糞。
— ぺー (@PeRyoheeeei) October 17, 2019
あらかじめダウンロードが早すぎるとは思ったんだよなあ幻影異聞録#FEアンコール。僕自身は海外版規制のことが既に頭に入っていたから警戒できたけど、普段からギャルゲーとか表現規制とかを意識してない人は飛びついて買って騙されてってなるよね。 #NintendoSwitch
— ディオス009no1 (@Diospada_009no1) October 17, 2019
今回の幻影異聞録#FEで一番腹立たしいのは「あらかじめダウンロード始まっているのに後出しで情報を出す」事。これツッコミがなきゃ発売までダンマリだったのか任天堂さん
— meco8 (@mecomeco8) October 17, 2019
FE幻影異聞録は規制版準拠にするならイベントとかDLC削除されんのかね
— マロガレ (@marogare_BB) October 17, 2019
しかしあらかじめDLで金払わせておいて商品の内容は違いますよ、て許されんのかこれ…
幻影異聞録のSwitch版これクソだろ
— ゴミクズ (@5m_9z) October 17, 2019
もともと買わないけど後出しで仕様は海外版ですとか
あらかじめダウンロードした人可哀想
幻影異聞録が海外版ベースと聞いて。なんで日本版じゃないんや。既に予めDLした人は怒って良いレベルでは。
— ふつお (@futsuo_tw) October 17, 2019
Switch版幻影異聞録すでにDL版予約してるんだけど、希望者には返金しろよ。後出し詐欺だぞ
— たいまい@ダンベル何キロ持てる? (@taimai_blaster) October 17, 2019
幻影異聞録、最大の問題は何かと言うとあらかじめダウンロード版を用意しておきながら、公式発表は後出しってところですよね
— アメホシ (@amehoshi19) October 17, 2019
返金しないだろうな~
あらかじめダウンロード開始してるのに情報後だしは流石によろしくないと思うんですが遊戯王のゲームで色々あったってのに何してるの…
— あっしー99917 (@andmeron) October 17, 2019
https://t.co/g83OpWOc8B
— S・R (@8192Sr) October 17, 2019
ナンテコッタイ
欧米板基準かよ……露出が少なくなるのはまだ良いとしても雑な塗りつぶし規制版て
しかもあらかじめDLはじめてからHPの隅っこに書くとか……
ニンダイでSwitch版♯FE出します!って発表して速攻であらかじめダウンロード開始させた癖に、オートマトンに突っ込まれてようやく海外版準拠の移植ですって言っちゃった後手対応は正直ダメだと思うよ
— たくぴぃ (@takupii0405) October 17, 2019
それでゲームの根幹が変わるわけではないとは言っても日本版とは表現の処理が違うものなんだからさ
この記事への反応
・幻影異聞録、海外版衣装のスクショにサイレント修正してたのか…これは完全に詐欺だわ。絶対に許すな
・はっきり言ってあらかじめダウンロードで告知しておくべきことだったから、この対応は杜撰だし残念。
欧州辺りであらかじめダウンロードのキャンセルの有無が問題になってるのに、事前の説明がしっかり果たされてないんじゃ、あらかじめダウンロードをキャンセルできるようになるのが筋になるよ。
・幻影異聞録#FE EncoreはNintendo Switch向けにリリースしてくれるだけありがたい事であるんだが、海外版準拠仕様というのはやっぱり良い気分では無いな。
・幻影異聞録の完全版は欧州ベースだから衣装に規制入ってるのか。それは残念だなぁ…
・まあ、あらかじめダウンロード開始前にそういう情報はほしいよねやっぱ。
ドラクエ11の2D3D切り替えの仕様とかにも言えるけど。
・幻影異聞録くんさぁ…なんで素直に上位互換な内容にしてくれないんです?
・あらかじめダウンロードは欧米版ベースなの確定&発表してからできるようにしときゃよかったよなってのは思う
・マジか
後出し過ぎるわ
しばらくゲームから離れるか
・バーカバーカ
魅力を消す劣化版じゃねーか幻影異聞録#FEのSwitch版
海外版だと肌部分をそのまま白色に変更したりとやる気のない修正だったりするので本当にくそ
ニンテンドーチケット何に使おうかな・・・本当にガッカリ移植だ
幻影異聞録♯FE Encore -Switchposted with amazlet at 19.10.17任天堂 (2020-01-17)
売り上げランキング: 574

↓
○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。←豚、これどうすんだよ?w
任天堂に逆らう奴らはゴキブリ
クレカ不正利用されてるのも未だに隠蔽してる企業だぞ
クズオブクズなんですわ任天堂
任天堂は詐欺企業になったのか よくよく考えれば昔からかw
どうせ爆死するよ
阿呆豚共はまずそこで淫天に訴訟しろよw
日本人がゲーム買わねーからだろ
約5年ぐらい前の豚「VITAはパン・ツゲームばかりの工口ハード!」
現在の豚「任天堂は寛容なのでスイッチは工口の規制なし!一方ソニーはポリコレ、ポリコレ!」
そもそもこれめっちゃクソゲーって評価じゃなかったか?、誰も買わんやろ
現在の豚「任天堂は寛容なのでスイッチは工口の規制なし!一方ソニーはポリコレ、ポリコレ!」
約5年ぐらい前の豚「VITAはパン・ツゲームばかりの工口ハード!」
現在の豚「任天堂は寛容なのでスイッチは工口の規制なし!一方ソニーはポリコレ、ポリコレ!」
当たり前じゃん
俺はPCに1点集中するから関係ないけどw
任天堂の化けの皮が剥がれてきたな
表面だけ良く見せようとするのにも限界があるか
ソニーの騒動の時に規制しないような態度を見せておいてユーザーに予約させておいてから
突然の規制発表だもの
ワイはペルソナ5ザ・ロイヤル買うから良いわ
これ詐欺じゃん 詐欺師堂
ぶーちゃんはこれを誉めないと
いろいろやることが時代遅れ過ぎてわらえるw
今回ので買うのためらう客かなりいるぞ
まぁ、どっかの汚いS社が書かせてんだろうけどさ
イメージビデオだったら怒るだろ
そういうことだぞ
でもこれクソゲーだし、お前ら買わんやろ
自分で情報を得ようともせず他人任せにしてきたツケだよ
戦闘物で水着みたいなの見るとちょっと引いちゃうんだけど。
キチガイクレーマーかよ
毎日毎日事実がネガキャン堂だねぇw
任天堂嫌われ出したな、そろそろ火消し部隊が動き出す頃か、美談でも流すか?w
正直内容がクソゲーだし、売り逃げしようって魂胆が見え見えなのよね
ポ リ コ レ 堂
現に正規シリーズの風花雪月はえちえちだったぞ
どこが詐欺なの?
しみじみ豚だなあ
文句案件を後出ししてきたから怒ってんだろがw
WiiU版そのまま出さない規制されてのは詐欺でしょ
しかもアナウンスもしてない
べつに露出度を前提に売り出してる商品じゃない上に、修正がある可能性は普通にあったのに、べつに任天堂もアトラスも否定してなかったわけだから
あなたが引っ張ってきた偽ペルソナが
あなたの嫌いなポリコレに負けましたよ
事前に告知しなかったのも間違いなくわざとだし
大体規制する必要性が無いのにアホかよ
せめておま国にしろ
誰が怒っているんだ?
もともと買う気がないやつが怒っているふりだろ
気持ち悪いwww
マイティークラフトは、2019年3月18日、前週の2019年3月14日より配信開始したNintendo Switch版『スーパーリアル麻雀PV』について、一時配信を停止するとともに、公式Twitter、公式サイトでその理由などを明らかにした。発表によると、今回の措置は、「任天堂様よりスーパーリアル麻雀PVを一時的に配信を停止するご連絡をいただきました」とあり、任天堂の判断によるものであるとのこと。その理由は「一部表現の制限が不十分なシーンがあったため」であり、同様の指摘はCEROからもあったという。
そんなにエ-ロが欲しいのか
3DSのときから何も進歩してないな、任天堂も信者も
任天堂元社長 岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
ニンダイで規制されてないVTR流れて
ひっそり規制版に変更され発売、詐欺だね
任天堂元社長 岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
お前も進歩してないな
俺はパケ予約勢だからサクッとキャンセルしたけど
任天堂ストアはキャンセル出来んのか、可哀想に
任天堂はそこまで堕ちたか
おかしくね?
>>81
エ.ロは重要やぞ?
予約してないだろ?
嘘つき君
CERO:C(15歳以上推奨)相当にすれば海外でも修正なしで発売出来ただろうに
で、ここまで手を加えるなら日本版はCERO:Aにすべきじゃないのかね?
元々日本でCERO:Bで発売した素材を再利用してるだけなのに、修正加えた後発の欧州版を日本に逆輸入するのも謎。特にDLC削除はユーザが納得できる説明をしないといけない案件だ
全てにおいて理解出来る点が1つもない。任天堂を援護しようと思ったけどこれは無理だ
予約始まってから情報公開は酷すぎるわ
ニンテンドースイッチソフトカード容量:16GB
↑
そりゃ劣化するのは当たり前だ!w
予約してる人は気難しいんだな
そりゃガンダムゲーム買って美少女しかでなかったら切れるけど
外野だから気持ちが分からんだけかも知れないね。すまんね。
リスク高いもんやるわけないだろw
因みにあらかじめDLってインディーズソフトでもやっているんだぜw
WiiU版スクショを見せて予約開始
前金払いで予約購入させて
予約キャンセル不能なタイミングになってから
規制版のスクショにすり替え
さすが、Joy-Conとかいう欠陥品を売りつけるだけはあるわ。
Newガンダムブレイカーを予約して買ったオレに対しての当て付けか?w
それしか取り柄がないゲームだしw
じゃあおまえらなにを怒ってんだよw
最初からあれだったらいいんだけどさ。これジャロとかその辺に陳情すれば勝てる案件じゃないの?
少なくとも事前DLが完了しちゃったらどのハードでも予約キャンセル受け付けんと思うぞ
今回の一件はそのタイミングまで隠し通した「任天堂の悪質さ」が責められてる
現物みてがっかりだろうな。
ここで騒いでるひとはまだよくて、問題はこれから出る被害者の方だと思う。結構、騒ぎが大きくなると思うよ。
とりあえず任天堂に怒ってみたー!という感じかな?w
そこ変えたらダメだろ。常識的に考えて。
詐欺じゃん
何処で出しても露出は控えめや
そこは何があっても変えたらダメだよ。
これが許されたら今度は、本編で遊べないシナリオを流したり、それこそやりたい放題できるじゃん。本編で出てこないキャラとかをPVで出したりな。
こっちは投げ売りw
PVで「開発中の画面です」って小さく書いてたら逃げれる気がする
確信犯なら高確率で書いてると思うがPVチェックするのメンドイ
規制に限らず任天堂はただ周回遅れなだけだよね、ガチャやVRを否定しておきながら結局やるし
それに振り回されてる豚が1番哀れなんだよな
任天堂ってソニーの子会社か何かなのか?w
それで逃げられるのは、不具合とかでどうしようもない事情の時だけだよ。
ユーザーの信頼を踏みにじってるじゃん。社員がこれみてたら大急ぎで元に戻せ。大騒ぎになるぞ?
変更になる可能性があるりますってテロップ入れときゃ良かったのになw
バーーカ!「わざと」だよ!任天堂だぞ?w
任天堂の事だから「ソニー規制のせいでどうしようなかったんですぅ~ソニーガーソニーガー」っ言うんじゃねw
豚はすでに言ってるがw
訴えられてもしゃーない
これソニー一切関係ないけど?
ソニーは最初に全部情報を出して後出しで何も情報を出さないクズだからな
詐欺っ天堂
キャラの露出度もグラの一種だよ?
お、おう…
無理じゃね?あれワゴンいったし
俺も2000円切ってから買ったしなw
さよなら乳尻ふともも
任天堂「アホがポリコレ規制あるとも知らんとあらかじめDLしおったわw規制情報公表したろw」
完全に詐欺の手口で草
任天堂最低だな!
任天堂はキャンセル不可とか詐欺師放題じゃん
任天堂「信仰心が足りないようですね…祈りなさい!」
詐欺だよコレ任天堂
返金手続きか日本版に変更しろよ
ずっと前にゼノクロスやゼノブレ2も規制されたのにソニーガー
別にエ.ロゲーじゃないRPGなのにエ.ロだけを目的に買ってんのかよ
ゲームに何求めてんのwwwwwwwwwwwwwww
工ロとか関係なく
規制がただの塗りつぶしやクソダサ衣装だから怒ってるんやで
だったらWiiUでやれよと
文句言ってる奴の内何人が事前購入してるのかな
スイッチ版がDQ11のように追加シナリオありの完全版だからな
そりゃ完全版に期待してた人もいるわけよ
単純にイベントまるごと消してるしな
劣化させるならswitchで出すなよって話
後から情報解禁は汚いよな任天堂
騙し天堂
中小企業は大企業に勝てないのが摂理だから、豚も買わないから任天堂には味方が居ない
ネットで無限に画像や動画あされるのに不思議
人間に豚の考えは理解できない
そういえばボケモンもポケモンリストラを大々的に告知していませんが、いつやるのでしょうね?
発売前の商品のためとか糞かよ
色々情報出てから、最悪前々日くらいにあらかじめDLとかすれば十分
ゲームは元から売れないだろうけど、信用問題だよ。
お得意の神対応ってのを見せてくれや。
ソニーは発売後もダウンロードしてなきゃ返金申請できるしスチームはダウンロードしてプレイ後もすぐなら返金できるし
来年出るゲームをもう金とってキャンセルも出来ない売り方してんの?w
しかも後出しで仕様変更情報公開とかw
ヤバすぎるw
しょうがないから中古でクソ安く売ってるWiiU版で我慢しますわ。
これマジ?今年パケ持っててDLC買おうとしたら間違えて本編買ってしまった(もうDLしたけど)
今後の為になったよ、ありがとう
パッケージ詐欺なんて当たり前なんですけどね
肥溜め指差してあそこ臭いから気を付けろよ、って言われてる感じ
訴えてやる
ポリコレ堂
100人中99人は説明できる
まぁそれしか取り柄がないクソゲーだから
使えなくなった
遊☆戯☆王で学ばなかったのか
買うつもりだったけどもう買わない
捏造しか出来ねえのかよ豚は
switchの方が売れてる?どこの世界の話しだよ
ジメジメ目的で買おうとしてたのか?
ゲームの面白さに関係ない要素なのに文句つけるなよ
ゴキブリだろこいつら
バレバレですよw
ゲームの面白さ重視するんだったらそもそもswitchなんて買わない
かわいいもんやんあのクソゲー今だにアプデ入れては不具合追加されたりしてるし
親会社のテンセントから通告くらった
>文句つけるなよ
お前ら豚のブーメラン遊びの結果だよそれ
こっちはただ眺めているだけだよ
キモヲタがしっかり確認して予約した後で
任天堂がこっそり変更したんだぞw
前例あるから公式サイトの情報が変わる前に予約してたやつは申請すれば返金になる気もするな
消費者庁の名前だして粘れば行けそう
えっ?
これジメジメ目的でしか需要のないクソゲーですよ?
あれも最悪だったわ
7000円出して買ったら即無料化とかdlcを買わないと誓ったね
でもソシャゲ版エ ロバレーにはまる俺
突然どこかから警告されたんだろうね
まあポリコレ汚染された会社潰れて欲しいんでSIE同様任天堂も不買と叩き対象に入りそうだな
ソシャゲは基本無料出すアプデや詫び石で対応できるけどあらかじめ金取ってるコンシューマでそんなの通用するわけないんだよなあ
昔からそうだぞ
露出規制じゃ四股れないブヒイィィ〜💦
ティッシュなんか貰っても使い道がないブヒィ・・・(´;ω;`)
マガッチの性能が既に詐欺天堂(笑)
PS3以下のスペックよ
スペックとかどうでもいいんだよ
ソニーがやったポリコレが流入したのが本当に許せん
外人にゲームを売るなくらい言えないブリ虫
元のツイートにしたって返金してもらう以上もう文句言える資格ないよな
詐欺堂と違ってあれは時期は明かしていなかったものの
ずいぶん前からはっきりと無料版ありますって言ってたから詐欺にはならん
小売り相手にMH3の時、黒Wiiでやってたんだから
ゴキざまw
今回はそれを遥かに凌ぐほどの記録的大爆死になりそうだなwww
9位の落ちぶれたゲーム会社に期待するのが間違ってる
現実にこのぐらいの露出してるやついるだろ
フェミババアの嫉妬は現実の女にも向けろよw
スイッチでダウンロード版購入なんて
ホントにスイッチ持ってる奴なら真っ先に避けるよ、ストレージ容量少なすぎて下手したら更新プログラムだけで一杯になるし
ぶぁ~~~~~~~~~かwwwwwwww
Switchのあらかじめダウンロード予約スタートしてから収録カードは海外準拠と公開
(それまでは日本のラインナップしてたが、ホームページからしれっと記載変更)
詐欺常習犯だったのか
現実ならいいけど絵はダメって意味わからん
説得力ありすぎてワロタw
スイッチの唯一の売りですしw
任天堂の表現規制はいい規制!
ハイ復唱!
本気で任天堂ハードはeroに強いと思い込んで買ったアホもわりと多いんだろうな
そういう層が話が違うって暴れてるんだろ
豚の捏造コピペを信じる方もどうかしてるが
何でこれは駄目なんだよ糞女共
通報した
なんで買いもしない奴らが横から口出ししてくんのか
「この料理は味が濃そうね」とか言って厨房に行って料理の鍋に水ぶち込んで「これならいいわ」
とか言い残してその店で何も食わずに帰って行く
ゲームのキャラが好きな格好するのは許されないんだよね
仮想世界だからって、酷い人権侵害だよ
人間が人間を規制できないからってキャラクターに八つ当たりしてマスかいてる連中本当に気持ち悪い
あと、普通にキャンセル出来ないのも驚き…
もし修正後の衣装のデザインが「これはこれで有り」ってくらい凄く出来が良ければ、まだ救いはあった。
まぁ仮にそうだったとしても、情報の後出しは良くない事だけどね。
「ソニーを相手に戦います!」
数年後とか露出度の高いゲームの女キャラとか目に見えて減ってそうだな
どこに返金してもらえると書いてるんだ?
滅びたらいいのにこのゴミども
えっ、ニンテンドースイッチが中国へ派遣だと!?
任天堂「うるせえ、騙した方が悪いんじゃない。騙された方が悪いんだよ!!3DSアンバサダー前に購入した連中みたいに泣き叫ぶのだな」
うぃーゆー買うしかないね
スイッチは#FE
これでバランスが取れたな
??{恥を知れ!」
任天堂ユーザーというのはスイッチの初期不良で修理費を取られても
明細に工賃が書いてある!さすが任天堂!スゴイ!と褒めるのが当然
グラフィックのショボさは親御さんが驚かないようにで納得してるはずだし・・・
こいつら、任天堂を陥れようとしている工作員じゃないか?
株主でソニーとは名指ししなかったけど、なんか言ってたじゃん?
これってブーメランですよね?
こういうみっともない言い訳してる奴が一番気持ち悪いな
ウェディングのデザインとか酷すぎるのは間違いないだろ
謎の光くらいのやっつけ仕事だわ
今年2回目の消費者庁コラボおめでとう^ ^w
任天堂に騙されたら?
豚「ソニーと戦います!」
どっかで聞いたなwww
そうでもしなきゃ売れない程会社経営が苦しいんですかねぇ
なんか残念だ
その通り
任天堂を批判してるやつは全員ゴキ捨て信者と思ったほうがいいのは明らか
衣装だけじゃダメだろ温泉DLCに変わる良コンテンツも追加しなけりゃ、やっぱ詐欺だろw
社員乙
嘘つくのが任天堂の社風
客はカモ様ですってか
信仰心にも我慢の限界があるわ!たわけが!
皮肉わかってなくて草
>>315のコメが同類のコメだと思ってんなら本当頭沸いてるな豚って
返金騒動どころじゃ済まないだろうな。
規制無しでも買う気起こらん
よく見ろ、PS2だ
P5R→内容が完全版に
どうして差が付いたのか
開発環境、開発ハードの違い
やっぱり任天堂は配慮が上手だなあ
予約受付前に全てを公表すべきだけど、任天堂は昔からユーザーガン無視で、取り替え可能な金蔓としか思っていないから何も対応しないだろうな
多分、謝罪文を出して、後で追加DLCを出すと言って、そのまま出さないで終わると思うよ
オリジナルに戻して流石任天堂神対応!
をやるための前フリなのかもしれない
要約するとソニー規制と任天堂規制は別物でソニー規制はクソだってさw
バカじゃねーの
KONAMIは返金対応してくれたんだし、任天堂もしてくれるだろ
だから独自規制してるソニーはクソでこの規制をダシにして今まで叩かれたのをいいことに被害者面で任天堂を叩くな
ってのがぶたば豚の言
これを一般ユーザーに聞かせてやりたいわw
表現規制があってもMODとかで修正できるものなら問題ないしな
そもそも可処分時間が限られてるんだからPCに金と時間を集中させれば良し
去年の規制の時はタイトルごと消えていたから
エ・ロゲーかDMMのブラウザゲーでもやってなさい
豚は客じゃねぇ金ヅルなんだよ!
ちょーしこいてんじゃねぇぞ、情弱のザコ豚がぁ!
…と任天堂界隈の人が思ってるに違いない
ソニーの規制と任天堂の規制は違うとかツイートしてるし...
ファーストタイトルでやっちゃってる以上、いずれサードも追随しなきゃならなくなるんじゃねーの?
結局規制版選択したの任天堂じゃんって話になるし被害者面かどうかは豚に決定権はないわな
ギリギリまでやっちゃダメだよ
仕様変更もだし本体故障もあるでしょ
自らつくったゲームの品質を自分達で落としてどうする・・・
なぜかこれらには厄介な団体もスルーするので安泰だっていう説よ
海外の人も買わないって言うってるけどねw
規制好きじゃない人たちだから
事前情報も無し、突然内容が変わる、それじゃあ誰だってついていかないわ
本体故障なんて気にするのはニンテンドウだけw
PSはアカウント紐付けだから
なんにせよFEシリーズは女キャラに媚びすぎ。
このポリコレ方針転換はどう考えても中華転売忖度じゃろ
開発はアトラスだけどゲームプロデューサーは任天堂の人やで
日本語版の移植とは一言も任天堂は言ってないからセーフって言ってるのもいて草も生えん
ふたばちゃんねるってマジで狂信者の任豚の住処なんだな
それは自分も思った
海外版ベースってまるっきり遊戯王LotDと同じじゃねーか
思い出したけど任天堂はいい加減独自規格をやめて素直にDVDやBDを使った方がいいと思う
あっ、金がないから無理かwww
実は北米版って服装が変わっただけじゃないんだよね
関連記事にもあるけど登場人物の年齢設定が全体的に上がってそれに合わせてセリフも変更されてるし
温泉イベント無くなってるし角度によっては見えた下着も暗黒になってるし
♯FE Encore海外版グラビアに関する第2章のストーリーが大幅に変更されました
少し冷静になろうぜ