• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】『幻影異聞録#FE』海外版は規制だらけ!肌の露出が減少、キャラの年齢変更、卑猥に見えるシーン修正などなど

【悲報】スイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』露出が少ない海外規制版に一本化か 日本版公式サイトのスクショが修正版に差し替え

【悲報】スイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』日本語版も露出規制が確定 公式サイトに注意書き


1465795201232

ダウンロード (1)






欧米版がベースだと判明したスイッチ『幻影異聞録♯FE Encore』

公式サイトでこの情報がアナウンスされる前に「マイニンテンドーストア」や「任天堂ホームページ」ではあらかじめダウンロード(予約)が始まっている

ダウンロード (3)




すでに『幻影異聞録♯FE Encore』を予約購入した人などから不満の声































この記事への反応



幻影異聞録、海外版衣装のスクショにサイレント修正してたのか…これは完全に詐欺だわ。絶対に許すな

はっきり言ってあらかじめダウンロードで告知しておくべきことだったから、この対応は杜撰だし残念。
欧州辺りであらかじめダウンロードのキャンセルの有無が問題になってるのに、事前の説明がしっかり果たされてないんじゃ、あらかじめダウンロードをキャンセルできるようになるのが筋になるよ。


幻影異聞録#FE EncoreはNintendo Switch向けにリリースしてくれるだけありがたい事であるんだが、海外版準拠仕様というのはやっぱり良い気分では無いな。

幻影異聞録の完全版は欧州ベースだから衣装に規制入ってるのか。それは残念だなぁ…

まあ、あらかじめダウンロード開始前にそういう情報はほしいよねやっぱ。
ドラクエ11の2D3D切り替えの仕様とかにも言えるけど。


幻影異聞録くんさぁ…なんで素直に上位互換な内容にしてくれないんです?

あらかじめダウンロードは欧米版ベースなの確定&発表してからできるようにしときゃよかったよなってのは思う

マジか
後出し過ぎるわ
しばらくゲームから離れるか


バーカバーカ
魅力を消す劣化版じゃねーか幻影異聞録#FEのSwitch版

海外版だと肌部分をそのまま白色に変更したりとやる気のない修正だったりするので本当にくそ
ニンテンドーチケット何に使おうかな・・・本当にガッカリ移植だ







もしかして、ネットで突っ込まれなかったらそのまま告知せずに売るつもりだった?



幻影異聞録♯FE Encore -Switch
任天堂 (2020-01-17)
売り上げランキング: 574

コメント(382件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:00▼返信
エンブレム
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:00▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:00▼返信
それがどうした
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:01▼返信
わっかりにきー記事だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:01▼返信
豚「ゴキちゃんがしらない業界豆知識、CESAはソニーPlayStationが業界入りする1994年にソニー自らが音頭を取り、サードとSCE(当時)が出資し立ち上げた業界団体。その経緯から任天堂は参賀していない(今は特別参賀会員として名を連ねている)」

○コンピュータエンターテインメント協会
コナミ、カプコン、エニックス、アートディンク、イマジニア、光栄、コンパイル、ジャレコ、スクウェア、タイトー、T&Eソフト、テクモ、データイースト、ナムコ、ハドソン、バンプレストの16社が1996年に設立したゲーム会社の業界団体です。←豚、これどうすんだよ?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:01▼返信
ニンテンドースイッチで規制なし日本オリジナル完全版
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:02▼返信
ユーザーに対し詐欺的姿勢を貫くストロングスタイル、それが王たる任天堂なんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:02▼返信
経済の足を引っ張るポリコレ厨
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:02▼返信
これはぶーちゃんが正しいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:03▼返信
殺しはよくて胸の谷間はNGとか頭おかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:03▼返信
>>1
任天堂に逆らう奴らはゴキブリ
12.投稿日:2019年10月18日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:04▼返信
任天堂にもポリコレの影響が!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:04▼返信

クレカ不正利用されてるのも未だに隠蔽してる企業だぞ

クズオブクズなんですわ任天堂

15.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:04▼返信
買わない理由が出来て良かったな
16.投稿日:2019年10月18日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:04▼返信
 
 
任天堂は詐欺企業になったのか よくよく考えれば昔からかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:04▼返信
>>11
どうせ爆死するよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:04▼返信
糞移植だなぁ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:05▼返信
最新の家庭用ゲーム機と偽って、20年前水準のスペックのハード=ブヒッチを売りつけるのは詐欺じゃないというんですか!w
阿呆豚共はまずそこで淫天に訴訟しろよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:05▼返信
FEは日本より欧米の方が売れてるゲームだし、海外版を正規にするのは当然なんじゃないの
日本人がゲーム買わねーからだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:05▼返信
任天堂って悲報ばっかだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:05▼返信
>>20
約5年ぐらい前の豚「VITAはパン・ツゲームばかりの工口ハード!」

現在の豚「任天堂は寛容なのでスイッチは工口の規制なし!一方ソニーはポリコレ、ポリコレ!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:05▼返信

そもそもこれめっちゃクソゲーって評価じゃなかったか?、誰も買わんやろ

25.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:05▼返信
ゲームを予約買いするほどリスキーなことはない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:06▼返信
約5年ぐらい前の豚「VITAはパン・ツゲームばかりの工口ハード!」

現在の豚「任天堂は寛容なのでスイッチは工口の規制なし!一方ソニーはポリコレ、ポリコレ!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:06▼返信
>>1
約5年ぐらい前の豚「VITAはパン・ツゲームばかりの工口ハード!」

現在の豚「任天堂は寛容なのでスイッチは工口の規制なし!一方ソニーはポリコレ、ポリコレ!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:06▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:06▼返信
もしかして、ネットで突っ込まれなかったらそのまま告知せずに売るつもりだった?

当たり前じゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:06▼返信
ポリコレステーションといい終わってる

俺はPCに1点集中するから関係ないけどw
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:06▼返信

任天堂の化けの皮が剥がれてきたな

表面だけ良く見せようとするのにも限界があるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:07▼返信
規制はどのハード、会社関係なく勘弁してもらいたいものだが、今までソニー規制を批判しまくってた人ら全員が♯FEの規制には擁護したりだまんまり決めてるのほんとわらう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:07▼返信
任天堂は最初から騙す気だったと思う
ソニーの騒動の時に規制しないような態度を見せておいてユーザーに予約させておいてから
突然の規制発表だもの
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:07▼返信
FFCC選んだわい、セーフ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:07▼返信

ワイはペルソナ5ザ・ロイヤル買うから良いわ

36.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:08▼返信
 
これ詐欺じゃん 詐欺師堂
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:08▼返信
集団起訴起こされればいいのにw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:08▼返信
わかった。俺がなんとかする。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:08▼返信
実に任天堂らしいやり方

ぶーちゃんはこれを誉めないと
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:09▼返信
信仰心が足りてないんじゃない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:09▼返信
任天堂ってまじでアナログでしか世界をみてないだろw
いろいろやることが時代遅れ過ぎてわらえるw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:09▼返信
今からでも修正無しにすりゃいいのに そこまでたいした手間でもないだろ
今回ので買うのためらう客かなりいるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:09▼返信
任天堂のネガ記事ばっかだな
まぁ、どっかの汚いS社が書かせてんだろうけどさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:10▼返信
そらアダルトビデオのつもりで買ったら
イメージビデオだったら怒るだろ
そういうことだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:10▼返信
任天堂ってほぼ日刊で悲報だすよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:10▼返信

でもこれクソゲーだし、お前ら買わんやろ

47.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:10▼返信
他人に甘えてきたバカが返金返金言ってんだろうな
自分で情報を得ようともせず他人任せにしてきたツケだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:10▼返信
ありがとう…ありがとう任天堂😭
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:10▼返信
任天堂って主なユーザーが子供って分かってんのかな?分かった上で子供から巻き上げるような悪徳行為してんのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:11▼返信
こんなの早く予約したってなにも得しないからギリギリまで待つけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:11▼返信
工口ゲーやそれ方面のゲームだったらともかく普通のゲームにそこまで肌色露出にこだわるか〜?
戦闘物で水着みたいなの見るとちょっと引いちゃうんだけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:11▼返信
ストリートファイターの時みたいに日本だけ延期してちゃんとしたもの出せや
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:11▼返信
文句があるなら買わなきゃいいだろが
キチガイクレーマーかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:11▼返信
>>43
 
毎日毎日事実がネガキャン堂だねぇw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:11▼返信
あれれ?ニシ豚はSONYの規制を叩きながら任天堂は違う言ってたよな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:11▼返信
また任天堂でスマンなぶたよわ(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:12▼返信

任天堂嫌われ出したな、そろそろ火消し部隊が動き出す頃か、美談でも流すか?w

58.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:13▼返信

正直内容がクソゲーだし、売り逃げしようって魂胆が見え見えなのよね

59.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:14▼返信
露出で客釣っといて購入してから露出ありませんは詐欺だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:14▼返信
 
   
     ポ リ コ レ 堂 
 
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
はちまでみた
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
任天堂【の】悲報ばっかり ではなく 任天堂【が】悲報ばっかり
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
開発はアトラスだろ?
現に正規シリーズの風花雪月はえちえちだったぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
パン.ツ見えてたのも規制か
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
※59
どこが詐欺なの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
豚だなあ
しみじみ豚だなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
※53
文句案件を後出ししてきたから怒ってんだろがw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
ポリコレ豚、直ちに釈明を!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:15▼返信
ニシくんはほんとキモいゲーム好きね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:17▼返信
しねええええええええ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:17▼返信
というかあらかじめDL買う奴がバーカw
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:18▼返信
>>65
WiiU版そのまま出さない規制されてのは詐欺でしょ
しかもアナウンスもしてない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:18▼返信
規制版かどうか確認もせずに買ってる人たちは、何も騙されてない

べつに露出度を前提に売り出してる商品じゃない上に、修正がある可能性は普通にあったのに、べつに任天堂もアトラスも否定してなかったわけだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:18▼返信
○『スーパーリアル麻雀PV』は、1987年よりアーケードで展開された『スーパーリアル麻雀』シリーズの第5弾となるタイトル。麻雀で勝利するとヒロインが手描きアニメーションで脱衣するというのが大きなポイントで、1994年にリリースされた本作はシリーズの中でも評価が高い。 これまで本作は2019年1月末に配信予定とされていたが、発売延期が発表された。マイティークラフト公式サイトによると、「現在発売に向けて任天堂と協議を進めております」とのことで、配信を行ううえでなんらかの問題があった模様。変更後の発売日は、決まり次第マイティークラフト公式サイトで発表される。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:19▼返信
岩田さん見てくれてますか
あなたが引っ張ってきた偽ペルソナが
あなたの嫌いなポリコレに負けましたよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:19▼返信
そりゃ規制されたものをわざわざ買いたくないわな
事前に告知しなかったのも間違いなくわざとだし
大体規制する必要性が無いのにアホかよ
せめておま国にしろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:19▼返信
ただの焼き直しどころか劣化とか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:19▼返信
※67
誰が怒っているんだ?
もともと買う気がないやつが怒っているふりだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:19▼返信
露出目当てで買ってるんですか?
気持ち悪いwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:19▼返信
>>74○そして・・・
マイティークラフトは、2019年3月18日、前週の2019年3月14日より配信開始したNintendo Switch版『スーパーリアル麻雀PV』について、一時配信を停止するとともに、公式Twitter、公式サイトでその理由などを明らかにした。発表によると、今回の措置は、「任天堂様よりスーパーリアル麻雀PVを一時的に配信を停止するご連絡をいただきました」とあり、任天堂の判断によるものであるとのこと。その理由は「一部表現の制限が不十分なシーンがあったため」であり、同様の指摘はCEROからもあったという。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:20▼返信
エ-ロ要素が減ったから買うのやめるとか真面目に言ってんの?
そんなにエ-ロが欲しいのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:20▼返信
そりゃ任天堂が意図的に騙そうとしてるんだから当たり前じゃんw
3DSのときから何も進歩してないな、任天堂も信者も
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:20▼返信
※75
任天堂元社長 岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:20▼返信
ちょっと違うだけで台無しって良くあることで
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:20▼返信
しかし表情ないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:21▼返信
金払ってから劣化してるの公開してるんだから詐欺だわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:21▼返信
 
ニンダイで規制されてないVTR流れて
ひっそり規制版に変更され発売、詐欺だね
 
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:21▼返信
※75
任天堂元社長 岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:21▼返信
※82
お前も進歩してないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:21▼返信
WiiU版ずっと積んだまままさかのスイッチ版発表に最悪かと思ったけど規制されてんならWiiU版でいつかやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:21▼返信
買った後に規制版って言われりゃ話が違うぞってなるわなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:22▼返信
全てスイッチが低スペックだからしょうがないw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:23▼返信
突っ込まれなければそのまま出す気だったろう
俺はパケ予約勢だからサクッとキャンセルしたけど
任天堂ストアはキャンセル出来んのか、可哀想に
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:23▼返信
完全に詐欺だな
任天堂はそこまで堕ちたか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:23▼返信
WiiU版で遊ぶぜ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:24▼返信
異世界なのに好き勝手出来ない
おかしくね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:24▼返信
こういうケースがあるからDL版に手を出すのは躊躇しちゃうんだよな・・・

>>81
エ.ロは重要やぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:24▼返信
自分たちがやりもしないゲームを規制しようとすんなよなクソフェミ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:24▼返信
※93
予約してないだろ?
嘘つき君
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:25▼返信
日本のレーティングでいうところのCERO:B(12歳以上推奨)にこだわるのは何でだろうな
CERO:C(15歳以上推奨)相当にすれば海外でも修正なしで発売出来ただろうに
で、ここまで手を加えるなら日本版はCERO:Aにすべきじゃないのかね?
元々日本でCERO:Bで発売した素材を再利用してるだけなのに、修正加えた後発の欧州版を日本に逆輸入するのも謎。特にDLC削除はユーザが納得できる説明をしないといけない案件だ
全てにおいて理解出来る点が1つもない。任天堂を援護しようと思ったけどこれは無理だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:25▼返信
米国なら訴訟になってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:25▼返信
確かに詐欺と言われてもしゃーない
予約始まってから情報公開は酷すぎるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:26▼返信
ちょっと前に出た遊戯王も発売まで海外ルールなの隠して予約取ってたよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:27▼返信
予約をせず皆のレビューを見てから購入を考えれば大抵の罠を避けられる
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:29▼返信
金返せは草
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:29▼返信
Wii U用12cm光ディスク容量:25GB
ニンテンドースイッチソフトカード容量:16GB

そりゃ劣化するのは当たり前だ!w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:29▼返信
またニシくんのダブスタが発揮されてしまったのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:29▼返信
ここまでのコメント投稿者であらかじめダウンロードしたやつゼロ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:30▼返信
ヤクザ企業が返金するわけないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:31▼返信
これでキャンセルすんのか
予約してる人は気難しいんだな
そりゃガンダムゲーム買って美少女しかでなかったら切れるけど
外野だから気持ちが分からんだけかも知れないね。すまんね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:31▼返信
>>108
リスク高いもんやるわけないだろw
因みにあらかじめDLってインディーズソフトでもやっているんだぜw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:32▼返信
野沢雅子に会えると思ってチケットを買ったら実はアイデンティティ田島だって後から言われた訳か
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:32▼返信
>>65
WiiU版スクショを見せて予約開始
前金払いで予約購入させて
予約キャンセル不能なタイミングになってから
規制版のスクショにすり替え
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:33▼返信
スイッチの遊戯王の時と一緒のミスしてワロタw
さすが、Joy-Conとかいう欠陥品を売りつけるだけはあるわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:33▼返信
※110
Newガンダムブレイカーを予約して買ったオレに対しての当て付けか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:33▼返信
こんりんざい予約なんてしねえ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:33▼返信
>>81
それしか取り柄がないゲームだしw
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:34▼返信
キモオタしか買わないゲームなのに、肝心のエ.ロ要素を排除するとか草生えますわwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:34▼返信
※111
じゃあおまえらなにを怒ってんだよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:35▼返信
なんかニンテンドーダイレクトで見せてる動画と違うものを売るってのが問題だなぁ。
最初からあれだったらいいんだけどさ。これジャロとかその辺に陳情すれば勝てる案件じゃないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:35▼返信
後出しはクソニー以上のクソ対応だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:35▼返信
次は法廷で会いましょう
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:36▼返信
>>93
少なくとも事前DLが完了しちゃったらどのハードでも予約キャンセル受け付けんと思うぞ
今回の一件はそのタイミングまで隠し通した「任天堂の悪質さ」が責められてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:36▼返信
これニンテンドーダイレクトで肌を多く露出してるのをみて予約した人もいると思うんだけど
現物みてがっかりだろうな。
ここで騒いでるひとはまだよくて、問題はこれから出る被害者の方だと思う。結構、騒ぎが大きくなると思うよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:37▼返信
※119
とりあえず任天堂に怒ってみたー!という感じかな?w
126.投稿日:2019年10月18日 01:38▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:39▼返信
新サクラと間違えて危うく予約してしまうところだった!
128.投稿日:2019年10月18日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:39▼返信
元が胸元が大きく開いたパーティードレスだからなぁ・・。
そこ変えたらダメだろ。常識的に考えて。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:39▼返信
 
 
 
詐欺じゃん
 
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:40▼返信
欧米版が遊べちまうんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:40▼返信
今後はラビリンスライフの様な任天堂だけ規制なし版は出て来ないんやろな
何処で出しても露出は控えめや
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:40▼返信
そんなに文句いうならパ・ンティパーティーでも買え
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:40▼返信
ソニーが業界規制しなきゃ良かった話じゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:41▼返信
元から大爆死したゴミクソゲーだしそれがまた大爆死して大赤字になるだけなのに何で騒いでるの?wwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:41▼返信
神田川JET GIRLSがスイッチハブなのはこのせいか・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:41▼返信
ニンテンドーが汚い、ってのは昔からよく聞くだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:42▼返信
任天堂最強法務部に勝てると思ってんの
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:42▼返信
な?任天堂って最低だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:42▼返信
ニンテンドーダイレクトで見せたものと違うものを売るってのはやっぱルール違反だと思うよ。
そこは何があっても変えたらダメだよ。
これが許されたら今度は、本編で遊べないシナリオを流したり、それこそやりたい放題できるじゃん。本編で出てこないキャラとかをPVで出したりな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:42▼返信
wiiU版はプレ値つきそうだな

こっちは投げ売りw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:42▼返信
>>120
PVで「開発中の画面です」って小さく書いてたら逃げれる気がする
確信犯なら高確率で書いてると思うがPVチェックするのメンドイ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:43▼返信
イベント削除とかどう見ても劣化移植
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:43▼返信
>>27
規制に限らず任天堂はただ周回遅れなだけだよね、ガチャやVRを否定しておきながら結局やるし
それに振り回されてる豚が1番哀れなんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:43▼返信
それでも任天堂信者かよ文句言うな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:43▼返信
>>134
任天堂ってソニーの子会社か何かなのか?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:43▼返信
ドラクエ11sも劣化させたしまたしても任天堂すげえなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:44▼返信
※142
それで逃げられるのは、不具合とかでどうしようもない事情の時だけだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:45▼返信
さすがに無いわなぁこれは。
ユーザーの信頼を踏みにじってるじゃん。社員がこれみてたら大急ぎで元に戻せ。大騒ぎになるぞ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:45▼返信
昔の任天堂よりさらにゲスくなったな、それだけ売るのに必死なのかね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:45▼返信
動画内に開発中の物です
変更になる可能性があるりますってテロップ入れときゃ良かったのになw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:46▼返信



     バーーカ!「わざと」だよ!任天堂だぞ?w


153.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:46▼返信
>>148
任天堂の事だから「ソニー規制のせいでどうしようなかったんですぅ~ソニーガーソニーガー」っ言うんじゃねw
豚はすでに言ってるがw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:46▼返信
どんな言い訳しようとこれは確実に詐欺
訴えられてもしゃーない
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:47▼返信
※134
これソニー一切関係ないけど?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:47▼返信
売るために詐欺もやるのが任天堂か、屑やん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:47▼返信
後出しでも情報を出すだけマシだろ
ソニーは最初に全部情報を出して後出しで何も情報を出さないクズだからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:48▼返信



      詐欺っ天堂


159.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:48▼返信
ブーちゃんそもそもグラはゲーム性に関係ないからグラはどうでもいいって言ってたのに何で怒ってるの?
キャラの露出度もグラの一種だよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:48▼返信
>>157
お、おう…
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:49▼返信
PSと違って任天堂はDL版の予約キャンセル出来ないから可哀想。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:50▼返信
朝鮮堂、本領発揮
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:51▼返信
これこそニシクンの言う売り逃げ、詐欺やん
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:53▼返信
>>141
無理じゃね?あれワゴンいったし
俺も2000円切ってから買ったしなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:53▼返信
ニーアとかももう無理だな
さよなら乳尻ふともも
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:53▼返信
DL予約開始後にこっそり修正は普通に詐欺では
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:54▼返信
これからキャラもスターウォーズみたいなブッサイクだらけになるから覚悟しとけお前ら
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:54▼返信



任天堂「アホがポリコレ規制あるとも知らんとあらかじめDLしおったわw規制情報公表したろw」


169.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:55▼返信

完全に詐欺の手口で草

任天堂最低だな!
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:56▼返信
そもそも面白くないから買わないほうがいいよ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:56▼返信
PSはキャンセルできるのにw
任天堂はキャンセル不可とか詐欺師放題じゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:56▼返信
ちゃんと金払ってるユーザーを、ハードすら持ってない豚が叩くいつものアレですか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:57▼返信
予約取り消しできないなら普通に詐欺だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:57▼返信



任天堂「信仰心が足りないようですね…祈りなさい!」


175.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 01:59▼返信
任天堂が詐欺なのは昔からじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:00▼返信
switch買ってる奴にもましな奴いたか
詐欺だよコレ任天堂
返金手続きか日本版に変更しろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:00▼返信
>>134
ずっと前にゼノクロスやゼノブレ2も規制されたのにソニーガー
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:01▼返信
つかどんだけエ.ロ好きなんだよニシ豚どもw
別にエ.ロゲーじゃないRPGなのにエ.ロだけを目的に買ってんのかよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:01▼返信
詐欺天道
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:02▼返信
工口豚飢えすぎだろw
ゲームに何求めてんのwwwwwwwwwwwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:04▼返信

工ロとか関係なく
規制がただの塗りつぶしやクソダサ衣装だから怒ってるんやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:04▼返信
おまえらほんとハダカ好きだよなw
だったらWiiUでやれよと
文句言ってる奴の内何人が事前購入してるのかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:05▼返信
※182
スイッチ版がDQ11のように追加シナリオありの完全版だからな
そりゃ完全版に期待してた人もいるわけよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:06▼返信
>>182
単純にイベントまるごと消してるしな
劣化させるならswitchで出すなよって話
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:07▼返信
めちゃくちゃダサいやり方で修正してるし
後から情報解禁は汚いよな任天堂
186.投稿日:2019年10月18日 02:07▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:08▼返信
服装よりもクソグラなのが気になりました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:09▼返信



      騙し天堂


189.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:13▼返信
※146
中小企業は大企業に勝てないのが摂理だから、豚も買わないから任天堂には味方が居ない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:17▼返信
規制以前にキャラクター酷くないすかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:19▼返信
ジョイコンの問題もあるし、任天堂の中の質も変わりつつあるのかな
192.投稿日:2019年10月18日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:22▼返信
どっちにしても酷いクオリティだなしかし
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:23▼返信
慰謝料請求しちゃえ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:25▼返信
※192
ネットで無限に画像や動画あされるのに不思議

人間に豚の考えは理解できない
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:28▼返信
馬鹿信者早く火消ししろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:30▼返信
switch の後継機で完全版買えよ 
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:30▼返信
キモキモエンブレムなんかに金を出すのが悪い
そういえばボケモンもポケモンリストラを大々的に告知していませんが、いつやるのでしょうね?
199.投稿日:2019年10月18日 02:30▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:31▼返信
そりゃ、売れないソフトに手間なんかかけない。恨むならUで買わなかったお仲間を恨め。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:32▼返信
ニシくんどうすんねんこれ!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:35▼返信
DL版売っておいて
発売前の商品のためとか糞かよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:38▼返信
ガンダムブレイカーの時も思ったけど、DL版が主流になってる今、予約とかするもんじゃないわ
色々情報出てから、最悪前々日くらいにあらかじめDLとかすれば十分
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:40▼返信
日本版のみ前作準拠に再修正って形でパッチ開発にリソース割くべきやな。
ゲームは元から売れないだろうけど、信用問題だよ。
お得意の神対応ってのを見せてくれや。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:47▼返信
まあ任天堂せめて発売前なら予約取り消せるようにするべきだね
ソニーは発売後もダウンロードしてなきゃ返金申請できるしスチームはダウンロードしてプレイ後もすぐなら返金できるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:52▼返信
えええw
来年出るゲームをもう金とってキャンセルも出来ない売り方してんの?w
しかも後出しで仕様変更情報公開とかw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:52▼返信
ゴミを売り付けるとか割れソフトが流行るのも仕方ない
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:53▼返信
Switchで一番クソな売方してるソフトのパブリッシャーが任天堂w
ヤバすぎるw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:55▼返信
そろそろ年末だし、また任天堂サポートの美談がツイートされそうな流れだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 02:59▼返信
せっかくSwitch購入の機会にしようと思ったのにな。
しょうがないから中古でクソ安く売ってるWiiU版で我慢しますわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:00▼返信
※205
これマジ?今年パケ持っててDLC買おうとしたら間違えて本編買ってしまった(もうDLしたけど) 

今後の為になったよ、ありがとう
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:00▼返信
前に遊戯王で似たようなことあったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:00▼返信
また信頼失ったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:01▼返信
これで返金が通用するならもうこれゲームじゃなくてAVじゃんw
パッケージ詐欺なんて当たり前なんですけどね
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:02▼返信
何が問題なのか具体的に説明できるやつ0人
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:05▼返信
今更任天堂に切れてる人って逆にすげぇわ
肥溜め指差してあそこ臭いから気を付けろよ、って言われてる感じ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:13▼返信
後出し詐欺
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:16▼返信
訴訟だ訴訟だ
訴えてやる
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:19▼返信
文句言ってるのって際どい衣装があるから買おうとしてたのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:21▼返信


   ポリコレ堂


221.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:23▼返信
※215
100人中99人は説明できる
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:28▼返信
>>219
まぁそれしか取り柄がないクソゲーだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:29▼返信
超劣化版
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:29▼返信
任天堂になんらかの対応を期待してる人がいて草
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:30▼返信
まぁ後出しや表記小さくしり最初から海外ベースて分かってるのにスクショ変更したりどうしても隠しかったんやな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:36▼返信
Amazonで予約してたけどキャンセルしてきた
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 03:57▼返信
ライザは問題なくてこの程度が規制されるのが意味分からん
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:01▼返信
これだけのためにカタログチケットをもう1セット買って損した
使えなくなった
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:02▼返信
一番最初のスクショの修正、首胸周りと手を白くボディペイントしてるみたいで雑だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:07▼返信
任天ハードのゲームをDLで買うやつが悪い
遊☆戯☆王で学ばなかったのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:09▼返信
HPには端っこに小っちゃい文字でコッソリと書いてあるのが笑えるw

買うつもりだったけどもう買わない
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:11▼返信
でもps4よりスイッチの方が売れてるし、何よりソニーはサイレント規制しまくってるよね?たった一つの事案を取り上げて、常態化しているソニーに突っ込まないのはなんで?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:18▼返信
>>232
捏造しか出来ねえのかよ豚は
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:20▼返信
>>232
switchの方が売れてる?どこの世界の話しだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:24▼返信
くっだらねえ
ジメジメ目的で買おうとしてたのか?
ゲームの面白さに関係ない要素なのに文句つけるなよ
ゴキブリだろこいつら
バレバレですよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:24▼返信
古川「騙されたバカw」
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:27▼返信
まあそれしか売る要素ないんだからその唯一の要素が無くなったら返金するのは当然だわなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:29▼返信
>>235
ゲームの面白さ重視するんだったらそもそもswitchなんて買わない
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:29▼返信
発売一週間前にロビマないと公表したりソフト発売後すぐに無料版だしたコエテクのDOA6に比べたら
かわいいもんやんあのクソゲー今だにアプデ入れては不具合追加されたりしてるし
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:31▼返信
>>227
親会社のテンセントから通告くらった
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:31▼返信
>>235
>文句つけるなよ

お前ら豚のブーメラン遊びの結果だよそれ
こっちはただ眺めているだけだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:34▼返信
キモオタが何も確認せずに予約したんだから自業自得だろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:35▼返信
>>242
キモヲタがしっかり確認して予約した後で
任天堂がこっそり変更したんだぞw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 04:52▼返信
キモブー達激おこ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:00▼返信
ポリコレエディション
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:01▼返信
Switch版 遊戯王 あらかじめダウンロードの返金受付を発表!ゲーム内容の誤表記を受けて【遊戯王 デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション】

前例あるから公式サイトの情報が変わる前に予約してたやつは申請すれば返金になる気もするな
消費者庁の名前だして粘れば行けそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:24▼返信
※235
えっ?
これジメジメ目的でしか需要のないクソゲーですよ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:37▼返信
※239
あれも最悪だったわ
7000円出して買ったら即無料化とかdlcを買わないと誓ったね
でもソシャゲ版エ ロバレーにはまる俺
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:37▼返信
ガチで実家版やん
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:41▼返信
急に差し替えてるしそんな事やる必要マジで0だから
突然どこかから警告されたんだろうね
まあポリコレ汚染された会社潰れて欲しいんでSIE同様任天堂も不買と叩き対象に入りそうだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:44▼返信
珍天シコ勢大発狂wwwwwwwwwwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:52▼返信
保管庫のエサになりそうな記事だな
253.投稿日:2019年10月18日 05:57▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 05:59▼返信
ソシャゲに傾倒しまくった結果がサービスの質、ゲームの質までソシャゲ運営レベルに落ちたなあ
ソシャゲは基本無料出すアプデや詫び石で対応できるけどあらかじめ金取ってるコンシューマでそんなの通用するわけないんだよなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:00▼返信
初回購入特典としてティッシュでも付けて差し上げれば? 笑笑
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:02▼返信
ファイアエムブレムって工ロゲーだっけ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:05▼返信
初物には手を出してはいけないのは日本では良く有る事やね
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:06▼返信
規制OKの風潮作り上げたソニーに返金してもらえよ・・。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:08▼返信
>>256
昔からそうだぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:10▼返信
※255

露出規制じゃ四股れないブヒイィィ〜💦

ティッシュなんか貰っても使い道がないブヒィ・・・(´;ω;`)
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:12▼返信
買わないやつが文句言ってるの笑うわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:15▼返信

マガッチの性能が既に詐欺天堂(笑)
PS3以下のスペックよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:19▼返信
※262
スペックとかどうでもいいんだよ
ソニーがやったポリコレが流入したのが本当に許せん
外人にゲームを売るなくらい言えないブリ虫
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:21▼返信
※261
元のツイートにしたって返金してもらう以上もう文句言える資格ないよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:22▼返信
発売後に仕様変更同然の発表した某Zよりはマシな対応に思えるから不思議
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:26▼返信
※239
詐欺堂と違ってあれは時期は明かしていなかったものの
ずいぶん前からはっきりと無料版ありますって言ってたから詐欺にはならん
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:27▼返信
ある意味いつもの手だろ?
小売り相手にMH3の時、黒Wiiでやってたんだから
268.投稿日:2019年10月18日 06:27▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:34▼返信
任天堂は悪くない
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:34▼返信
買わないから何も影響ないだが
ゴキざまw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:38▼返信
前作も超大爆死だったけど

今回はそれを遥かに凌ぐほどの記録的大爆死になりそうだなwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:40▼返信
貧すれば鈍するってやつだな
9位の落ちぶれたゲーム会社に期待するのが間違ってる
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:41▼返信
この程度の露出で規制とかw
現実にこのぐらいの露出してるやついるだろ
フェミババアの嫉妬は現実の女にも向けろよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:42▼返信
アンタバカークルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:48▼返信
どーせ誰も予約なんかしてないくせに
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:51▼返信
みんなゴキブリのなりすめしだな
スイッチでダウンロード版購入なんて
ホントにスイッチ持ってる奴なら真っ先に避けるよ、ストレージ容量少なすぎて下手したら更新プログラムだけで一杯になるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:53▼返信
ぶぶぶぶぶ
ぶぁ~~~~~~~~~かwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:54▼返信
発売されたら凄い値下がりしそう、値下がりしたら買う
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 06:56▼返信
遊戯王の時と同じだな。
Switchのあらかじめダウンロード予約スタートしてから収録カードは海外準拠と公開
(それまでは日本のラインナップしてたが、ホームページからしれっと記載変更)
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:00▼返信
年齢別にすりゃいいのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:01▼返信
※279
詐欺常習犯だったのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:04▼返信
詐欺堂
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:05▼返信
表現規制なんてくだらねえこともうやめろ
現実ならいいけど絵はダメって意味わからん
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:08▼返信
>>276
説得力ありすぎてワロタw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:12▼返信
エ.ロシーンないくらいでそこまでキレるか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:22▼返信
>>285
スイッチの唯一の売りですしw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:23▼返信
893のフロント企業だしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:24▼返信
信仰心が足りないぞ
任天堂の表現規制はいい規制!
ハイ復唱!
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:27▼返信
スイッチのスーパーリアル麻雀のtkb騒動で
本気で任天堂ハードはeroに強いと思い込んで買ったアホもわりと多いんだろうな
そういう層が話が違うって暴れてるんだろ
豚の捏造コピペを信じる方もどうかしてるが
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:27▼返信
映画やパリコレやレッドカーペットで肌大胆に露出してるくせに
何でこれは駄目なんだよ糞女共
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:35▼返信
>>287
通報した
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:46▼返信
これに限った話じゃないが最近のポリコレほんと鬱陶しいな
なんで買いもしない奴らが横から口出ししてくんのか
293.投稿日:2019年10月18日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:50▼返信
ある日店で食事をしてたら、変な団体が入ってきて
「この料理は味が濃そうね」とか言って厨房に行って料理の鍋に水ぶち込んで「これならいいわ」
とか言い残してその店で何も食わずに帰って行く
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:51▼返信
リアルじゃ個人の趣味で肌を露出どころか裸でデモするアホもいるのに、
ゲームのキャラが好きな格好するのは許されないんだよね
仮想世界だからって、酷い人権侵害だよ
人間が人間を規制できないからってキャラクターに八つ当たりしてマスかいてる連中本当に気持ち悪い
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:52▼返信
いや、そこ(衣装)重要なん??それだけで、FEペルソナ層と購買層違うと思う…
あと、普通にキャンセル出来ないのも驚き…
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 07:58▼返信
ぶーちゃんどうすんねんこれ!!
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:01▼返信
そりゃ屑天堂だしわざとだよ。「後からだろうが、教えてやったんだから有り難く思え」くらいにしか考えてねぇよカス企業なんだから
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:04▼返信
手抜き修正後の、本当にクッソダサい衣装がイヤなんだよ。
もし修正後の衣装のデザインが「これはこれで有り」ってくらい凄く出来が良ければ、まだ救いはあった。
まぁ仮にそうだったとしても、情報の後出しは良くない事だけどね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:07▼返信
>>297
「ソニーを相手に戦います!」
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:09▼返信
まあこれ関係は任天堂に限った話ではないが
数年後とか露出度の高いゲームの女キャラとか目に見えて減ってそうだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:11▼返信
任天堂なら規制が無いと本気で信じてたのかな、この人たち…アホすぎる
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:13▼返信
なにこれ?まだPS3でゲーム出るの?さすがにこのグラじゃ誰も買わんでしょ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:14▼返信
※264
どこに返金してもらえると書いてるんだ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:17▼返信
海外版のストーリィは一部改変され
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:21▼返信
レガシーオブデュエリストでも同じことやって懲りない奴らだなぁまじで。

滅びたらいいのにこのゴミども
307.投稿日:2019年10月18日 08:21▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:25▼返信
>>2
えっ、ニンテンドースイッチが中国へ派遣だと!?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:27▼返信
>>3
任天堂「うるせえ、騙した方が悪いんじゃない。騙された方が悪いんだよ!!3DSアンバサダー前に購入した連中みたいに泣き叫ぶのだな」
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:28▼返信
ユーザー騙し討ち堂
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:30▼返信
完全版が欲しいよぉ(血の涙)
うぃーゆー買うしかないね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:30▼返信
PS4はP5R
スイッチは#FE
 
これでバランスが取れたな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:33▼返信
※309
??{恥を知れ!」
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:42▼返信
てかなんか肩幅すごいなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:44▼返信
この記事なにかおかしいな・・・
任天堂ユーザーというのはスイッチの初期不良で修理費を取られても
明細に工賃が書いてある!さすが任天堂!スゴイ!と褒めるのが当然
グラフィックのショボさは親御さんが驚かないようにで納得してるはずだし・・・
こいつら、任天堂を陥れようとしている工作員じゃないか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:45▼返信
クリエイターを守るんじゃなかったの?
株主でソニーとは名指ししなかったけど、なんか言ってたじゃん?

これってブーメランですよね?
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:47▼返信
>>299
こういうみっともない言い訳してる奴が一番気持ち悪いな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:51▼返信
>>317
ウェディングのデザインとか酷すぎるのは間違いないだろ
謎の光くらいのやっつけ仕事だわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:53▼返信
レガシーオブザデュエリストと全く同じ後出し対応してるし消費者庁コラボすれば返金余裕だな。



今年2回目の消費者庁コラボおめでとう^ ^w
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:54▼返信
>>258
任天堂に騙されたら?
豚「ソニーと戦います!」

どっかで聞いたなwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:54▼返信
遊戯王でもやらかしたしあからさまに騙して売ろうとしてるよね任天堂
そうでもしなきゃ売れない程会社経営が苦しいんですかねぇ
なんか残念だ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 08:59▼返信
表現の不自由
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:00▼返信
※315
その通り
任天堂を批判してるやつは全員ゴキ捨て信者と思ったほうがいいのは明らか
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:01▼返信
>>299
衣装だけじゃダメだろ温泉DLCに変わる良コンテンツも追加しなけりゃ、やっぱ詐欺だろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:07▼返信
※323
社員乙
嘘つくのが任天堂の社風
客はカモ様ですってか
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:07▼返信
どうしようもねえな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:09▼返信
※323
信仰心にも我慢の限界があるわ!たわけが!
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:17▼返信
>>323
皮肉わかってなくて草
>>315のコメが同類のコメだと思ってんなら本当頭沸いてるな豚って
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:17▼返信
ポケモン剣盾もリストラ隠蔽して予約させてるから、
返金騒動どころじゃ済まないだろうな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:29▼返信
なんじゃこの素人が適当にペイントしたような塗り
規制無しでも買う気起こらん
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:30▼返信
完全に詐欺な、任天堂は隠してこういうことやるからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:36▼返信
規制も完全版になったか
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:45▼返信
>>303
よく見ろ、PS2だ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:47▼返信
キモ→規制が完全版に
P5R→内容が完全版に

どうして差が付いたのか
開発環境、開発ハードの違い
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:52▼返信
いやいや、規制しなければ親御さんがびっくりしてしまうでしょ?
やっぱり任天堂は配慮が上手だなあ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:52▼返信
グラフィックだけだったらまだしも、予約受付後にDLCも無いというのは確かに詐欺だわ
予約受付前に全てを公表すべきだけど、任天堂は昔からユーザーガン無視で、取り替え可能な金蔓としか思っていないから何も対応しないだろうな
多分、謝罪文を出して、後で追加DLCを出すと言って、そのまま出さないで終わると思うよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 09:55▼返信
ステマ大好きな任天堂の事だし
オリジナルに戻して流石任天堂神対応!
をやるための前フリなのかもしれない
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 10:38▼返信
任天堂「日本人版差分は後日有料DLCで販売しまーす^^」
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 10:42▼返信
逆にPCゲームはようやく規制無くなってきたよな
340.投稿日:2019年10月18日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 11:21▼返信
今ぶたばに行くと豚の任天堂擁護が見られるぞw
要約するとソニー規制と任天堂規制は別物でソニー規制はクソだってさw
バカじゃねーの
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 11:24▼返信
劣化残飯すら喜んで持ち上げてんだからこれくらいでブーブー言うなよなwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 11:52▼返信
そもそもSwitchが詐欺みたいなハードだし
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 11:59▼返信
Switchの遊戯王のゲームとほぼ同じ流れでワロタwww
KONAMIは返金対応してくれたんだし、任天堂もしてくれるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:03▼返信
規制済みの海外版の輸入であって任天堂が規制したわけではない
だから独自規制してるソニーはクソでこの規制をダシにして今まで叩かれたのをいいことに被害者面で任天堂を叩くな

ってのがぶたば豚の言
これを一般ユーザーに聞かせてやりたいわw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:04▼返信
ポリコレガイジどもの影響があまり無いPCゲームやブラウザゲームが最強
表現規制があってもMODとかで修正できるものなら問題ないしな

そもそも可処分時間が限られてるんだからPCに金と時間を集中させれば良し
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:08▼返信
>>346
去年の規制の時はタイトルごと消えていたから
エ・ロゲーかDMMのブラウザゲーでもやってなさい
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:09▼返信
>>1
豚は客じゃねぇ金ヅルなんだよ!
ちょーしこいてんじゃねぇぞ、情弱のザコ豚がぁ!

…と任天堂界隈の人が思ってるに違いない
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:10▼返信
中古で1000円しないwiiu版のタイトルを今更買う奴
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:17▼返信
キチガイ任天堂信者のディオス君のツイートがあってワロタw

ソニーの規制と任天堂の規制は違うとかツイートしてるし...
ファーストタイトルでやっちゃってる以上、いずれサードも追随しなきゃならなくなるんじゃねーの?
351.投稿日:2019年10月18日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:30▼返信
脳みそまでセーシでパンパンになると服装変わっただけで発狂すんのな
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 12:47▼返信
>>345
結局規制版選択したの任天堂じゃんって話になるし被害者面かどうかは豚に決定権はないわな
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 13:10▼返信
最近のオタクは後出しすると怒るってのをまだ理解してない企業いるのかよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 13:19▼返信
元から金を落とさない声だけデカい団体に忖度したら、実際に金を落としてた人も落とさなくなった
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 13:33▼返信
一度予約したらキャンセルきかない仕様ってマジ?
357.投稿日:2019年10月18日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
358.投稿日:2019年10月18日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 13:50▼返信
スイッチのあらかじめダウンロードやPS4のプレオーダーも
ギリギリまでやっちゃダメだよ
仕様変更もだし本体故障もあるでしょ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 14:17▼返信
規制するような作品には金出すな、そうすりゃあ出すようになる
自らつくったゲームの品質を自分達で落としてどうする・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 14:53▼返信
中華製のスマホゲーならそれ系の作品わんさかあるし
なぜかこれらには厄介な団体もスルーするので安泰だっていう説よ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 15:12▼返信
※21
海外の人も買わないって言うってるけどねw
規制好きじゃない人たちだから
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 15:21▼返信
海外勢が買わないのは、工口がどうこうより売り方が汚いからだろ
事前情報も無し、突然内容が変わる、それじゃあ誰だってついていかないわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 15:21▼返信
いつも規制規制言ってる豚にブーメラン返ってきてて草ァ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 15:23▼返信
※359
本体故障なんて気にするのはニンテンドウだけw
PSはアカウント紐付けだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 16:11▼返信
ゲーム性じゃなくてキャラで買うからこうなるんだよ。
なんにせよFEシリーズは女キャラに媚びすぎ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 16:50▼返信
詐欺はミスかもしれんし返金しろとは思うけど
このポリコレ方針転換はどう考えても中華転売忖度じゃろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 16:53▼返信
※63
開発はアトラスだけどゲームプロデューサーは任天堂の人やで
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 17:16▼返信
タイトルに「的」っている?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 18:05▼返信
>>345
日本語版の移植とは一言も任天堂は言ってないからセーフって言ってるのもいて草も生えん
ふたばちゃんねるってマジで狂信者の任豚の住処なんだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 18:30▼返信
ポケモンよりも発売日遅いくせにもうDLできるしな ちなみにポケモンはまだあらかじめダウンロードできないw 最初から騙し売りで逃げ切る気だったのは明白 この規制をすぐに発表したら躊躇して買わなくなることを恐れた
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 18:32▼返信
返金は対応しないでも日本版だけ元の衣装に戻せるアプデを後々やりますくらいの声明はやるべきやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 20:09▼返信
理由が規制によるものなら戻すの無理だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 21:02▼返信
プリーズ アンダスタン
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 22:06▼返信
>>344
それは自分も思った
海外版ベースってまるっきり遊戯王LotDと同じじゃねーか
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 22:09▼返信
>>106
思い出したけど任天堂はいい加減独自規格をやめて素直にDVDやBDを使った方がいいと思う
あっ、金がないから無理かwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 22:12▼返信
※84
実は北米版って服装が変わっただけじゃないんだよね
関連記事にもあるけど登場人物の年齢設定が全体的に上がってそれに合わせてセリフも変更されてるし
温泉イベント無くなってるし角度によっては見えた下着も暗黒になってるし
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月18日 22:13▼返信
こういう表現規制は問題になるからやめて欲しいね
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 03:40▼返信
※377

♯FE Encore海外版グラビアに関する第2章のストーリーが大幅に変更されました
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月19日 09:47▼返信
任天堂の責任じゃないのになんで騒いでんだ
少し冷静になろうぜ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月20日 04:04▼返信
エレオノーラの縞パン見れないってマジ!?
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年11月01日 22:47▼返信
好きだから擁護しようと思ったけどこらあかん

直近のコメント数ランキング